【 ビリヤード 】『引き球講座』 力が無くても・キュースピードが無くても引ける「引き球」教えます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 51

  • @でびるずいんざでぃているず

    なつかしいです、良いシャフトとタップを買う理由の一つですね

  • @いちくん-p9n
    @いちくん-p9n 3 роки тому

    動画を見るとできるような気がして、やってみるのですがやっぱりできない難しいです。

  • @sima_sige
    @sima_sige 4 роки тому +1

    短クッション短クッションのタマが手前の短クッションまで引けるようになりました。ありがとうございます😊

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  4 роки тому +1

      それは良かったです!
      腕の振りの感覚を掴めると、マックスで撞かなくても引けますよ!
      ただ楽に引けるというだけなので、少しシュート力は落ちるかもしれません。
      バランスが大事なので、やり過ぎずにより精度いいベースに仕上げられればいいと思います!
      参考になれば嬉しいです😊

  • @Neko-279
    @Neko-279 4 роки тому +2

    ちょうど女子になりたかったので助かります!

  • @たかてぃん-m3d
    @たかてぃん-m3d 3 роки тому

    真似て下の方を打ってみたんですが浮いてしまいます…どーしてですか?

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  3 роки тому

      下を撞く時のキューの軌道が良くないかもですね。あとはキューの角度とか。
      実際に見てみないと何とも言えないですが、この動画が参考になれば嬉しいです(*^^*)

    • @たかてぃん-m3d
      @たかてぃん-m3d 3 роки тому

      軌道ですか…意識してやってみます!

  • @パンくんチャンネル
    @パンくんチャンネル 2 роки тому

    ビリヤード懐かしいです😌💓
    離れてから何十年かな〰️😅
    今も大会開かれているのかな⁉️
    コロナになってお店もどんどんなくなってしまったのかな⁉️

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  2 роки тому +1

      今でもハウストーナメントなどやっているお店は沢山あります☺
      お店はブーム時と比べると減ってしまいましたが、残っている店舗もありますよ!

    • @パンくんチャンネル
      @パンくんチャンネル 2 роки тому

      @@奥田玲生のたまちゃんねる
      返信ありがとうございます😀✨
      試合に渋谷に行ったな🤣

  • @u-tan2509
    @u-tan2509 4 роки тому +8

    なんかマイナスなイメージのコメントが多いですが、たまみプロの紳士的な解答には頭が下がります。玉撞きをする人なら「グニャッと撞く」とか「パンッと撞く」とか、タッチがスロー再生で見たら実は同じ時間しか長さがないとかそういうことではなく、撞き方に色々な種類があるというのは理解できるのではないでしょうか。それにたまみプロのショット実践を見て、シュート率が落ちるようにはとても見えません。ブレのない正確なフォームからの素晴らしい引き玉だと思います!道具がいいからだと言ってる人もいましたが、道具をそれに変えれば万人が出来るなら引き玉に苦労する人がいなくなるわけもありませんしね(*^^*)日々の努力の賜物なんですよね!これからも応援しています。頑張ってください!

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  4 роки тому +1

      長文のコメント、そしてフォローしていただき大変恐縮です😊
      それぞれ様々な意見があると思います。
      ですが少しでもお困りの方達の参考になれば嬉しいです!
      これからもプレイに動画に頑張ります!
      応援ありがとうございます📣

  • @honnyaku-mask
    @honnyaku-mask 4 роки тому +1

    「タッチは長くなる」は、ワールド・スヌーカーのトップコーチが実験で立証して、「差は明らかにあるし、感じられる」と断言していました! 
    肉眼で確認できるレベルの差は出ないですが、ハイスピードカメラの映像を公開していました。ショットの質に影響するのは言うまでもないと思います。

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  4 роки тому +1

      少し感覚的な説明になってしまいましたが、タッチの瞬間に加速して押し込むイメージですね。
      球の走り方やとびなど、色々違うと思っています。
      是非試してみてください♫

  • @pzbz1327
    @pzbz1327 3 роки тому

    いつも参考になります✨
    引き玉の練習において、キューミスをビビって思い切りキューを出せない事が上達の大きな妨げになっているのですが、キューミスと上手く引ける時の大きな違いがあれば教えて欲しいです💦
    やはり紙一重なんでしょうか??
    上手く引ける時はあるのですが、引けたり引けなかったり安定感に欠けます。。
    やはり、最終的にはキュースピードに磨きをかけていきます^ ^ 色々な撞き方を知れて参考になります!!

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  3 роки тому +1

      いつもありがとうございます☺️
      キューを出して引くと言っても長く出せばいいのかと言われるとそういう訳でもなく、キュー先が手球に当たったときにスピードと回転を上手くかけられるかだと思います。
      あとはキューの軌道を気をつけてあげて下さい!
      細かい事は見てみないとわかりませんが、参考になれば幸いです♪

    • @pzbz1327
      @pzbz1327 3 роки тому

      たま先生
      アドバイス、ありがとうございます😊
      先日自分のフォームを撮影、キューを出すイメージとキュースピードを上げるタイミングがかなりイメージ出来る様になってきました。センターショットで短クッションまでは引ける様になっています。
      今は関東を離れているのですが、いつかはレッスンやチャレンジマッチで一度見て頂ける機会をと願っています。それまで、頑張って精進しますね^ ^

  • @m9a151
    @m9a151 3 роки тому +1

    たま先生のフォロースルーとても綺麗ですね。
    かっこいいです。

  • @望月陽-z7k
    @望月陽-z7k 4 роки тому +1

    いきなり疑問から入ってしまって申し訳ありません。
    良くビリヤード上級者のアドバイスの中に出てくる「タッチを長くする(長くとる)」というのは具体的にはどういった現象なのでしょうか?
    大前提として僕が師匠から教わった言葉として「ボールは撞かれた通りにしか走らない」です。
    タッチを長くするためには具体的にどんなキュー先(タップ)の軌道が良いのでしょうか?
    キューの傾斜は?テイクバックのタメは良いことなのでしょうか?
    単純に引き球の悩みと言っても大きく分けて3つあると思います。
    ・距離(手球から的球までの)が長いと引けない。
    ・引こうとするとキューミスやミスジャンプしてしまう。
    ・引き球の時にシュートミスが多い。
    これらの悩みを個々に取り上げて一つずつに答えて行ってみてはいかがでしょうか?
    このたまちゃんねるを楽しみにしているファンの一人として謹んで提案申し上げます。

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  4 роки тому +2

      タッチを長くするというのは、手球に接触している時にスピードを上げて、押すようなイメージです。
      同じ厚みにあたっていても、球質により手球の動き方やトビやカーブなど様々に違います。
      キューの角度は人それぞれの体格によって違います。テイクバックのタメは、わかりやすいように私がした事なので、撞き急がなければあまり気になさらなくて大丈夫です。
      そういった細かいバランス調整などは、万人に共通しないので個人レッスンなどで行なっています。
      引き球も様々な種類がありますので、今回の動画も参考になればいいなと思っています。良いところは取り入れて、合わなければすぐにやめて大丈夫です😊
      これからもこのチャンネルをよろしくお願いします!

  • @リハビリダァ
    @リハビリダァ 4 роки тому +1

    解りました!個人的意見ですが、NISHKI TIPはやり易いようにかんじてます。
    引きのネキストが多くなったような^^

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  4 роки тому +1

      NISHIKIタップは程よい食い付きと球離れなので、しっかり回転も乗り、球負けしないと思います!
      私もやりやすいです😊

  • @まさ-p7p8x
    @まさ-p7p8x 3 роки тому

    弾かない押し玉に、突き方が似てますね。

  • @鬼軍曹-v2r
    @鬼軍曹-v2r 4 роки тому +1

    女性にしてはキュースピードが速いですね。私の教えている女性陣は、きゃしゃでそこまでキュースピードが出ません。また、キュー尻がフィニッシュの時に肘に当たってますが、そこまでキュー出しが必要なのでしょうか?

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  4 роки тому +2

      今回の動画はキュースピードがなくても‥と言う事で頑張ってスピード抑えましたが、スピード出てましたか💦
      雑誌のを押し込む時は重くて肘が付いているかもですが、普段のショットでは肘付いてないです!
      黒い服だと分かりにくかったかも💦

  • @鈴木-w2b
    @鈴木-w2b 3 роки тому

    あんなに下ついたら飛んじゃうんですけどなんで飛ばないの?

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  3 роки тому +1

      飛んでしまう原因は様々ありますが、下を撞く時のキューの軌道の角度を最後まで保って撞ききるとキューミスしにくいと思います。瞬間にキューを立てずにタッチを長く加速するイメージで私は撞いています!

  • @ぱぴぃ-w4l
    @ぱぴぃ-w4l 3 роки тому

    電話帳2冊重ねた箱を作って練習っておもしろいですね。
    自分は昔チョークを撞いて転がさずに滑らせる練習をしてましたね。

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  3 роки тому +1

      キューを加速させる練習なので、チョークでも勿論いいのですが今回紹介した少し重いものの方が押し出す感覚を掴みやすいと思います♫
      参考までに是非試してみて下さい😆

  • @akosuke
    @akosuke 4 роки тому

    引き球で接触時間を長くするってのは本当昔から言われてるけど、実際本当に長くなってるかどうかは審議必要なんだよなあ ハイスピードカメラの動画見たことあるけど接触時間なんてほんの一瞬だし接触時間が長いとか短いとかあるの??って正直思いましたよ 身もふたもないようですけど、感覚掴むしかないかなあって個人的には思います 私の場合すごい引き球できるときは、インパクトの瞬間に「バキャ!」って音が出ます うわすげえとこ撞いたなあみたいな、、でもなかなか再現するの難しいんですよねー

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  4 роки тому +4

      今回の動画はキュースピードが無い方でも、出来る引き球です。
      引き球にも色々な種類があります。
      手球に接触する時間は確かに同じかもしれません。ですがタッチの時の力の加え方により球質が変わるという事です。
      ただキューを長く出す!という事ではなく、手球のタッチの瞬間に加速してあげる事です。
      例えると、パンチもタッチの時にパチンとするのとぐっと押し込むのだと伝わり方が違うというイメージです。
      今回は、スピードで引く引き球ではありません。
      人により引き球の方法は異なるので、私もこれが正解!という訳ではなく、参考にしていただければ嬉しいだけですので、これからも宜しくお願いします!

  • @pingshanda
    @pingshanda 4 роки тому

    主旨は、①加速後(等速度運動中)に手玉に接触するか、②加速中に手玉に接触させるか のどちらかって説明した方がいいと思います。
    イメージとしては当然、手玉に接触している時間が長い方が回転が乗るのは理解できるしそのイメージで撞きますが、これは物理学的に解明されているのかを伝えないと愛好家が何となく思っていることの二番煎じにしかなりません。
    そもそも、加速後、加速中に撞く場合でタップと手玉にの接触時間の差が出るのかを立証できませんかね?
    個人的には人間が出せる速度の範囲では差は無いと思います。 タップの反発係数から手玉の反発速度を計算し、それをキュースピードが追い越す形で加速させなければならないので現実的には無理だと思います。 では柔らかいタップが反発係数が小さいから有利かと思われますが、そうなるとエネルギーが吸収され過ぎるのでそもそも回転を生み出す力が減りすぎてしまいます。 多分、これができれば猛烈な押し玉で手玉が的球に追いつくのも夢では無くなると思います。

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  4 роки тому +2

      分かりにくい説明で申し訳ないです。
      スピードが加速中に手球に接触するということです。タッチを長くと説明しましが、物理的に長くなっているかどうかでいうと、目で見て明らかな違いは出ないかもしれません。私が言いたいことは手球に伝える力のタッチを優しくグッと押すということです。
      人それぞれ体格、力も違うので手球へのタッチ、スピード、力の伝わり方が違うのではないか?と私は思っています。
      その中で球によりショットを使い分けると思うので、今回の動画は力の伝え方で球質が変わる、引き球にも色々あることを伝えられたらという次第です。
      感覚的な説明で申し訳ないですが、参考になれば幸いです😊
      ご意見ありがとうございます。

  • @GUCCI-rl3fj
    @GUCCI-rl3fj 4 роки тому

    これはただ単に良いシャフトを使ってるからではないでしょうか

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  4 роки тому +2

      私が使用しているキースアンディさんのKLシャフト、NISHIKIタップもですが道具とても良いです。
      良いものを使っているからというのもありますね!
      今回はあえてスピードを落とした引き球をご紹介しました。
      その引き球と道具がとてもマッチしてます!私の腕だけでは出来ないと思うので感謝です😊

  • @まねき猫丸
    @まねき猫丸 4 роки тому

    うーん🤔余り良くない教え方ですね…
    その教え方はキューを切るだけの方法でシュート力が大幅に下がります。
    基本は押しも引きも同じ頭の高さでキューを切るフォームを作るのが基本です。
    人それぞれ身長、リーチの長さが違うので…
    試合で勝てなくなりますよ‼️プレッシャーに負ける付き方ですね(T . T)

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  4 роки тому +6

      少し説明不足だったかもしれなく、すみません。
      今回の引き球はスピードがない方でも前のタッチだけで引けますというテーマです。様々な引き球があり、それぞれ合う合わないがあると認識しています。
      ですがキュースピードがない方が無理に撞くほうがシュートが落ちるのではないでしょうか?←私の一意見です。もちろん、キュースピード上げる練習や、ベースの引き球はやるべきです。今回は見て分かりやすいように私もかなり大幅に前のタッチを長くしました。私も試合ではここまではしませんが、そういった事を意識することが大事です。私の動画は教えるという形ではなく、皆さんの練習の参考になればという形です。合わなければすぐに変えて頂いて、各自より良いものを探してください!
      シュート力を上げる、ベースからあまり変えない引き球はまた改めて今後の動画作りの参考にさせていただきます。
      貴重なご意見ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします!

    • @まねき猫丸
      @まねき猫丸 4 роки тому

      @@奥田玲生のたまちゃんねる わざわざご返信有難う御座います😊初心者用の動画だったんですね。それなら半分教え方としては合ってると思います。キュースピードは大切ですね(余り関係無いかも)…キューを振り回す程シュート力は下がりますよね?
      良ければご自身で試して頂きたいのですが、手玉とレスト(乗せレストでもOK)の距離を5cmにして押し引きしてみて下さい。流石に引きは中距離までしか無理と思いますが押しは余り変わらないですよw
      後、フォームが綺麗ですね😊動画残しておいて下さい。必ず数年後に肘の高さが基本下がってますので!
      応援してますね。頑張って下さい😊

    • @奥田玲生のたまちゃんねる
      @奥田玲生のたまちゃんねる  4 роки тому +4

      @@まねき猫丸 初心者用の動画ではありません。非力な方や、女性の方、引き球に悩みを持つ方達がキュースピードがなくても引ける為のものです。
      キュースピードは人によって異なります。男性プレイヤーはスピードを出せる事が多いですが、女性や、体格に恵まれない場合とても難しいです。
      私のフォームの肘を下げたら、キューの軌道が変わってしまいます。
      それにそういった事は教えてもらっている方に見てもらっています。
      人それぞれ合う合わないがあると思うので、正解はないんです。
      ただ参考になれば嬉しい!という動画です😊
      これからも頑張ります!

    • @山田太郎-j5p9m
      @山田太郎-j5p9m 4 роки тому +4

      アマチュアが何吠えてんのよ、たまちゃんの言ってることは上下左右に回転を与える事に対してはほぼ究極の理論だよ。
      要は加速してる途中でインパクトを迎えればいいって事。
      そしてインパクトの際に狙っている憧点をしっかり確実に突く事。
      シュート力が落ちる?
      なぜ落ちるのか教えてエロい人

    • @yoshinariumezawa
      @yoshinariumezawa 4 роки тому +3

      たまちゃんが言ってることは正しいと思います^_^
      キュースピードも大事だけど、キューの加速と加速途中でインパクトを迎えることの方が大事。
      加速してるからスピンが乗る。
      フォローもドローもイングリッシュも同じ理屈。
      キューレベルを上げた方が引けるのも正しい。
      ワールドクラスの人達も割らずにキューを効かせて引く時は少し立ち気味に構えてる。
      ストリックランドはこれが顕著。
      手球の進むスピードを抑制して、斜めにキュー先が球に当たることでタッチを長くして、実は微妙に手球がジャンプするのでラシャとの摩擦を抑えてスピンが死ぬのを防げます。
      レールから構えるとよく引けるのはそのためです、
      レールから構えるフォームを平場で再現してるんだと思いますよ^_^
      逆にフォローでキューが立ち気味になると、先球に当たった時に手球が弾んでしまうことがあるので、コントロールしづらくなります。
      たまちゃんは人によって違うと言ってるから問題ない。
      私はキュースピードがアマチュアとしては早い方なので、キューを立ち気味にしなくても、ある程度引けますが、楽に振って、安定したシュートをしつつきれいに引くために、やはりたまちゃんが言う通りの構えをしています。
      引くのではなく殺す時には寝かせていますが。
      肘の位置は当然上がりますよね。
      そこは練習しかないでしょ。
      肘を上げずにキューを立てられる体格をお持ちなら、それはそれで…おめでとうって感じですかね^_^