ホンダ CBR250Rハリケーン 今日も250ccを楽しんじゃいます。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 70

  • @IlIkeDIYchannel
    @IlIkeDIYchannel 3 роки тому +11

    丸山さんの解説は分かりやすく、私のような初心者にも楽しめるので助かります。
    CBR250ハリケーンは、当時憧れていたバイクでした。
    この動画が刺激になり、令和3年1月、全く同じ年式、カラーのmc19を買いました。
    不具合箇所が多く修理や整備が大変な状態ですが、DIYで愉しみながら復活目指しています。購入の後押しになった動画ありがとうごいました。

  • @ぬき-m7o
    @ぬき-m7o 4 роки тому +15

    永遠の名車✨ハイパフォーマンスマシン❗️

  • @thomasleftwite
    @thomasleftwite 4 роки тому +9

    経年考えると、良く吹けてますね!
    若かりし頃の旧車には心がウズウズします。

  • @ikkak0
    @ikkak0 4 роки тому +10

    この頃のバイクって仕様がすごいんで手をかけるとお金かかるんですよね、それでも新車には戻らないし悩ましいところです。JADEのこと忘れずに名前出してくれて嬉しかったです。

  • @相川ひろし
    @相川ひろし 4 роки тому +6

    当日低速トルク無い無いとは思わなかった、高速回転の音最高だ

  • @あっとまーく猫さん-h5k
    @あっとまーく猫さん-h5k 11 місяців тому +2

    コレすごくいいんだよな、リアホイールをワイド化、前後ラジラルにしてマフラーはブルーフォックスかナサートが定番だった、荒れた路面の低速コースではNSRや90CBRを圧倒する事もあった。

  • @kyoha5059
    @kyoha5059 4 роки тому +13

    ぶっちゃけ毎回何かに乗るたび義務的なウィリーやら膝擦りやらみるより丸山さんのこういう繊細な手の動きを映す動画のほうが増えてほしいと思ってるよ

  • @masahiro579
    @masahiro579 4 роки тому +7

    リアル世代!ちょーー懐かしい~!当時は88乗ってたけど!

  • @yashi10YersOldMan
    @yashi10YersOldMan 4 роки тому +15

    ホンダのクォーターマルチはカワサキヤマハスズキと比べて下のトルクが頭一つ抜けて強いイメージ
    上もしっかり回るし
    250で当時のホンダの凄さを実感した記憶があります

  • @しゅわんち
    @しゅわんち 4 роки тому +4

    FZR250 2KRもフロントシングルディスクのブレーキでしたが大型ディスクに4ポットキャリパーでダブルディスク並に制動力ありました

  • @いいおしり-z3f
    @いいおしり-z3f 4 роки тому +18

    この頃の250はフレームやばいしエンジンの耐久性もやばい。
    常時18,000近くまで回すような運転しても不調の兆しが全く見えない。

  • @take3127
    @take3127 4 роки тому +6

    高校時代に89MC19乗ってました。
    これは88ですね。
    懐かしい〜。

  • @774rr6
    @774rr6 4 роки тому +5

    懐かしい〜コイツのトリコロールカラー乗ってました!カムギアの独特なサウンドが良かったマシンでした

  • @ahurokunn5
    @ahurokunn5 4 роки тому +7

    30年前のって考えるときれいな方だと思う

  • @りょうあん-z8c
    @りょうあん-z8c 4 роки тому +5

    昔これのってたのですごく懐かしい!黒に金ラインのハリケーン

  • @luci_hiko
    @luci_hiko 4 роки тому +9

    Mc17乗りだった私は、当時MC19を「軟弱だ」と思ってました。レーサーレプリカ寄りでありながら、クラス最高の足付きを確保する低いシートとか。
    改めてみると、RRにはない「慎ましさ」が非常に好ましい。何よりカムギアトレインの音がすばらしい!

  • @kevinrgv01
    @kevinrgv01 4 роки тому +5

    エンジン音から聞いていると速度警告灯ついても良さそうな感じでしたが、それほど速度出ていないものなのですね。マイクに音が入っていないだけかもしれませんが、カムギヤが気になり購入の決め手にもなり最後にはヒューヒュー言う甲高いギヤの音が気になり手放すきっかけにもなったのですが、当時の技術は素晴らしかったですね。乾燥重量139kgですからね。ヘッドライト、35/60Wだったか、LOW時の低回転時の消費電力を気にして選ばれていたり、実はトルク曲線を見るとアイドリングに近い回転でトルクを1つ盛り上がり発進を手助けする特性をREVなしキャブ使用で作っている、フロントカウルのエアーインテークもエアークリーナーにつながっているなど、ちゃんと作っているんですよね。懐かしい。。。です。

    • @PTMY_998
      @PTMY_998 3 роки тому

      このMC19のフロントのダクトはダミーです。フレームに繫がるように見えますが、下側は完全にオープンで見た目重視ですね。
      エアクリーナーボックス蓋に付いている吸気口は前部左端についていて、開口部は豚鼻形状ノズルのラジエター方向へ開く先端と、ノズルが蓋にくっ付く根本の2箇所あります。

  • @豚野郎-j3t
    @豚野郎-j3t 4 роки тому +15

    今現在現役バリバリで乗ってるニハリがこうしてアップされると嬉しいですねー(^o^)
    年式もカラーリングも同じだし(^^♪
    個人的にはMC22より好き(^^)

  • @hondasc5910
    @hondasc5910 4 роки тому +7

    懐かしいですね😄ドンピシャ世代です。この頃のバイクは、どのメーカーのバイクも良かったですよね👍

  • @狩魔無礼
    @狩魔無礼 4 роки тому +14

    速度警告灯が付いてる、時代やなあ
    カムギヤトレインのヒュルヒュル音してる、ほんと特徴的な音、懐かしいわー
    RとRR両方のオーナーだったんだよなあ、こいつらほんと足つき良かった

  • @Gonta-xl5lz
    @Gonta-xl5lz 4 роки тому +9

    これのトリコロールに乗ってました。
    ありがとうございます。
    この音!
    また聴けるとは思いませんでした。
    何もかも懐かしい。
    ZX25Rと対決やつてほしいな!

  • @iku6120
    @iku6120 Рік тому

    今だに昔憧れてMC19 トリコに乗ってます!
    スタンドとか洗車中に写真撮られる事が多くて今や珍しいバイクに
    なりましたね!
    高回転で脳汁が出るんです🎉
    平行してCB400SBの39後期乗ってますが峠はこっちが楽しいです

  • @vvmotosan
    @vvmotosan 2 роки тому +1

    懐かしい。ホンダの直4らしからぬ高回転型マルチの音ですね。ホンダの直4はCBX400F以来、マルチらしからぬ音でしたから。

  • @shhr3925
    @shhr3925 4 роки тому +6

    丸山さんが試乗して販売してもらえるんだったら間違えないですね。

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 4 роки тому +9

    シングルキャリパーだと効かなかったなぁ。外径は大きいのだけど。やはり
    RRのダブルキャリパーでないと。と、当時は思ってましたがそれはフルブレーキでの話し。普段乗りなら普通に効きました(笑)NSRと違って片押しだから少し不安だが。

  • @yoshi4777
    @yoshi4777 4 роки тому +4

    こんばんは、ジロンデの私の場所で同じものが販売されています😀😀白と赤の残念なことに、パーツを見つけるのは非常に難しいです😰

  • @gootannubooo
    @gootannubooo 4 роки тому +6

    ああぁ~これ耳が幸せなやつだ・・・MC22最終トリコが欲しいとです

    • @anuarnazeri2116
      @anuarnazeri2116 4 місяці тому

      Adakah negara Jepun export engine terpakai?

  • @ino7680
    @ino7680 4 роки тому +7

    速度警告灯も付いてるし、R(J)だね。
    昔、ステムを打ち替えて、NSRのフロント周りを移植したのは良い思い出。
    実家に帰れば、足周りの新品部品からキャブにピストンまだあると思う。
    ヤフオクで売れるかな?

    • @yashi10YersOldMan
      @yashi10YersOldMan 4 роки тому

      残念ながらこの型のパーツは中古相場かなり安くて中々売れないです…

    • @oomunaku501
      @oomunaku501 4 роки тому

      私mc 19乗りなので欲しいですよ

  • @イマイチ-t1x
    @イマイチ-t1x 4 роки тому +5

    私もこれの新車を2年間乗り倒しました!

  • @takanen0412
    @takanen0412 4 роки тому +6

    市場価値が更に上がるんでうれしい

  • @広一-e8c
    @広一-e8c 4 роки тому +4

    アルミツインスパー好き😍。

  • @16109r
    @16109r 4 роки тому +11

    人間オートシフター懐かしいですね〜(^_^)ツーリングでも疲労軽減に役立ちましたね〜。

  • @PTMY_998
    @PTMY_998 4 роки тому +5

    こうやって綺麗なカウルの個体見ると、寄せ集めたのか、前のオーナーがまだ出るときに交換したのか気になる。
    うちの個体も色々換えていますが、ブレーキ周りも出ない部品が出てきてます(ホース類とか)。
    ところでZX-25Rが回転上げないと低速から加速しないと言われるところ、こいつは6速1,500rpmからでもグイィィと速度が上がってくるので、これこそ初心者向けだったと思います。

  • @ほほ-b4q
    @ほほ-b4q 4 роки тому +2

    ハリケーンの400 インプレお願いします!

  • @hk9424
    @hk9424 3 роки тому +3

    今もMC19所持していますが歳のせいで年に数回しか乗ってないない残念な俺w。

  • @青虎-g6f
    @青虎-g6f 4 роки тому +3

    シフトアップの時は、ほぼクラッチは使いません。シフトダウンの時はまあまあ使うかな 笑
    その当時のオッさんです(^^)

  • @森川巽
    @森川巽 4 роки тому +1

    膝下が熱いから冬乗ると丁度いい

  • @ゴリキルクローネ
    @ゴリキルクローネ 4 роки тому +3

    クラッチ使わずにやるメリットはありますでしょうか?
    痛めてしまう部分はあるのでしょうか?

    • @ドジャースのも投手
      @ドジャースのも投手 3 роки тому +1

      一般走行時の具体的なメリットは・・・
      ・クラッチの摩耗を抑えることが出来る。
      ・長距離ツーリングの場合、クラッチレバーを握る回数が格段に減るので疲労がかなり少なくて済む。
      ・出先でクラッチワイヤーが切れても何とか帰ることが出来る。
      ・エンジンオイルの劣化防止にも少しは役に立つ。
      バイクのミッションはいわゆる「常時噛合式」と言って、1速2速~6速までギアは常に噛み合っています。
      噛み合っている中で駆動したいギアを左足のペダルで選択するので、クラッチを切らないせいでギアを痛めることはありません。

  • @jajaumapunch310
    @jajaumapunch310 4 роки тому +4

    前回の動画を見たあと
    久し振りに我が家のCBR250Fを
    ガレージから引っ張りだし
    エンジン掛けちゃいました

  • @浩大野
    @浩大野 4 роки тому +1

    親父にNS50fを見に連れてってと、ショールームのコイツに一目惚れ!
    その場で契約してもらいました!サイコ~だったな(T-T)

  • @激流葬-m2z
    @激流葬-m2z 4 роки тому +6

    これキャブ着いた状態で同調とるのにビミョーなドライバーが必要でわざわざ作らなきゃだから嫌いだった!

  • @賢二太田
    @賢二太田 2 роки тому

    ウエットになれば400を凌ぐポテンシャル持ってますからね😂✋🏁知らないうちにタイム出ているマシン😂✋🏁

  • @よねもとゆうじ
    @よねもとゆうじ 4 роки тому +4

    はじめてのバイク。
    ヘタすぎて、半年でオシャカになった思い出のバイク。

  • @ごきげんやす
    @ごきげんやす 4 роки тому +3

    懐かしい、大学生の時乗ってました(*´∀`)今年2月からまたバイクに乗るようになりました(o^-'')b ピース

  • @こじまみのる
    @こじまみのる 2 роки тому +1

    て言うか、一番道でフロントローターニ枚も要るか?フローティングだってわからないでしょ?あの当時は、兎も角最新技術いくつ搭載してるかが良いマシーンのバロメーターだったからね。特にオフロードは。

  • @みっふぃとぉちゃん
    @みっふぃとぉちゃん 4 роки тому +4

    全くの同型同カラーに乗ってました
    免許取って最初に乗ったバイクがこれでした
    色々勉強させてもらった、いいバイクです
    昔はアクセル抜くだけでギアチェンジ出来てましたよね(^ω^)

    • @softbank9387
      @softbank9387 4 роки тому +1

      アクセルワークをきちんとすれば、クラッチ無しでギアチェンできるのは知っていますが、トランスミッションなどへの影響はクラッチ使う時と変わらないのですか?

    • @みっふぃとぉちゃん
      @みっふぃとぉちゃん 4 роки тому +1

      Soft Bank さん
      あまり多用すると変な位置にニュートラルが出来てしまいます
      例えば3速と4速の間とか…
      あとギア抜けしやすくなりますね

    • @softbank9387
      @softbank9387 4 роки тому +1

      みっふぃ〜とぉちゃん さん
      ご返答ありがとうございます☺️
      私もrvf400を購入したので、だいたい同じ年代のものなのでお聞きしました😊
      ちゃんとクラッチ使います😅

    • @みっふぃとぉちゃん
      @みっふぃとぉちゃん 4 роки тому +1

      Soft Bank さん
      大事に楽しみながら乗ってくださいね(^ω^)

    • @softbank9387
      @softbank9387 4 роки тому

      みっふぃ〜とぉちゃん さん
      はい!ありがとうございます😊

  • @kevinrgv01
    @kevinrgv01 4 роки тому

    人間オートシフター、クラッチワイヤーが切れた時必要になりますね。 (^^;;;。信号スタートが押しがけのようになりなんとか家に帰り直したのを思い出しました。車両は、ワイヤー切れたのは、VTZでしたが。

    • @kevinrgv01
      @kevinrgv01 4 роки тому

      信号待ちは、止まる前にNにし、発進時は押しがけのようにバイクを走らせてから、1速に入れるので、エンジンは切らないで大丈夫です。。。って、クラッチ切れる前に修理しますよね。ご参考までに。(笑)

  • @ryus5185
    @ryus5185 4 роки тому +2

    遥か30年も前のバイクで良い物が少なく部品も無い…
    でもリスクを超えても欲しくなるのは魅力があるから。
    良い物を見つけたら、購入をためらう理由は無いでしょう。

    • @motorstationtv
      @motorstationtv  4 роки тому

      そうなんですよね、古くてもバイクの魅力って落ちないもんですよね。レトロなバイクが流行るのもわかる。

  • @如月龍弥
    @如月龍弥 2 роки тому +1

    ニダボじゃ無いよニハリだよ〜
    (=^ェ^=)

  • @tahunyanglalu-mi2wz
    @tahunyanglalu-mi2wz 4 роки тому +2

    In Indonesia CBR250RR-R born 4cylinder 2021

  • @_nagachan8891
    @_nagachan8891 4 роки тому +2

    回転さえ合わせればシフトはクラッチ握らないよね。

  • @destiniadestinia8444
    @destiniadestinia8444 4 роки тому +2

    おお ニハリ

  • @ヨロシクお願いします
    @ヨロシクお願いします 4 роки тому +1

    現代のバイクにクイックシフターを筆頭に先進機能全部撤去して販売されたら買いたい。

  • @os9930
    @os9930 4 роки тому

    クラッチ握って変えなかったら部品傷まないんですか?(;´・ω・)

    • @広一-e8c
      @広一-e8c 4 роки тому +3

      アクセルを戻したり、煽ったりしてるでしょ?
      あれで、エンジンとギアの噛み合わないタイミングを作ってるの。
      クラッチが切れた様な状態なので、スコンと入るよ。
      ただ、1速2速間はギア比の差が大きいので、カクつく。
      ギアアップ→戻す
      ギアダウン→煽る

  • @Arashi_goro
    @Arashi_goro 4 роки тому

    オートシフターどうやるんだ?素人がやったらガクガクしそうだ。

  • @masahiro579
    @masahiro579 4 роки тому +2

    プロは、オートシフターなんて不要!