【はたらくくるま】巨大重機が機敏に動く知立駅付近高架化工事を観察してみた
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 今回は、知立駅高架化工事に付随して行われている、三河線(山線)の高架橋脚杭打ち工事の様子を観察しました。
とても長い鋼材が何本も縦に繋がれて、地中に埋まっていきます。
こんなに長い杭が、橋脚を支え続けているんですね。
2日間に渡って、工事現場をタイムラプスで撮影しました。
どうか最後までご覧ください。
なお、動画内の説明につきましては、UP主が付け焼刃で学習した内容ですので、
誤りがあるかもしれません。ご了承ください。
#名鉄
#知立駅
#三河線
いつの間にか、山線と海線の間にあったテニスラウンジも閉業していました。
海線もいよいよ本格化しそうですね。
あのテニスラウンジ閉鎖ですか。海線もいよいよですね!
これだけ深く埋設されてる基礎杭が橋脚と一体化してるんだから、安心感も倍増しいや三倍増しですね!
見えないところも手を抜かない。これが日本の土木クオリティですね。
日本のクオリティは、やはり素晴らしいですね!
こんなにしっかりとした土台が隠れているなんて知りませんでした。
地震大国でもインフラ守り抜く覚悟を感じます。
この映像ですが、名鉄の知立駅は、高架工事が着実に進んでいますよね‼️ 私は10月に、新幹線 列車見張員の講習のため、名古屋を訪れますが、名鉄に乗る機会は、そう簡単ではありませんので、こうやって紹介して頂くだけでも幸いです。 布袋駅もきっちり行われていたそうなので、楽しみにしております。
工期は延長されましたが、着実に進んでいますね!
列車見張員の講習を受けられるんですね。どういう講習か気になります。
少しでも工事の様子が伝われば嬉しいです!ありがとうございます!
なかなか見られない映像ですね。良かったです。
ありがとうございます!
上からの映像良いですね
ありがとうございます!もう2度と撮れないかも知れませんが…
マンション西側中層階からの撮影ですか。いつも動画楽しみにしています。
ありがとうございます!今後も続けてまいりますので、よろしかったらご覧ください!
国道155〜大浜街道間でよく見た光景。写真や動画に撮っていなかったのが悔い……
やってましたね。これから三河線の方でたくさん見れそう…ぜひ撮ってください。
基礎抗工事って凄いなぁ、と思いました。縦穴を掘り進めていくところなどは、一体どこまで…、と目が離せませんでした。
本線橋脚工事も平日、通りすがりに見たら、巨大クレーンが何台も動いていたのですが、こういった工事をしていたんでしょうか?
重機は工事用フェンスの向こうで、まさに「進撃の重機」(*_*)
こんなに深くまで杭打ちしてるとは思いませんでした。すごいですよね。
本線は今、駅本体の工事と架橋工事ですね。
そちらも大掛かりな工事になってますね!
重機にはこのまま進撃を続けて欲しいですね!
寒い中、二日間もお疲れ様でした。
何度見ても、興味深い映像です。高架橋が出来上がった時、安心して電車に乗る事が出来ると思います。(*^^*)
基礎がしっかり作られていくのが良く分かりますね。
個人的には円筒状の鉄筋がどんどん増殖していくのが面白かったですw
山線は分岐して降下しながら2階部分まで降りてきますが、
支柱がどんな構造になるのか楽しみです❗
こんなにしっかりとした基礎だとは思わなくて驚きました!
鉄筋も現場で作ってるんですよね。いろいろ知らなかったことを学べました。
どうやって降下していくのかも見ものですね!
貴重な映像ありがとうございます!ここまで深く掘られているとは、、Σ( ˙꒳˙ )
いえいえ、ご覧いただきありがとうございます!
撮れた動画を見て私も驚きました…
これは安心の深さですね!
何とか以下の通りに
三河縦断線を新設してくれないかな?
犬山遊園駅、冨岡駅、犬山病院、
ファミリーマート犬山前原東
ローソン犬山入鹿池
名古屋造形大学
神領駅、尾張旭駅、長久手古戦場駅
岩崎城、日進駅、東郷高校
愛知教育大学、知立駅、知立駅
東刈谷駅、大仙、一色高校
吉良吉田駅
名古屋の周囲を繋ぐ路線がないですからね。
ぜひとも新設してほしいとこです。
@@chiryu-kotetsu 同感だ
早送りでも2秒ごとに電車が通っていますね。毎日ありがとうございます。三河線は撤去ですか?
三河線は今の線路を撤去して高架を作ります。
、、、
は?
えーーーーーーー!?そんな、