Why I Hated Living in Hong Kong

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 167

  • @Kabosumikan
    @Kabosumikan 3 роки тому +47

    私は香港愛好家です。何度も旅行していますので、おっしゃること全部分かります。でも、大好きです。あのゴチャゴチャ感や小汚いビルが、すごく好きです。ただ、住むとなると大変かもしれないですね。
    2019年の大規模デモの時に旅行したら、観光客が少なくて、今までになく現地の人達が優しかったのは、本当に良い思い出です。

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +5

      私も最初は嫌だったけど、時間が経つにつれまた行ってみたいなと思いました☺️✨惹きつける魅力がありますね

    • @kosenchan2987
      @kosenchan2987 3 роки тому +1

      わー、私はその時、キャンセルしてしまいました💦

  • @matsumotomaiko8990
    @matsumotomaiko8990 3 роки тому +46

    10年以上前に住んでいました。まだ中国大陸の影響も少ない時代でしたから、今はちょっと雰囲気も違うかもですが、それでも、またやっぱりもう一回住みたいなって思います。
    アメリカにも住みましたがやはり香港は世界中探してもどこにもない魅力があります。そこに目を向けられたら楽しい香港生活になりますね。
    香港人は人の面倒見がよく、人情味ある人達です。冗談も好きで明るいですしね。わたしの場合、同僚のシンガポール人が変にプライド高く冗談が通じない人だったこともあり、香港人が余計に好きになりました。
    広東語を理解すればするほど香港にしかない文化に気づきます。
    あとタクシーは、香港島に帰るタクシー(乗車は香港行きのみ)と、表示があるはずですよ。

    • @みんみん-e6i
      @みんみん-e6i 2 роки тому

      それは広東語で書いてあるからわからないんじゃないですか?

  • @kazixgene
    @kazixgene 4 роки тому +17

    香港の大学院に通ってちょうど2年になりました。共感できること多くて、気持ちが代弁されてて笑いました。住めば都で今はいろいろ慣れてきましたが、かりんさんのビデオみててシンガポールにすごい興味が湧きました。

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому

      ありがとうございます!今の香港は色々あって大変ですよね😵

  • @ltchow8759
    @ltchow8759 3 роки тому +31

    日本に住んでいる、声小さめで自己主張が弱い香港人です。
    この動画見て改めて日本に来てよかったって思いました。😂

    • @名無し-w3y4f
      @名無し-w3y4f 2 роки тому +6

      自国を愛してください♥笑

    • @Elyne-d5v
      @Elyne-d5v Рік тому +8

      私は、香港の方が日本より住むのは良かったです。スタンリーベイは最高でした!シンガポールは、日本人を見下す人が多かつた。

  • @kazuhiroohki2787
    @kazuhiroohki2787 3 роки тому +34

    香港島から九龍へ行くタクシーは、乗れる場所が決まってるんだけどなぁ。ミニバスなんて、好きな場所で停めてもらえるし、逆に便利なのに。しかも、タクシー料金は日本の1/3、近距離バス60円、トラムなんて端から端まで35円ですよ!香港は、住居費以外はコスパ天国です♪

  • @beobeo7505
    @beobeo7505 3 роки тому +28

    在日香港人です。香港の欠点はほとんどおっしゃる通りですね。ただひとつだけ香港は70%「みどり」なんです。休日の時に西貢や大嶼山もしくは小さな離島など行けば都市に離れたリラックスすることができるかもしれないです。香港はコンクリート森林と呼ばれているんですが、あくまで都心部です。ぜひ香港の郊野へ行ってくつろぎに行ってらっしゃいませ~

    • @mario0901-q1r
      @mario0901-q1r 3 роки тому +3

      私も昔東莞に住んでいましたが、仕事の関係で香港にはよく足を運びました。沙田に会社があったので、あの辺りはよく散策しました。九龍から山一つ越えると緑がたくさんある印象でした。私も今でも香港好きです。広東語の響きいいですよね。

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +4

      香港の郊外でドローンをよく友達が飛ばしていたり、ハイキングでいくのも人気でした!ちょっと家から遠かったけど、今度行ってみたいです。

    • @kosenchan2987
      @kosenchan2987 3 роки тому

      わー、それは嬉しい!

  • @totyugesha
    @totyugesha 4 роки тому +10

    しかしながら非常に上手な日本語に尊敬を覚えます。うちの娘はタイ人のとのハーフですが生まれはチェンマイ幼児期に数か月日本で過ごしたので私との会話以外には殆どその機会がなかった。昨年9月に都内に居住するとい条件で外国人枠で都立国際高校国際学科に入学したが、それは大変でした。チェンマイの英国系のスタイルのインターナショナルスクールに2年在学したので英語関係の授業はまずまずなのですがそれ以外はチョト大変な状況です。でも貴女は英語も日本語も中国語も上手なのでとても感心しています。日本語の美しさは格別です。娘も貴女のような美しい日本語が話せたら私は嬉しいのです。

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому +1

      いつもコメントありがとうございます🙇‍♀️恐縮です😭引越しお疲れ様でした

  • @大ちゅけ
    @大ちゅけ 2 роки тому +5

    今やっと住んで一年経ちましたが、共感する事多くて何だか嬉しく思いました。カルチャーショックわかります。
    今自分が我慢して住んで居るのか麻痺してわからなくなってます。

    • @KalinCh
      @KalinCh  2 роки тому +1

      我慢しているのですか、お疲れ様です💦香港でも香港にしかない魅力はあるので、心地良い場所が見つかりますように。

  • @hirocalkawa7656
    @hirocalkawa7656 9 місяців тому +2

    香港愛好家なので、「おお、なんだこれは!」と思いながら動画を見ました🤣私はアメリカ、シンガポール、上海で住んだ経験があり、香港も数えきれないほど行っているので、Kalinさんがなぜそこまで香港がイマイチと感じているかは手を取るようにわかります。やっぱり、広東語中心のあの狭いところにいきなりどっぷりつかるのは、アメリカやシンガポールで長く生活してきた人にはきついだろうと思います。

  • @tamtam1199
    @tamtam1199 Рік тому +2

    このコメント欄にちょくちょく香港人が見られるけどアンチコメントが無く皆さん謙虚ですね。まぁ、、どの国にも良いも悪いも有りますからね!

  • @tsukimeguri-life
    @tsukimeguri-life 3 роки тому +8

    3〜4日の旅行だけなのですが、道がガタガタして歩きにくかったのに共感。
    当時足を怪我して杖をついての歩行で大変なこともありましたが。。
    無愛想な接客の方もたしかにいましたが、カフェの店員さんや飲食店のおばちゃんは手を貸してくれたり、拙い英語と紙に感じで書いてやりとりして、親切で優しかった人も。どこの国でも感じの良い人と悪い人と半々なんだなと当時感じたことを思い出しました。
    人とか文化よりも湿気と蒸し暑さが辛かった(笑)

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому

      お怪我しているときに大変でしたね💦お疲れ様です。
      確かにどこ行っても優しい人と無愛想な人はいますね
      外のエアコンとか密集された環境が本当に蒸し暑かったです笑

  • @mIYu-tb8js
    @mIYu-tb8js 4 роки тому +20

    香港に住んでるものです!  香港のタクシーカオルンに行けるタクシーといけないタクシーがあります!なのでカオルン側に向かわないタクシーなどは断られますよ‼︎

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому +3

      Kowloon 行けるタクシーでした😭同じタクシースタンドの4番目のタクシーは普通に乗れたので😩

  • @keita623
    @keita623 3 роки тому +4

    生まれてからずっと住んでて思う事は、綺麗と汚いがハッキリしてる、電車は日本より安くて便利かな〜、自分は沙田にいてものすごく住みやすかったです!

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +2

      日本の交通機関高いですよね〜。なんやかんや言って香港恋しいです

    • @keita623
      @keita623 3 роки тому +1

      @@KalinCh コロナで帰れなくなり急遽日本に来てから2年が経ちますが、香港に帰りたい気持ちでいっぱいです。沙田に住んでましたが、ホンハムがお気に入りの場所ですw

  • @tsuyoponjpcn
    @tsuyoponjpcn 3 роки тому +10

    ベトナム、タイ、中国に住んだことあります。一番住みやすいのは気候等合わせて中国かなと思いました。ベトナムは正直、衛生という概念がない気がしました。タイは気候。日本人が想像してるより暑いと思いました。
    カリンさんはベトナムは一日でもう無理と思います笑

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +1

      ベトナムは3回行ったことありますが、住むのは無理ですね笑😅
      でも美味しい食べ物たくさんあってまた行きたいです💓

  • @lyrictaylor7628
    @lyrictaylor7628 4 роки тому +10

    (日本で)蒸し暑い天気の日、「あー!今日めっちゃ香港ww」と表現しています。私は。

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому +3

      私は「今日シンガポールじゃん」って言いがちです😂

  • @toshitaro
    @toshitaro 3 роки тому +4

    香港に行きたいと思っていたので参考になりました!

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +1

      よかったです😆✨

  • @zoeybear1014
    @zoeybear1014 3 роки тому +4

    香港人である私もミニバスに乗るのが苦手
    確かに、香港の夏は半端じゃないですね。

  • @masa-12345
    @masa-12345 Рік тому +1

    私は男で初海外転勤が香港でしたが、お話されてたように清潔感と声のデカさと混み具合から旅行じゃないと女性には割と評判悪いですよね。出張や旅行ではわからない部分ありますね。日常生活ですもんね。混むから会社には必ず1時間前に行ってたな。

  • @user-sq8bm9ty9c
    @user-sq8bm9ty9c 4 місяці тому +1

    日本に住んでる外国人には「嫌なら日本から出て行け!」なのに逆は言わないんですよねぇそう言う日本人は

  • @JTHUAN
    @JTHUAN 2 роки тому +6

    香港在住20年以上です。あなたの指摘には多少の偏見や誤解が含まれている気がします。だけど、妻(香港人)が「ほとんど正しい指摘です」と言ってるから、やはり香港は汚くて失礼な奴が多いのでしょうね。タクシーで海を越える時は専用の乗り場があるんですよ。運転手はあなたにそちらへ行って乗ってくれと言いたかったにだと思います。

    • @KalinCh
      @KalinCh  2 роки тому

      実体験と偏見の塊の動画ですが、ありがとうございます😅その乗り場で行ったんですけどね…

  • @ReoRuru
    @ReoRuru 11 місяців тому +2

    タクシーは、初めから海渡らない車と
    渡ってくれるくれるスタンドに分かれてます。英語で書いてますが。
    わからないですよね💦
    シンガと比べてたらそりゃシンガです!

  • @kaikokuzenya
    @kaikokuzenya 4 роки тому +7

    めちゃくちゃ全部わかります

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому

      ありがとうございます😆

  • @rosyoki
    @rosyoki 2 роки тому +2

    香港に毎年の様に言ってたけど、この動画を見る限り分かるなぁって感じ。

    • @KalinCh
      @KalinCh  2 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @YG-sb1gt
    @YG-sb1gt 3 роки тому +9

    香港人も大きな声でガミガミ言いますよね。最初は大陸の方が強いかなと思えば、香港人も全然負けていないことに驚きました。

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому

      負けてないですね〜😆😂

  • @KURINGA77
    @KURINGA77 3 роки тому +11

    シンガポールや日本基準で全て物事考えているからこういった思考になるのは仕方ないと思いますが、
    香港は違う国、風習や国民性、社会性も違うのでそういうものという考えが持てないなら、他のどの国へ行っても同じ結果になると思います。
    日本だとこうだとか、シンガポールならこうだとかいうのは、自分の常識や価値観を押し付けている事になると思います。
    常識や価値観は人それぞれ違うので自分の常識や価値観が必ずしも正しいという物差しにはなりません。
    ゴミについてはシンガポールは放置は違法だし取り締まりも厳しいですが香港はそうじゃないです。
    客に対する受け答えもそういう文化と割り切って(受け答えが手寧じゃなかったりうるさいのは何も香港人だけじゃないです。本土の人もそうです。)、英語が通じないというなら私生活で使う最低限の広東語勉強するとか、そういう事やった上での話ならまだ分かりますが、頭ごなしに非難するのはどうかと思います。学生や若い世代は英語通じると思いますし、中国返還前の香港人は英語ある程度通じます。食事もローカルの店でもメニューが英語表記の物もある店とか、外資企業の事務所の多い地域の店(外国人も商売相手の店など)とか自分で工夫すればいくらでも選択肢あると思います。
    ご自身が選んで駐在した駐在先(自分の意志)なのか会社の辞令で駐在先が変わった(自分が会社の指示に同意した)のかはわかりませんが、いずれにしろ自分の意志もあっての合意で駐在しているなら、こういうものだと思って順応する努力をするべきかと思います。精神的に病んでしまい仕事が手につかないような状態になりそうというのであれば話は別ですが…そういった場合は転職を考えればいいかと思います。
    私も何度か海外駐在したことありますが、どんな国でもある程度の順応性もしくは順応する努力や姿勢がないと、たまたま偶然自分に合った国民性や風習の国とかじゃない限りそもそも海外駐在/居住とか出来ないと思います。

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +4

      もちろんです!私の意見が正しいとは言っていませんし、香港ならでの魅力もたくさんあります✨ 引っ越したくない上に引っ越すことになり、高校最後の2年ということで勉強で忙しくあまり楽しめなかった点もたくさんあります。
      非難しているつもりはありませんが、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

  • @makiron1227
    @makiron1227 3 роки тому +3

    As a Hong Kong person,I dislike Hong Kong people the most in terms of Hong Kong itself.Not just the aspects you had mentioned.Many reasons within my opinion as well.

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому

      Interesting! Of course, we all have our own likes and dislikes and there's no perfect place but it was a unique experience living in HK.

    • @makiron1227
      @makiron1227 3 роки тому

      @@KalinCh Interesting that you used the word "Interesting".Such a versatile vocabulary for responding virtually everything.

  • @あやむぎ-b6e
    @あやむぎ-b6e 4 роки тому +21

    街中が汚いとか蒸し暑とかよく分かります😅香港ではないですが台湾も基本同じような街並なので、旅行で行く分には良いですが、2年も住んでたなんて、かりんちゃんよく頑張りましたね😭

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому +2

      台湾懐かしいです〜そうでしたね😮
      あまり外にでなかったから馴染めず引っ越しちゃいました😂

    • @chason4527
      @chason4527 3 роки тому

      @@KalinCh 僕はHk人だ こんな嫌いhkからにはね 日本に帰ろう

  • @pandabusworld
    @pandabusworld 3 роки тому +5

    香港は人口が多くて土地が少ない場所ですから、
    一人住んでいて大変なところもありますね!
    でもここにディズニーランドがあるので、楽しいこともありますよね!^^

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому

      そうですね😆文化に慣れず、シンガポールの居心地良さを痛感しました✨

  • @yizhao3736
    @yizhao3736 Рік тому

    香港に11年間住んでいました。香港IDカードも保持しています。
    確かに交通機関に関しては仰る通りですね。
    二階建バスとかミニバスとかタクシー運転手は大陸から比較的最近出て来たばかりの人も多く、荒いですね。
    私が香港でストレスを感じるのは、香港人はプライドが高くて、マナーを知っている癖に守らない事。地下鉄もドアの真ん中が降りる人で左右が乗車する人で、降りる人が優先なのに、ぶつかりながら乗り込んで来る。
    大陸の中国人はマナーが悪いと言われますが、教わってないから、知らない。出来なくて当時なんです。一回理解すると守りますよ。
    少なくとも、ぶつかって地下鉄に乗り込む人は殆どいない。
    中国の殆どの省に行きましたけど。
    ただ、急に金持ちになった人は駄目ですね。飛行機でも、離陸から着陸まで座席をフルに倒したりね。
    同じ広東語でも香港人はうるさい。鼻音が多いですね。
    大陸広州の人達の方がレストランでも香港人よりは静か。
    同じ広東語でも、聞くと直ぐに大陸の広東語と香港の広東語は分かる。
    確かにシンガポールはチャンギ空港からずっとゴルフ場はあるし、緑も多くて、お金があれば住みやすいとは思います。
    ただ、逆に田舎っぽいと思います。
    香港も家賃とか高くて、物価はニューヨークに次いで高いと良く言われますが。でも食べ物は比較的安い。(*大陸から沢山観光などに来たり、アパートを購入する様になり、食べ物も価格は凄い上がったけど。)シンガポールでは、本当フードコートにしか行けない。
    食べ物、レストラン高い高い。
    それと、シンガポールも中国人街のフードコート周辺とかは汚い?部分もあります。フードコートのトイレに行くと、注射器💉が沢山落ちている。多分麻薬を打っているんでしょうね。香港のトイレでは見ないです。
    それから、ジョホールに面した側は、汚いとは言わないけれど、結構雑然とした感じがしました。
    まあ、チャンネル主がどの様な経緯でシンガポールと香港に住まわれていたか?は存じませんが、日本からの駐在者が一般的に住む場所で比較すれば、香港は緑が少ないでしょうね。
    ※ホンハム周辺とか、良い企業の偉い人ならミッドレベルとか。
    私はディスカバリーベイに住んでいたので、緑多かったですよ。笑笑
    でも、ビルと高層アパートのイメージが大きい香港ですけど、ハイキングコースとか離島も多く、自然が多い所と言われており、東京よりもアウトドアに接するのも近いし、セントラルやチムシャツイとかトンローワンみたいな所にも直ぐに行けると言う面もありますね。

  • @youtubeshunjp
    @youtubeshunjp 3 роки тому +4

    私もこの10年何度も行きましたが、香港だけは慣れないです。めちゃ同感です。
    2年も住んだのは尊敬!身勝手スタイルの人多いですよね。めちゃストレスです。深圳とか中国本土よりも疲れます。怖い人おおい

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +2

      そうですね〜。人それぞれ印象や体験は違いますが、共感してもらえて嬉しいです!🤗

  • @seetohey
    @seetohey 3 роки тому +9

    Just moved from HK to Singapore after living in HK for around 3 years and agree with everything you said. HK locals are barely literate in English, so I would have to switch to Canto almost all the time when talking to a local (luckily, I'm also fluent in Canto). I always felt bad for my friends who cannot speak Canto as it makes living in HK extremely inconvenient. Singlish is pretty much English, so no communication issues at all for English speakers.

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +3

      Fluent in Canto helps a lot, especially from the "hurry hurry" culture. We get nervous and intimidated because it sounds like they're shouting harsh words at us even when they're not lol

    • @seetohey
      @seetohey 3 роки тому +1

      @@KalinCh lmao it's so true that Canto is one of the harshest sounding and loudest languages when spoken naturally, but imo that's what gives it its charm too. When my dad is talking on the phone, my friends would ask if he's arguing with someone or why is he shouting. I tell them he's just chatting with family and that's the normal tone of his voice lol. But i an see how it would be intimidating to non Canto speakers.

    • @benjiang9789
      @benjiang9789 Рік тому +1

      I am far from being fluent in Cantonese. But there seem to be few problems with living in HK.

  • @まさひろ-l7q
    @まさひろ-l7q 4 роки тому +2

    ←ビクトリアピークです。
    私は2年前に初めて海外旅行に行って海外旅行の楽しさに目覚めました。
    海外旅行に行ったことがあるのは香港と台湾です。
    旅行で行くぶんには文化の違いということで何もかも新鮮に感じますが、住むとなると嫌な部分として目につくようになるんでしょうね。

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому

      そうですね〜私も日本に行くたび旅行気分でウキウキですが住むとなるとまた別です😅

  • @twotwo2584
    @twotwo2584 Рік тому +3

    I like HK pretty much! Good transportation system, low income tax, no GST tax, good medical system to oversea students and workers, high working efficiency …Actually I met many friendly and helpful local people there. Fabulous!😘

  • @矢野翔大-v6j
    @矢野翔大-v6j Рік тому +1

    いつか香港・マカオに行きたいです

  • @仁-q9o
    @仁-q9o 2 роки тому +2

    広東語は強いから怒って居る様に聞こえますよね。良くバスの中で電話するうるさい叔母さんやタクシーの運ちゃんと喧嘩してましたね。

    • @KalinCh
      @KalinCh  2 роки тому

      そうですよね💦びっくりしちゃいます

  • @missneko5898
    @missneko5898 4 роки тому +7

    今日のリップもグリーンのブラウス?もめっちゃ可愛い😍

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому

      ありがとうございます🙇‍♀️

  • @toyoe4045
    @toyoe4045 4 місяці тому

    昔の香港はそんなことは無かったように思うけど 楽しんで住んでたから理解して無かったかな?
    でも 友人に会いたくてももう行けない。変わり過ぎて気の毒感が大きいから😂

  • @KK-gs1db
    @KK-gs1db 3 роки тому +2

    香港関連動画から来ました。
    タクシーは色によって行ける方向が違うって日本のガイドブックにはだいたい載ってますね。
    あと、荷物をトランクに入れると追加料金とかも。
    日本が親切すぎるからサービスは悪く感じちゃいますよね。

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому

      日本は全員VIPになれますね!

  • @FM-cu3eu
    @FM-cu3eu 3 роки тому +5

    香港は、能力の無い人や主張出来ない人はどんどん置いていかれて落ちこぼれる超競争社会だから、、、主張と外国語が苦手な日本人にとって生活には厳しい環境だよ。街並みも、男にとっては格好良いけど女の子にとっては雑多かもね。笑

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +3

      確かにハングリー精神ないと置いてかれますね、遠慮は通じないです😂街並みに男女関係ないかと思いますが😅

    • @FM-cu3eu
      @FM-cu3eu 2 роки тому

      @@KalinCh 確かに、言われてみれば女性の香港ファンもよく見るね。好みは男女関係なく色々だね〜
      ハングリー精神の差は絶対関係ある。

  • @lyrictaylor7628
    @lyrictaylor7628 4 роки тому +12

    香港ディズニーランドの治安は最高だった!

  • @hkpeanut2677
    @hkpeanut2677 3 роки тому +6

    本当分かります。シンガポールに1年、香港に5年住んでます。本当、汚い。お店のスタッフはどの店も人生に不満があるかのようで、対応がひどいです。
    基本、身勝手でうるさくてマナーが悪くてその上プライドだけ高くて最悪です😂特に香港人の女性には、陰で悪口言われたり、無視されたり、利用しようとしてきて散々な目に遭いました。表立って「あなただけ私たちが集まってる時はどこか行けばいいじゃない」と言われたこともあります。人工密度も死にそうになります。。
    人も暮らしも国も、シンガポールの方が100倍、1000倍良かったです。シンガポール人大好き。80%の香港は嫌いです。
    ただ、たまには良い人もいるので20%は好きです。あと、シンガポールに比べると山とかビーチがあるのもいいですね😌

  • @kiso8826
    @kiso8826 2 роки тому +1

    幼少期に6年間住んでましたが、捲し立てる感じの広東語会話は恐怖でした。公共交通は運賃安いので利用者からは良いのですが、運転手の生活は劣悪そのもので非常に危ない状況で身を預けるのかも知れません!
    ビクトリアピークからの下界の眺めは良いのですが…下界の世界はゴチャゴチャですね!

  • @-Higayuuei-
    @-Higayuuei- 4 роки тому +2

    なるほど!情勢が大丈夫になったら『旅行』で行ってみます!そしてシンガポール!!😭デング熱流行ってるんだよね?Kalinちゃんをはじめご家族やお友達は大丈夫ですか?😭

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому

      大丈夫です!ご心配ありがとうございます🙇‍♀️
      虫除けで対策しています😆

  • @kosenchan2987
    @kosenchan2987 3 роки тому

    敬語が上手

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому

      恐縮です💦🙇‍♀️

  • @e12408452
    @e12408452 3 роки тому +20

    日本も実際に住んだらもの凄くストレスが溜まります🥺

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +1

      😭お疲れ様です

    • @sehee4918
      @sehee4918 3 роки тому +3

      わかります。凄くストレス

    • @Seikokinkai
      @Seikokinkai 3 роки тому +5

      わかります。私はじろじろ見る
      日本の女性に欠席裁判 陰口悪口
      同調圧力に勘弁してくれと言いたくなる
      日本人のえげつない意地の悪さには
      5本の指に入るかも…
      心にもないお!も!て!な!し…
      後ろ振り返りゃ 舌だしてて
      笑ってるか 苦情ばっかいってんだよね
      島国根性…見栄っ張り

    • @カリグラ-i1x
      @カリグラ-i1x 2 роки тому

      @@Seikokinkai
      舌出してやるやつなんかいないよ笑笑
      日本だろうが、日本じゃなかろうがそんな人いないと思いますよ笑笑
      しっかり外に出て生きてください。

  • @sasasa789789
    @sasasa789789 7 місяців тому

    宇多田ヒカル - Stay Gold ww

  • @erika2205
    @erika2205 4 роки тому +2

    全部共感でしかないです…タクシーの運ちゃんはまじで雑ですよね笑

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому +1

      あってはならないスリル😱

  • @ちゃんてか
    @ちゃんてか 3 роки тому +2

    ジョホールバルにちょっとだけ住んでました。シンガポールは、綺麗ですよね。✨🏢🦁香港行ったことなかったので、色々な情報ありがとうございます。😃👍いつか観光でそのうち行こうと思いましたが、台湾に変更します。😅👍🇹🇼

    • @ちゃんてか
      @ちゃんてか 3 роки тому

      あと、英語が、通じないなんて意外でした。😱❌🇬🇧

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому

      通じる場所と通じない場所があるので、ちょっと大変でした!

  • @JoseJose-sr9bz
    @JoseJose-sr9bz 4 місяці тому

    富裕層にとっては心地いい、一般民にメリットはない

  • @wright2128
    @wright2128 3 роки тому +6

    香港は好きで二回行きましたが、一度住んでみたいと思いました。
    台湾も似て非なる物ですが香港をのんびりさせた物が台湾ですかね。
    個人的には香港人よりも隣の深センの中国人のほうが親切丁寧だったので中国のほうが住みやすいかもと思ったりしました😃

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +2

      なるほど!中国は行ったことないので興味深いです😳

    • @okai739
      @okai739 3 роки тому +1

      @@KalinCh かりんさんは何人でしょうか。中国に行ったことがないのに、めっちゃコメントしてましたね

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +1

      香港に2年住んでいたので、私の体験談をもとに動画作りました。本当にただの意見です😅

  • @たかお平次
    @たかお平次 3 роки тому +8

    香港人ってみんな英語喋れるのかと思ってました😭

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +1

      😭残念ながらないです

    • @abcdef-kc7nu
      @abcdef-kc7nu 3 роки тому +3

      若い人は喋れる

    • @FM-cu3eu
      @FM-cu3eu 2 роки тому +3

      若い人だけだよ。イギリス統治時代に生まれた人だけ

  • @キムチ撲滅運動
    @キムチ撲滅運動 3 роки тому +2

    香港のお金持ちの地域はキレイと言っていますが、確かに前後や上を見ればゴージャスですが、下を見れば道路の至る所に犬の糞がいっぱい。下を見て避けながら歩かないといけない汚さだったよ!

  • @AAA-dl2ns
    @AAA-dl2ns 3 місяці тому

    香港は街全体が料理屋の厨房のような気がするのは自分だけ?

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 місяці тому

      みんながシェフだからでしょうか?

    • @AAA-dl2ns
      @AAA-dl2ns 3 місяці тому

      @@KalinCh
      いつも路上が濡れてて、生ゴミの臭いがして、人の通り道が狭い感じ。

  • @Seikokinkai
    @Seikokinkai 3 роки тому +1

    貴重な画像懐かしく拝見してました。
    以前…緑のストライプの航空会社に
    おりました。かりんちゃん。Niceです。
    本当にそうです。私もローカルな屋台や
    レストランで湿度120(笑)で汗かいて
    雲呑食べてましたら 二匹のGに足を噛まれました。不衛生極まりなかったですね。
    でも なぜかまた行きたくなる(笑)
    ニューヨーク🗽香港🏙️

  • @primarycolorstv2440
    @primarycolorstv2440 3 роки тому +7

    香港は遊びに行くところだろうねw

  • @Bumerang-man
    @Bumerang-man 3 роки тому +4

    セントラル行ってみ めっちゃきれいやで

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому

      高層ビル綺麗ですよね😆✨

  • @みかんみかん-s9h
    @みかんみかん-s9h 3 роки тому

    お若いのに苦労されてますね。
    お疲れ様で御座います。

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому

      大変有難いので、苦労とはいいませんが💦ありがとうございます。

  • @lyrictaylor7628
    @lyrictaylor7628 4 роки тому +7

    動画の中で「中国とのハーフ」ってかりんちゃん言ってるけれど、中国系マレーシア人と日本人のハーフなのかな??

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому +2

      そうです😆

    • @lyrictaylor7628
      @lyrictaylor7628 4 роки тому

      @@KalinCh やはり❤️たぶんそうだろうな~と思ってたけれど、これで長年の(?)疑問が解決した!!

    • @lyrictaylor7628
      @lyrictaylor7628 4 роки тому

      @@KalinCh 私も、マレーシアとシンガポールには行った事あるから勝手に親近感わいちゃってます🖤
      そして最近のKalin動画、以前にも増して面白いものばかりです。

  • @Takasan024
    @Takasan024 Рік тому

    イギリス統治時代との一番の違いは英語力らしいですね。昔はもっと英語通じたみたいです

  • @yuzoaloha
    @yuzoaloha 3 роки тому +1

    銅鑼灣の下水の匂いを嗅ぐと『あー香港』と思います(笑)
    田舎住まいの長かった自分としては香港には住めません(笑)

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +1

      あぁ・・・銅鑼灣のガタガタの歩道、上から謎に漏れる液体、
      いろいろ思い出しました笑

  • @勘太郎ユウ
    @勘太郎ユウ 2 роки тому +2

    美人は、住みやすい国かも

    • @KalinCh
      @KalinCh  2 роки тому

      だから無理だったのかw

  • @チャンネル桃
    @チャンネル桃 2 роки тому

    香港なら隣の深センのが今は近代的で都会な気がする

  • @yf7437
    @yf7437 4 роки тому +3

    わかりますー。あと香港は街中を歩いてると上からなにか液体がたれてくることがありますよね😱

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому +1

      ありました・・・ビクッとします😂

    • @kosenchan2987
      @kosenchan2987 3 роки тому

      えええー💦

    • @のんびリス
      @のんびリス 2 роки тому +5

      香港在住です。
      日本人の間では「香港汁」と呼んでます😅

    • @雑賀和也-g4o
      @雑賀和也-g4o 2 роки тому

      しかもこの香港汁結構臭いです!
      慣れてくるとかわせます笑

    • @gentiane_r
      @gentiane_r Рік тому +2

      恐らくクーラーから漏れる水かと、、😅

  • @y.s320
    @y.s320 Рік тому

    合わない土地ってありますよね。😅

  • @欧州次郎-v2i
    @欧州次郎-v2i 3 роки тому +1

    まだ啓徳空港を使っていた時代に4回旅行しました。
    こんなところに住みたいとは思わないなあ感じつつも香港の異文化体験を楽しんでいました。
    映画館で映画も何回か観ましたが観客と一体になって笑うのが昔の日本のように感じました。
    良くも悪くもいろいろな所に住めてうらやましいです。

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +2

      4回も😳異文化楽しいですよね✨ありがとうございます

  • @Bumerang-man
    @Bumerang-man 3 роки тому +5

    スタンレー行ってみ めっちゃきれいやで

    • @umpddpmw78
      @umpddpmw78 3 роки тому +2

      分かりみ。スタンレーは海がレベチ

  • @macau_live
    @macau_live 3 роки тому +1

    カオルン、香港島と新海の方に行く三種類のタクシーがありますね。またカネが掛かりますね。日本で30万円で出来る生活は50万円掛かりますね。

    • @6363romy
      @6363romy 3 роки тому +1

      いやいや、香港在住ですが築20年の50平米のボロアパートの家賃30万なんで難しいですねー‥

    • @macau_live
      @macau_live 3 роки тому

      @@6363romy ですよね。私はマカオ在住ですがホント金が掛かりますわ。それでも香港に比べれば安く済んでいます。

  • @gooGuru-d9i
    @gooGuru-d9i 2 роки тому

    はじめまして!
    以前カラパイアっていうブログで香港の住宅事情を少しですが知る機会があって、凄くショックでした😢
    緑が少ないのは残念ですね。緑がなくて街が汚いと寛げないし、憩えないですよね。
    そういう街は豊かではないですよね😱💦

  • @Mii_me_me
    @Mii_me_me 4 роки тому +12

    海外生活に向いてないんじゃない?

    • @KalinCh
      @KalinCh  4 роки тому +5

      日本に住んだことがほぼないので一番向いていないのは日本だと思います😭

    • @七飯町
      @七飯町 3 роки тому +3

      @@KalinCh 住んだことないなら向いてるかわからないと思う

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +4

      その通りで、全て私の一時帰国の体験や友人/家族から聞いたお話による偏見と意見です。

  • @risajoyjoy
    @risajoyjoy 3 роки тому +23

    2年住んだだけで、知ったように言わないで頂きたい。
    香港の香港を知らないと思いますよ。

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому +12

      一度も知り尽くしたとは言っていませんが😅毎度言わせていただきますが全て個人の体験談と意見です。不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした

    • @jammiedodger8647
      @jammiedodger8647 3 роки тому +18

      ええー2年住んでても語っちゃいけないのか... 厳しいな。。俺なんか数回旅行でしか香港行ったことないのにこんなに香港loveってアピールしてるのにlol

    • @6363romy
      @6363romy 3 роки тому +7

      6年住んだけど、死ぬほど嫌いです。
      人も街も臭くて汚くて気持ち悪い。

    • @umpddpmw78
      @umpddpmw78 3 роки тому +2

      @@6363romy そうかな?8年住んでパーマネント取って、かなり充実してたよ

    • @FM-cu3eu
      @FM-cu3eu 2 роки тому +1

      @@6363romy 向上心の無い人には合わない街だと思う、、、
      無能には厳しい場所

  • @zhangrobin7912
    @zhangrobin7912 3 роки тому +2

    大阪もマスクしない身勝手な人が多いだが。。

    • @KalinCh
      @KalinCh  3 роки тому

      どこにでもいますね😭