【もう餌で水を汚さない】熱帯魚の食べ残しがない"最高の給餌方法"

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 35

  • @qGLOCKp
    @qGLOCKp 2 дні тому

    餌の適量がわからなかったので魚は少ないのにこの動画以上に与えてました。この動画のお陰で餌の量を調整できると思います。とても参考になりました

  • @青木英之-e5k
    @青木英之-e5k Рік тому +1

    大変参考になりました。
    ありがとうございました。

  • @ムギもも
    @ムギもも 2 місяці тому +1

    ビーシュリンプの主食にネオプロス与えています。
    広くまんべんなくエビに餌が行く渡るので良いです。

  • @kz-tz8ic
    @kz-tz8ic 2 роки тому +3

    ネオプロス、以前の動画でオススメされて以来私も使ってます!
    毎回指ですりつぶして与えてたんですが、混ぜ混ぜ意外な盲点でした!早速やってみます!

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  2 роки тому +1

      意外な盲点ですよね😊
      ぜひぜひ👍

  • @_rucola2862
    @_rucola2862 2 роки тому +2

    おすすめのネオプロスずっと使ってます。フレークをもう少し小さくしたいと日頃思っていたので、かき混ぜて細かくする技さっそく明日の餌やりのときやってみます♪

  • @TO_LUCKY
    @TO_LUCKY 2 роки тому +2

    とても参考になりました!
    あとは海水魚飼育でオススメのエサがあれば教えてください‼️

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  2 роки тому

      ありがとうございました😊
      海水魚の餌は、シュアーかメガバイト、海藻70あたりがおすすめです👍

  • @kenkodaiichi
    @kenkodaiichi 2 роки тому +1

    ネオプロス。無着色なのが安心できますね。学長様の給餌をみてやはり、自分は多く与えすぎかなと
    思いました。給餌量、お魚さんの様子を観察しながら再検討したいと思います。
    最後の餌まぜまぜ方式。今まで思いつかなかった方法ですね。やってみます!!

  • @ジャクソンマイケル-t1b
    @ジャクソンマイケル-t1b 2 роки тому +3

    照明の点灯時間を6〜8時間、またこまめに水換えをしているにも関わらず、気づいたら小さい黒ひげさんが・・
    餌のあげすぎによる栄養過多を疑っていました今日確信に変わりました!給餌の仕方を変えてみます!

  • @mizutansan594
    @mizutansan594 2 роки тому +1

    メダカにキョーリンのメダカプロスを与えています。大きめの欠片でも吸い込んで食べるのがかわいいです。
    1水槽に1匹なので少しずつあげるために餌用のスプーンで餌容器の底をつつくんですが、これでは細かくなってしまいますよね。大きさがあると食べますが、粉末状だと気付かないっぽいので砕かないよう気を付けます。

  • @青-c1h
    @青-c1h 2 роки тому +2

    床屋さんに、行きましたね。
    私も土曜日に行ってきました。
    1分間で与えられる量って…
    確かにアバウトですね。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  2 роки тому +2

      年末年始に向けてカットすると良いですよね😊
      アバウトなところを解明する。
      それがアクアリウム大学です🤣

  • @あさやん-o4k
    @あさやん-o4k 2 роки тому +1

    いつも勉強になる動画ありがとうございます。最近水草の調子が悪く色々しらべたんですがUA-camでは液肥が足りないから追肥追肥ばかりで過多についてやってる動画がないのでよければ過多についてもやってほしいです。

  • @user-hi6xo6fi3h
    @user-hi6xo6fi3h 2 роки тому +4

    グッピーってどのくらい照明をつけてるといいですか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  2 роки тому +4

      8時間〜10時間くらいがおすすめです😊

  • @abcd-tr8lr
    @abcd-tr8lr 2 роки тому +1

    ピンポイントで狙って給餌したいときは、プロホースの筒を水槽に突っ込んで、それの中に餌を落としてます!
    狙った場所に落ちていきます(沈下する餌)

  • @user-yarismo1
    @user-yarismo1 2 роки тому +1

    ネオプロス購入してみたいのですが開封後何ヶ月使えますか?大きくてたぶん使い切れないので😅笑

  • @rosy-xs8ry
    @rosy-xs8ry 2 роки тому +4

    ここのところ毎日動画が上がっていて、頑張ってるなぁ〜🤔あっ髪切ってる✂️とか思いながら見てました。
    1分で食べ切れる量ってこんなもんかな?でも少なすぎない?と思っていましたが、まだ多いことに気付きました。
    ウチもネオプロスですが、お魚が少ないので容器入りを買うと古くなってしまうのでジッパー付きの小袋のを買っています。開ける前にクシュクシュして砕いています。最初、動きが遅かったグラミー’sも今ではロージー’sと一緒になったパクパク食べています。
    明日から少し量を減らさなくっちゃ🥺

  • @稲荷ナナスン
    @稲荷ナナスン 2 роки тому +2

    一回のえさの量と応用は解ったけど
    餌をあげるタイミングはどれくらいの定期なんですか?

  • @前田陽一-u4k
    @前田陽一-u4k 2 роки тому +3

    自然界のお魚は夜寝る前だったり起きてすぐに餌にありついて食べることってひんぱんにありそうなんですが、そこらへんってどうなんでしょうか?
    気になってまして

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  2 роки тому +2

      自然界の場合は、お魚自身で給餌をコントロールできるところが違いますね。
      食べたい時に探して食べれること、その時しか食べれないのは大きく変わりますね😊
      また、餌の栄養価も吸収率も変わりますからその点は飼育下と条件が変わります☺️

    • @前田陽一-u4k
      @前田陽一-u4k 2 роки тому +2

      @@aquarium-u なるほど、魚が自分でコントロール出来るんですね!
      勉強になりました。ありがとうございました🙇‍♂️

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  2 роки тому +3

      @@前田陽一-u4k さん
      ただ、自然の厳しさもあるので餌にありつけないということも可能性としてはあるかもしれませんね。
      すべての生き物に言えますが、飼育下と自然下では給餌と生活も異なるので、飼育下の場合は生き物を見ながら飼育者が管理できる所をプラスになるよう愛情持って接していきたいものですね😊

  • @user-st4jg3vt1q
    @user-st4jg3vt1q 2 роки тому +1

    いつも楽しい動画ありがとうございます!
    私の水槽では10ℓの水槽にベタ×1、アヌビス・ナナ×1、底面フィルターで飼っています。現在、ベタに合わせて極力弱い水流で飼っていますが、水槽に止水域ができていそうで怖いです。
    過去の動画のコメントで「エアレーションは水槽の隅でポコポコさせるぐらいでOK」と言っていましたが、それだと止水域が出てしまいませんか?その程度の水流でも水槽はいい状態を保てますか?また、ベタの水換えは一回どのくらいの量で何日に一回やれば水槽やベタの状態を良く保てますか?
    たくさん質問失礼します(._.)
    アクアリウムを今まで独学でやってきたのですが、改めてプロの管理方法を見ると参考にしたいことが多く、見ていてとても楽しいです。これからも応援してます📣

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  2 роки тому

      ベタを上手に飼育している人、または現地ではろ過フィルター付けずに毎日全換水しています。
      なので、最もおすすめはあらかじめ翌日の水を作っておき毎日水換えですね。
      小さい水槽で障害物が無いなら、ベタが泳ぐことで止水域はできにくいですね👍

  • @ひろきち丸-h7t
    @ひろきち丸-h7t 2 роки тому +3

    わかりやすかったです!
    自分の餌の量が
    とても多い事に気付きました…
    明日からは
    減らします!

  • @carlifenissan6885
    @carlifenissan6885 2 роки тому +1

    こんばんは! 以前の動画でキョーリンさんのエサがお勧めという事を聞いて、熱帯魚のエサをキョーリンさんにしました!
    今まではいちいち手で細かく砕いて与えていましたが、あの大きさのままでも意外と大丈夫なこと、細かくする裏技まで教えていただいて明日から早速試してみようと思います。
    照明点灯後時間が経ってから朝を与えると良いという事ですが、仕事の都合上、どうしても朝点灯直後でないとエサを与えることができません。点灯時間を前倒ししようかとも思いましたが、せっかくお魚たちが慣れてきた時間を急に変更するのもどうかと思い、朝エサを与える数十分だけ一度点灯という形になっています。このような場合はどうすればよいものなのでしょうか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  2 роки тому +1

      こんばんは🌇
      今調子良さそうならそれに慣れているので無理に変えなくても良いかなと思います😊
      もしどうしても気になるなら、1ヶ月くらいかけて徐々に点灯時間を調整してみてくださいね👍

    • @carlifenissan6885
      @carlifenissan6885 2 роки тому +1

      アクアリウム大学様
      早速のご返答ありがとうございます!!
      無理に変えずに現行のままで行こうと思います。これからも沢山勉強させて頂きます!!

  • @黒いうさぎ-q8f
    @黒いうさぎ-q8f Рік тому +1

    個人的な話ですけど、キョーリンさんの餌は良いのですけど、ネオブロスやけはうちではあまりでした。「水の汚れを抑える」等のコピーで動画のような150gのものをこうたのですが・・。一番は餌の性能にかかわらず、個人でこじんまりやと封をあけてから乾燥剤をいれていても、消化しきるまでに劣化してしまう^^。そうすると、沈む速度も速くなるので、結構、底にたまっちゃう。そしてやはり色素の薄い餌はうちのグッピーたちは食いつきが悪いです。食いつきの良い順ですと、テトラグッピー>GEXグッピー元気でしょうか。勿論、餌的には悪くないのでネオブロスも50gので封を開けてから使いきるまでの時間を短くするために、つこうてます。後は水槽ごとに「個人的な感覚でこれが良いブレンドやないかなー」と勝手に思うことをブレンドしてますw

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  Рік тому +1

      好みが分かれますもんね😅
      テトラ社の餌もたしかに良いですから、よく食べる餌を与えれば良いと思いますし、私もブレンドして与えています😊

  • @user-pv7ph4ek5o
    @user-pv7ph4ek5o 2 роки тому +2

    夕方に照明つける人は?

  • @モンゴル力士
    @モンゴル力士 Рік тому

    2日前に初めました、エサが底に沈んで辿りつきまきた