【対決】関空特急はるかは特別料金不要の新快速に負けるのか? 新快速VSはるか 京都→天王寺
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 【対決】新快速VSはるか 京都→天王寺 関空特急はるかは無料の新快速にも負けるのか?
京都から大阪の天王寺にJRで移動する場合、新快速+大阪環状線を使うのが一般的ですが、30分毎に出ている関空特急はるかを使うのもアリかも。特急料金が別途必要ですが、新快速や環状線の混雑や、大阪駅の乗り換えを回避できて、天王寺へは意外と早く着けます。座席もリクライニングで快適です。
今回は、京都駅から天王寺駅まで、新快速とはるかの対決です。
■ナレーション
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ずんだもん
■音楽
UA-camオーディオ ライブラリ
Eine Kleine Nachtmusik (by Mozart)
Baroque Coffee House (by Doug Maxwell_Media Right Productions)
DOVA-SYNDROME
Electric Highway (by チョコミント)
#JR西日本
#新快速
#はるか
#京都駅
#大阪駅
#天王寺駅
#JR京都線
#梅田貨物線
#大阪環状線
#京都シティエアターミナル
091
17:45 もし気付いてたら、どこから来たのだ?ズルなのだ!って言いそうw
これ以上ないタイミングでキレイに抜かされるのを撮れたのはすごい!
確かに京都~天王寺を着席移動しようとするなら課金は必要だけど「はるか」は便利な列車ですよ、自分も何度か利用したことあるし。今は30分ヘッドで走ってて「使える列車」だと思う(但し車内はいつもインバウンドのお客でいっぱいだけど…ってか、はるかのグリーンは要らんやろ😣)。大阪駅で乗り換えるのが微妙に面倒なんだよね…。京都からだと新快速も座れないことが多いし、南大阪に住んでる当方としては大阪からの関紀快速も座れないこともたびたびあるよ。不謹慎かもしれないけどコロナ禍が懐かしい😅ま、西九条と天王寺が座れるチャンスかな😓
2:18 忘れられた特急くろしお()
なお、11:02には東海道新幹線も発車する。御堂筋線乗り換えで天王寺駅まで46分で到着するのだが、残念ながらはるかより1分遅い。しかし、のぞみの自由席特急券が870円と格安なため、はるかが2,150円、のぞみ+御堂筋線が1,740円という、まさかの逆転現象が起こる。まあ、使う人は居ないだろうけど(笑)。
機関のエージェントなのか?
機関のエージェントなのだ!
かげのひなた最高
来ましたね、対決シリーズ!
そうかあ、京都線・嵯峨野線ともによく利用しますが、「はるか」が山科まで延伸となると、いつも30番線に鎮座しているキティちゃんを見ることができなくなるのですね。そこは残念。
課金はあるにせよ、混雑を避けるなら、はるかはいい選択ですね。あとは大阪まで新快速で行って、激混み御堂筋線とか。
また、乗り換えに多少時間はかかるにせよ、座りたいなら新大阪から御堂筋線っていうのもありかな。
環状線の内回り線は、結構苦手ですね。USJだったり、新今宮で南海に乗り換えの人が多いのか、いつもめっちゃ混んでる。
それにしても、これ以上ないタイミングでの逆転劇。今回も楽しく拝見させていただきました。
ほんと、かげのひなた最高!
▼
2:42
何気に「スーパーはくと」!!
18:36 勝利確定を「各停」とかけるあたり流石ずんだもん
実際、チケレス割で京都~天王寺は1530円だったりする
しかし現行制度では乗車券は大阪で分割した方が得な為
新幹線使った方がいいかもとさえ思う
とりあえず新快速の大阪到着が28分であるけど
その時間は大和路快速の発車時間であり
接続列車が34分の各停内回りしかないのが敗因の一つだとは思います
大阪~天王寺は環状線内回りで18分
快速だと16分で着くからね
あと大阪の乗換時間が6分あるのもね
はるかとの京阪間の時間差はこの辺で帳消しにされ
環状線内無停車のはるかが速達になりますねえ
45分で着けるのだ
やはり早いね
17:32
フラグw
これ新大阪で御堂筋線に
乗り換えてたら
どうなってたのか🤔
新大阪駅のJR西(京都線)から御堂筋線の乗換は
新幹線のコンコースを挟む距離で遠いので在来線だと大阪→梅田乗換えに負けると思います
先日、夢洲訪問の時に実体験してますが…
@@asakazefuji それに停車駅数もずんだもんルートと同じになってしまう。
山科駅発着になったら、高槻駅にも特急はるかを停車させるのかが興味有りますね。
▼
3両+6両=9両編成なのだ...
ずんだもんは鉄道に詳しい鉄オタなのだ❗👍乗り換えに迷うことはないのだ。
はるかと新快速との勝負の為にしろはんどチャンネル豊橋氏を、各々の電車が通過するアングルを撮影する為に朝倉ケンスケ氏を召喚した。機関のエージェントは物凄いことをして鉄ちゃんを恐怖のどん底へ突き落したのだ!えっへん!!と大威張りするずんだもんを想像してしまった自分がいた。※番外編で、新快速の先頭に陣取ったために、先頭からの景色が見たい子供がいたのにも関わらず、譲らなくて子供を泣かせてしまったずんだもんであった(つづく)←嘘です、Googleに通報しないで!!
▼
2日撮り お疲れ様です!!
7分差で1000円以上出すのは嫌なのだ。
運が良ければ乗り継ぎタイミングがよれけば逆に2分早く着くのだ。
6分も乗り換え時間があるなら
大阪駅で一度出場して交通費を浮かすのだ
(京都から天王寺は950円だが、京都から大阪は580円、大阪から天王寺は210円のため。なんなら梅田から天王寺まで地下鉄でも290円。通しで買うよりは大阪メトロに改札外乗換した方が安い)
西九条ではるかが先着でジ・エンドかな?
福島あたりで貨物線合流で抜かれたわね