ヤバすぎる水槽に捕まえたエビ100匹入れてみると...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 чер 2024
  • 肝心なコケを食べてるシーンがあまり撮れておらずすみません!
    いつかリベンジさせて下さい!!
    ◽️chapter
    0:00 オープニング
    0:56 移動、採集シーン
    3:37 水槽制作シーン
    5:00 劇的ビフォーアフター
    5:25 ヤマトヌマエビ投入
    8:53 まとめ
    エマスちゃんねるの登録はこちらから出来ます↓
    / @emaschannel6853
    ◽️会社HPはこちら↓
    emas-design.jp
    ◽️SNS関連
    [Twitter] / emas_channel
    [Instagram] / emas_channel
    ◽️泳ぎ釣りのショート動画が30万回再生!!
    • 【閲覧注意】この後もう戻れなくなります#sh...
    ◽️ガサガサ&採集系の人気動画はこちらです↓
    [8.0万再生]アカハライモリを捕まえて飼育する!
    • 【初心者必見】アカハライモリを捕まえたので飼...
    [1.4万再生]神奈川県の綺麗な海で磯遊び!
    • 【ガサガサ】神奈川県の綺麗な海で磯遊び!#ガ...
    ◽️伊豆半島で磯遊び!ガサガサで小さなタコもGET!!
    • 伊豆半島で磯遊び!ガサガサで小さなタコもGE...
    ◽️アクアリウムの人気動画はこちら↓
    [5万再生]7日間放置するだけ!!誰でも簡単!水草水槽の作り方
    • 【Making an aquarium】7日...
    ◽️人気の生き物飼育動画はこちら↓
    [3万再生]ヤモリを捕まえたので飼育設備をセッティング!
    • ヤモリを捕まえたので飼育設備をセッティング!
    #水槽 #熱帯魚 #ガサガサ #アクアリウム #エビ #コケ
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 186

  • @orutania_orusan
    @orutania_orusan Рік тому +553

    エビ達「「「この世はでっかい宝島ッッ🎶」」」

    • @Kane_ketsu_
      @Kane_ketsu_ Рік тому +28

      可愛い笑

    • @user-de8sf3ym1i
      @user-de8sf3ym1i 11 місяців тому +19

      そうさ今こそ
      adventure!!🎉

    • @user-ii9lc1en9d
      @user-ii9lc1en9d 10 місяців тому +3

      それをぶっ壊すのも人間さぁ~😂🎶

    • @user-wy1vb3up2i
      @user-wy1vb3up2i 9 місяців тому +3

      さすがに今の若い子わからんよなぁ

    • @user-nm9gp1uu5j
      @user-nm9gp1uu5j 8 місяців тому +3

      なんか聞いたことあるなと思ってドラゴンボールって分かった瞬間クソ嬉しかった

  • @teslakite
    @teslakite 3 місяці тому +42

    ヤマトヌマエビが要る→取りに行こうってなるのが凄いですねw
    普通居そうな場所とか想像つかないです

  • @CDO0314
    @CDO0314 3 місяці тому +12

    別のエサもちゃんとあげてくれてて素敵です。安心しました。

  • @user-dv8cx4rn8o
    @user-dv8cx4rn8o 10 місяців тому +32

    うちのヤマトヌマエビは、あまり苔を食べてくれず、タニシを追加したら一気に増殖して水槽がタニシ帝国になりエビ達は絶滅しました。
    ポンプの泡と戯れるエビたちが可愛かったなぁ。。

  • @user-ze3su2iw1r
    @user-ze3su2iw1r Рік тому +193

    海老さんたちにとってはご飯に囲まれた生活だもんな最後あたり餌持ちながら泳いでいる海老くん可愛い

  • @miiisiam
    @miiisiam 3 місяці тому +9

    動画見てたらとろろ昆布食べたくなってきた
    えびちゃん達可愛いです!

  • @ctmosapc
    @ctmosapc 3 місяці тому +14

    めっちゃええ動画や...編集も良い!

  • @takuyamizukusa8479
    @takuyamizukusa8479 Рік тому +66

    お掃除するとは聞いてましたが、改めて検証するとすごい効果ですね!
    ヤマトヌマエビすごい!!!

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  Рік тому +5

      本当、生き物の力ってすごいですよねー!

  • @user-no5xh1yk7e
    @user-no5xh1yk7e Рік тому +14

    企画がめっちゃ面白い🤣

  • @user-to2hg3xv7y
    @user-to2hg3xv7y Рік тому +34

    とても興味深くて面白かったです、次回が楽しみ

  • @user-ug4og8tk7o
    @user-ug4og8tk7o 11 місяців тому +11

    すごく可愛くて癒される動画ですね!!

  • @user-qi4xw2ot9e
    @user-qi4xw2ot9e 10 місяців тому +10

    エビ達が愛おしく思えますね

  • @user-us7np2ys7o
    @user-us7np2ys7o Рік тому +23

    すごいガサガサスポットですね羨ましい

  • @RPG-hc3og
    @RPG-hc3og 11 місяців тому +10

    めっちゃ面白いです!動画投稿頑張ってください!

  • @user-du2hy2ql9p
    @user-du2hy2ql9p 11 місяців тому +1

    すごく面白い動画ありがとうございます。

  • @MsT11111
    @MsT11111 11 місяців тому +10

    1:39 歩くエビがかわいい

  • @user-kg8kf2bt2k
    @user-kg8kf2bt2k Рік тому +12

    検証お疲れ様でした!
    とても勉強になりました♪

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  Рік тому +3

      ありがとうございます!
      おせなりさんも登録者1000人突破おめでとうございます!!🎉
      これからもご活躍期待しています!

    • @user-kg8kf2bt2k
      @user-kg8kf2bt2k Рік тому +2

      ありがとうございます!🙇‍♂️

  • @kopkoptat
    @kopkoptat 10 місяців тому +9

    自分も昔水槽作った時にお掃除要員でヤマトヌマエビ2〜3匹入れてましたけど、脚も一生懸命動かしたりハサミでエサ持って食べたりカワイイですよねw

  • @MrJONHY
    @MrJONHY Рік тому +59

    買うんじゃなくて捕まえるところからが斬新(笑)

    • @YaHir0
      @YaHir0 10 місяців тому

      節約

  • @nopk2052
    @nopk2052 Рік тому +34

    今日、ショートからきました。
    遡ってみてます。主さんの動画、めちゃくちゃ面白いです🍵
    これからも頑張ってください!

    • @nakayoshi0001
      @nakayoshi0001 11 місяців тому

      地獄のミサワ用サングラス?

  • @user-yi5te8zw8n
    @user-yi5te8zw8n 10 місяців тому +8

    フワッフワの苔がなくなってすごい!
    可愛くてちょっとだけ美味しそうなエビちゃん👀❤

  • @user-xt4rh1oj1v
    @user-xt4rh1oj1v Рік тому +110

    一個ずつ持っていくの可愛いすぎる😂人と同じでエビにも欲張りさんもいるんですね😅

  • @ranoa2006
    @ranoa2006 Рік тому +8

    エビにも個性があるんやな🦐❤

  • @user-nh2xd4ok1x
    @user-nh2xd4ok1x 10 місяців тому +27

    5分で水槽準備すごい!w

  • @user-me2xk1ef1e
    @user-me2xk1ef1e 3 місяці тому +5

    綺麗に水草植えた水槽にわざわざ大量にコケはやしてて衝撃😂ヤマトヌマエビがあんなに簡単に捕まえられるとは知りませんでした。

  • @kyoh86
    @kyoh86 3 місяці тому +1

    この他の動画でタイムラプスがあるの珍しいので嬉しい

  • @tada-o
    @tada-o 11 місяців тому +36

    ミナミヌマエビを苔対策で入れて3年。アオミドロは絶滅するし勝手に越冬して春以降なにもしなくても適当に増えるから助かってます。
    ヤマトなら1代限りだから管理しやすいかもですね。

  • @arikawa1
    @arikawa1 3 місяці тому +2

    めちゃくちゃ可愛いですね🦐❤

  • @user-xk9cc1uz8f
    @user-xk9cc1uz8f 11 місяців тому +10

    昔熱帯魚飼ってた時、掃除してもらいたいと思って親がエビかってきたけど、みーんな食べられちゃって…😢どんなことでも知識がないと難しいなって実感しました

  • @user-su9wc5cc1x
    @user-su9wc5cc1x 7 місяців тому

    早速試してみます。

  • @meshigame_1
    @meshigame_1 11 місяців тому +4

    ビュッフェみたい😂センスが良いですね🥳🥰

  • @sippomadetaberaretaebi
    @sippomadetaberaretaebi Рік тому +4

    かわよぉ

  • @user-uj5mo4gr1f
    @user-uj5mo4gr1f 11 місяців тому +11

    エビさん達のコケパ、楽しそう

  • @shinshingle1
    @shinshingle1 10 місяців тому +4

    うちのやつは川で捕獲してから五世代目になりますがメダカと共存しててもどちらも繁殖し続けてます。

  • @ip6906
    @ip6906 11 місяців тому +40

    小指の爪くらいのちっっさいエビ1匹(何故か15年以上生きてる奇跡)飼ってるんですが、この動画見てもっとエビ君に愛着湧きました。
    うちのは小さすぎて表情はあまり見えないんですが、やっぱり生き物なので1匹ずつ違うんだなぁと感動。。。
    うちのエビ君もうちだけのエビ君なんだ!!🤍

    • @user-tg8zs1py9q
      @user-tg8zs1py9q 8 місяців тому +4

      エビって15年も生きるんですか…!??凄すぎる

  • @HYEONGGUKANG_
    @HYEONGGUKANG_ Рік тому +8

    エビ・カニは、虫っぽくて見るのも苦手というか嫌いだったんですけど、少しずつ可愛く見えてきました。おかげさまです。ありがとうございますm(_ _)m

  • @mograd
    @mograd Рік тому +4

    すごい! こんなにアオミドロが生えてても数日で食べてしまうとは。
    エビかわいいですよね。脚の先にミトンみたいなツメがあってすごく器用にツムツムします。後ろ脚で背中をかいたり、見ていてあきません。
    ちなみにうちの水槽で飼っているのは山の中の沼から取ってきたひとたちで、陸封型なのか、ヌカエビなのか、水槽で累代飼育できてます。多分エマスさんが採取した場所のもう少し上の方あたりだと思うんですけどねw

  • @user-qc7rk2ir6g
    @user-qc7rk2ir6g Рік тому +10

    除去したい茶ゴケは食べてくれなくて鑑賞用の水草を食ってしまう。
    ショップさんでは「苔取りに良いですよ」と薦めてくるが苔ならなんでも食うわけではない

    • @user-ry9ew1yh7b
      @user-ry9ew1yh7b 10 місяців тому +2

      生きてない苔はすでに枯れ草だから食べないよ。

    • @user-qc7rk2ir6g
      @user-qc7rk2ir6g 10 місяців тому +1

      こげ茶色の苔は水槽内の各所にあちこち増殖してるので生きている苔だと思うけど、エビは旨い方から食うんだろう。
      20年位前に閉店した近所の淡水魚(日本の川魚が主)専門店の店員さんもそんなこと言ってた

  • @neco-io3dr
    @neco-io3dr 4 місяці тому

    可愛すぎるううううう!とてもいい動画でした(*^^*)

  • @kcandy4110
    @kcandy4110 Рік тому +1

    メガネが電撃ネットワークみたい ( *´艸`)   とっても勉強になりました

  • @user-wt4rm1sk5m
    @user-wt4rm1sk5m 10 днів тому

    コケの文化すご

  • @user-dr1pz1vu9x
    @user-dr1pz1vu9x 10 місяців тому

    ヤマトヌマエビは大きいから金魚に食べられる心配が少なく良いのだけど
    水質の変化に弱いんだよねええ

  • @user-dm5lo6yy4q
    @user-dm5lo6yy4q Рік тому +19

    8:38 この子かわいい🥺

  • @user_ootahara
    @user_ootahara 10 місяців тому +2

    はじまりの小芝居にふふってなった

  • @varioroof2268
    @varioroof2268 8 місяців тому +1

    自然って全ての生物、空気、水、土が調和して綺麗に保つ様になってる、反面、人間の造った人工物は何もしないとすぐ汚くなる。

  • @user-en9fg6xs3e
    @user-en9fg6xs3e Рік тому +22

    何個も持っていこうとするのかわいいw

  • @rikku1472580369
    @rikku1472580369 3 місяці тому

    なんというマッチポンプw
    でも興味深かった

  • @user-bd4ey4fo6l
    @user-bd4ey4fo6l 11 місяців тому +4

    産卵において塩分が必要との事でしたが、水槽の中も塩分補給必要ですか?

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  10 місяців тому

      お返事遅くなりすみません!産卵のときに必要なだけで通常飼育では必要ありませんよー!

  • @user-gi7ty3gt3z
    @user-gi7ty3gt3z Рік тому +2

    川のコケも食べてたんだ?川も綺麗にしてくれてたんだね

  • @user-qg1jg3px4q
    @user-qg1jg3px4q 11 місяців тому +1

    すげぇ…

  • @user-senryu123
    @user-senryu123 11 місяців тому +4

    熱帯魚飼ってる時にヤマトヌマエビ入れたんですけど、一晩で10匹中8匹が水槽から脱走して…
    それから飼えてません泣

  • @tatsuya24
    @tatsuya24 Рік тому +14

    半透明の体なので消化器官がどこにあるのかよく見えます、エビの背わたを取る意義がよく理解できます

  • @user-bw8zb5zt7m
    @user-bw8zb5zt7m Рік тому +6

    神秘的ですね。
    金魚を飼っていた頃、時々苔掃除していましたが、ヌマエビも一緒に飼うと苔掃除が不要になるのでしょうか。

    • @user-ry9ew1yh7b
      @user-ry9ew1yh7b 10 місяців тому +2

      ちっちゃ可愛い金魚なら同棲できるでしょうね。うちのは4才の大人のグーくらいのリュウキンでヌマエビをバクバク食べてました🍀

  • @user-hj3mc5id2y
    @user-hj3mc5id2y 3 місяці тому

    ヤマトヌマエビ可愛いなぁ❤❤❤!

  • @RYUQUIR
    @RYUQUIR 3 місяці тому

    エビはアクアリウムやってるとお掃除用として入れたりするよね。うちは入れて数日たったらいなくなったけど

  • @aozoradayo07
    @aozoradayo07 Рік тому +5

    鮎ですね。川の近くに住んでるのでよく見るので💦

  • @user-re6be5bo1w
    @user-re6be5bo1w 9 місяців тому

    すげー、投入直後にもうコケがなくなる部分とかあってびっくり
    メダカの小水槽(初心者)でお掃除係にミナミヌマエビを入れてましたが(5匹×2回)全滅してしまったので、ヤマトヌマエビの方が大きいしたくさん食べてくれるかな...と思ったのですが、魚より水質の悪化に弱いという点はやはりミナミヌマエビもヤマトヌマエビも大差ないのでしょうか🤔
    メダカ10に対してエビ5が多かったかなとも思うので2〜3ぐらいにしてみようかなとかも考え中...

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  9 місяців тому +1

      こんにちは!エビはお魚よりも水質に敏感ですが、慣れてしまえばそこまででもないので、導入時に水合わせなどしっかりすれば長生きさせやすいですよ!
      ミナミヌマエビ10匹でヤマトヌマエビ1匹分のコケ取り能力と言われているくらいなので、ヤマトヌマエビであれば少量でも良いかと思います。
      エビはお魚よりも高水温に弱かったり、いきなり温かい水から冷たい水に触れたりするとすぐに弱ってしまうので、そのあたり意識してあげると良いと思います。飼育頑張って下さい!✨

    • @user-re6be5bo1w
      @user-re6be5bo1w 9 місяців тому

      @@emaschannel6853
      分かりやすく説明していただいてありがとうございます!!
      どちらの種類にしても、水質の安定と水温の急な変化が要注意ですね!
      水合わせ、慎重に行います!!

  • @hiroshinsn
    @hiroshinsn Рік тому +3

    苔の水槽はナウシカの腐海みたい

  • @user-iz9fv4wx6c
    @user-iz9fv4wx6c 10 місяців тому +1

    水合わせすれぱちゃんとヤマト飼えるかな~。 いつもすぐ死んでしまうの、、、

  • @user-zu3rw2ef2b
    @user-zu3rw2ef2b 11 місяців тому +1

    面白かったです😊

  • @user-tp5fz8nm5v
    @user-tp5fz8nm5v Рік тому +5

    面白かった~\(^o^)/

  • @abc-we4ze
    @abc-we4ze 3 місяці тому

    10匹くらいだったらコケの発生とえびの食べるスピードちょうどよくなって無限に食べ続ける映像撮れたりするのかな

  • @si-vn8il
    @si-vn8il 8 місяців тому +2

    誰も信じてくれないだろうけど、俺のヤマトヌマエビ、1匹だけ13年くらい生きた。最後の頃は愛着が湧いてマグロの切れ端とかあげてた。

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  8 місяців тому

      13年はすごい!そんな寿命長いんですか!笑

    • @si-vn8il
      @si-vn8il 8 місяців тому +2

      他の奴はみんな水槽から飛び出して死んだのに、1匹だけ別格でした。鰹節手渡しで受け取ってくれてました。

  • @7kachan633
    @7kachan633 Рік тому +1

    Nice video.

  • @user-qh8xd2gc2x
    @user-qh8xd2gc2x 11 місяців тому +2

    結局何時間かかったの?

  • @user-gg9xn2jy3i
    @user-gg9xn2jy3i 2 місяці тому

    PIER-01もされているんですねっ!

  • @chpea5291
    @chpea5291 2 місяці тому

    メダカのビオトープの苔食べて欲しい!!エビとシジミと共存大丈夫かな、、🤔

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 місяці тому +1

      エビはシジミにちょっかい出しますが、シジミはなにかされると殻閉じるので意外と大丈夫ですよー!
      でもシジミが嫌がってあまり活動しなくなってしまうのが難点です、、

    • @chpea5291
      @chpea5291 2 місяці тому

      なるほど〜 広い海だから共存できるんですね〜 勉強になりました!😊

  • @kinkitakuma807
    @kinkitakuma807 9 місяців тому

    エビがエサを食べるところ千と千尋で出てきたまっくろくろすけみたい

  • @user-ik8es6bv4j
    @user-ik8es6bv4j Рік тому

    時間無制限食べ放題!

  • @sasakuranatuki
    @sasakuranatuki 11 місяців тому +1

    うちのスジエビ達よりお行儀が良い(笑)

  • @user-dg9wv6pl6r
    @user-dg9wv6pl6r 10 місяців тому

    エビ「よっしゃー清掃するz……なんじゃこりゃー?!!?!」

  • @user-rj7nz9yp3f
    @user-rj7nz9yp3f 3 місяці тому

    すごすぎない😅🎉🎉🎉🎉🎉

  • @kainaoki1478
    @kainaoki1478 10 місяців тому +3

    コケの怖いところは水草に浸透して枯れてしまうところ。ヤマトに食べてもらっても水草は戻らず。
    早めの対策が必要かと。

  • @jm-tg8lh
    @jm-tg8lh 11 місяців тому +1

    コケ‼️食べ放題‼️

  • @yuki_at7
    @yuki_at7 10 місяців тому

    かわいい

  • @n217wakuwaku
    @n217wakuwaku Рік тому +3

    魚の種類は鮎ですね。

  • @user-cz6mb2pi2x
    @user-cz6mb2pi2x Рік тому +13

    水中映像、アユじゃないですか!?

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  Рік тому +6

      アユですかー!確かにフォルムがそんな感じしますね!ありがとうございます!

  • @user-fx5nd4px4k
    @user-fx5nd4px4k 9 місяців тому +2

    ヤマトヌマエビは自然豊で田んぼが近くにたくさんある堀が一番取れやすい、一回網ふるだけで50匹は取れるよ

  • @user-yw2mt3rz6w
    @user-yw2mt3rz6w 10 місяців тому +1

    ????「今からエビ炒飯にします!!」

  • @user-tb7pj2zk4v
    @user-tb7pj2zk4v 2 місяці тому

    今週末買ってきます!

  • @user-ru8hn8hy3g
    @user-ru8hn8hy3g 4 місяці тому

    こんなに水槽が綺麗になるなんて驚きました。

  • @user-tv1qs8dn2i
    @user-tv1qs8dn2i Рік тому +2

    サングラス外すくだりは、何やねんw

  • @user-jq6ti2sy6v
    @user-jq6ti2sy6v 10 місяців тому

    苔に悩んでいました。
    エビ投入します。

  • @zizi-lm7qo
    @zizi-lm7qo 6 місяців тому +4

    こういう小動物が環境を維持してるってのが、うれしいですね。
    (ΦωΦ)レプ

  • @GANM-qd4vi
    @GANM-qd4vi 11 місяців тому +3

    こういう時真っ先にヤマトが出るけど俺はミナミ派なんだ。理由は特にない。

  • @yuumakazami5933
    @yuumakazami5933 2 місяці тому

    うちのエビは魚の餌を泳ぎながら持ち逃げして泳ぎながら食べてます

  • @user-bj2mn4kq5x
    @user-bj2mn4kq5x 8 місяців тому

    えびかわよ

  • @user-mf3je6fs7u
    @user-mf3je6fs7u 10 місяців тому

    このエビ 大きく育ったら食べれます?

  • @user-ii1dr2qp8c
    @user-ii1dr2qp8c 11 місяців тому +4

    地元の公園の池に
    エビや貝をバラまきたいですね。
    めっちゃ緑ってるんですよ。
    エビや貝って淡水対応してるヤツはいるのかな?
    イケそうなら公園担当の市や町に伝えたい。

    • @user-hf5ts5bw9x
      @user-hf5ts5bw9x 11 місяців тому +3

      このエビは淡水エビですよ〜

  • @user-gj6wr7iv8n
    @user-gj6wr7iv8n Рік тому +2

    数日って何日なんだろ❔そこが知りたかったなぁ

  • @carolking5851
    @carolking5851 10 місяців тому

    ヌマエビの繁殖は出来るのでしょうか?🤔

    • @user-vk9bw5eo2l
      @user-vk9bw5eo2l 10 місяців тому +1

      ヤマトの卵は気水じゃないと稚エビにならないのでかなり難しいです
      ミナミの方が繁殖しやすいみたいです。自分は昔ヤマト飼ってて色々調べてみて繁殖を断念しました

  • @user-ke4bs8rr5k
    @user-ke4bs8rr5k 11 місяців тому

    2:52 アユかと

  • @espoir5821
    @espoir5821 2 місяці тому

    息子が今日家のヌマエビたちを全滅させました…なぜか数日前から餌を大量投入していて、水が汚れるからやめてよとか言ってたのですが、なぜか放置で…そしたら後でこの動画を見てやってみたかったと教えてくれました。全滅させてめちゃくちゃ叱ったのですが、えますちゃんねるで勉強して試したのなら教えてくれてありがとうと後で言おうと思います。うちエアポンプとろかなしだったから食べる前に水が腐っちゃったんですね。

  • @kmtm.dog39
    @kmtm.dog39 3 місяці тому

    エサ足りなくなってきたら、ヤマトヌマエビ売ってください😂

  • @antutu8836
    @antutu8836 2 місяці тому

    陸歩けるの強いな

  • @user-jc9vt2vz8j
    @user-jc9vt2vz8j 11 місяців тому

    ミナミヌマエビは苔食べないの?

  • @princehero944
    @princehero944 10 місяців тому +1

    面白かった((´∀`*))

  • @user-gk1xm8vu5k
    @user-gk1xm8vu5k 4 місяці тому

    ヤマトってこんなに凄いのか
    ミナミとピノキオ飼ってるけど、ヤマトよりは食べない感じ

  • @araidesu7218
    @araidesu7218 10 місяців тому +1

    これはいい。愉しめました。

  • @user-dk5zs3qh7d
    @user-dk5zs3qh7d Рік тому +1

    メダカ飼っててエビさん入れたけどすぐ死んだんです。全部!餌が足りなかったのかな?😢この食欲見てたらそう思えて、あと飛び出て何匹か!

    • @akkoho408
      @akkoho408 Рік тому +1

      エビはメダカより水質や水温に敏感らしいですよ〜

    • @user-jq7kb8uu1c
      @user-jq7kb8uu1c Рік тому +1

      エビは30℃越すような水槽に入れちゃだめよ