Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
はいさい!今日はとても深く、長い動画ですが見てくれてありがとうございます^^動画は短くまとめる為にロジックの話のみをしましたが、本当に大切なことは「写真が好き」の気持ちと、「自分の写真で人に喜んでほしい」の2つだと思います。そして、どんなに食えなくてキツくても辞めない事。不器用でも強いハートがあれば最終的には食っていけます。不器用だけどそれをハートで補って食えてるプロカメラマン沖縄代表がほーりーさんですw難しい話をしましたが、そんな私のほのぼのした日常Vlog(ビデオブログ)シリーズがスタートしました✨僕が写真で得た沖縄での日常を配信してます♪沖縄の海や空に癒されるシリーズとなってますのでぜひご覧下さい^^Vlog 1話目ua-cam.com/video/Zto5BlWYUtk/v-deo.htmlVlog 2話目ua-cam.com/video/fY_wT0ulTys/v-deo.htmlほーりーさんのチャンネルua-cam.com/channels/s8fDFdu6vXMmwunZ18vpPQ.html
サンセットスタジオTV ぬおー!!テンキューソーマーッチ☆ 今回の議題も最高した!!商業カメラマンの行く末は自分次第っすもんね☆僕も議題通りのビジョン持ってますがまさしく不器用さと、アクションが甘いって事は重々感じてますね( ^ω^ )僕もビジネスマン向いてないので、精神&家庭崩壊しないようにセーブしてるって感じです♪ダイスケ氏が推してくれたyoutuberとしての活動は 必ず実るよう進めて行きます!!そしてサンスタに大貢献できるようにするさ〜ね〜( ^ω^ )追伸、そういえば 僕使われている身のカメラマンでもありますが、それを大いに活用してブランディングを築いてますのですごく良い経験させてもらってます☆多くの委託主から 多くのことを学ばせていただいて毎日感謝でいっぱいです〜(o^^o)ダイスケ氏の業界に対する冷静な意見を述べつつも、カメラマンの業種に敬意を払ってるのが素晴らしいっすね!!ほんと 心から写真が好きって言い続ける人生が最高す☆
ここで話してくださっている内容は、カメラに限らずフリーランス(というか自分の意思で稼ごうとする全ての人)に共通して言える大切なことですね。この動画に共感してくれる人が、増えてくれることを祈ります。ダイスケさんがどれだけ人付き合いを努力しているか伺えるから、本当に応援したくなります。
僕は重度の成人型ADHDなので、人付き合いは一番苦手なジャンル。必然的に一番努力してる分野かもしれません。どれだけ努力しても常人にまだまだ追いつかないレベルですが頑張ってます^^人生共に頑張りましょう!
深いですね。どの業界もそうなんでしょうが、よく考え努力を惜しまない人が成功するのでしょうね。私は定年が近いおじさんですが、ダイスケさんの考え方と行き方をリスペクトします。何か趣味を持ちたくて最近始めたカメラですが、サンスタの皆さんのおかけでハマリそうです。これからもドンドン情報発信をお願いします。
大先輩にそう言われると嬉しいです^^僕は、年下に敬意を抱ける方や幾つになっても考え方が柔軟な方をとても尊敬しますので、逆にとても素晴らしい方とコメントのやり取りをしてるんだろうなぁと思いましたよ😉いつもみてくれてありがとうございます。
私は自営業になって13年目ちょっとスランプ中ですが、なんか前向きになれたよ、ありがとう!
まず言葉がとても綺麗。こういう所にもダイスケさんの才能の片鱗をみる気がする
いえいえ、語彙力は皆無ですよwどうしても沖縄の方言や訛りが出て来てしまうので、一度頭の中で標準語に変換して話す必要があってなかなか上手に話せないのが悩みです^^;でも少ない言葉知恵の中から言葉は選んで発信はしておりますので、それを褒められてとてもハッピーです✨
ダイスケさんの正直に語っているところが好感もてるよ。だから人気があるんだね。どん底を見た人は強いなぁ。今日は特別 Good ボタン連打したよ👍👍👍👍👍
連打したら、偶数で止まったらグッドされたことにならないけども!wwwいつもありがとうございます^^
嫌味のないとっても分かりやすい話ですね。これからカメラマンになる人カメラマンから脱却したい人が見たらとっても為になると思います。オイラは美容師なので色々な経営を考えませんが日々お客さんを喜ばせることだけを考えてます。今後の活躍を楽しみにしています。
無料でこんなノウハウ話してくれるダイスケさん凄すぎです!
この人は話が旨いな、話してることがわかりやすいし
工夫する才能がない人は人の文句を言います。喋る名言集ですね。(感服です)
これはまじであるあるです。工夫や努力の方向を間違う人間は決まって人の文句を言いますからね^^;
さんすたさんの動画のおかげで写真の楽しさを実感してます。休日は何撮りに行こうか、この季節しかとれないスナップ撮りたいとか、寝る前色々写真の事ばっか考えてしまうほどに。自分はそれをビジネスにしようとは思ってないですが、ダイスケさんの考え方は好きです。一番今回の動画で好きだった名言は高値の仕事でも嫌いな事は断るって所が、自分のポリシー貫いていてかっこいいです。
工夫しない人ほど文句を言う。仰る通りですね。お金を稼げない人もそうですが、稼げている人は考えて考えて収益が上がる仕組みを構築している。その為に何が必要なのか?自分に何が足りないのか?それが明確。文句を言う人はそれすらしないで文句を言いますがまずそこまで努力したのかよ!?って聞いてみたいですね。失敗は成功の母成功者ほど沢山失敗して試行錯誤して成功体験や実績を積み重ねて信用を得て信頼され仕事を増やす。その為にプライド捨ててがむしゃらにできるかどうかなんでしょうね。とても参考になるお話し感謝。ありがとうございます。
私はまだ20代ですが、会社経営をしていまして、ダイスケさんの話凄く共感出来るなと思いました。若いのでよく舐められはしてると感じる事もありますが、今に見てろよ^^年齢なんて関係ないという気持ちも持ちつつ今も頑張ってます🙇♂️
私は、この動画で言われている社員カメラマンです。が、事情は似たようなものだと思います。入社して間もない頃「営業できるカメラマンではなく、撮影できる営業マンになれ」と教えられました。当時は「???」となりましたが、今ならその言葉の意味がわかる気がします。ただ写真が上手いだけの人は間違いなく埋もれます。とにかく真剣に考えて工夫する事。それは撮影テクニックや機材に限らないし、むしろ撮影以外の部分の方が重要かもしれない。思考停止だけはしたくないものです。
単純にその道のプロの物差しや、価値観、経験を聞けるのはものすごい自分の為になる。僕個人としては、商業カメラマンになりたいとか思うわけでは無いけれども、写真家、カメラマンに対する世間や社会の価値観を齧りだけでもプロから聞けるのは人生にとって、とても徳のある内容だと思う。ありがとうございます。
こちらこそ見てくれてありがとう✨
ほんと仰る通りですよね仕事が欲しいから2万でやります!1万でやります!って、業界全体の相場が下がり周りまわって自分の首を絞めるんですよね
ホントにこの考えは商業写真だけじゃないねー。どの業界でもそうだと思う。使われるより使う側、更に自由に仕事が出来るって一番だと思う。
本当にどの業界でもそうですよ✨社会とはそう言うヒエラルキーの元に構築されてますからね^^
フォトグラファーではありませんが、フリーランス2年目です。使われる側から脱却したくもがいている今、この動画に会えて本当に良かったです。「使う側」「使われる側」という認識はありましたが、「使いもしない・使われもしない」ものを目指すと言うのは目からウロコでした。潜在的に求めていたものを見事に言語化していただいたように思います。本当にありがとうございます。
きっと目指せばたどり着けると思ってるんですよ、使いも使われもせず、好きな事だけして食って行く人生って^^それを何年かけてでも達成させるというのが今のモチベーションです✨
ものすごく納得できる動画でした。しかもお金の話をしてるのに全然嫌味がない。もっと早くにこういった話をしてくれる方に出逢えていたら人生少しは刺激的になってたかなって思います。これからも応援してます!!
すごく素直に正直に話してらっしゃると思いましたし経営をする立場ならではの責任というものにも触れられていましたが文句ばかり言う人はその責任については考えない人が多いように思えます。また表に出ない作業ってわかってもらえなかったりするんですよねぇそこは本当に大変だと思います見た人全員に伝わる動画ではなかったかもしれませんがとても面白く拝見させてもらいました♪
嬉しい感想です✨
いい事言いますね。頭では分かってるつもりでも実行できてない人も多いと思います。自分もそうです。
頭がいい人は、頭が先に回転するので理性がブレーキになっちゃうんですよね。飛び抜けて頭がいい人は、頭で考え行動までできるので例外ですけどね💡僕はそのどちらでもないアホで良かったなと思ってます^^行動した後でしか頭が働かないので、工夫せざるおえない状況に陥るんですよねいつもw
この動画が5ヶ月前に配信されていたなんてっ!!完全見逃してました!家族で観て、完全無言で全員見入っちゃいました、すべて頭に残る語り。また東京来てくださいね(この前のも逃しちゃいました.....)
かなり赤裸々な話面白かったです。たしかに全てのビジネスに言えることですね。自分へのプロデュース力があるかないかがどんなビジネスでも成功のカギになると思います。好きなことで食べていけたら最高ですよね。
そうですね^^現状、好きな事で食べているので人生には概ね満足してるけど、もう少しラフな人生送りたいので30代の内に現役を退いて別の形で写真に携わっていきたいなと思ってます^^写真旅しながらUA-cam配信で食っていくとかね♪
心から感動しました。僕も今オーストラリアに滞在しており、最初は英語もできずテントで生活して金もなく炊き出しに行ってました。てますが今は仕事がもらえ生活ができてます。あの頃の悔しさや経験がバネになって今の自分がいるんだと改めて実感しました。僕も写真撮影や動画撮影が好きなので毎回拝見させてもらってます!!長文すみません、ありがとうございました。
こちらこそオーストラリアありがとうございます!お互い頑張りましょう✨
写真を趣味にしてる自分には、とても興味のある話しでした。せめて20代の頃に写真と向き合ってたら、人生変わってたのかなーって。好きな事で生きていく。とても大変かもしれないけど、羨ましくもあります。
僕の知り合いは何人も30代〜40代からプロカメラマンになってるので、年齢は関係ない業種だと思いますよ♪友人のほーりーさんも30代半ばでカメラマンになりました^^
ダイスケさん!いつも楽しく拝見させて頂いています。福岡でカメラマンをしています!独立して2年…ようやく小さな戸建のスタジオを設立できるようになりました。(来年2月オープン予定)今回の話、ものすごく心に響きました。私はまだまだ未熟ですので動画で言われているように「なんであんなのが」と言われる立場ではあるのですが、写真だけでなくコミュニケーション能力や仕事の捌きなども総合的にできているからこそ今の自分があると思っています。ダイスケさんの言葉を聞いて精神的に救われましたし、もっともっと頑張っていこうと思えました!ありがとうございます!!!今日のような動画は踏ん張っているフリーランスの方にはすごく良い動画だと思います。今後も楽しみに拝見させて頂きますね!
福岡ですか!明日から僕らは福岡遠征ですよ✨同じような立場として、共に写真稼業頑張って行きましょう!キャパが15人くらい行けそうなら、今度福岡でセミナーやる時はぜひスタジオ使わせて下さい♪
@@TV-xh4wy なんとっ!!!あれ!?オフ会とか募集してましたか?!?!?完全に見逃してました…中州の夜を楽しんでください☆(*^_^*)笑 いずれ是非お会いしたい…(;_:)
たまにこういう真面目なのもいいね。一番良かった!
これは神回。今まで見てきたどんな動画よりも為になる話。こんなにもモチベーションを与えて貰えた回は他に在りません。私自身まだまだ駆け出しですが、いつかお会いできたらと思います。
私も子どもが生まれてから写真に興味が湧きましたが趣味程度で楽しんでるくらいです。今カメラとは関係ない会社員ですが、すごくためになりました。話してるだけの動画って、途中で見るのやめちゃう事が多いんですけど、面白くて最後まで見ました!
120パーセント同意!わたしも趣味でやってるところの延長で、写真から映像と進みましたが、ほとんどいきなり企業案件。。。わたしも破天荒ってことですね。笑最近スチルと映像で、かかる時間の差もあるので、時間当たりの単価はそれぞれいくらなのか?どっちを引き受けるか、どっちの仕事を積極的に取りに行くか?どっちの仕事を作り出すか?とか色々考えながら自分で営業活動もしています。マーケティングや営業も自分でできて、ある程度のビジネスモデルも考えられないとそれ一本で食ってくのは難しいと思います。自分のブランディングも。今は複業でやって本業ありの状態ですが、いずれ写真・映像の方に移っていくつもりです。経営学を学んだのでそれを生かしてコンサルティングも絡めていくつもりですー。今は機材やらソフトやら投資段階なので出費がすごい。。。汗今回の動画ととってもおもしろかったです!!
ただただ難しいことをやってのけてきてるんだな。。と思いました。尊敬します。
ただただ楽しい事をやってればぶち当たる困難すらも乗り越えれるって感じです^^人生で一番大切な事は、人生を賭けれる何かを見つけれるかどうかだと思ってます✨
いやあ、とても共感出来る話でした。私はカメラとは全く別の業種ですが自営業しているので、お話が身にしみました。ホームレスとまでは行きませんが、私も本当に生活が苦しかった時期があります。自営業は、不安な面もあるし、売れれば責任感も増すのですが、自分で道を切り開くという自由さと面白さがありますね。
凄い苦労量なのにサラッと話しててびっくり。
「踏み入った話題も伸びるようだったらグッドボタン~」押しました!もっと聞きたい。伸びて欲しい!
ダイスケさんの論理的な考え方と行動力はフォトグラファーであり経営者だなと改めて感じられる素敵な動画ですね!
久々に見たけど良い動画だなぁ🤔
人生の生き方を学べました。どんなに大変でも、思ってた立場と違っても続ける事が大切ですね。「カメラがある」それだけで自分も他人も幸せに出来ますね!
そうです、続ける事が大切なんです。どんなに汚い形でもみすぼらしくてもいいから、続けないと見えない世界があります。もしそれで努力が実らなかったとしても、清々しいと思います^^そんな人生を送りたいです。
凄い良い事言いますね。共感します。これからも動画楽しみにしています!頑張って下さい。
言葉の重みが凄いですね僕は人の人生の話を聞くのがめちゃめちゃ好きなんですよ。それでやっぱり人生なんとかなるってことがよく分かるwこれまでにどんな努力をして辛い思いしても結局はなんとかなるんだなってw僕も地元を出てカメラの工場で仕事にするのでそこでのし上がるために色々と工夫をして行きます。
どストレートなお話良かったです!!
よくぞ言ってくれました!とてもスッキリ出来て満足です。一度でいいから、こういう話を聞かされたいと思っていて、今まで観て来たサンセットスタジオTVの動画の中で一番、満足出来ました。いつも面白い動画をありがとうございます。
最高でした!
何時も見てますが、今日の動画はとても印象的でした。僕は、かつてホリエモンのような経営者に憧れた時もあったけど、今は普通のサラリーマンです。だからこそ、好きな事をやり抜いて生活していくっていう姿には感動します。これから動画楽しみにしてます。応募します!!
業界は違いますが自分も自営でやってまして、下請けさんに毎月支払いしてます。楽に稼いでるように思われがちですが、んなわけあるかい!と言いたくなる時もありますよね。世の中の仕組み、適材適所、人間性、色んな要素が絡んでの今です。腕もそうですが頭使って稼がないと、と常に思います。
いやいや感動です。深い深い話をさらっと重く話している姿に感動しました。ホームレスから経営者として成功した素晴らしい例ですね。カメラマンは食べていくのは大変な世界の中で大成功おめでとうございます。チャンネル登録させていただきました。
これからカメラですやってみたいと思ってる自分にはとても頭の痛い話ですが、やってやるって気持ちになりました!ためになる話ありがとうございます!
ファイト!!!
すごく面白い動画でした。ほんと一瞬で動画終わったと思うほど(笑)カメラマンだけの話ではなく、すべての社会に当てはまるお話ですね☆ホームレスからの飛躍、素晴らしいです。その才能、行動力すごいっす👍
この動画を見ることが出来て良かったなと思いました。心から。ありがとうございます!
赤裸々な貴重な情報だなぁ。勉強になる。
いつものアラ還おやじです。全ての業界に通じる話に受け取れました。写真が好きな事と、生きる力、生きる能力ですかね。
ですね!仰る様にビジネス力というのは、生きる能力とイコールだと思っております。社会で生きる為にはお金を得なきゃいけない訳なので、生きる為に獲物を得る狩りと根本は一緒です。
深い!大学生の自分にはすごく響きました!
面白かったです。すべての仕事に通ずる話だと思う
全ては行動力だなぁ~って感じます。ダイスケさんは行動したから今があるんですね。確かに技術は上手い人沢山いる中でそれを商売にして稼ぐのはまた違う能力必要だなぁ~って思いました。自分今年40ですけど、、、カメコ初めて半年なんですが、、、プロカメラマンになりたいって思って写真撮り続けてます!!参考になる話しありがとうございました!!
そうですよ〜、スペシャリティは行動からしか生まれないと思ってます。自分の人生をスペシャルなものにしたい場合はリスクを考えず突き進む事が一番です^^
ためになったなぁ、ためになったよぉ!!!
アメリカカルフォルニア州のオークランドで写真のビジネスを始めもうすぐ5年になります。このビデオはとっても今の自分の為になりました。人脈築いてそこそこ稼いでいますがそこからのジャンプができていない。高み道しるべとなる動画です。ありがとう。
この話はカメラマンや起業した人だけの話ではないですよね。主体性を持って仕事してく、生きていく。メインストリームに居なくても主体性を持って仕事していけばチャンスは必ず転がってきますもんね(*^_^*)いい話聞けました(๑>◡
私は使われるカメラマンの最高峰になりたいと思いました。それが自分の器だと思っています。
目から鱗です!本当に為になる動画ありがとうございました!
ぼくもカメラを持って少し違った視点で自分でやっていこうと思って、営業かけたりしようと思ってるところでした…!気を引き締めて、楽しく頑張ります!
私は雇われカメラマン(会社員)ですが、とても考えさせられる動画でした。今後もこういった内容の動画をアップしていただけると嬉しいです♪
👍👍
若いカメラマンの「オレいつになったら稼げんだろう?」という深刻な悩みに射し込む眩しい光... 現実的で、夢がある、素晴らしいお話をありがとうございます。めっちゃ元気出ました!^^
良かった^^
素晴らしい!ビジネスマンですね。見習います。
誰もやってない簡単な事をロジック化しただけなので、全然ビジネスマンとは言えないレベルだと思います^^;だけど、細々と工夫をして楽しみながら写真を使った色んなスタイルのビジネスを続けて行きたいと思っております。次のテーマは、誰も使わず誰にも使われず。これに挑戦です✨
いえいえ、立派なビジネスマンだと思います。そして、有る意味理想的な姿だと思います。これからも頑張ってください。少しでも見習えるように私も頑張ります(^^)
すごい。私まだ中学生だけど、こんな人間になりたいと思いました。この動画見れてよかったですありがとうございます💦
人生長いからお互い素敵な人間目指して頑張って行こう^^
私はカメラとは関係ない仕事に就いていますが、良い話を聴くことが出来て心が熱くなりました。ありがとうございます。
自営業を今から始めたいがモヤモヤした気持ちがすーっと腑に落ちました 頑張れそうです!
共に頑張りましょう!!!
勉強になりました!!!ありがとうございます😊✨
SONYレンズを探している中で偶然この動画に出会いました。働き方や生き方まで、とても学びが多かったです。他の動画も見てみますね。
20代前半です。ためになりました。登録しました。
4コメ!深イイ話ですね🤔とても分かりやすく今後の道筋に役立ちそうです!
ぜひ役立てて✨
これは神動画ですね。
とても為になる話です。ありがとうございます!
わかりやすい使う側のカメラマンもいるのか!!写真撮るのは好きだけど多分慣れるのはフォトグラファーで使われる側にすらならないだろうな誰かを動かせる写真が撮れるようになりたい
10月からフリーランスになり、今まさに超戦中です。サンスタを知って、この動画に出会ったのは必然だったと思いました!やったります!
ファイト!!
ダイスケさんと飲みたいお酒苦手だけど
俺も全然飲めないよwビール一杯飲めば潰れる人w
深いですね!とても勉強になります!
👍
もっとダイスケさんのお話聞きたいです!
自分は写真撮るのは趣味でいいなぁって思った。楽しい、だけで終わりにしておきたいかなって。
僕もそう思いますよ^^だから、これからの人生は使う側にも使われる側にもなりたくない。純粋に写真を楽しみたい。って発言に繋がった感じです。商売にすると何かと楽しいだけではすまないですからね><
@@TV-xh4wy 純粋ひ楽しむってすごいかっこいいなぁって思いました☺︎サンスタで色々カメラについて勉強できてなるほどなぁー!ってわくわくした気持ちを持ったままカメラ楽しみたいです☺︎(カメラ始めたばっかり)
いい話を聞きました。ダイスケさんは話が分かりやすいですね。
Re program67 嬉しいです^ ^
写真楽しもうって思わせてくれたのがダイスケさんです。これからも、ドンドン 教えてください!
ダイスケさん、今日の動画最高に面白いです!ぜひ、経営やビジネスの話も今後定期的にあげてほしいです✨あなたの言葉には力がある!
まぁ、正直まだまだ浅い所にいる人間で、ビジネスに関してはこれ以上の事は出て来ません^^;でもたまに思う事をUPしたいと思います。
写真だけじゃなくて中身まで素敵なひとなんですね。いつも写真を勉強するために拝見しておりましたが人間としてもとても好きになりました。
超一流の部長クラスって凄えなぁ
的確な実績アドバイス。私も趣味ですがカメラをしています。どんな職業でも当てはまる内容で、わかりやすかったです。
いつも動画楽しみに見ています。今回は深いでしたね。僕は今の仕事も好きなので、趣味としてカメラも続けて行けたらと思ってます。どちらででも、人に喜んでもらいたいなーとは思います。今後も時に楽しみにしてます、大阪でセミナーとかやってくれたら是非会いに行きたいです。
どんな仕事も考え方は一緒ですね。私の友達もカメラマンでスタジオを持っていますので、相当に頑張ったんでしょうね。この動画を見て、そう思いました。
昨年、脱サラしてフリーランスとしていろいろ活動しています!初めて最初から最後までじっくり見たと思います。すごく面白く、考えさせられる動画でした。
僕はもうスタジオを持ってるのでフリーランスではないですが、まだまだフリーランスの延長線上です!ともにフリーランス戦線頑張りましょう!
好きな考え方です!僕は映像ですけどカメラも好きです、奄美にまた来られるときにはお会いしたいですね!応援しています!
最近カメラが趣味になってサンスタ見始めましたが仕事は全く関係の無い事なのですが、物凄く響く言葉が沢山ありました。苦労からうまれる事や考え方など、より一層応援したくなりました。人間らしさがあってこそ味があるものです。
カメラの初心者編3つはすごくわかりやすかったです!!他のボタンの説明とかしていただけると嬉しいです。AE-LとかCLとかCHとかだいすけさんの動画見てD750買ったんですけど買った瞬間にSONY乗り換えの動画出て泣きましたw
勉強なりました。ありがとう
ためになりました。かっこいい~
勉強になりました😁‼️
説得力があるのは様々な経験してるからか
4月沖縄いきます!スタジオ、遊びにいきたいなあ〜
嫌よ嫌よも好きのうちってやつで、苦手と感じる分野は通常以上の準備をします。でも、結果クライアントやスタッフに高評価してもらった時はめっちゃうれしいものです。デジになった今の時代、機材云々より、経験値、人とのつながりと、正直さだと思っています。あ、それと「気合いぃいっぱーつ!」です。使う側をあきらめて流されるようにカメラマンしてまーっす。
フリーランス一年目です。業種は違いますが、勉強になります。あとジムニーが欲しすぎます 笑
途中から正座して聞いてましたw全く業種は違いますが、今後の生き方の参考にします。ありがとうございます。
めっちゃためになりました
この人相当優秀ですね!勉強になりました。
参考になりました。工夫できない人は人の文句ばかり言ってる…耳が痛い話です。ダイスケさんはカメラマンであると同時に、プロデューサーだから、批判してる素人や、そこらのプロよりも稼げてるんですね。中途で求人の出てるスタジオが何件かあるので、見学に行ってみようと思いますが、ダイスケさんなら見学に行ったときにどういうところに注目しますか?
僕なら、そのスタジオの代表カメラマンが僕が心底心酔できる写真を撮ってるか。この一点のみです。僕を含みカメラマンやってる人でまともな人を一人も見た事がありません。良くも悪くもですがみんな異常者ですwなので、その人の写真以外の何かに期待をすると必ず裏切られます。だからその人の写真のみで決めます。普通のスタジオアリス的な企業なら、シャッターを押すだけの仕事なのでどこに入っても一緒です💡
はいさい!
今日はとても深く、長い動画ですが見てくれてありがとうございます^^
動画は短くまとめる為にロジックの話のみをしましたが、本当に大切なことは「写真が好き」の気持ちと、「自分の写真で人に喜んでほしい」の2つだと思います。
そして、どんなに食えなくてキツくても辞めない事。
不器用でも強いハートがあれば最終的には食っていけます。
不器用だけどそれをハートで補って食えてるプロカメラマン沖縄代表がほーりーさんですw
難しい話をしましたが、そんな私のほのぼのした日常Vlog(ビデオブログ)シリーズがスタートしました✨
僕が写真で得た沖縄での日常を配信してます♪
沖縄の海や空に癒されるシリーズとなってますのでぜひご覧下さい^^
Vlog 1話目
ua-cam.com/video/Zto5BlWYUtk/v-deo.html
Vlog 2話目
ua-cam.com/video/fY_wT0ulTys/v-deo.html
ほーりーさんのチャンネル
ua-cam.com/channels/s8fDFdu6vXMmwunZ18vpPQ.html
サンセットスタジオTV ぬおー!!テンキューソーマーッチ☆
今回の議題も最高した!!
商業カメラマンの行く末は自分次第っすもんね☆
僕も議題通りのビジョン持ってますが
まさしく不器用さと、アクションが甘いって事は重々感じてますね( ^ω^ )
僕もビジネスマン向いてないので、
精神&家庭崩壊しないようにセーブしてるって感じです♪
ダイスケ氏が推してくれたyoutuberとしての活動は 必ず実るよう進めて行きます!!
そしてサンスタに大貢献できるように
するさ〜ね〜( ^ω^ )
追伸、そういえば 僕
使われている身のカメラマンでもありますが、
それを大いに活用して
ブランディングを築いてますので
すごく良い経験させてもらってます☆
多くの委託主から 多くのことを
学ばせていただいて
毎日感謝でいっぱいです〜(o^^o)
ダイスケ氏の業界に対する
冷静な意見を述べつつも、
カメラマンの業種に敬意を払ってるのが素晴らしいっすね!!
ほんと 心から写真が好きって言い続ける人生が最高す☆
ここで話してくださっている内容は、カメラに限らずフリーランス(というか自分の意思で稼ごうとする全ての人)に共通して言える大切なことですね。この動画に共感してくれる人が、増えてくれることを祈ります。
ダイスケさんがどれだけ人付き合いを努力しているか伺えるから、本当に応援したくなります。
僕は重度の成人型ADHDなので、人付き合いは一番苦手なジャンル。
必然的に一番努力してる分野かもしれません。
どれだけ努力しても常人にまだまだ追いつかないレベルですが頑張ってます^^
人生共に頑張りましょう!
深いですね。
どの業界もそうなんでしょうが、よく考え努力を惜しまない人が成功するのでしょうね。
私は定年が近いおじさんですが、ダイスケさんの考え方と行き方をリスペクトします。
何か趣味を持ちたくて最近始めたカメラですが、サンスタの皆さんのおかけでハマリそうです。
これからもドンドン情報発信をお願いします。
大先輩にそう言われると嬉しいです^^
僕は、年下に敬意を抱ける方や幾つになっても考え方が柔軟な方をとても尊敬しますので、逆にとても素晴らしい方とコメントのやり取りをしてるんだろうなぁと思いましたよ😉
いつもみてくれてありがとうございます。
私は自営業になって13年目
ちょっとスランプ中ですが、なんか前向きになれたよ、ありがとう!
まず言葉がとても綺麗。こういう所にもダイスケさんの才能の片鱗をみる気がする
いえいえ、語彙力は皆無ですよw
どうしても沖縄の方言や訛りが出て来てしまうので、一度頭の中で標準語に変換して話す必要があってなかなか上手に話せないのが悩みです^^;
でも少ない言葉知恵の中から言葉は選んで発信はしておりますので、それを褒められてとてもハッピーです✨
ダイスケさんの正直に語っているところが好感もてるよ。
だから人気があるんだね。どん底を見た人は強いなぁ。
今日は特別 Good ボタン連打したよ👍👍👍👍👍
連打したら、偶数で止まったらグッドされたことにならないけども!www
いつもありがとうございます^^
嫌味のない
とっても分かりやすい話ですね。
これからカメラマンになる人
カメラマンから脱却したい人
が見たらとっても為になると思います。
オイラは美容師なので
色々な経営を考えませんが
日々お客さんを喜ばせることだけを考えてます。
今後の活躍を楽しみにしています。
無料でこんなノウハウ話してくれるダイスケさん凄すぎです!
この人は話が旨いな、話してることがわかりやすいし
工夫する才能がない人は人の文句を言います。
喋る名言集ですね。(感服です)
これはまじであるあるです。
工夫や努力の方向を間違う人間は決まって人の文句を言いますからね^^;
さんすたさんの動画のおかげで写真の楽しさを実感してます。休日は何撮りに行こうか、この季節しかとれないスナップ撮りたいとか、寝る前色々写真の事ばっか考えてしまうほどに。自分はそれをビジネスにしようとは思ってないですが、ダイスケさんの考え方は好きです。
一番今回の動画で好きだった名言は高値の仕事でも嫌いな事は断るって所が、自分のポリシー貫いていてかっこいいです。
工夫しない人ほど文句を言う。仰る通りですね。お金を稼げない人もそうですが、稼げている人は考えて考えて収益が上がる仕組みを構築している。その為に何が必要なのか?自分に何が足りないのか?それが明確。文句を言う人はそれすらしないで文句を言いますがまずそこまで努力したのかよ!?って聞いてみたいですね。
失敗は成功の母
成功者ほど沢山失敗して試行錯誤して成功体験や実績を積み重ねて信用を得て信頼され仕事を増やす。
その為にプライド捨ててがむしゃらにできるかどうかなんでしょうね。
とても参考になるお話し感謝。
ありがとうございます。
私はまだ20代ですが、会社経営をしていまして、ダイスケさんの話凄く共感出来るなと思いました。
若いのでよく舐められはしてると感じる事もありますが、今に見てろよ^^年齢なんて関係ないという気持ちも持ちつつ今も頑張ってます🙇♂️
私は、この動画で言われている社員カメラマンです。
が、事情は似たようなものだと思います。
入社して間もない頃「営業できるカメラマンではなく、撮影できる営業マンになれ」と教えられました。
当時は「???」となりましたが、
今ならその言葉の意味がわかる気がします。
ただ写真が上手いだけの人は間違いなく埋もれます。
とにかく真剣に考えて工夫する事。
それは撮影テクニックや機材に限らないし、むしろ撮影以外の部分の方が重要かもしれない。
思考停止だけはしたくないものです。
単純にその道のプロの物差しや、価値観、経験を聞けるのはものすごい自分の為になる。
僕個人としては、商業カメラマンになりたいとか思うわけでは無いけれども、
写真家、カメラマンに対する世間や社会の価値観を齧りだけでもプロから聞けるのは人生にとって、とても徳のある内容だと思う。
ありがとうございます。
こちらこそ見てくれてありがとう✨
ほんと仰る通りですよね
仕事が欲しいから2万でやります!
1万でやります!って、業界全体の相場が下がり
周りまわって自分の首を絞めるんですよね
ホントにこの考えは商業写真だけじゃないねー。どの業界でもそうだと思う。
使われるより使う側、更に自由に仕事が出来るって一番だと思う。
本当にどの業界でもそうですよ✨
社会とはそう言うヒエラルキーの元に構築されてますからね^^
フォトグラファーではありませんが、フリーランス2年目です。使われる側から脱却したくもがいている今、この動画に会えて本当に良かったです。
「使う側」「使われる側」という認識はありましたが、「使いもしない・使われもしない」ものを目指すと言うのは目からウロコでした。潜在的に求めていたものを見事に言語化していただいたように思います。本当にありがとうございます。
きっと目指せばたどり着けると思ってるんですよ、使いも使われもせず、好きな事だけして食って行く人生って^^
それを何年かけてでも達成させるというのが今のモチベーションです✨
ものすごく納得できる動画でした。しかもお金の話をしてるのに全然嫌味がない。
もっと早くにこういった話をしてくれる方に出逢えていたら人生少しは刺激的になってたかなって思います。
これからも応援してます!!
すごく素直に正直に話してらっしゃると思いましたし経営をする立場ならではの責任というものにも触れられていましたが
文句ばかり言う人はその責任については考えない人が多いように思えます。
また表に出ない作業ってわかってもらえなかったりするんですよねぇ
そこは本当に大変だと思います
見た人全員に伝わる動画ではなかったかもしれませんがとても面白く拝見させてもらいました♪
嬉しい感想です✨
いい事言いますね。頭では分かってるつもりでも実行できてない人も多いと思います。自分もそうです。
頭がいい人は、頭が先に回転するので理性がブレーキになっちゃうんですよね。
飛び抜けて頭がいい人は、頭で考え行動までできるので例外ですけどね💡
僕はそのどちらでもないアホで良かったなと思ってます^^
行動した後でしか頭が働かないので、工夫せざるおえない状況に陥るんですよねいつもw
この動画が5ヶ月前に配信されていたなんてっ!!
完全見逃してました!
家族で観て、完全無言で全員見入っちゃいました、すべて頭に残る語り。
また東京来てくださいね(この前のも逃しちゃいました.....)
かなり赤裸々な話面白かったです。たしかに全てのビジネスに言えることですね。自分へのプロデュース力があるかないかがどんなビジネスでも成功のカギになると思います。
好きなことで食べていけたら最高ですよね。
そうですね^^
現状、好きな事で食べているので人生には概ね満足してるけど、もう少しラフな人生送りたいので30代の内に現役を退いて別の形で写真に携わっていきたいなと思ってます^^
写真旅しながらUA-cam配信で食っていくとかね♪
心から感動しました。
僕も今オーストラリアに滞在しており、最初は英語もできずテントで生活して金もなく炊き出しに行ってました。
てますが今は仕事がもらえ生活ができてます。あの頃の悔しさや経験がバネになって今の自分がいるんだと改めて実感しました。
僕も写真撮影や動画撮影が好きなので毎回拝見させてもらってます!!
長文すみません、ありがとうございました。
こちらこそオーストラリアありがとうございます!お互い頑張りましょう✨
写真を趣味にしてる自分には、とても興味のある話しでした。せめて20代の頃に写真と向き合ってたら、人生変わってたのかなーって。好きな事で生きていく。とても大変かもしれないけど、羨ましくもあります。
僕の知り合いは何人も30代〜40代からプロカメラマンになってるので、年齢は関係ない業種だと思いますよ♪
友人のほーりーさんも30代半ばでカメラマンになりました^^
ダイスケさん!いつも楽しく拝見させて頂いています。
福岡でカメラマンをしています!
独立して2年…ようやく小さな戸建のスタジオを設立できるようになりました。(来年2月オープン予定)
今回の話、ものすごく心に響きました。
私はまだまだ未熟ですので動画で言われているように「なんであんなのが」と言われる立場ではあるのですが、
写真だけでなくコミュニケーション能力や仕事の捌きなども総合的にできているからこそ今の自分があると思っています。
ダイスケさんの言葉を聞いて精神的に救われましたし、もっともっと頑張っていこうと思えました!
ありがとうございます!!!
今日のような動画は踏ん張っているフリーランスの方にはすごく良い動画だと思います。
今後も楽しみに拝見させて頂きますね!
福岡ですか!
明日から僕らは福岡遠征ですよ✨
同じような立場として、共に写真稼業頑張って行きましょう!
キャパが15人くらい行けそうなら、今度福岡でセミナーやる時はぜひスタジオ使わせて下さい♪
@@TV-xh4wy なんとっ!!!あれ!?オフ会とか募集してましたか?!?!?
完全に見逃してました…
中州の夜を楽しんでください☆(*^_^*)笑 いずれ是非お会いしたい…(;_:)
たまにこういう真面目なのもいいね。
一番良かった!
これは神回。今まで見てきたどんな動画よりも為になる話。こんなにもモチベーションを与えて貰えた回は他に在りません。私自身まだまだ駆け出しですが、いつかお会いできたらと思います。
私も子どもが生まれてから写真に興味が湧きましたが趣味程度で楽しんでるくらいです。今カメラとは関係ない会社員ですが、すごくためになりました。話してるだけの動画って、途中で見るのやめちゃう事が多いんですけど、面白くて最後まで見ました!
120パーセント同意!
わたしも趣味でやってるところの延長で、写真から映像と進みましたが、ほとんどいきなり企業案件。。。
わたしも破天荒ってことですね。笑
最近スチルと映像で、かかる時間の差もあるので、時間当たりの単価はそれぞれいくらなのか?どっちを引き受けるか、どっちの仕事を積極的に取りに行くか?どっちの仕事を作り出すか?とか色々考えながら自分で営業活動もしています。
マーケティングや営業も自分でできて、ある程度のビジネスモデルも考えられないとそれ一本で食ってくのは難しいと思います。自分のブランディングも。
今は複業でやって本業ありの状態ですが、いずれ写真・映像の方に移っていくつもりです。経営学を学んだのでそれを生かしてコンサルティングも絡めていくつもりですー。
今は機材やらソフトやら投資段階なので出費がすごい。。。汗
今回の動画ととってもおもしろかったです!!
ただただ難しいことをやってのけてきてるんだな。。と思いました。尊敬します。
ただただ楽しい事をやってればぶち当たる困難すらも乗り越えれるって感じです^^
人生で一番大切な事は、人生を賭けれる何かを見つけれるかどうかだと思ってます✨
いやあ、とても共感出来る話でした。
私はカメラとは全く別の業種ですが自営業しているので、お話が身にしみました。
ホームレスとまでは行きませんが、私も本当に生活が苦しかった時期があります。
自営業は、不安な面もあるし、売れれば責任感も増すのですが、自分で道を切り開くという自由さと面白さがありますね。
凄い苦労量なのにサラッと話しててびっくり。
「踏み入った話題も伸びるようだったらグッドボタン~」押しました!もっと聞きたい。伸びて欲しい!
ダイスケさんの論理的な考え方と行動力はフォトグラファーであり経営者だなと改めて感じられる素敵な動画ですね!
久々に見たけど良い動画だなぁ🤔
人生の生き方を学べました。
どんなに大変でも、思ってた立場と違っても続ける事が大切ですね。
「カメラがある」
それだけで自分も他人も幸せに出来ますね!
そうです、続ける事が大切なんです。
どんなに汚い形でもみすぼらしくてもいいから、続けないと見えない世界があります。
もしそれで努力が実らなかったとしても、清々しいと思います^^
そんな人生を送りたいです。
凄い良い事言いますね。共感します。これからも動画楽しみにしています!頑張って下さい。
言葉の重みが凄いですね
僕は人の人生の話を聞くのがめちゃめちゃ好きなんですよ。
それでやっぱり人生なんとかなるってことがよく分かるw
これまでにどんな努力をして辛い思いしても結局はなんとかなるんだなってw
僕も地元を出てカメラの工場で仕事にするのでそこでのし上がるために色々と工夫をして行きます。
どストレートなお話良かったです!!
よくぞ言ってくれました!
とてもスッキリ出来て満足です。
一度でいいから、こういう話を聞かされたいと思っていて、今まで観て来たサンセットスタジオTVの動画の中で一番、満足出来ました。
いつも面白い動画をありがとうございます。
最高でした!
何時も見てますが、今日の動画はとても印象的でした。僕は、かつてホリエモンのような経営者に憧れた時もあったけど、今は普通のサラリーマンです。だからこそ、好きな事をやり抜いて生活していくっていう姿には感動します。これから動画楽しみにしてます。応募します!!
業界は違いますが自分も自営でやってまして、下請けさんに毎月支払いしてます。
楽に稼いでるように思われがちですが、んなわけあるかい!と言いたくなる時もありますよね。
世の中の仕組み、適材適所、人間性、色んな要素が絡んでの今です。
腕もそうですが頭使って稼がないと、と常に思います。
いやいや感動です。深い深い話をさらっと重く話している姿に感動しました。
ホームレスから経営者として成功した素晴らしい例ですね。
カメラマンは食べていくのは大変な世界の中で大成功おめでとうございます。
チャンネル登録させていただきました。
これからカメラですやってみたいと思ってる自分にはとても頭の痛い話ですが、やってやるって気持ちになりました!ためになる話ありがとうございます!
ファイト!!!
すごく面白い動画でした。
ほんと一瞬で動画終わったと思うほど(笑)
カメラマンだけの話ではなく、すべての社会に当てはまるお話ですね☆
ホームレスからの飛躍、素晴らしいです。
その才能、行動力すごいっす👍
この動画を見ることが出来て良かったなと思いました。心から。
ありがとうございます!
赤裸々な貴重な情報だなぁ。勉強になる。
いつものアラ還おやじです。全ての業界に通じる話に受け取れました。写真が好きな事と、生きる力、生きる能力ですかね。
ですね!
仰る様にビジネス力というのは、生きる能力とイコールだと思っております。
社会で生きる為にはお金を得なきゃいけない訳なので、生きる為に獲物を得る狩りと根本は一緒です。
深い!大学生の自分にはすごく響きました!
面白かったです。すべての仕事に通ずる話だと思う
全ては行動力だなぁ~って感じます。
ダイスケさんは行動したから今があるんですね。
確かに技術は上手い人沢山いる中でそれを商売にして稼ぐのはまた違う能力必要だなぁ~って思いました。
自分今年40ですけど、、、カメコ初めて半年なんですが、、、プロカメラマンになりたいって思って写真撮り続けてます!!
参考になる話しありがとうございました!!
そうですよ〜、スペシャリティは行動からしか生まれないと思ってます。
自分の人生をスペシャルなものにしたい場合はリスクを考えず突き進む事が一番です^^
ためになったなぁ、ためになったよぉ!!!
アメリカカルフォルニア州のオークランドで写真のビジネスを始めもうすぐ5年になります。このビデオはとっても今の自分の為になりました。人脈築いてそこそこ稼いでいますがそこからのジャンプができていない。高み道しるべとなる動画です。ありがとう。
この話はカメラマンや起業した人だけの話ではないですよね。
主体性を持って仕事してく、生きていく。
メインストリームに居なくても主体性を持って仕事していけばチャンスは必ず転がってきますもんね(*^_^*)
いい話聞けました(๑>◡
私は使われるカメラマンの最高峰になりたいと思いました。それが自分の器だと思っています。
目から鱗です!
本当に為になる動画ありがとうございました!
ぼくもカメラを持って少し違った視点で自分でやっていこうと思って、営業かけたりしようと思ってるところでした…!
気を引き締めて、楽しく頑張ります!
私は雇われカメラマン(会社員)ですが、とても考えさせられる動画でした。今後もこういった内容の動画をアップしていただけると嬉しいです♪
👍👍
若いカメラマンの「オレいつになったら稼げんだろう?」という深刻な悩みに射し込む眩しい光... 現実的で、夢がある、素晴らしいお話をありがとうございます。めっちゃ元気出ました!^^
良かった^^
素晴らしい!ビジネスマンですね。
見習います。
誰もやってない簡単な事をロジック化しただけなので、全然ビジネスマンとは言えないレベルだと思います^^;
だけど、細々と工夫をして楽しみながら写真を使った色んなスタイルのビジネスを続けて行きたいと思っております。
次のテーマは、誰も使わず誰にも使われず。
これに挑戦です✨
いえいえ、立派なビジネスマンだと思います。そして、有る意味理想的な姿だと思います。これからも頑張ってください。少しでも見習えるように私も頑張ります(^^)
すごい。私まだ中学生だけど、こんな人間になりたいと思いました。この動画見れてよかったですありがとうございます💦
人生長いからお互い素敵な人間目指して頑張って行こう^^
私はカメラとは関係ない仕事に就いていますが、良い話を聴くことが出来て心が熱くなりました。ありがとうございます。
自営業を今から始めたいがモヤモヤした気持ちがすーっと腑に落ちました 頑張れそうです!
共に頑張りましょう!!!
勉強になりました!!!
ありがとうございます😊✨
良かった^^
SONYレンズを探している中で偶然この動画に出会いました。働き方や生き方まで、とても学びが多かったです。他の動画も見てみますね。
20代前半です。
ためになりました。登録しました。
4コメ!深イイ話ですね🤔とても分かりやすく今後の道筋に役立ちそうです!
ぜひ役立てて✨
これは神動画ですね。
とても為になる話です。ありがとうございます!
わかりやすい
使う側のカメラマンもいるのか!!
写真撮るのは好きだけど多分慣れるのはフォトグラファーで使われる側にすらならないだろうな
誰かを動かせる写真が撮れるようになりたい
10月からフリーランスになり、今まさに超戦中です。サンスタを知って、この動画に出会ったのは必然だったと思いました!やったります!
ファイト!!
ダイスケさんと飲みたい
お酒苦手だけど
俺も全然飲めないよw
ビール一杯飲めば潰れる人w
深いですね!とても勉強になります!
👍
もっとダイスケさんのお話聞きたいです!
自分は写真撮るのは趣味でいいなぁって思った。楽しい、だけで終わりにしておきたいかなって。
僕もそう思いますよ^^
だから、これからの人生は使う側にも使われる側にもなりたくない。純粋に写真を楽しみたい。
って発言に繋がった感じです。
商売にすると何かと楽しいだけではすまないですからね><
@@TV-xh4wy 純粋ひ楽しむってすごいかっこいいなぁって思いました☺︎
サンスタで色々カメラについて勉強できてなるほどなぁー!ってわくわくした気持ちを持ったままカメラ楽しみたいです☺︎(カメラ始めたばっかり)
いい話を聞きました。ダイスケさんは話が分かりやすいですね。
Re program67 嬉しいです^ ^
写真楽しもうって思わせてくれたのがダイスケさんです。これからも、ドンドン 教えてください!
ダイスケさん、今日の動画最高に面白いです!
ぜひ、経営やビジネスの話も今後定期的にあげてほしいです✨
あなたの言葉には力がある!
まぁ、正直まだまだ浅い所にいる人間で、ビジネスに関してはこれ以上の事は出て来ません^^;
でもたまに思う事をUPしたいと思います。
写真だけじゃなくて中身まで素敵なひとなんですね。
いつも写真を勉強するために拝見しておりましたが人間としてもとても好きになりました。
超一流の部長クラスって凄えなぁ
的確な実績アドバイス。私も趣味ですがカメラをしています。どんな職業でも当てはまる内容で、わかりやすかったです。
いつも動画楽しみに見ています。今回は深いでしたね。僕は今の仕事も好きなので、趣味としてカメラも続けて行けたらと思ってます。どちらででも、人に喜んでもらいたいなーとは思います。今後も時に楽しみにしてます、大阪でセミナーとかやってくれたら是非会いに行きたいです。
どんな仕事も考え方は一緒ですね。
私の友達もカメラマンでスタジオを持っていますので、相当に頑張ったんでしょうね。
この動画を見て、そう思いました。
昨年、脱サラしてフリーランスとしていろいろ活動しています!
初めて最初から最後までじっくり見たと思います。
すごく面白く、考えさせられる動画でした。
僕はもうスタジオを持ってるのでフリーランスではないですが、まだまだフリーランスの延長線上です!
ともにフリーランス戦線頑張りましょう!
好きな考え方です!僕は映像ですけどカメラも好きです、奄美にまた来られるときにはお会いしたいですね!応援しています!
最近カメラが趣味になってサンスタ見始めましたが仕事は全く関係の無い事なのですが、物凄く響く言葉が沢山ありました。
苦労からうまれる事や考え方など、より一層応援したくなりました。
人間らしさがあってこそ味があるものです。
カメラの初心者編3つはすごくわかりやすかったです!!他のボタンの説明とかしていただけると嬉しいです。AE-LとかCLとかCHとか
だいすけさんの動画見てD750買ったんですけど買った瞬間にSONY乗り換えの動画出て泣きましたw
勉強なりました。ありがとう
ためになりました。
かっこいい~
勉強になりました😁‼️
説得力があるのは様々な経験してるからか
4月沖縄いきます!スタジオ、遊びにいきたいなあ〜
嫌よ嫌よも好きのうちってやつで、苦手と感じる分野は通常以上の準備をします。でも、結果クライアントやスタッフに高評価してもらった時はめっちゃうれしいものです。デジになった今の時代、機材云々より、経験値、人とのつながりと、正直さだと思っています。あ、それと「気合いぃいっぱーつ!」です。使う側をあきらめて流されるようにカメラマンしてまーっす。
フリーランス一年目です。
業種は違いますが、勉強になります。
あとジムニーが欲しすぎます 笑
途中から正座して聞いてましたw
全く業種は違いますが、今後の生き方の参考にします。ありがとうございます。
めっちゃためになりました
この人相当優秀ですね!勉強になりました。
参考になりました。
工夫できない人は人の文句ばかり言ってる…耳が痛い話です。
ダイスケさんはカメラマンであると同時に、プロデューサーだから、批判してる素人や、そこらのプロよりも稼げてるんですね。
中途で求人の出てるスタジオが何件かあるので、見学に行ってみようと思いますが、ダイスケさんなら見学に行ったときにどういうところに注目しますか?
僕なら、そのスタジオの代表カメラマンが僕が心底心酔できる写真を撮ってるか。この一点のみです。
僕を含みカメラマンやってる人でまともな人を一人も見た事がありません。
良くも悪くもですがみんな異常者ですw
なので、その人の写真以外の何かに期待をすると必ず裏切られます。
だからその人の写真のみで決めます。
普通のスタジオアリス的な企業なら、シャッターを押すだけの仕事なのでどこに入っても一緒です💡