グッピーの針病の治し方2020。余計な物は入れるなという意味が分かってきたよ【ふぶきテトラ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • 日々検証する中で、針病が治る方法を見つけたので、動画にしました。以前の針病対策の動画の内容が酷すぎたので、ツッコミを入れつつ、現在分かっていることを解説。塩やビタミン剤よりももっと大切なことがあります。また、稚魚の換水方法も行いました。
    Twitterも見てね→ / fubuteto
    GOODボタン&チャンネル登録もよろしくお願いします(^^)/
    今回は、グッピーの針病の治し方2020のお話でした。ニューフラワーDXやフラワーMの検証中に稚魚が全匹、針病になったので、隔離して検証していました。今までは塩やビタミン剤を入れて治そうとしましたが、治る個体と治らない個体がいるので、今回は方法を変えて再検証しました。結果的には、完治したので動画で言った通り実践すれば治るはずです。末期はふぶきテトラのラジオ5回目で言った通り、人工海水で硬度を利用した方法を試すと良いと思います。グッピーの稚魚は生まれた時点では、病原菌は持っていないです。ストレスを感じ、免疫が減ると水中にいる菌に負けて、発症すると思われます。いかに、ストレスを減らして飼ってあげるかがカギになるでしょう。私もこれからどんどん条件を変えて探究していきますが、現在はこの方法が有力なので困っている方は試してみてはいかがでしょうか。
     じゃそういう事で。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ▼コチラもぜひご覧ください▼
    ●初代熱帯魚図鑑151種
    私が、小さい頃に見かけた魚たちを初代と名付け、品種ごとに解説しています。
    • 【生体紹介】No.011ブルーグラスグッピー...
    ●水槽立ち上げ1
    水槽を新しく立ち上げたい時に、参考になる動画をまとめました。
    • 【水槽台の下に敷く板】いきなりミスったぜ!撥...
    ●毎日記録(コリドラス編)
    青コリと言われるコリドラス・パレアタスの卵から生後1カ月までを毎日記録しました。コリドラスを増やしたい時の参考にして下さい。育成速度超えれるかな?
    • 【毎日記録】青コリの卵からの生後1カ月までの...
    ●毎日記録
    グッピーとプラティを生後1日目から1カ月間毎日記録しました。もし稚魚が生まれたら、比べてみてください。この育成速度を超えたら、あなたはすごい!
    • 【毎日記録】プラティとグッピー生後1カ月まで...
    ★このチャンネルについて
    小さい頃から大好きな熱帯魚の魅力を伝えたくて、動画投稿を始めました。今現在は、アクアリウム初代編と題し、僕が作った151種の図鑑完成に向けて話を進めております。その他に、各メーカーの用品や餌を開封し、それを実際に使ってみてどうだったのかという、検証や比較も行っております。ベアタンク飼育、水草水槽などスタイルに合わせた企画も、展開していきます。ふぶきテトラは止まらない!
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【利用しているBGM・効果音サイト】様
    ・DOVA-SYNDROME
    ■dova-s.jp/
    ・効果音ラボ
    ■soundeffect-la...
    ・クラゲ工匠
    ■www.kurage-kosh...
    #ふぶきテトラのアクアリウム
    #グッピーの針病の治し方
    #グッピーの探究

КОМЕНТАРІ • 17

  • @テツヤ-v4w
    @テツヤ-v4w 11 місяців тому

    ホント見てて楽しいです。
    毎回動画お疲れ様です。

  • @クリスタル-s8u
    @クリスタル-s8u Рік тому

    勉強になりました!

  • @fubukitetra5407
    @fubukitetra5407  4 роки тому +9

    ブラインのみだと栄養が足りないことも考えられますが、針病の個体には嗜好性が極めて高い生きたブラインがオススメ。
    餌をやると、リン酸などでpHが酸性に傾くため、健康になるまではブラインのみで育成すると治ると思います。
    針病はもう怖くない!😋

  • @aquarium-kurasi
    @aquarium-kurasi 4 роки тому +1

    他の病気についても取り上げてほしいです。

    • @fubukitetra5407
      @fubukitetra5407  4 роки тому

      ありがとうございます。基本的には、塩よりも免疫を上げながらの治療に専念したほうが、生体のストレスを最小限に留めることが出来るのでオススメだと私は思う。この辺も難しいのよw😅

  • @nutella-ot3ct
    @nutella-ot3ct 4 роки тому +1

    ふぶきさんの解説が本よりも詳しい説(*゚▽゚*)
    ほんとにこれお世辞じゃないですよ笑

    • @fubukitetra5407
      @fubukitetra5407  4 роки тому

      ありがとうございます💦
      分かりやすくをモットーにしているのでそういった頂けると嬉しいです(*^_^*)
      まだまだ探究していき、もっと良い方法を見つけていきたいです😁

  • @ユーザー-e6z
    @ユーザー-e6z 3 роки тому +1

    テトラバイタルを長期的に入れるとなぜ危険なのでしょうか?

    • @fubukitetra5407
      @fubukitetra5407  3 роки тому

      グッピーの探究のふぶきテトラのラジオで語っているので探して見て下さい。硬度が必要な時は、外国の硬度が高い地域で繁殖された魚がすぐお店で売られていて、それをすぐ買った時。日本の水は軟水なので水質ショックを与えないために利用します。
      硬度がない方が状態が良いので入れる必要はないです。アメリカのグッピーブリーダーはこう言っています。私も飼っている中で必要だと感じた時は入れて、必要ない時は入れないです。参考までに👍

  • @yurimaru1972
    @yurimaru1972 4 роки тому

    稚魚の時からガンガン水替えしてたんですけど(スパルタかなぁと思いながら)元々新しいお水が好きだったんですね。納得です。

    • @fubukitetra5407
      @fubukitetra5407  4 роки тому

      アンモニア、亜硝酸、硝酸を嫌うため、やむを得ず行っていました。
      外部でろ過したいけど、プラケごとに買うのはアレなので、スパルタ戦法で稚魚期を乗り越える方がやりやすいかもしれません🤔

  • @tomokumo4540
    @tomokumo4540 4 роки тому +1

    グッピーが大食漢で栄養を貯めるのが苦手って初めて知りました
    私は可愛くて何回かあげてしまいますが、少ない量ならまぁ大丈夫なんですね
    教えて頂きありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    • @fubukitetra5407
      @fubukitetra5407  4 роки тому

      グッピー専門書や、養殖場の方も共通で言っており、1日中水槽をぐるぐる回るあのエネルギーは、常に食べ続けないと維持できません。なので、厄介ですが、ディスカス同様、手間をかければかけるほど美しく化けるので可愛い奴です😁

    • @tomokumo4540
      @tomokumo4540 4 роки тому

      ふぶきテトラ/Fubuki Tetra さん
      ご飯の内容により色も変わってきますか?

  • @user-ce2lh6xu6m
    @user-ce2lh6xu6m 9 місяців тому

    酸欠で死ぬことはないのですか?

  • @masanori6
    @masanori6 2 роки тому +1

    アカン俺も今生まれ稚魚全滅なぐらい針病だわ 心折れる ブラインいつも上げてるのに。 ヤフオクのグッピってエイズばっかり。