Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
C級です。プロのアドバイスと全くにてます!的球のイマジナリーPOINTばかり気にし過ぎてアドレスから玉の動き全体像やら、構えてから悩みだして訳が解らなくなくなります。何度も練習して参考に練習します。ありがとうございました🎉
ありがとうございます😊普遍的事実をなるべく載せるようにしているので、プロのいうことと同じになることは多いと思いますそうじゃないちょっとしたコツみたいなのもありますけどね😊
素晴らしい動画をありがとうございます!ビリヤードはこういった細かい技術が大事なスポーツだと思っています。私の周りはこういう動画出すなよ(技術料?が取れない)って怒る方がいます。自分の知識や技術をお金にする人がいますから。そういった事を隠して日本の技術は遅れていってさびれてしまったんだと思っています。海外にビリヤードの専門学校に行ったことありますが、こういったことは最初のページで習うような話です。(読めなくて写真でしか理解出来ませんでした)こういった技術等をシェアしてくれることに非常に尊敬致します!!
嬉しいコメントありがとうございます^^今回の内容は、ビリヤード理論としては入り口の話でもあり、究極の話でもありますよね。(余談ですがゴルフで言うところのインサイドイン、ビハインドザボール、スクエアフェースみたいな話ですね)これの精度を高めていくことが、ビリヤード(特にポケット)技術そのものと言っても良いと思います。どのプロに話を聞いても、必ずこの話は出てきますね。それくらいスタンダードな話であり、もったいつけて話すことではないと思います^^こういったワールドスタンダードなお話を隠して商売するようではちょっと悲しいですよね。こういう基本であり究極である理論は当たり前として、その上で、この精度を高めていくのはどうしたらいいのか?プロやコーチなりの考え方や理論、教え方、確認の仕方、そういった内容でお金を取るようになる時代がもうすぐ来ると思います。そうなった時、日本のビリヤードのレベルが台湾に追いつく可能性というか土台がやっと出きてきますね。
僕ベトナム人ですがちょっと日本語を知っているのでこのビデオを見て分かるようになったありがとうございました
good
良かったです!!😊
ありがたいです〜。c級なのでためになります
ありがとうございます!少しお休みしていましたが、今年はガンガンやっていきます!
いつも、非常にわかりやすい解説ありがとうございます😊随分😓球突きしてませんが、この解説聞くだけで、凄くイメージが湧いて来ます👍❗️💕時間が出来たらまた球突き始めたくなる配信ですよ👍🚛💨💨💨💕
ありがとうございます^^球撞きはいつでも再開できる気軽さはありますものねぜひぜひ、お時間できたら復帰してくださいませ~!^^
勉強になります😂
ありがとうございます!😊
いつも、簡潔にまとめられた動画で、非常に参考になります❗当方、約15年ぶりに真面目に球撞きを始め、また球の迷宮を楽しんでいます✋主さんは、めっちゃ論理派で上手い様ですが、どこぞのSAさんとかなんですかね?(もしかしてP🙄)
ありがとうございます。球撞きは難しいからこそ楽しいですよね^^SAって、今、現役の人だと全国で20人くらいしかいないですからねぇ!僕はそんなに上手くないですよ~笑半分引退しているようなものですし・・笑他スポーツや仕事でコーチをやっているのと、研究が好きなので、自分より上手い人を見ても悪いポイントとか改善すべきポイントは分かりますね。スポーツとしての普遍的な理論というのもありますし^^(一応、とある別の業界では結構有名な人です笑)あとはプロとの交流の中で世界的なビリヤード技術体系の流行りなんかも抑えたりですね。そんな感じで集めて煮詰めた情報を、こうして動画でお出ししていきたいなと思っています^^
効き目についてのアップしてほしいです❗
効き目ですか~何かネタにできる部分があるか考えてみます!
ごめんなさい。利き目でした。
利き目なんて気にしてるの日本のアマチュアだけみたいです、誰が言い出したのか利き目、両目で見れば良いんです。
answers to a pool player's prayersという利き目の場所だけを論じてる本もアメリカでは出てましたが。(自費出版っぽい本でしたが)
私は71歳。年々歳々下手になってゆく。昔昔、煙石と言う選手がいた。ヘッドspottoに手玉を置き、センターspottoに先球を置き、手前の短のセンターに第二先球を置き、手玉をストップショットにて第一先球に当て、ワンクッションさせた第一先球が、手玉に当たり、その手玉が第二先球に当たる。これを、10%以上の確率で成功させていた。また、ボーラード連続3000点達成記録を持っていた方に教えて頂いたことも。あった。外さない秘訣は、イメージボールのイメージがイメージできていない内にショットするから。と、教えてられた。先球の後ろに立ってのイメージボウルは誰でもイメージ出来る。移動して構えに入った時まで、イメージが持続できていないのである。と、その様な指導を受けた記憶がある。
近い内に手玉と先玉のスキッドについての講義をして頂ければ幸いです。
ありがとうございます😊スキッドは狙って起こす類いのものではないので、説明が難しいですね~~!考えてみます😊
いつも参考になる動画ありがとうございます。一つ質問したいのですが、インパクトする際の最終ストロークは先玉を見てつくと言われることが多いですが、私は手玉を見てついた方が自信もってつけます。これはおかしいのでしょうか?またなぜ先玉を見てついた方がいいと言われることが多いのですか?
ありがとうございますおかしくないですよー撞く瞬間に手球を見て撞く人もいますよ基本的には先球を見るほうが厚みに向かってキューを出しやすいからかと思いますしかし、自分の狙いやすい方法で良いかと思いますよ撞く瞬間に目線が動きすぎるのは良くないので、ここと決めてインパクトしたほうが良いかと思います
ビリヤードA級になろうチャンネル 素晴らしく的確な回答ありがとうございます😊今後も楽しみにしております^_^なかなかここまで言葉にして解説できる方は少ないと思うので、尊敬します^ ^
初めまして。久し振りにビリヤードを再開して主さんの動画を楽しく拝見しています。有難うございます。不勉強のため良かったらご指導ください。10:42頃の解説文についてですが、4行目、手球が若干右回転・・、5行目、右を撞いていて・・とありますが、右を撞いたら左回転になるのではないでしょうか。また、6行目のセッティングとは、プレーヤーのレストやアドレスでのセッティングのことでしょうか、それとも、球の配置のセッテイングことでしょうか(直線に配置されているのが前提での動画の内容ですので前者だと思って拝見していますが)。8,9行目の解説文の内容では、的球が左に出た原因は2行目の内容という理解で大丈夫でしょうか?今後ともビリヤードが上達して楽しくなる動画をよろしくお願いします(^_^)/
ありがとうございます手球の回転については上から見たか自分から見たかでどう表現するかは変わるかもしれませんが、基本的には右を撞いたら右回転と表現するかなと思います右回転かけて、という言い方をすることはありませんが、そう言われたなら右を撞くと思います右(を撞いた)回転、という捉え方でもいいと思いますセッティングとはフォームのセッティングのことです8,9行目というのはちょっとどれのことか分からないです
俺の求めてたのはこれや!
ありがとうございます😊参考になれば幸いです😊
付く前に真後ろから入る事はわりますが、フリがある時は的球と狙うポケットの真後ろから入れればいいのですか?
手球の真後ろから、撞き出したい方向に向けて真っ直ぐです
真後ろから撞きたい方向に向かって真っすぐ構えたいのですが、どうしても手玉半個分右に構えてしまいます。真直ぐ構えるコツがあればご教示いただけますでしょうか。(体の向きや左足の出す方向などあれば教えていただきたいです。)
手球半個分はさすがにズレすぎですね!!あくまでもキューの位置が大事です。フォームはキューの位置を正しくするためのものですねタップが手球の真ん中になるように、真ん中真ん中と唱えながら構えてみてください最初は構えてから体を微調整しても良いと思います真ん中に何度も構えることで、真ん中の位置を景色で覚える感じですね
はじめまして。初めてコメントいたします。シュートミスの理由、、、勉強になります。色々考えて練習するとビリヤードがもっと楽しくなって良いですよね。
コメントありがとうございます😊やっぱりやるからには球が入ったほうが楽しいですもんね~!😊
相変わらず素晴らしいですね。理論と方法論とありますが理論は全ての動画が高品質だと思います。あのヘンテコマスク嬢のやつもね(笑)今のUA-camの中では単独トップの教則動画だと思いますよ。現状では会話や思考からヒントを読み取ったり模範を見せる動画はいくつかありますが明確に教則動画と呼べるのはA級になろうCHだけですね。一番くだらないのは球と棒とイレイチって言ったらまずいかな?
ありがとうございます😊僕が本当に伝えて行きたいのは、考え方や理論の部分なので分かってくれる人がいるのは嬉しいです😊プロも自分がやっていることの整理、言語化や体系化が得意かどうかは、ビリヤードの腕前そのものとは関係ないですものねぇ🤔他のチャンネルさんについては、色々と好みもあるでしょうからね~😅
非常にわかります^_^私もUA-camrの方が出ていたプロに教えてもらったことありますが、動画に出されている内容は私が受けたレッスンとは違い、かなり省略している内容でピンとこない内容が多々あります。詳しくはうちのレッスンに来ればわかるからよろしくね!っていってるようなもんです。その点、ここの主様は内容が完結で非常に為になることばかりです。
そういって頂けるのは嬉しいです😊プロの方も、自分のチャンネルならまだしも、他の方のチャンネルに友情出演されている状態で全ての内容を語るのは難しいのではないかなと思いますよ企画から打ち合わせから、きちんとしないとレッスンを動画にするのは難しいですからね🤔
はじめまして、いつも楽しく拝見させてもらっております♪北海道のA級男です。質問なのですが、手玉のスピンが的玉にうつる(逆回転が発生する)ということはありえるのでしょうか?また、強いスピンを発生させた手玉は的玉にインパクトした後にまわりこんで的玉の進行方向が変化する、ということはありえるのでしょうか?誰に聞いても回答が曖昧なのでビギナーの時からモヤモヤしております_(._.)_お時間あればよろしくお願いします。
今度動画にしてみます!
* 手玉のスピンが先球に移る点についてお話しします。1。先球の左側を先球の真芯に近くではない所に手玉の左捻りでヒットした場合は、ほとんど手玉のひねりは伝わりません。しかし、右捻りで手玉を突いた時は厚み1/2以上で先球にヒットした時は、短クッションで最大0、4ポイント、長クッションで1ボインと先球にひねりが伝わります。ただし、先球への厚み1/2以上の場合であって、薄く当たれば、薄くなるほどスピンは伝わりません。それは手玉の進行方向にプラスされた力の衝撃を先球が受けるからである、と、私は推測します。 * 次に、手玉のスピンの似ついて申します。1。 スリークッションのハーフのひねりは、約、ポケットの手玉の、No.3のの捻りに相当します。先球に伝わる手玉の捻りは手玉のスピンの大きさよりも、ヒットした時の厚みと、強さによって変わって来ます。また、手玉の捻りについて申し上げます。空クッションで、1。長クッションに対し、直角に、長クッションから突いた時、真ん中から突いたら元へ戻ります。 これは当たり前。2。手玉の真ん中と端っこの中間。ここにキュウのタップの中心をを当てる、これがハーフの、第三の捻りです。 そして、手前の長クッションの1、5ポイントずれて戻ります。3。第2の捻りはキュウのタップの端を、手玉のハジと中心の真ん中、すなわち第3の捻りの中心に、タップ端を 手玉の中心側にあてがう。これが第二の捻りです。 そして、手前の長クッションの1ポイントずれて戻ります。4。第1の捻りは、第2の捻りと、中心づきの中間です。 そして、手前の長クッションの0、5ポイントずれて戻ります。5。第四の捻りは、手玉の真ん中と端っこのの中間、すなわち、第3の捻りの中心線に、 タップの端(第2の捻りの反対の端)を持ってきます。 そして、手前の長クッションの2ポイントずれて戻ります。6。第5の捻りは、通常マキシマムと称し、第4の捻りのワンタップ下を突きます。 そして、手前の長クッションの2、5ポイントずれて戻ります。7。第6の捻り以上は、実は捻りではなく、カーブ球であって、突く所は第5の捻りと 同じ所であって、キューのお尻を持ち上げます。ひと握り、〜3握り、 後は、table台に対する角度で第一クッションに対する入射角度を私は測ってます。ーーーーーとりあえず以上ですーーーーー
こじるってなに?
撞くときに自分が思ってない方にキュー先が行ってしまうことです!
@@billiards-A ありがとうございます!
何だろう?正論を言ってるのに時折変な事を織り交ぜてる、、、それなら全体的におかしくなるのだけど軸はしっかりしてるのに部分的に変な事を言ってるから整合性が危うい、、、誰かからの受け売りなのでは?整合性が確固していない時は変な情報が多いんだよなぁ、、、
おっしゃってることが具体的でないので、抽象的な回答になりますが、自分的に変だなと思う部分があればそこは取り入れずに良いなと思う部分を取り入れていったら良いんじゃないかなと思います😊
それもそうですね、貴方の考えを垂れ流す貴方の動画に異論を唱えるのは明らかに変ですね、、、どうもすみませんでした。
@@味噌さん-v4n 言い方もそうだし言ってる事も酷いですね。ビリヤードの前に日本語の勉強をした方が良いのでは?
C級です。
プロのアドバイスと全くにてます!
的球のイマジナリーPOINTばかり気にし過ぎてアドレスから玉の動き全体像やら、構えてから悩みだして訳が解らなくなくなります。
何度も練習して参考に練習します。
ありがとうございました🎉
ありがとうございます😊
普遍的事実をなるべく載せるようにしているので、
プロのいうことと同じになることは多いと思います
そうじゃないちょっとしたコツみたいなのもありますけどね😊
素晴らしい動画をありがとうございます!
ビリヤードはこういった細かい技術が大事なスポーツだと思っています。
私の周りはこういう動画出すなよ(技術料?が取れない)って怒る方がいます。
自分の知識や技術をお金にする人がいますから。
そういった事を隠して日本の技術は遅れていってさびれてしまったんだと思っています。
海外にビリヤードの専門学校に行ったことありますが、こういったことは最初のページで習うような話です。(読めなくて写真でしか理解出来ませんでした)
こういった技術等をシェアしてくれることに非常に尊敬致します!!
嬉しいコメントありがとうございます^^
今回の内容は、ビリヤード理論としては入り口の話でもあり、究極の話でもありますよね。
(余談ですがゴルフで言うところのインサイドイン、ビハインドザボール、スクエアフェースみたいな話ですね)
これの精度を高めていくことが、ビリヤード(特にポケット)技術そのものと言っても良いと思います。
どのプロに話を聞いても、必ずこの話は出てきますね。
それくらいスタンダードな話であり、もったいつけて話すことではないと思います^^
こういったワールドスタンダードなお話を隠して商売するようではちょっと悲しいですよね。
こういう基本であり究極である理論は当たり前として、その上で、この精度を高めていくのはどうしたらいいのか?
プロやコーチなりの考え方や理論、教え方、確認の仕方、そういった内容でお金を取るようになる時代がもうすぐ来ると思います。
そうなった時、日本のビリヤードのレベルが台湾に追いつく可能性というか土台がやっと出きてきますね。
僕ベトナム人ですがちょっと日本語を知っているのでこのビデオを見て分かるようになったありがとうございました
good
良かったです!!😊
ありがたいです〜。c級なのでためになります
ありがとうございます!
少しお休みしていましたが、今年はガンガンやっていきます!
いつも、非常にわかりやすい解説ありがとうございます😊随分😓球突きしてませんが、この解説聞くだけで、凄くイメージが湧いて来ます👍❗️💕時間が出来たらまた球突き始めたくなる配信ですよ👍🚛💨💨💨💕
ありがとうございます^^
球撞きはいつでも再開できる気軽さはありますものね
ぜひぜひ、お時間できたら復帰してくださいませ~!^^
勉強になります😂
ありがとうございます!😊
いつも、簡潔にまとめられた動画で、非常に参考になります❗
当方、約15年ぶりに真面目に球撞きを始め、また球の迷宮を楽しんでいます✋
主さんは、めっちゃ論理派で上手い様ですが、どこぞのSAさんとかなんですかね?(もしかしてP🙄)
ありがとうございます。
球撞きは難しいからこそ楽しいですよね^^
SAって、今、現役の人だと全国で20人くらいしかいないですからねぇ!
僕はそんなに上手くないですよ~笑
半分引退しているようなものですし・・笑
他スポーツや仕事でコーチをやっているのと、研究が好きなので、
自分より上手い人を見ても悪いポイントとか改善すべきポイントは分かりますね。
スポーツとしての普遍的な理論というのもありますし^^
(一応、とある別の業界では結構有名な人です笑)
あとはプロとの交流の中で世界的なビリヤード技術体系の流行りなんかも抑えたりですね。
そんな感じで集めて煮詰めた情報を、こうして動画でお出ししていきたいなと思っています^^
効き目についてのアップしてほしいです❗
効き目ですか~
何かネタにできる部分があるか考えてみます!
ごめんなさい。利き目でした。
利き目なんて気にしてるの日本のアマチュアだけみたいです、誰が言い出したのか利き目、両目で見れば良いんです。
answers to a pool player's prayersという利き目の場所だけを論じてる本もアメリカでは出てましたが。(自費出版っぽい本でしたが)
私は71歳。年々歳々下手になってゆく。昔昔、煙石と言う選手がいた。ヘッドspottoに手玉を置き、センターspottoに先球を置き、手前の短のセンターに第二先球を置き、手玉をストップショットにて第一先球に当て、ワンクッションさせた第一先球が、
手玉に当たり、その手玉が第二先球に当たる。これを、10%以上の確率で成功させていた。また、ボーラード連続3000点達成記録を持っていた方に教えて頂いたことも。あった。外さない秘訣は、イメージボールのイメージがイメージできていない内にショットするから。と、教えてられた。先球の後ろに立ってのイメージボウルは誰でもイメージ出来る。移動して構えに入った時まで、イメージが持続できていないのである。と、その様な指導を受けた記憶がある。
近い内に手玉と先玉のスキッドについての講義をして頂ければ幸いです。
ありがとうございます😊
スキッドは狙って起こす類いのものではないので、説明が難しいですね~~!
考えてみます😊
いつも参考になる動画ありがとうございます。
一つ質問したいのですが、
インパクトする際の最終ストロークは先玉を見てつくと言われることが多いですが、私は手玉を見てついた方が自信もってつけます。これはおかしいのでしょうか?
またなぜ先玉を見てついた方がいいと言われることが多いのですか?
ありがとうございます
おかしくないですよー
撞く瞬間に手球を見て撞く人もいますよ
基本的には先球を見るほうが厚みに向かってキューを出しやすいからかと思います
しかし、自分の狙いやすい方法で良いかと思いますよ
撞く瞬間に目線が動きすぎるのは良くないので、ここと決めてインパクトしたほうが良いかと思います
ビリヤードA級になろうチャンネル
素晴らしく的確な回答ありがとうございます😊
今後も楽しみにしております^_^
なかなかここまで言葉にして解説できる方は少ないと思うので、尊敬します^ ^
初めまして。久し振りにビリヤードを再開して主さんの動画を楽しく拝見しています。有難うございます。
不勉強のため良かったらご指導ください。10:42頃の解説文についてですが、4行目、手球が若干右回転・・、5行目、右を撞いていて・・とありますが、右を撞いたら左回転になるのではないでしょうか。
また、6行目のセッティングとは、プレーヤーのレストやアドレスでのセッティングのことでしょうか、それとも、球の配置のセッテイングことでしょうか(直線に配置されているのが前提での動画の内容ですので前者だと思って拝見していますが)。
8,9行目の解説文の内容では、的球が左に出た原因は2行目の内容という理解で大丈夫でしょうか?
今後ともビリヤードが上達して楽しくなる動画をよろしくお願いします(^_^)/
ありがとうございます
手球の回転については上から見たか自分から見たかでどう表現するかは変わるかもしれませんが、基本的には右を撞いたら右回転と表現するかなと思います
右回転かけて、という言い方をすることはありませんが、そう言われたなら右を撞くと思います
右(を撞いた)回転、という捉え方でもいいと思います
セッティングとはフォームのセッティングのことです
8,9行目というのはちょっとどれのことか分からないです
俺の求めてたのはこれや!
ありがとうございます😊
参考になれば幸いです😊
付く前に真後ろから入る事はわりますが、フリがある時は的球と狙うポケットの真後ろから入れればいいのですか?
手球の真後ろから、
撞き出したい方向に向けて真っ直ぐです
真後ろから撞きたい方向に向かって真っすぐ構えたいのですが、どうしても手玉半個分右に構えてしまいます。真直ぐ構えるコツがあればご教示いただけますでしょうか。
(体の向きや左足の出す方向などあれば教えていただきたいです。)
手球半個分はさすがにズレすぎですね!!
あくまでもキューの位置が大事です。
フォームはキューの位置を正しくするためのものですね
タップが手球の真ん中になるように、真ん中真ん中と唱えながら構えてみてください
最初は構えてから体を微調整しても良いと思います
真ん中に何度も構えることで、真ん中の位置を景色で覚える感じですね
はじめまして。初めてコメントいたします。
シュートミスの理由、、、勉強になります。色々考えて練習するとビリヤードがもっと楽しくなって良いですよね。
コメントありがとうございます😊
やっぱりやるからには球が入ったほうが楽しいですもんね~!😊
相変わらず素晴らしいですね。
理論と方法論とありますが理論は全ての動画が高品質だと思います。
あのヘンテコマスク嬢のやつもね(笑)
今のUA-camの中では単独トップの教則動画だと思いますよ。
現状では会話や思考からヒントを読み取ったり模範を見せる動画はいくつかありますが明確に教則動画と呼べるのはA級になろうCHだけですね。
一番くだらないのは球と棒とイレイチって言ったらまずいかな?
ありがとうございます😊
僕が本当に伝えて行きたいのは、考え方や理論の部分なので分かってくれる人がいるのは嬉しいです😊
プロも自分がやっていることの整理、言語化や体系化が得意かどうかは、ビリヤードの腕前そのものとは関係ないですものねぇ🤔
他のチャンネルさんについては、色々と好みもあるでしょうからね~😅
非常にわかります^_^
私もUA-camrの方が出ていたプロに教えてもらったことありますが、動画に出されている内容は私が受けたレッスンとは違い、かなり省略している内容でピンとこない内容が多々あります。
詳しくはうちのレッスンに来ればわかるからよろしくね!
っていってるようなもんです。
その点、ここの主様は内容が完結で非常に為になることばかりです。
そういって頂けるのは嬉しいです😊
プロの方も、自分のチャンネルならまだしも、他の方のチャンネルに友情出演されている状態で全ての内容を語るのは難しいのではないかなと思いますよ
企画から打ち合わせから、きちんとしないとレッスンを動画にするのは難しいですからね🤔
はじめまして、いつも楽しく拝見させてもらっております♪
北海道のA級男です。
質問なのですが、手玉のスピンが的玉にうつる(逆回転が発生する)ということはありえるのでしょうか?
また、強いスピンを発生させた手玉は的玉にインパクトした後にまわりこんで的玉の進行方向が変化する、ということはありえるのでしょうか?
誰に聞いても回答が曖昧なのでビギナーの時からモヤモヤしております_(._.)_
お時間あればよろしくお願いします。
今度動画にしてみます!
* 手玉のスピンが先球に移る点についてお話しします。1。先球の左側を先球の真芯に近くではない所に手玉の左捻りでヒットした場合は、ほとんど手玉のひねりは伝わりません。しかし、右捻りで手玉を突いた時は厚み1/2以上で先球にヒットした時は、短クッションで最大0、4ポイント、長クッションで1ボインと先球にひねりが伝わります。ただし、先球への厚み1/2以上の場合であって、薄く当たれば、薄くなるほどスピンは伝わりません。それは手玉の進行方向にプラスされた力の衝撃を先球が受けるからである、と、
私は推測します。
* 次に、手玉のスピンの似ついて申します。
1。 スリークッションのハーフのひねりは、約、ポケットの手玉の、No.3のの捻りに相当します。先球に伝わる手玉の捻りは手玉のスピンの大きさよりも、ヒットした時の厚みと、強さによって変わって来ます。
また、手玉の捻りについて申し上げます。空クッションで、
1。長クッションに対し、直角に、長クッションから突いた時、真ん中から突いたら元へ戻ります。
これは当たり前。
2。手玉の真ん中と端っこの中間。ここにキュウのタップの中心をを当てる、これがハーフの、第三の捻りです。
そして、手前の長クッションの1、5ポイントずれて戻ります。
3。第2の捻りはキュウのタップの端を、手玉のハジと中心の真ん中、すなわち第3の捻りの中心に、タップ端を
手玉の中心側にあてがう。これが第二の捻りです。
そして、手前の長クッションの1ポイントずれて戻ります。
4。第1の捻りは、第2の捻りと、中心づきの中間です。
そして、手前の長クッションの0、5ポイントずれて戻ります。
5。第四の捻りは、手玉の真ん中と端っこのの中間、すなわち、第3の捻りの中心線に、
タップの端(第2の捻りの反対の端)を持ってきます。
そして、手前の長クッションの2ポイントずれて戻ります。
6。第5の捻りは、通常マキシマムと称し、第4の捻りのワンタップ下を突きます。
そして、手前の長クッションの2、5ポイントずれて戻ります。
7。第6の捻り以上は、実は捻りではなく、カーブ球であって、突く所は第5の捻りと
同じ所であって、キューのお尻を持ち上げます。ひと握り、〜3握り、
後は、table台に対する角度で第一クッションに対する入射角度を私は測ってます。
ーーーーーとりあえず以上ですーーーーー
こじるってなに?
撞くときに自分が思ってない方にキュー先が行ってしまうことです!
@@billiards-A ありがとうございます!
何だろう?
正論を言ってるのに時折変な事を織り交ぜてる、、、
それなら全体的におかしくなるのだけど軸はしっかりしてるのに部分的に変な事を言ってるから整合性が危うい、、、
誰かからの受け売りなのでは?
整合性が確固していない時は変な情報が多いんだよなぁ、、、
おっしゃってることが具体的でないので、抽象的な回答になりますが、
自分的に変だなと思う部分があればそこは取り入れずに良いなと思う部分を取り入れていったら良いんじゃないかなと思います😊
それもそうですね、貴方の考えを垂れ流す貴方の動画に異論を唱えるのは明らかに変ですね、、、
どうもすみませんでした。
@@味噌さん-v4n 言い方もそうだし言ってる事も酷いですね。ビリヤードの前に日本語の勉強をした方が良いのでは?