【DIY】塗装屋さんが教える。窓枠のカウンター塗装の仕方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 сер 2024
  • おすすめ動画 ▶ • 【実験】塗装屋さんが教える。水性・溶剤のクリ...  【水性・溶剤のクリアー紹介と実験】
    おすすめ動画 ▶ • 【検証】塗装屋さんが教える。クリアーの艶消し...  【クリアーの艶消し・半艶・艶ありの違い】
    \チャンネル登録よろしくお願いします/
    日常の塗装のお仕事とかDYI塗装とかを紹介しているチャンネルです。
    日常の塗装のお仕事とかプロからDIYの塗装初心者にお役に立つ情報を紹介している
    チャンネル(塗装のお時間)です参考程度でご覧ください。
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    📝項目 📝
    0:00 挨拶
    0:07 施工前状況
    0:43 ランダムオービットサンダー 集じん機 道具紹介
    1:17 充電式マルチツール 道具紹介
    3:22 着色塗り
    5:02 下塗り
    5:40 仕上げ塗り
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    Twitter
    / 0gnakecelvntbvi
    動画リンク
    • 【DIY】塗装屋さんが教える。窓枠のカウンタ...
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    関連動画
    【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルの再塗装の仕方(研磨編)
    • 【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルの再塗...
    【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(着色編)
    • 【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗...
    【必見】3分で分かる。塗装で使う大きさのウエスの作り方 
    • 【必見】3分で分かる。塗装で使う大きさのウエ...
    【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(下塗り編)
    • 【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗...
    【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(仕上げ編)
    • 【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗...
    【検証】塗装屋さんが教える。クリアーの艶消し・半艶・艶ありの違い
    • 【検証】塗装屋さんが教える。クリアーの艶消し...
    【DIY】塗装屋さんが教える。床・フローリング塗装のやり方
    • 【DIY】塗装屋さんが教える。床・フローリン...
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    道具
    株式会社マキタ
    www.makita.co.jp/
    ランダムオービットサンダー BO5041
    充電式マルチツール TM51DZ
    集じん機 VC0820
    三共理化学株式会社
    fujistar.com/
    オートネット サイズ125φ 
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    公式UA-camチャンネル
    株式会社マキタ
    ‪@MakitaProducts‬
    三共理化学株式会社 sankyorikagaku
    / sankyorikagakusd
    大塚刷毛製造株式会社
    ‪@ohtsukabrush‬
    好川産業株式会社
    ‪@yoshikawasangyo‬
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    #DIY #カウンター #クリアー #ランダムオービットサンダー #オートネット #マルチツール #窓枠 #半艶 #塗装 #ニス #ステイン #着色 #研磨 #紙やすり #木工

КОМЕНТАРІ • 20

  • @hidekinhhh7453
    @hidekinhhh7453 Рік тому

    とても上手ですねー❗

  • @user-cj9ou9xg6t
    @user-cj9ou9xg6t Рік тому +1

    刷毛でこんなに綺麗なるんですね
    使ってる刷毛を教えていただけたらありがたいです

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      動画の広い刷毛は、ウサギの毛で塗ってます。
      昔は、ウサギの毛で塗ってますが、最近は、ナイロンの毛が良くなったので、そっちで塗った方が良いと思います。
      ナイロン刷毛のメリットとしては、毛が抜けづらいので、
      初心者様とかには、普通に買ってきたクリアー刷毛のウサギの毛で塗っても、毛の処理をしないと、毛が抜けて、クリアーに毛が付いて、毛だらけで仕上がってしまいますので、
      溶剤対応型のナイロン刷毛をすぐに買ってきて塗っても、毛の処理とかしなくても、毛が抜けないので、毛だらけの心配がないので、うまく塗れます。
      自分も今では、ナイロン刷毛で塗ってます。😊

  • @kenji36117
    @kenji36117 2 роки тому +1

    マサさん返信ありがとうございます。お身体が大変なところすみません、質問してから気づきました。リンクまで付けて材料を教えていただきありがとうございます。早速チャレンジしていきたいと思いますが、マサさんの使われていた集塵機能があるランダムサンダーいいですね!うちのはフィルターは付いていますが効果があまりないので養生が大変です。家族が生活している家で素人が作業するのはきっと大変ですよね!うちは特に窓が多いので。頑張ってみます。ユニオンペイント着色剤とのことですが、今回使われた色を教えてください。たびたびすみません、よろしくお願いします。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      機械で研磨する際は、家の中でしたら、集塵機を付けながらしないと、ホコリだらけになってしまいますので、
      研磨作業が終わってからのホコリを取る作業が大変です。集じん機が無い場合は、研磨するところ以外を養生で囲ってからしないといけません。
      現場で着色しているので、色は、そこの現場オリジナル色です。ブラウン系で黄色が少し多く入ってます。
      基本的に色は黒・白・赤・黄色の四色があれば、ごく一般的に使う色は出来ます。まれに緑とか紫は青が無いと出せません。
      この四色があれば大抵のオリジナル色が出来るので、試しにやってみてください。😊

    • @kenji36117
      @kenji36117 2 роки тому

      マサさんありがとうございます。調色できれば便利ですんね、家の中を見渡すと塗らなければならないところがたくさんあるので挑戦してみたいと思います。
      今度、材料屋に行ったときに見てみます。

  • @menmen845
    @menmen845 Рік тому +1

    素晴らしい施行感激しました!お聞きしたいのですがシーラー、クリアーの材料を教えて下さい。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  Рік тому +2

      コメントありがとういございます。
      今回使ったシーラーは、和信化学工業株式会社 
      ポリウレックス・エコ V-31サンデングシーラー
      クリアーは、和信化学工業株式会社ポリウレックス・エコ №546-5 フラットクリヤーの半艶で塗りました。😊

  • @kenji36117
    @kenji36117 2 роки тому +4

    いつも参考にさせていただいております。私のような素人にも分かりやすい動画、説明ありがとうございます。今回、私も自宅の窓枠が紫外線劣化と雨染みで再塗装しようと思っています。材料について教えていただきたいのですが、色付け、サンディングシーラー、クリアーの製品名をお聞かせいただけますか?よろしくお願いします。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      自分は使っているのは、
      着色剤は、ユニオンペイント株式会社
      www.unionpaint.co.jp/top/
      サンディングシーラーは、和信化学工業株式会社 ポリウレックス・エコ V-31サンデングシーラー 
      クリアーは、和信化学工業株式会社、ポリウレックス・エコ 艶有・半艶・艶消しがあります。
      www.washin-chemical.co.jp/
      材料紹介とかは、テーブルの再塗装の仕方を見てもらえれば、紹介しているので、参考程度で見てください。
      後、手軽にホームセンターで売っている。和信ペイント株式会社の製品があります。水性と溶剤がありますので、気軽に出来ると思います。😊

    • @ici41041
      @ici41041 Рік тому +1

      @@tosounoojikan 大変参考になる動画でした。
      こちらの回答で着色剤としてユニオンペイントのリンクがありますが、具体的な商品名は何でしょうか?

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      ユニオンペイント株式会社 
      アルコール系顔料調色剤 コンビステインです😄
      mko-kikaku.com/katarogu/union/conve.pdf

    • @ici41041
      @ici41041 Рік тому

      ご教示ありがとうございます。素晴らしい仕上がりで本当に勉強になりました。自分でもチャレンジしてみたいと思います。今後の動画も楽しみにしております。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  Рік тому

      こちらこそ、頑張って動画の方作って行きたいと思います。😄

  • @user-wu8bc9zo1v
    @user-wu8bc9zo1v Рік тому +1

    参考になります。これを業者さんに頼むとおいくらくらいで出来るのでしょうか?参考までに教えて下さい。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      金額は合ってない金額です。自分からはこの金額ですとは言えないです。😅
      このカウンター塗るのに、
      直接塗装店に頼んだら、
      人件費(何日で何人で終わるか)1日~2日
      材料費(材料単価の何の材料で塗るか)
      会社の利益(その会社塗装した会社)
      元請会社に頼んだら(建築会社)
      元請会社の利益(元請会社がいたらその分の利益分)
      がかかります。
      例えば、人件費が一日15000円~20000円で何日で塗装が終わるか
      塗装の材料が4L の13000円の商品があって4L に対して、0.4L使ったら1300円ぐらいとハケとか消耗品のおよその計算した金額プラス、その塗装工事にかかった金額に何%かをプラスしてからの消費税10%の金額です。
      後、元請会社がいたら、確実に塗装金額の10%~何%の金額プラスしてからの消費税10%の金額です。50%ぐらいプラスして出している建築業者様も聞いたことがあります。😥
      逆で、広告で塗り替えの工事があって、一棟88万円の一式の消費税込みの値段でやると言うことは、仮に会社の利益が30%と考えて、88万円-消費税8万円=80万円-会社の利益30%金額24万円=56万円 
      56万円の中から、足場代(足場屋さんに支払う金額)15万円+消費税165,千円(56万円-165千円=395,000円の消費税込みの金額、
      395,000円消費税を引いた金額が359,091円です。
      材料とか人件費とかいろいろな経費が掛かるので儲けは少ないと思います。😥
      こんな感じで、大まかな金額でした。

  • @user-ri4ty9pk7h
    @user-ri4ty9pk7h 4 місяці тому +1

    こんにちは、質問させてくれませんか? 先日和信科学の水性アクレックスで施工しましたら刷毛目が消えず苦戦したのですが、溶剤ポリウレックスは刷毛目はシンナーでシャバシャバに希釈して塗ると刷毛目は出にくいのでしょうか?

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      刷毛目を消すのにシンナーを希釈すると目立ちにくくなるのですが、その代わりに塗料の肉厚が付かないので、サンディングシーラーでなるべく塗料の肉厚を付けて、この時に、自分が塗ってみて、ハケ目が出ていたら、その感覚を覚えておいて、上塗りをする際、シンナー(水)を足して、塗ってみると良いと思います。

  • @annetheyorkist
    @annetheyorkist 2 роки тому +1

    こんにちは◡̈
    検索してこちらに辿り着きました。
    例えば、この場所を白く塗りたい場合、何をどういう順番で使っていいか教えてもらえますか?
    よろしくお願いします。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      白く塗りたいとの事なのですが、木目を出して塗るのでしょうか?
      それとも、木目を消して塗るのでしょうか?
      綺麗に研磨するのは同じなのですが、
      木目を生かして塗るのでしたら、白で着色して、この動画の通りにやって行けば、いいと思います。
      木目を消して塗る場合は、研磨までは一緒で、
      木目を消すのに、下塗りの材料(グランドコート)白を塗って木目を消していきます。
      それから、上塗りの材料の白で塗って行けば、木目が消えて綺麗に塗れます。