【武器解説】カットラスと海賊・海軍 ゆっくり解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 221

  • @Z777-h3p
    @Z777-h3p 3 роки тому +45

    「さあ、ゆうちゃん号改の出港だ。海賊王に私はなる!」
    「こちら海上保安庁 巡視船ゆうだち。遭難者を発見、救助する!」

  • @abbtk14
    @abbtk14 3 роки тому +28

    昔の海賊映画だと長めのナイフ程度の短剣でチャンバラをやってるイメージですが、実用性で言ったらカットラスくらいの剣になりますよね。嵐の際など咄嗟にロープや帆布を切らねばならない場面もあるし、一種の工具でもあったでしょうね。

    • @棚原貴之
      @棚原貴之 3 роки тому +6

      「グーニーズ」でも帆を切り裂いていたなw

  • @kagehito_kurotsuka
    @kagehito_kurotsuka 3 роки тому +21

    「「狭いところで使えるように短く…」」
    海賊「切断力を高めるために曲がった剣を!」
    忍者「踏み台にもなるように真っ直ぐな剣を!」

  • @焼肉定食-b1r
    @焼肉定食-b1r 3 роки тому +25

    アサクリ4で拿捕した船の船員が簡単に仲間になるのはそうゆう理由だったのか…

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 3 роки тому +31

    白ひげ「画面の中に居る二次元の美女”は実在する!!!」
    黒ひげ「オタクの夢は!!終わらねェ!!!」「二次元の美女”もそうさ!必ず存在する‼」
    ドフラミンゴ「オタクは稀に『覚醒』し 己以外にも影響を与え始める!!!」

  • @fep2901
    @fep2901 3 роки тому +8

    大航海時代当時に海軍・海賊が使用した変わり種武器といえば「ビレイピン」が欠かせません。
    普段はロープを留めるのにつかう便利な航海道具でありながら
    敵と戦ったり、おイタをした船員(場合によっては船長も・・・)を改心させたり
    決して秘密を洩らさない頑な捕虜から情報を引き出したり
    とっても便利な武器です!

  • @パチンコCR7
    @パチンコCR7 3 роки тому +31

    ナックルガードのついた剣はイイ

  • @CasselP
    @CasselP 3 роки тому +9

    9:12 衝角なんて大昔の装備だとおもわれがちだけど、実は現代でも某国の船の一部には装備されているらしい
    理由は他国と係争中の海域を無理矢理航行するためだそう
    良い悪いは置いといて面白い発想だとは思う

  • @ham2low
    @ham2low 3 роки тому +3

    海賊の武器と言えば、小さい頃大好きだったジャッキー・チェンの『プロジェクトA(A計劃)』に登場する香港近海の海賊も刀Daoか手斧(投擲可)を持っていたのを思い出しました。
    これは西洋の海賊(海兵)のカットラスやトマホークとほとんど同じものなので、やはり必然の産物だったんですかねぇ。
    あと船員の扱いが悪いと何かあった時、反乱が起きるなんてのはよく聞く話ですね。
    「海の掟(あるいはシーマン・シップ)」というのが実感されるエピソードでした。
    何かあれば全員海の藻屑になる船乗りの世界だからこそ、互いが互いの命を支えあい、個が尊重され、海に落ちた者は時には敵であっても救い上げる、そういう互助の精神が育まれたんでしょう。(船長は強い権限を持つが、その力の源泉は乗員からの支持に他ならない。”掟”に反すれば残酷な罰を受けるというものでもある)
    ヴァイキングが一族郎党でガレー船に乗り込んで海を渡り、助け合いながら新天地を求めた厳しい生活文化から独特の民主主義が育ったという話もありますし。(アイスランドやマン島など)

  • @キハ189系はまかぜ
    @キハ189系はまかぜ 3 роки тому +18

    ゆうちゃん「衝角ねえ」
    瑞鶴「翔鶴ねえ!?」

    • @chimu3632
      @chimu3632 3 роки тому +6

      羅針盤が荒ぶるゲーム…

    • @_yos8201
      @_yos8201 3 роки тому +3

      アホ毛「よーし、らしんばんまわすよー!」
      提督「羅針盤は回すもんじゃねぇぇぇ」

    • @ignacross99
      @ignacross99 3 роки тому +1

      ズイ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ズイ

    • @トモキク
      @トモキク 3 роки тому +1

      ​ズイ(ง ˘ω˘ )วズイ

  • @TOMMY-oc1uc
    @TOMMY-oc1uc 3 роки тому +5

    海賊ゆうちゃん、勇ましい。舶刀って奴ですか、カットラスは。やはり、これぐらいの長さが武器としても道具としても一番使いやすそうですね。

  • @黒澤智則-n3s
    @黒澤智則-n3s 3 роки тому +3

    カットラスはマチェット系の刃物で分類上は鉈、もっと言えば斧の系列の武器だったはず。
    初期の船乗りが作業用の刃物として手斧を使ってたんだから、ある意味当然ではあるけどね。
    素人が刃物を使うんであれば、剣系は刃筋を通さないと切れないし、斧系は重心が先端に寄りすぎてるから刃部分を当て難いから使いづらいそうだ。その点鉈なら比較的当て易く、叩きつければ切れるから、たいした技術が無くてもそこそこ使えるらしい。

  • @東海道中膝栗毛-i9w
    @東海道中膝栗毛-i9w 3 роки тому +2

    船の戦いは主に甲板での白兵戦になるだろうから小型で殺傷能力の高い武器が好まれただろうからこの武器は需要があっただろうね。

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 3 роки тому +2

    羅針盤···キラ付けて初手南の思い出が。

    • @_yos8201
      @_yos8201 3 роки тому

      2期になっても1-1だけは相変わらずお祈りしなければいけないw

  • @skyouya.8998
    @skyouya.8998 3 роки тому +2

    うぽつ
    動画面白かったです

  • @keyyou1274
    @keyyou1274 3 роки тому +8

    9:18ラム(衝角)だっちゃ

  • @tyourea
    @tyourea 3 роки тому +2

    丁度、カットラスを買おうか悩んでた所なんだよな~。日常的に使い易いと紹介してたから今がお買い得かもね。日本刀や青龍刀も亜細亜のカットラスみたいなもんなのかな~。

  • @keyyou1274
    @keyyou1274 3 роки тому +4

    2:45♪羅針盤なんて渋滞のもと熱に浮かされ舵をとるのさ♫

    • @古澤修-b1m
      @古澤修-b1m 3 роки тому +1

      +key you様
      羅針盤(コンパス)だけを頼っていた 君の姿を信じていた~♪  私はこちらかな?

  • @植木屋けやきチャンネル
    @植木屋けやきチャンネル 3 роки тому +7

    さよなら、ありったけの夢をかき集めたゆうちゃん号mkⅡ
    3号機でまた会おう

  • @糖のもふり人
    @糖のもふり人 3 роки тому +11

    海賊といえば、『スパロー』って『すずめ』って意味を知ってから、あの有名な海賊の名前…ってなったなぁ

    • @佐藤正道-e9r
      @佐藤正道-e9r 3 роки тому +3

      キャプテン・スパローって何時も自分の船を奪還する行動ばかりの様な気がする・・「海賊」商売していないね。

  • @jodasow
    @jodasow 3 роки тому +4

    古代のオール船や近代の蒸気船ならまだしも、動力なし帆船での衝角攻撃はかなり難しそう

  • @田中一郎-g5v
    @田中一郎-g5v 3 роки тому +7

    カリブの海賊が拠点にしていたポートロイヤルって街は最盛期には世界一豊かな街と言われていたが大地震で街の大部分が沈んで壊滅したっておとぎ話のような本当のおはなし

  • @DT-bm5vo
    @DT-bm5vo 3 роки тому +3

    おねえさんを動力にしたらバラバラになっておねえさんだけ進んでいく姿が容易に想像できるわ・・・
    ドラゴンくらいでやめといた方がよさそうw
    ガンダム世界ではビームザンバーになってますが、サーベルより高出力な武器になってましたね

  • @棚原貴之
    @棚原貴之 3 роки тому +19

    「ブラック・ラグーン」のレヴィの銃だなw。

    • @ナナシ-r3q
      @ナナシ-r3q 3 роки тому +5

      ベレッタM92FSカスタムモデルだな
      「ソードカトラス」
       俺はkscのガスガン二丁とホルスターセットで持ってるぜ

    • @古澤修-b1m
      @古澤修-b1m 3 роки тому +3

      +棚原貴之様
      銀次の兄貴の長ドスの前には無力だったな。
      レヴィの姐さんの放った弾丸を横薙ぎに切り払ったシーンは痺れた。

    • @HK-xg6zm
      @HK-xg6zm 3 роки тому +4

      @@ナナシ-r3q
      ベレッタじゃなくてトーラス(タウルス)製では?
      M92Fのコピーモデルだと思います。

    • @ナナシ-r3q
      @ナナシ-r3q 3 роки тому +1

      @@HK-xg6zm
       日本編で実際にベレッタ言ってるよ。ソレも公園で子供の目の前で空き缶ブチ抜く直前にね?
       それにトーラス(タウラス)ならマニュアルセイフティ見れば一発で分かる
       M9特有のスライド後部のアンビセイフティが、トーラスだとコルト1911のような、フレームからスライドに直接干渉するようなサムセイフティになってるからね
       確かにトーラスPT92使ってた時もあったけど、日本編で片方破壊されたから、その代用として使ってただけだし、船に乗り込んできた敵に弾切れのソレを投げ付けて使い捨ててたよ
       その後は元のベレッタカスタムに戻ってた

    • @ナナシ-r3q
      @ナナシ-r3q 3 роки тому +1

      @@古澤修-b1m
       まぁ、ロックの言葉の返しに雪緒が言った言葉に動揺したとは言え、結局は頭撃ち抜かれちまったから無力とは言い切れなくないか?
       読者に抉り抜くようなトラウマ刻んでくれたヒデェ鬱回だったけどさ…
       個人的にロベルタ再来の時もこんなエンドになるべきだと思ったわ(ソレだとロックはクビか、結局はダッチに「ホレ見たことか、バカは程々にな?」と釘を刺される程度で済むか、のいずれかだったけど)

  • @Link-pf1zz
    @Link-pf1zz 3 роки тому +4

    ワンピースは、史実の大航海時代をモデルにしてるので、用語や人の名前は史実から付けられてるものがたくさんあるようですね。
    というか、これだけ海賊がいたのなら、大航海時代は史実上でも大海賊時代と銘打ってもいいかもしれません。

    • @_yos8201
      @_yos8201 3 роки тому +3

      某マンガの大海賊時代では、船と言うと海賊と海軍ばっかりだけど、
      実際の大航海時代は、多くが商船でしたからね。
      海賊が出る事は分かっていても、それを掻い潜ってでも航海する船が多数出る程度には、商船が行き交ってた訳です。

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し 3 роки тому +2

    衝角と言うと「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」のTV版アルカディア号の衝角戦を思い出しますね。「衝角(ラム)戦用意!!」

  • @poccori
    @poccori 3 роки тому +10

    国が海賊行為に出資して海外の船をおそうって実質戦争だよな

    • @Eraser774
      @Eraser774 Рік тому +2

      傭兵を雇用して通商破壊戦を仕掛けているのとほぼ同義だからね

  • @真景累ケ淵
    @真景累ケ淵 3 роки тому

    ドラゴンに船を…って「シルドラ」か?
    「ファルシオン」は、懐かしいネタでした。

  • @癪取虫メグ
    @癪取虫メグ 3 роки тому +1

    あれ?BGMがちょっとマイルドなパイレーツ・オブ・カリビアンのテーマ曲に聞こえるような…
    海賊がカットラスを持ってたのは、元々下級の海兵が装備ごと海賊にジョブチェンジしたからなんですね。
    ⛵商船が下級船員の寝返りで海賊船になってしまうのも、珍しくもない事件だったのかな💀
    ガリバー旅行記(船医→船長)も結託した乗組員に船を奪われ、小島に置き去りにされるエピソードがありました
    📖今でこそ海賊行為はフィクション同様に見られるけど、当時は身近な脅威としてリアルさを出すために書かれたんでしょうね。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 3 роки тому +5

    『ガンパレード・マーチ』の超硬度カトラス。

  • @蓮実-p8j
    @蓮実-p8j 3 роки тому +2

    ゲームだとその名もズバリ大航海時代(オンライン)でも羅針盤が荒ぶっていましたねw

  • @前原圭一-u6c
    @前原圭一-u6c 3 роки тому

    金銀財宝を狙って国家運営の海賊が暴れまわるとかロクでもない時代でしたが、現代のようにロックオンしてハープーンを打ち込めば船が沈む味気ない海戦よりもロマンがありますね。

  • @汰一大久保-t3x
    @汰一大久保-t3x 3 роки тому +1

    ソードアートオンラインでは、
    曲刀スキルの初期装備として使われた
    第1巻参照(プログレッシブではない)

  • @G天狐山神
    @G天狐山神 3 роки тому +3

    ソードカットラスしか出てこんかったw
    似たような剣がBFにもあったなアンチャー4でも使ったなぁ

  • @BlueRed_Okuda
    @BlueRed_Okuda 3 роки тому +1

    アニムスの追体験でイギリス軍兵や海賊をちぎっては投げちぎっては投げで無双してた、懐かしい。(アサシンクリード4)

  • @japanquest7781
    @japanquest7781 3 роки тому +7

    羅針盤のせいで海賊が渋滞した……ってのは、意外と史実だったのかも(笑)

    • @_yos8201
      @_yos8201 3 роки тому +3

      最近はタンカーしか渋滞しないけどねw

    • @大賢者様ゴメス
      @大賢者様ゴメス 3 роки тому +1

      @@_yos8201 スエズ運河ェ

  • @gerberastraight999
    @gerberastraight999 3 роки тому +1

    7:42大航海時代は私領艦隊が大活躍した時代だったのですね…
    11:33これではどちらが悪なのかが解らなくなります…
    海賊行為は略奪などの悪事を働くだけでなく、
    虐げられる弱い者を助けるという善行をなす側面もあったのですね…
    悪事を奨励する気はありませんが、
    海賊が国家に公認される訳が何となく解る気がします…
    10:01フランシス・ロロノアですね。
    勇猛果敢なカットラスの名手として名を挙げた海賊だと聞いたことがあります。
    その死に様は無惨なものでしたが…
    食人族に殺害され、亡骸は食べられたそうです。

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 3 роки тому +6

    カットラスと言えば海賊の剣。
    まさかゆうちゃん号が海賊に拿捕されたとか!?
    ・・・・お姉さんがいるから問題ないですね。

  • @shri442000
    @shri442000 3 роки тому

    倭寇の装備する刀に苦しめられたという明朝は日本刀を輸入し研究するほどだったそうですか、船上での白兵戦も熱いですね

  • @osakana555
    @osakana555 3 роки тому +5

    太刀魚を船上で振り回すと生臭い。。
    船に関する事は「中の人」は詳しそうですから楽しみ♪

  • @古澤修-b1m
    @古澤修-b1m 3 роки тому +2

    カットラスにM1941モデルがあったという事は、アメリカ海兵隊のカットラスと日本海軍陸戦隊の軍刀の
    鎬を削る浪漫な戦いが見られたかも・・・ってないか。
    もう第2次大戦は火力戦の時代だからお飾り程度しかなかったんだろうな。

    • @tsuw5729
      @tsuw5729 3 роки тому +1

      イギリスにはクレイモアとロングボウで戦ってたジャック・チャーチルがいましたよ。

  • @_yos8201
    @_yos8201 3 роки тому +4

    ツインテ「羅針盤をまわしてね!」
    アホ毛「よーし、らしんばんまわすよー!」
    ショートボブ「えー?らしんばんまわすのー?」
    ひよこ「はやくはやくー!」

    • @ignacross99
      @ignacross99 3 роки тому +1

      提督「羅針盤は回すもんじゃねー!!」

  • @西本圭志
    @西本圭志 3 роки тому

    カットラスもバッカニアも航空機の名前になりましたな
    カットラス(米)は着艦時の事故率が高いせいで、「根性なしカットラス(Gutless Cutlass)」とあだ名され、わずか3年で退役した不遇機
    一方バッカニア(英)は1961年(実戦配備)から1991年(湾岸戦争)まで活躍した名機

  • @名無しの権兵衛-t5s
    @名無しの権兵衛-t5s 3 роки тому

    俺たちゃ、海賊♪ 俺たちゃ、海賊♪ 俺たちゃ、海賊♪
    カットラスと言えば、レヴィの愛銃、マクロス、戦闘機等の名前にもなりましたね。

  • @uaa01
    @uaa01 3 роки тому +1

    今でも、アメリカ海軍の上級下士官が礼装時に装着する下士官刀として、カットラスは使われていると思う。

    • @きむらたかし-l5u
      @きむらたかし-l5u 3 роки тому +1

      あれは名目上サーベル扱いだったはず
      >米海軍の下士官刀

  • @watarutakenouchi9512
    @watarutakenouchi9512 3 роки тому +2

    「カットラス」は「カットしとりゃあす」。よく切れそう(名古屋感)。

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 3 роки тому +5

    港に着いたお姉さん「ちぇりゃぁぁぁッッ!!!!(背中の筋肉の鬼覚醒)」

  • @ちっちゃいちゃん-g6s
    @ちっちゃいちゃん-g6s 3 роки тому +3

    なるほどね。
    事故ばかり起こしてた米海軍の艦上戦闘機なら知ってた。

  • @fatbottomgath5355
    @fatbottomgath5355 3 роки тому +1

    短めの曲刀と言えば、海賊や海軍ってイメージがあるけど、発祥の地はどこなんでしょうか?
    大航海時代以前では、シャムシール(シミター)はエジプト・アラビアだろうし、新月刀、半月刀、偃月刀なんかは中国
    足元の悪い環境での戦闘向け、皮鎧を装備する相手には効果が大きいから普及したのかな?

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 2 роки тому

    F7U戦闘機の方を連想しました。ちゃんと海にちなんだ相性だったんですね。

  • @元祖りんりん-j1p
    @元祖りんりん-j1p 3 роки тому +1

    おねいさんはドっドラゴンスレイヤーだったのか!。
    怪力だけだと思っていました。
    怪力&最速&対抗熱の武器オタクだったのか!。
    おねいさんは、何れだけ栄誉称号を冠しているのか知りたい。

  • @佐藤正道-e9r
    @佐藤正道-e9r 3 роки тому +1

    進化史のifを紹介した本に「カットラス・ツース」と言う獣脚類が有ったな。これが「カットラス」を知った最初だった。
    カリブの海賊で見て、こんなので戦う立場にはなりたく無いなと思った。とても長生きは無理そうだし。

  • @澤田靖大
    @澤田靖大 3 роки тому

    カットラスありがとうございます。セブンスドラゴンで、初代で中盤ででてきますね

  • @Hogrump
    @Hogrump 3 роки тому

    船上は狭く、また鎧も着られない。短く丈夫に造られた剣は最適な武器だったわけだ。
    塹壕戦でスコップや棍棒が活躍したのとよく似ている。

  • @敦盛敦盛
    @敦盛敦盛 3 роки тому

    曲刀系は全部好きです
    所でファルシオンの横の絵画はフォセでは?

  • @icd11559
    @icd11559 2 роки тому

    衝角戦自体は第一次大戦の時までは普通に行われてたんだっけか。軍艦でも装備してる艦多かったし。

  • @寿司猫-c4b
    @寿司猫-c4b 3 роки тому +1

    超音速船(いや、筏か?)ゆうちゃん号・改の完成である(笑)

  • @ごくつぶし-v2v
    @ごくつぶし-v2v 3 роки тому +6

    なんだよ…海賊なんて言うからにはどんな悪党かと思ったら、案外いいやつらじゃねぇか。
    これじゃあ海軍とどっちが悪者かわかりゃしねぇぜ

  • @ぬっこぬっこ-r5l
    @ぬっこぬっこ-r5l 3 роки тому +1

    次回は茶番特集お願いします!🙏

  • @下條次郎
    @下條次郎 3 роки тому +2

    エターナルアルカディア(ゲーム)でカットラスという剣があると知ったが、主人公が持つカトラスは形が本物とずいぶんと違う事を知ってショックを受けた思い出。
    ゆうちゃん号にお姉さんを乗せるのはパッソルにスズキRG500Γ(ガンマ)のエンジンを載せるような行為

    • @HAL-1978
      @HAL-1978 3 роки тому +1

      ナルカディアは艦砲射撃や簡略化されてたけどラムチャージ(衝角突撃)も戦闘演出に織り込まれて、空賊だったけど海賊船の戦闘っぽさがよく表現されていたねぇ。

  • @アメリカザリガニ
    @アメリカザリガニ 3 роки тому +2

    イシドロのサブウェポン。

  • @戦部小次郎-r3z
    @戦部小次郎-r3z 3 роки тому +1

    カットラスは
    スクラマサクス → ファルシオン → カットラス
    のように進化していったのでは、と思います。
    新紀元社文庫 武器と防具 西洋編 市川定春著 からの受け売りですが。

  • @謎の戦士
    @謎の戦士 3 роки тому +1

    世はまさに大海賊時代!

  • @白滝次郎
    @白滝次郎 3 роки тому +2

    ロロノアは残忍って一言じゃ片付かない残忍さだ罠。
    ちょうどダンテって漫画作品が連載中で、海賊ネタには事欠かないね。

  • @user-unetaro
    @user-unetaro 3 роки тому +2

    カットラス一丁欲しいなぁ。人◯しには使わなくてもいろいろ使い勝手が良さそう・・でもホームセンターじゃ売ってないだろうし残念

  • @maniamm6656
    @maniamm6656 3 роки тому +5

    特にこの辺の時代は弱者から搾取するという考え方が極端だった背景もあるのかもしれませんね
    創作物における海賊は「自由の民」というイメージが強いのはこういう背景があるかもと思いました^^

  • @curegravity5736
    @curegravity5736 3 роки тому +3

    300年間スライムを倒し続ければドラゴンを倒せるんだもの。
    おねえさんが本気を出せば、ライトニングブラストをかましてくるドラゴンすら倒せそう。

  • @HAL-1978
    @HAL-1978 3 роки тому

    ファルシオンもグラディウスも剣の名前から取った戦闘機だったのよなー。知ったのは小学生だった頃。

  • @DisposalSite
    @DisposalSite 3 роки тому +3

    この後・・・ゆうちゃん号はおねえさんのパワーに耐えきれずバラバラになり、ゆうちゃんはいつも通り死に戻りした

    • @Se.i.Me.i
      @Se.i.Me.i 3 роки тому

      おねえさんを動力にするにはガンダム並みのチートな強度が最低でも必要だと思う😸。

    • @_yos8201
      @_yos8201 3 роки тому +1

      @@Se.i.Me.i
      つまり、ガンダリウム合金製の丸太と、ルナチタニウム合金の縄で
      「RX-78 ゆうちゃん号」を作れば、おねえさん動力による稼働も・・・
      よしんば「おねえさんクラフト推進」による飛行もw

  • @じーの7171
    @じーの7171 3 роки тому +2

    VF-9とF7Uの愛称がカットラス。😁

  • @TaekSam-h5v
    @TaekSam-h5v 5 місяців тому

    「私がドラゴンより弱いと思ったか?」 フランどのは竜(ドラゴン)の騎士でいらっしゃいますか? 古今東西の武器知識も 戦いの遺伝子に刻まれたものですか?

  • @はとなし-k2u
    @はとなし-k2u 3 роки тому +3

    この武器を聞くとベルウィックサーガを思い出す。

  • @hitac01
    @hitac01 3 роки тому +2

    羅針盤説にちょっと疑問。
    日中は太陽、夜間は北極星。
    北半球での航海においてはどうにかこうにかできそうな気がします。
    ただし、大西洋の荒天は有名でした。
    ただ、それが羅針盤で程度でどうにかなったものかどうかという点が疑問です。

    • @t.katayama5636
      @t.katayama5636 3 роки тому +2

      雲が出たらどちらを向いているのかわからなくなるのは致命的では。

    • @hitac01
      @hitac01 3 роки тому +1

      @@t.katayama5636 確かにそうですが、荒天で帆を畳んで漂流すると方角が判ったとしても状況は同じかと思いました。
      シーカヤックで風に流された時、到達する岸が全然違ってた経験がありますので。

  • @iishiiiiiiiiiiiiiiiii
    @iishiiiiiiiiiiiiiiiii 3 роки тому

    フェンシングや剣道とかの解説どうですか?

  • @ぱやぱやしまたむ
    @ぱやぱやしまたむ 3 роки тому +1

    ゆうちゃん、 ドクロの眼帯は付けない飲み❓
    あの 少年ジャンプのマークみたいなヤツ。

    • @ぱやぱやしまたむ
      @ぱやぱやしまたむ 3 роки тому +1

      そう言えば、ドラクエにも 
      海賊船とか、幽霊船って よく出て来るネタだよね。

  • @鷹の爪団員ジャステス
    @鷹の爪団員ジャステス 3 роки тому

    狭い船で戦う為に短めの作りで、丈夫なように幅広の⚔️。

  • @ナナシ-r3q
    @ナナシ-r3q 3 роки тому +1

    コールドスチールのカトラス欲しいけど、中々出品されないんだよな…あの時無理してでも落札しとけば良かったぁ!!!!
     何に使うのって?使わんよ?コレクションだよ!鑑賞して楽しむんだよ!

  • @人食いレッサーパンダ
    @人食いレッサーパンダ 3 роки тому +1

    想像なんですが、カットラスが一般化する前は手斧や鉈が主流だったのではないでしょうか
    船の生活は殆どが通常作業で戦闘は殆どないので刃物も道具ばかりだったけど、略奪行為が増えていく中、武器としても使える形としてカットラスに発展したのでは?
    と予想

    • @_yos8201
      @_yos8201 3 роки тому

      船の上では、緊急時に素早くロープを切断しなければいけない事も有って、
      船員がみんな鉈を携帯する様になったんじゃ無いですかね?
      漁をして、大きすぎる得物がかかった場合や、根掛かりしてしまった場合、船ごとひっくり返される事も有る訳で。

  • @rabby123jp
    @rabby123jp 3 роки тому +1

    昔の遠征軍の補給は基本的に現地調達(略奪とも言う)だと聞いたことあるから、英国が海賊を奨励していたって話はその考え方の延長線上にあるのかもしれませんね。
    あと海賊が商船の船長を処罰して報いを受けさせるくだりは、まるで必殺仕事人だなと思ってしまった…

  • @あい-e4d2q
    @あい-e4d2q 3 роки тому

    結局、ゆうちゃん号・改は、どうなったんだろう? カットラスより、そちらの方が興味ある。

  • @c60
    @c60 3 роки тому +2

    羅針盤は回すものではありません

  • @newbie7275
    @newbie7275 3 роки тому

    以前剣道をやっていたのですが足を負傷して、足をあまり使わないスペイン剣術をスペインで勉強したのですが、刺突を主体としたレイピアを使用し、単発のピストルを装備、さらに船内などの閉所での戦闘となるとカトラスや日本刀などの斬撃武器では手も足も出ない感じでした。護身用の武器としてではなく船上での白兵戦においてレイピアがどれほど有効な武器であったのかについての詳細が知りたいです。

  • @ハワユーハロー
    @ハワユーハロー 3 роки тому +1

    茶番だけの回も見てみたい……

  • @johnsmiths819
    @johnsmiths819 3 роки тому +1

    蕨手刀もお願いします

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 3 роки тому +8

    よく見るとゴーカイジャーの剣と同じだ
    ゆうちゃん7人目のゴーカイジャーに
    なろう

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 3 роки тому

    1950年代短期間アメリカの空母に搭載
    バッカニアはもう少し後でイギリス空母に搭載

  • @ryukibb
    @ryukibb 3 роки тому +2

    シルドラーーーーーー!

  • @坂口裕城
    @坂口裕城 3 роки тому +1

    ファンタジーだとギルマンが持っていますね。
    ギルマン=半魚人です。

  • @門脇歩-y3t
    @門脇歩-y3t 3 роки тому +2

    メアリーの姐さんが振り回していたような(FGO)?

  • @baatarism9209
    @baatarism9209 3 роки тому

    ゆうちゃんが持ってる剣もファルシオンかな?

  • @nitoro537
    @nitoro537 3 роки тому

    クロスボーンガンダムのカットラスみたいなビームサーベルカッコよくね?

  • @由布由布男
    @由布由布男 3 роки тому

    ゆうちゃん号は
    おねえさんパワーで
    世界一強いエビがいる島につきそう

  • @m-t-h-y5349
    @m-t-h-y5349 3 роки тому +1

    黒ひげさんは、樽に入れられ、危機一髪になった。

  • @hide442
    @hide442 3 роки тому

    ゆうちゃん号の主機をおねえさんにしたら、ゆうちゃん号が生命を守るための戦闘艦になりそう

  • @人生の負け組-d6i
    @人生の負け組-d6i 3 роки тому

    3:50ファルシオン…発売当時その意味も知らず、KONAMIのシューティングゲーム[Falchion]2周目迄クリアしたっけなぁ~♪

  • @shanonkasul2723
    @shanonkasul2723 3 роки тому

    今回の動画みて思った。
    ゆうちゃんが腰に構えてる剣はカットラス?
    と思ったけど、エクスカリブァーの可能性が高いな。

    • @_yos8201
      @_yos8201 3 роки тому

      鞘の中が異次元になってるんじゃない?
      だから、どんな形の剣でも収まるw

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 3 роки тому +2

    ゴールド・ロジャー「神避!」

  • @user-homona-Riot
    @user-homona-Riot 3 роки тому +3

    チョロインお姉さん可愛い

  • @sollalice_JP
    @sollalice_JP 3 роки тому

    テトリスの仲間(?)にハットリスってあったけど、カットラスで作ったらどうなるんだろう

  • @チェスワフメイエル
    @チェスワフメイエル 3 роки тому

    2:51 さらば慢心の心。