【京急もビックリ⁉︎】とある私鉄の“最強すぎる普通電車”の生態がすごすぎた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 287

  • @kakio87
    @kakio87 3 роки тому +94

    TOKIOと競走したのが懐かしい。

    • @自在電
      @自在電 Рік тому +4

      あの区間は、高架化されました。

  • @321west6
    @321west6 3 роки тому +82

    ジェットカー、ずっと乗ってると加速の強さあんまり感じないけど、久しぶりに乗ったら加速エグゥゥゥってなる。

  • @Mr.P.Umpkin-100
    @Mr.P.Umpkin-100 3 роки тому +80

    初めて乗ったときは転倒しそうになった
    加速性能すごい

  • @hkjomd
    @hkjomd 3 роки тому +54

    5001系が優れているのはあくまでピークの加速度です。
    新型車は速度が上がっても加速度が落ちないため総合的な性能は新型車のほうが上です。

    • @立花蔵人
      @立花蔵人 3 роки тому +11

      そうですね。時間だけでなく電力消費も抑えてるというからねぇ。

    • @タカタゲンジ-q1q
      @タカタゲンジ-q1q 3 роки тому +13

      5001形は4.5km/h/s加速を維持できるのは35km/hくらいまででそこからは徐々に加速が鈍っていく感じだと思います。5500、5550、5700は4km/h/sに下げられたものの、4km/h/s加速を65km/hまで維持できるようになったようです

    • @電車好き-p4b
      @電車好き-p4b 2 роки тому

      車より加速が速いらしい

  • @まなみん-q1i
    @まなみん-q1i 3 роки тому +62

    待たずに乗れる阪神電車のキャッチフレーズは伊達じゃない。元々阪急をライバルとしていただけに、負けん気マンマンなところがステキです。

  • @AAM5
    @AAM5 3 роки тому +17

    数年前、JR人身→阪急人身→最後の頼みの綱、阪神電車まで駅で人身。
    大カオスになった三宮駅

  • @mametatoomame
    @mametatoomame 3 роки тому +47

    最新のジェットカーはスペックは押さえぎみだが、高速域の伸びが良い。トータル最強

    • @N--T
      @N--T 3 роки тому +9

      起動加速度こそ低くなっているけど、高速域までそれが維持できるから、5001形と同等の運行が可能です。

  • @yasudowluck
    @yasudowluck 3 роки тому +11

    大体は優等種別に本気度が出るところ、阪神は普通車が本気っていう稀有な例。

  • @nishitoku
    @nishitoku 3 роки тому +23

    梅田行特急から,尼崎駅で奈良行きの近鉄に乗り換えるときに,ホームをまたぐときに通り過ぎる列車が,ジェットカーだったんだ!

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d 3 роки тому +22

    初見でロングシートに座ったら、首がカックンと持っていかれる異常さ!。
    新型の加速性能が悪いのではなく、高速域まで高い加速度を維持できるようになったので、乗客の負担を軽くする為に、初動の加速度を抑えているというクレイジーな理由です。
    (最高速度までの所要時間はほぼ同じ)

    近鉄線(2.5km/h/s)から阪神なんば線~阪神本線(3.0km/h/s)へ直通電車で入って西宮辺りで普通(4.0km/h/s or 4.5km/h/s)に乗り継ぐと3段階の加速度の変化を体験できます。
    (加速度も変わる相互乗り入れ)

  • @大迫千春
    @大迫千春 3 роки тому +73

    山陽姫路から近鉄名古屋迄レールが繋がっているのは凄いわ

    • @鈴木太郎-w2b
      @鈴木太郎-w2b 10 місяців тому +1

      かつては、近鉄と迷鉄の線路が繋がっていたんですがね、、、、軌間は違いますが

    • @fuku3026
      @fuku3026 Місяць тому

      直通走行しなきゃ意味無い
      ま、需要自体無いけど

  • @けい-n3y
    @けい-n3y 3 роки тому +18

    阪神電鉄凄いですね!!
    電車加速を感じるの大好きなので乗ってみたいと思います😆
    動画分かりやすかったです!

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 3 роки тому +171

    阪神電車はとにかく列車退避や接続が上手い。複線という狭い線路容量内に大量の急行型・普通型を走らせるのはえげつない。

    • @かちょう-c7q
      @かちょう-c7q 3 роки тому +25

      普通が待避線に入ったらすぐに後続が抜いていくんですよね。信号待ちをした様子もなく高速で
      待避線の場所、車両の性能などを活かして絶妙なダイヤになっているのがよく分かります

    • @clatro00
      @clatro00 3 роки тому +17

      待たずに乗れる阪神電車です!!

  • @マネーの寅次郎
    @マネーの寅次郎 3 роки тому +22

    数秒で80キロは素晴らしい性能ですね!
    阪神本線は急行も個性的ですが、何か凄く惹かれる路線ですよね!

  • @大阪太郎-d6l
    @大阪太郎-d6l 3 роки тому +9

    実際にジェットカーの起動加速度は本当に6.5km/sあるそうです。回送運転の時に運転士によっては見たことがないようなダッシュで走り去って行く場合があるとか。

  • @タウリン不足
    @タウリン不足 3 роки тому +6

    阪神電鉄の客さばきも凄まじいです。甲子園球場の真ん前にある甲子園駅はイベントが有る時は特急を臨時停車させます。又イベント終了時には甲子園駅にあるXTに急行列車を待機させイベント終了時に使います。まず、待機させていた急行を使い。後は定時運行の特急、急行、普通がやってきて乗客を梅田駅や尼崎駅へとお連れします。大半の乗客は梅田駅(大阪駅)へと行かれます。特急で多くの乗客をお連れし次の急行で尼崎駅や野田駅(大阪メトロ千日前線に接続している)そして終着駅の梅田駅へと。最後に普通列車で特急、急行も停車しない駅で下車されるお客様をお連れするという実に効率な運用でアッという間に目的地へとお連れすることができます。阪神電鉄の車両は派手さは無いですがその実力は凄まじいです。

  • @東幸邦
    @東幸邦 3 роки тому +9

    この阪神ジェットカーは、体調の悪い時に乗車すると、真面目な話、酔う😵🌀

  • @Hi-Wind
    @Hi-Wind 3 роки тому +51

    阪神電車の運転士さんは急行用と普通用で大幅に性能が違う為『減速感』を習得するのが大変そう

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 3 роки тому +14

    これ以上に加減速度を高めると乗り心地に影響を及ぼす、というギリギリのラインで5001は加速4.5・減速5.0になったとか聞いた記憶

    • @clatro00
      @clatro00 3 роки тому +4

      か弱い女性が倒れるギリギリという設定らしい。

  • @和田岬線103系R1編成
    @和田岬線103系R1編成 3 роки тому +7

    地元、阪神電車の動画嬉しいです!!
    ジェットカー最高ですね〜

  • @にぇーん
    @にぇーん 3 роки тому +3

    阪神毎日通学で乗ってて小さい頃は別に違和感なかったけど最近はそういやこの普通列車加速早いなあって最近思い出したこの頃

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama 3 роки тому +12

    元々路面電車と同じ軌道法で敷かれた路線ですから、駅が多いことのハンディキャップを電車性能で見事に克服していますね。

    • @tk_railwaychannel
      @tk_railwaychannel  3 роки тому +6

      軌道法で開通した私鉄でも駅の統合や廃止が行われるのが一般的なんですが阪神はかなり駅が多いまま現在に至っていますよね。もちろん廃止された駅も若干ありますが...。

    • @starhorse36
      @starhorse36 3 роки тому

      @@tk_railwaychannel
      杭瀬駅が地上にあった頃は、国道2号を走る阪神国道線と線路がつながってましたね。子供の頃の話です。

    • @clatro00
      @clatro00 3 роки тому

      軌道法を使ったのは、認可を取りやすいためだけだからな。

  • @Exp_Kamakita78
    @Exp_Kamakita78 3 роки тому +13

    4:26速度メーターもそうですが、聞こえてくるvvvfの音も如何に高加速かを物語っていますね。

  • @Karimia_clover
    @Karimia_clover 3 роки тому +18

    実際に乗ったら加速のすごさがよく分かる。割と後ろに押された

  • @Hi-Wind
    @Hi-Wind 3 роки тому +4

    京阪沿線住民の私は甲子園に行く時くらいしか阪神電車を利用しないがジェットカーの高加減速を体感したくて時間がある時は敢えて乗る時があります!w

  • @みっちゃん-u3t
    @みっちゃん-u3t 2 роки тому +3

    つり革の揺れでも加速性能を感じる事ができ、運転台の後ろのつり革は揺れてガラスにぶつからないように他より短くなっているほどの加速性能

  • @mei_katsuragi
    @mei_katsuragi 3 роки тому +6

    5001形は4.5km/h/sを維持出来る部分こそ短いものの、64km/hまでは後継より速いらしいですね

  • @kocho1494
    @kocho1494 3 роки тому +4

    個人的に好きなのはゆりかもめの加速かな。3.5km/h/sで京急と同じだけどゴムタイヤだから京急とはまた違っておもろい。

  • @ykhmksy
    @ykhmksy 8 місяців тому

    120km/hまで40秒の都営5500形といい勝負か。
    低速域ではこっち、中速域では同等、高速域ではあっち、こんな感じかも。

  • @2088nissy
    @2088nissy 3 роки тому +3

    むかし鉄腕ダッシュでTOKIOと競走してたな

  • @user-hknssnjya
    @user-hknssnjya 3 роки тому +81

    初代5001形は試運転時に加速度を6.5km/h/sまで引き上げられ、更には8.0km/h/sとすることまで検討されたとか…

    • @yuu-223
      @yuu-223 3 роки тому +14

      乗客倒れる...

    • @yo5ku3
      @yo5ku3 3 роки тому +6

      @@yuu-223 全員着席でむち打ちを防げるなら
      できるかもしれない

    • @ba_ri_kan
      @ba_ri_kan 3 роки тому +2

      東京メトロ日比谷線に乗り入れていた東急1000系にラッシュ時に乗るとフルブレーキで一気に減速していたので将棋倒しが当たり前でした。ジェットカーはどうなんでしょ?

    • @水蓮羽
      @水蓮羽 3 роки тому +2

      雨の日に乗ると5001型だけ停止時にガックンガックンなるときがある。
      通勤通学で長らくお世話になったけど雨の日に当たるとハズレ引いた~ってなる。

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 3 роки тому +1

      ジェットカーも本来だったらモスクワ地下鉄に並びたかったのかも

  • @和田岬線103系R1編成
    @和田岬線103系R1編成 3 роки тому +4

    動画内で乗車された編成、廃車となってしまいました。とても貴重です。

  • @空豆ダンス
    @空豆ダンス 3 роки тому +8

    もはや新交通システムじゃんw

  • @DDwaizen
    @DDwaizen 3 роки тому +3

    阪神5001形、何気なく前照灯がLEDになってる…

  • @Uls_ra
    @Uls_ra 3 роки тому +1

    初めて5001形に乗った時は、座っていたにも拘らずよろめきました

  • @Hi-Wind
    @Hi-Wind 3 роки тому +3

    ゴムタイヤという違いがあるが昔の札幌市営地下鉄南北線も体感的にはかなりの高加減速ですね
    まさに今でいう電気自動車感覚

  • @優しい人-q7x
    @優しい人-q7x 3 роки тому +2

    阪神沿線民で小さいころに立って乗ったときこけそうになって、か弱いのかなぁって思ってた

  • @kikku-kh4bw
    @kikku-kh4bw 3 роки тому +3

    京急2100形(起動加速度3.5km/h/s)でも椅子に体がめり込むほどのGだったのでジェットカーはもっとヤバそう

  • @masumi928gn
    @masumi928gn 3 роки тому +2

    近鉄に乗り入れている
    阪神車は乗った事あるのですが
    これはこれで加速は良かったです
    全体的に関西の私鉄は加速が良いです

  • @minextc2239
    @minextc2239 3 роки тому +4

    起動加速度は5001形が高いですが、20km/h以降は落ちるので0~80km/hまでの加速は5500/5550/5700系のが速いです。
    (動画の5001形の速度計を撮っている今津→久寿川間は30‰程の下りなんで速く見えますが)

  • @SS-gz3qo
    @SS-gz3qo 3 роки тому +3

    モスクワの地下鉄も物凄い急発進でビックリします。

  • @のっとどらえもん
    @のっとどらえもん 11 місяців тому

    ドウナンヤロ。早いんだろうけど乗ったことないから映像だと京急の方が高く感じる

    • @宮本孝太郎
      @宮本孝太郎 3 місяці тому

      昔、運転席の比較動画がありましたが明らかにジェットカーが高加速です?

  • @92yas33
    @92yas33 3 роки тому +3

    久しぶりに5000系に乗ったときの加速Gの凄さといったら💦

  • @user-unionofCCCP1922
    @user-unionofCCCP1922 3 роки тому +4

    京阪神の鉄道一堂「あかん!こんなに人多いのにこの本数やったら捌かれへん!どうしよう...」
    (この時各社は独自のアイデアと持つ限りの資金、技術を全てつぎ込んだ。)
    阪急「昼間は本数を少なくしてパターンダイヤにすればええやん。朝と夜は増結と種別増やせば行ける!」
    阪神「種別は減らしたくないから、普通列車の加速を限界まであげたらええ」
    JR「速さこそ正義、国鉄から受け継いだこの複々線と130kmのこいつを新快速に...」
    京阪「複々線でも捌けない。ならば5ドア車や!」

    • @sambar_gamer815
      @sambar_gamer815 3 роки тому +1

      京阪「複々線区間延長も昇圧+8両化も間に合わん、なら5ドア車や!」 (当時は市電との平面交差があって600V+7両までの制限があった)
      だったような。(複電圧車として落成→更新時に1500Vのみの対応に改造)

  • @愛故郷
    @愛故郷 Рік тому

    ドカベンの山田太郎も乗ったな。
    阪神電車の中での加速減速でも安定した下半身を試してたな😃

    • @fuku3026
      @fuku3026 Місяць тому

      昭和とはいえ、折り返し乗車なんてやってる事は完全にキセル
      入場券で乗ってんのかと
      堂々と少年誌に掲載するとか、ユルい時代だったんだな

  • @抹茶色-y4i
    @抹茶色-y4i 3 роки тому +2

    これだったら5とか6とかも見てみたい(不可能)

  • @キュアべっちー
    @キュアべっちー 2 роки тому +3

    自分がいつも乗ってる路線が紹介されてて凄く嬉しい
    あと日常的に乗ってるから全然意識してなかったけど阪神ってめちゃくちゃ早いんですね…通りで通過したときの風とかすれ違った時の音がバカでかい訳だ

  • @draw_hachi_ni
    @draw_hachi_ni 3 роки тому +4

    2:05 1編成しかいない5550系ですね。この車両、一言でいえば 「見た目は5500系中身(主要機器)は1000系」という変わり者です。
    そういえば、武庫川線に2両編成の魔改造5500系がいますね。

  • @美貴桜川
    @美貴桜川 3 роки тому +3

    しかしまあ、武庫川駅に来たなら駅の端から端まで移動して
    「こちら側が尼崎市、あちら側が西宮市で御座います」
    ぐらいやって欲しかったと思ってるのは私だけでしょうか?

  • @JOJO-jr3pz
    @JOJO-jr3pz 3 роки тому +1

    たまに乗るんですけど
    座っててもケツに力いれへんと倒れそうになります...

  • @Mamenosuke467
    @Mamenosuke467 2 роки тому +2

    実は阪神5500系とは別物の5550系電車という隠れキャラ的電車が1編成だけあり、従来の全電動車(クモハ。モハ)でなく大阪梅田方先頭車だけクハという構成になっていますが、起動加速度はほかの5500系と同じで識別点はパンタグラフがシングルアーム、扉幅が1300mmという細かい点で違います。

  • @krttsyk
    @krttsyk 3 роки тому +10

    8:50の車掌がまんま礼二の物真似で草

  • @masamikosa
    @masamikosa 3 роки тому +1

    阪神電車の駅は勾配の頂上にある所が多い、駅を出発する時には下り坂、到着時は上り坂で加減速を助ける。車両以外にも工夫があります。

  • @森上舞子-d4x
    @森上舞子-d4x 3 роки тому +14

    阪神ジェットカーの加速、早すぎ、立ったら間違いなくよろけます

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 3 роки тому +6

    1958年に出現したとは誠に凄い❗️
    (或日此れに乗って会社から帰宅した父親からジェットカーなる名称を初めて聞いた)

  • @DiamondCrass
    @DiamondCrass 3 роки тому +3

    やっぱりこの加速度を病みつきになりますよねぇ、これは関西に来たら一度は経験したいですよね

  • @森上舞子-d4x
    @森上舞子-d4x 3 роки тому +5

    よろけがすごいってことは体が加速についていかない(ついていけない)ことなんですな‼️

  • @gingaexpress6539
    @gingaexpress6539 3 роки тому +1

    私が阪神に乗る時は特急か急行なので、普通電車のジェットカーにはほとんど乗ったことがありませんでした。
    話には聞いていましたが、実際凄いんでしょうね。動画を見て乗ってみたくなりました。

  • @rttennis7
    @rttennis7 3 роки тому +2

    加速してる時にボーッと立ってたらマジで転けそうになりました。これからは気を抜かないように注意しますw

  • @yankitamito
    @yankitamito 20 днів тому

    なんか相当関東人目線な感。京急もびっくりって、京急の方が勝っていた時期ってあるんでしたっけ。関西では半世紀以上前から当たり前なのでは。

  • @ceopayumu5802
    @ceopayumu5802 3 роки тому +1

    てかこうなってくると
    ジェットカー化け物やな

  • @sapaia
    @sapaia 3 роки тому

    こんにちは、私は人生の前半を阪神沿線、後半を阪急沿線で過ごしている関西人です。懐かしい情報ありがとうございます。
    今は廃駅になっていますが、私の若かった頃、今津駅と西宮駅の間に西宮東口という駅がありました。今津駅で大阪方面に向かうホームで待っていると、次の電車が西宮東口駅に止まっているのが見えたくらい近かったのを記憶しています。
    関西の鉄道事情を動画にしてくださっている貴チャンネル、とても嬉しいです。

  • @キャリコン税理士井上勇夫

    0:10
    新幹線グリーン車です

  • @jonsnow7224
    @jonsnow7224 3 роки тому +3

    1:01 ごっつヤベェ

  • @wakame-1919
    @wakame-1919 3 роки тому +15

    急加速、急停車…インパクト強い(笑)

  • @jaxajaxajaxaful
    @jaxajaxajaxaful 3 роки тому +1

    阪神は運転荒いんじゃなくてただ早いだけなのか。やっぱり乗ってて疲れるけど。

  • @soratani
    @soratani 3 роки тому +1

    こう見るとちょっと話それるんですけど、電車でgoめっちゃリアル!

  • @くろしおライナー
    @くろしおライナー Рік тому

    青同車と巨人車

  • @ハンドスコッチ
    @ハンドスコッチ 3 роки тому

    5001型は、電動カムの、良い音と断流器の音が車内に響いてる笑笑

  • @mirai5678
    @mirai5678 3 роки тому +1

    車内がガラガラに空いてる時にかぎるけど、ジェット-カーが加速減速中に車内でジャンプして遊びたいw

  • @グレートブリテン島
    @グレートブリテン島 3 роки тому +8

    千舟ではなく千船ですね。
    地名は千舟なんですが駅名は千船なんですよね。
    なんか変ですよね笑。
    しかも千船駅の所在地は佃ですから更に困惑です。
    橋(川)を渡った先が千舟という地名になります。

  • @fumiya218
    @fumiya218 3 роки тому +14

    おまいら、5000系は今のウチに乗っとくんやで(´・Д・)」

    • @tk_railwaychannel
      @tk_railwaychannel  3 роки тому +3

      阪神5000系「ワイ、最古参そろそろ限界ニキやぁ〜」
      京阪2600系「()」
      近鉄8000系「()」

    • @JUN15972
      @JUN15972 3 роки тому +6

      驚異の1959年製
      驚異の13年間通勤型新車両なし

  • @jprj4563
    @jprj4563 3 роки тому +2

    阪神電車の凄いのは、閉塞の間隔が短いというのも強みだよね
    ラッシュに杭瀬や淀川で撮影に行ったことあるけど、ノロノロ通過する電車は無かったもんな
    阪急は、ノロノロ通過があるあるだけど

    • @user-Muna_Shou
      @user-Muna_Shou 3 роки тому +1

      信号機をLEDに更新する際に信号機の数が減らされ閉塞数が減った区間もあります。
      閉塞数が6あった区間が4~5に減らされています。
      その代わりに5現示の信号機が4現示になり警戒信号(25km/h制限)の現示がなくなったために赤信号の手前で25km/hで走行する距離が短縮できたとも言えます。
      次の信号機までゆっくり走行する距離が短縮できるメリットが出るわけです。
      例外として杭瀬~千船間は更新後も閉塞数が4(第1・2場内含む)のままで5現示信号機も健在です。
      駅間も短いので全ての4台の信号機が見渡せる区間です。

  • @zeraneko
    @zeraneko 3 роки тому +1

    いずれの形式も、フルノッチにしないとフル加速しないようです。

  • @user-uv-momo
    @user-uv-momo 2 роки тому

    関西方面、鉄道たびにまた行きたい!

  • @小泉直也-t7q
    @小泉直也-t7q 3 роки тому +36

    赤胴車は消滅して今のは巨人(ジャイアンツ)カラーで株主総会で数回文句言われてました。

    • @和田裕広志-o2c
      @和田裕広志-o2c 3 роки тому +5

      『 ジャイアンツカラーの阪神電車 』は、『 嫌がらせ戦略 』『 当てつけ戦略 』と呼ばれる広告の一貫です。でも、著作権法違反で読売新聞が訴訟する準備を始めています。

    • @ぶうちゃんちあき
      @ぶうちゃんちあき 3 роки тому +9

      例年の阪急阪神HDの株主総会でのお約束のネタ質問ですね。

    • @clatro00
      @clatro00 3 роки тому +2

      今年の阪神は強いから、総会も平穏だったらしい。
      去年までは、「負けてイライラしてる時に、こんな一番ハラ立つチームの色した電車なんか乗れるかーボケぇ」って言われてたらしいね。
      阪神の社長も大変だ。

  • @あかいきつね-p8o
    @あかいきつね-p8o Рік тому +1

    ジェットカーは各停だから京急はダッシュして加速してほぼ減速せず停車駅まで行くので京急が速い

  • @levorgkta3768
    @levorgkta3768 3 роки тому +3

    子供の頃からずっと乗っていて、正月の乗り放題券は良い思い出💡
    しかも千船駅は生まれ育った地元の駅、大人になってからは乗る機会が殆ど無いので懐かしい。
    詳しい形式は分からないですけど、5001形のブレーキのエアー音?(詳しくは分からないので💦)が大きい車両が好きです(^^)

  • @feelearth3o4o
    @feelearth3o4o 2 роки тому

    座ってたら腰から上と背中が逆側に持っていかれます。あと、つり革ななめってます。

  • @よしクハ
    @よしクハ 3 роки тому +1

    5700はジェットシルバーという愛称です。

  • @EC050052
    @EC050052 3 роки тому +9

    加速性能では5000系の方がすごいってのを聞いたことがあります^ ^
    いずれにせよ、ジェットカーすばらしい!!
    名鉄も導入してほしいですね、駅間短いですし。。。

  • @みかん凶
    @みかん凶 3 роки тому +1

    阪神が立派なのが高架化への努力がすごいのよなあ。
    ミナミ直通で売り上げ伸ばしてるのも投資が上手い証拠よね。

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 3 роки тому +1

    片町線207系も阪神ほどじゃないですけど、ちょっと駅を200メートル離れただけで時速85キロメートル出していたのでこっちも凄いです。😃💡

  • @りょう-j9h3x
    @りょう-j9h3x 3 роки тому

    非常ブレーキかけたら事故回避できそう

  • @Lou-st
    @Lou-st 3 роки тому +2

    2:07 さらっと5550系で草

  • @fewchan
    @fewchan 3 роки тому +77

    あまり注目される事がない阪急神戸線の普通列車も実は普通にしてはかなり速かったりするのですよね。
    阪神間はどの路線も個性的で特徴があって面白いなぁと思います。

    • @clatro00
      @clatro00 3 роки тому +16

      阪急は駅間が空いてて速いんじゃん。だから、普通用に特別な車両は要らない。
      阪神は駅が詰まってる割に速い。だからジェットカーが必要。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 роки тому +14

      阪急神戸線の普通は梅田から西宮北口の所要時間が
      阪神本線の特急や急行と同レベルなんですよ
      線形と駅数の少なさが明らか

    • @みかん凶
      @みかん凶 3 роки тому +8

      あれはJRの普通より速いですからねw
      だからこそ岡本に特急止めるのがよくわからんのです

    • @7nekoneko297
      @7nekoneko297 2 роки тому +2

      @@asakazefuji
      同区間が18分ですね。

    • @Crew_Resouce_Management
      @Crew_Resouce_Management Рік тому

      阪急は特急115キロ、普通110きろでほぼちがいがないですからねぇ。

  • @musyokubotchi-channel
    @musyokubotchi-channel 3 роки тому +19

    5001形の発車時は、吊り革が傾くので慣性の法則?を体感できて、理科のお勉強になるよ。

    • @toko5550
      @toko5550 2 роки тому +1

      5001形の発車して即フルノッチを体験したことありますけど、抵抗制御車なのでカムの進段でつり革が前後に激しく揺れますよねw
      左右に大きくつり革が揺れるのは叡電デオ720形(今は空気バネ+カルダン駆動化で改善)で経験してましたけど、前後は5001形だけかと

  • @puripuriyoshiharu
    @puripuriyoshiharu 3 роки тому +1

    2:37からシーメンスGTOみたい

  • @kawasakiworld5621
    @kawasakiworld5621 3 роки тому

    雨や雪の日のジェットカーって空転しないのかなぁ。

  • @タコとパンダさんがスキ
    @タコとパンダさんがスキ 3 роки тому +2

    今のジェットカーも加減速すごいですが、昔のはもっとすごかったですし、昔の人の話では、初期のジェットカーは、もっとすごかったらしいです。
    でも、いつも乗っている時にはこれが当たり前で、他社の加減速が遅いのだと思ってました🙇

  • @skyukkuri
    @skyukkuri 3 роки тому

    私鉄民あるある
    JRの近郊型の加速が超遅く感じる

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 3 роки тому +3

    加速性能をとるか、高速性能を取るかで車両の特性は変わる!

  • @ryonryon_LUPIN
    @ryonryon_LUPIN 3 роки тому +12

    5500系から加速度を抑えたのは中間速域(20km/h~)で一気に加速させ先代の5001形よりも省エネルギーで尚且つ表定速度を向上させる目的で製造されてると聞いたことがあります。

  • @大和西大寺行き区間準
    @大和西大寺行き区間準 2 роки тому

    阪神電車良いですね。
    昔沿線に住んでいましたが、ジェットカーの加速はいつ見てもスゴイですね。
    特急通過駅が最寄りでしたので、ジェットカーの加減速は乗車の度に体感していました。
    ジェットカーに乗った後に、他社線の車両に乗ると遅いと感じます。
    神戸電鉄も急勾配を登るので加速性能も高かったはず。

  • @_Tsudanuma_
    @_Tsudanuma_ 3 роки тому +5

    これは京急もびっくりですわ

  • @ヒロ-n5r3c
    @ヒロ-n5r3c 3 роки тому +1

    ジェットカー乗りました。

  • @宮本孝太郎
    @宮本孝太郎 3 роки тому +2

    実測での加速日本一は5000系かも知れないが、5500系の方が加速感を感じる。あの(VVVFインバータ)音がホンモノのジェット機の離陸を連想させるからかも知れない。動画では中高速域を撮影されてませんがあの金属音はたまらんです。

  • @Anjyo-fh3qq
    @Anjyo-fh3qq 2 роки тому +1

    阪神ジェットカー恐るべし…

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 3 роки тому +4

    きちがいでもないですね、海外の地下鉄の方がより高加速度ですし。
    阪神電鉄が最強の加速度を出すと・・、六甲おろしが聞こえ・・・

    • @clatro00
      @clatro00 3 роки тому

      阪神は、六甲おろしのミュージックホーンを開発すべきだな!!

  • @宮本孝太郎
    @宮本孝太郎 Рік тому

    何故か京急と比較する方が多いみたいですね。
    京急の1000系と最新型のジェットカー5700系は共にブルーリボン賞を獲得しております。
    ua-cam.com/users/shortsLi1Bttoy634?feature=share