塗装のお時間
塗装のお時間
  • 53
  • 815 924
【DIY】塗装屋さんが教える。壁補修(パターン模様)の付け方
日常の塗装のお仕事とかDYI塗装とかを紹介しているチャンネルです。
日常の塗装のお仕事とかプロからDIYの塗装初心者にお役に立つ情報を紹介している
チャンネル(塗装のお時間)です参考程度でご覧ください。
This channel introduces daily painting work and DYI painting.
Introducing useful information for daily painting work and professional DIY painting beginners
This is a channel (painting time). Please see for reference only.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
📝項目 📝
0:00 挨拶
0:08 補修する前の状態
1:05 補修の説明
1:44 壁のパターン模様の付け方
4:28 捨てテープの説明
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitter
0GNAKeCElvNTbvI
動画リンク
ua-cam.com/video/QdsthyKDHmg/v-deo.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
道具紹介
大塚刷毛製造株式会社
【商品名】マスチックスモールローラー
www.maru-t.co.jp/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
公式UA-camチャンネル
大塚刷毛製造株式会社
@ohtsukabrush
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#DIY #補修 #日曜大工 #塗装
Переглядів: 1 791

Відео

【DIY】塗装屋さんが教える。高圧洗浄機で住宅の洗浄の仕方
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
関連動画 ▶ua-cam.com/video/-dGP1GdS3xk/v-deo.html 【修理】塗装工事で使う。業務用高圧洗浄機のノズルの直し方 関連動画 ▶ua-cam.com/users/shorts5m7hWF5BWAg 【塗装屋さんの日常】スレート屋根の洗浄の日常 日常の塗装のお仕事とかDYI塗装とかを紹介しているチャンネルです。 日常の塗装のお仕事とかプロからDIYの塗装初心者にお役に立つ情報を紹介している チャンネル(塗装のお時間)です参考程度でご覧ください。 This channel introduces daily painting work and DYI painting. Introducing useful information for daily painting work and professional DIY painting beginners...
【DIY】廃棄寸前のベンチを、塗装屋さんが新しく作り直して再生してみた。
Переглядів 2,8 тис.Рік тому
おすすめ動画 ▶ua-cam.com/video/DyAUcmgVMho/v-deo.html 【木部保護塗料を簡単に混ざる方法】 おすすめ動画 ▶ ua-cam.com/video/2ZqFZH4jt7I/v-deo.html 【艶のある。木部保護塗料の混ぜ方と塗り方】 \チャンネル登録よろしくお願いします/ 日常の塗装のお仕事とかDYI塗装とかを紹介しているチャンネルです。 日常の塗装のお仕事とかプロからDIYの塗装初心者にお役に立つ情報を紹介している チャンネル(塗装のお時間)です参考程度でご覧ください。 This channel introduces daily painting work and DYI painting. Introducing useful information for daily painting work and professional DIY ...
【初心者必見】DIYで誰でも簡単に出来る。網戸の張り替え方法
Переглядів 781Рік тому
日常の塗装のお仕事とかDYI塗装とかを紹介しているチャンネルです。 日常の塗装のお仕事とかプロからDIYの塗装初心者にお役に立つ情報を紹介している チャンネル(塗装のお時間)です参考程度でご覧ください。 This channel introduces daily painting work and DYI painting. Introducing useful information for daily painting work and professional DIY painting beginners This is a channel (painting time). Please see for reference only. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ...
【事故】仕事仲間の車が廃車になりました。 #shorts
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
日常の塗装のお仕事とかDYI塗装とかを紹介しているチャンネルです。 日常の塗装のお仕事とかプロからDIYの塗装初心者にお役に立つ情報を紹介している チャンネル(塗装のお時間)です参考程度でご覧ください。 This channel introduces daily painting work and DYI painting. Introducing useful information for daily painting work and professional DIY painting beginners This is a channel (painting time). Please see for reference only. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ...
【DIY】塗装屋さんが教える。木部保護塗料の塗り方(ローラーで塗ってみた)
Переглядів 6 тис.Рік тому
【台車の作り方】塗装屋さんが、軽トラに積み込みする。二段式台車を自作してみた。 前の動画 ▶ ua-cam.com/video/j6anxCPr-qc/v-deo.html \チャンネル登録よろしくお願いします/ 日常の塗装のお仕事とかDYI塗装とかを紹介しているチャンネルです。 日常の塗装のお仕事とかプロからDIYの塗装初心者にお役に立つ情報を紹介している チャンネル(塗装のお時間)です参考程度でご覧ください。 This channel introduces daily painting work and DYI painting. Introducing useful information for daily painting work and professional DIY painting beginners This is a channel (painting tim...
【台車の作り方】塗装屋さんが、軽トラに積み込みする。二段式台車を自作してみた。
Переглядів 5 тис.Рік тому
【DIY】塗装屋さんが教える。木部保護塗料の塗り方(ローラーで塗ってみた) 続き動画 ▶ ua-cam.com/video/j6anxCPr-qc/v-deo.html \チャンネル登録よろしくお願いします/ 日常の塗装のお仕事とかDYI塗装とかを紹介しているチャンネルです。 日常の塗装のお仕事とかプロからDIYの塗装初心者にお役に立つ情報を紹介している チャンネル(塗装のお時間)です参考程度でご覧ください。 This channel introduces daily painting work and DYI painting. Introducing useful information for daily painting work and professional DIY painting beginners This is a channel (painting time)...
【病院食】入院したら、一食640円のこんな食事が出た。【cooking】Hospital Food in Japan 640 yen per meal.
Переглядів 6 тис.2 роки тому
【病院食】入院したら、一食640円のこんな食事が出た。【cooking】Hospital Food in Japan 640 yen per meal.
【DIY】塗装屋さんが教える。窓枠のカウンター塗装の仕方
Переглядів 42 тис.2 роки тому
【DIY】塗装屋さんが教える。窓枠のカウンター塗装の仕方
【告知】塗装屋さんからのお知らせ
Переглядів 3012 роки тому
【告知】塗装屋さんからのお知らせ
【DIY】塗装屋さんが教える。床・フローリング塗装のやり方
Переглядів 46 тис.2 роки тому
【DIY】塗装屋さんが教える。床・フローリング塗装のやり方
【DIY】塗装屋さんが教える。車庫&倉庫のシャッター吹付け『スプレーガン』塗装のやり方
Переглядів 8 тис.2 роки тому
【DIY】塗装屋さんが教える。車庫&倉庫のシャッター吹付け『スプレーガン』塗装のやり方
【初心者必見】塗装屋さんが教える。スプレーガンの洗い方と保管方法
Переглядів 10 тис.2 роки тому
【初心者必見】塗装屋さんが教える。スプレーガンの洗い方と保管方法
【初心者必見】塗装屋さんが教える。スプレーガンの吹付け方
Переглядів 27 тис.2 роки тому
【初心者必見】塗装屋さんが教える。スプレーガンの吹付け方
【初心者必見】塗装屋さんが教える。スプレーガンの種類と使い方
Переглядів 25 тис.2 роки тому
【初心者必見】塗装屋さんが教える。スプレーガンの種類と使い方
【実験】塗装屋さんが教える。水性・溶剤のクリアー紹介と実験
Переглядів 4,3 тис.2 роки тому
【実験】塗装屋さんが教える。水性・溶剤のクリアー紹介と実験
【検証】塗装屋さんが教える。クリアーの艶消し・半艶・艶ありの違い
Переглядів 12 тис.2 роки тому
【検証】塗装屋さんが教える。クリアーの艶消し・半艶・艶ありの違い
【車両】車のナンバープレートのロックボルトの外し方
Переглядів 17 тис.2 роки тому
【車両】車のナンバープレートのロックボルトの外し方
【DIY】塗装屋さんが教える。『艶のある』木部保護塗料の混ぜ方と塗り方
Переглядів 4,1 тис.3 роки тому
【DIY】塗装屋さんが教える。『艶のある』木部保護塗料の混ぜ方と塗り方
【補修】塗装屋さんが教える。軒天の補修のやり方
Переглядів 5 тис.3 роки тому
【補修】塗装屋さんが教える。軒天の補修のやり方
【修理】塗装工事で使う。業務用高圧洗浄機のノズルの直し方
Переглядів 1,4 тис.3 роки тому
【修理】塗装工事で使う。業務用高圧洗浄機のノズルの直し方
【検証】塗装屋さんが教える。塗装の一回塗りと二回塗りの違い
Переглядів 4,7 тис.3 роки тому
【検証】塗装屋さんが教える。塗装の一回塗りと二回塗りの違い
【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(おまけ動画)[DIY] A paint shop teaches. I repainted the table.(Bonus video)
Переглядів 1,5 тис.3 роки тому
【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(おまけ動画)[DIY] A paint shop teaches. I repainted the table.(Bonus video)
【期間限定】塗装屋さんが仕事サボってまで行く○○取り(番外編)
Переглядів 4703 роки тому
【期間限定】塗装屋さんが仕事サボってまで行く○○取り(番外編)
【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(仕上げ編)
Переглядів 29 тис.3 роки тому
【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(仕上げ編)
【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(下塗り編)
Переглядів 28 тис.3 роки тому
【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(下塗り編)
【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(着色編)
Переглядів 48 тис.3 роки тому
【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(着色編)
【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルの再塗装の仕方(研磨編)
Переглядів 134 тис.3 роки тому
【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルの再塗装の仕方(研磨編)
【DIY】塗装屋さんが教える。残った塗料の処分方法
Переглядів 27 тис.3 роки тому
【DIY】塗装屋さんが教える。残った塗料の処分方法
【DIY】塗装屋さんが教える。(溶剤編)ハケ・ローラーの洗い方と保管方法
Переглядів 29 тис.3 роки тому
【DIY】塗装屋さんが教える。(溶剤編)ハケ・ローラーの洗い方と保管方法

КОМЕНТАРІ

  • @s7l7o7t777
    @s7l7o7t777 2 місяці тому

    ネットも百均で売ってますか?

  • @Liho-Resinist
    @Liho-Resinist 2 місяці тому

    縦横に塗らないのですか?

  • @namezuruful
    @namezuruful 3 місяці тому

    封印の外し方も動画上げてください。

  • @user-dz4wy7is9w
    @user-dz4wy7is9w 4 місяці тому

    汲上げ式と圧送式のガンの見分け方教えてください。

  • @daianwaraimeshi
    @daianwaraimeshi 4 місяці тому

    洗わずに捨てた方が楽だな

  • @minicooper-sfun-culb9356
    @minicooper-sfun-culb9356 4 місяці тому

    何度も天板ウレタン塗装をしてますが今回の動画は特にハケの使い方には学びがありました🎉惜しみないプロのレクチャーに心から感謝致します😂ありがとうございました😊 当然チャンネル登録させてもらいました🎉ありがとうございました👍🙆

  • @user-ri4ty9pk7h
    @user-ri4ty9pk7h 4 місяці тому

    こんにちは、質問させてくれませんか? 先日和信科学の水性アクレックスで施工しましたら刷毛目が消えず苦戦したのですが、溶剤ポリウレックスは刷毛目はシンナーでシャバシャバに希釈して塗ると刷毛目は出にくいのでしょうか?

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 刷毛目を消すのにシンナーを希釈すると目立ちにくくなるのですが、その代わりに塗料の肉厚が付かないので、サンディングシーラーでなるべく塗料の肉厚を付けて、この時に、自分が塗ってみて、ハケ目が出ていたら、その感覚を覚えておいて、上塗りをする際、シンナー(水)を足して、塗ってみると良いと思います。

  • @user-ri4ty9pk7h
    @user-ri4ty9pk7h 4 місяці тому

    失礼します、ポリウレックス2液型は刷毛目が目立たなくてフラットな仕上がりになっているんですね、

  • @user-xe2de2nd7v
    @user-xe2de2nd7v 4 місяці тому

    他の動画ではサンディングをする場合でも古いワックスを剥がす作業をしていますが、これは必要でしょうか?

  • @orangefanta3503
    @orangefanta3503 5 місяців тому

    勉強になりました。

  • @user-xr1oo1pt3i
    @user-xr1oo1pt3i 5 місяців тому

    ガロン缶ならまぁまぁ良いと思うけど、丸缶ならやらないなぁ😅

  • @farim1724
    @farim1724 6 місяців тому

    とても参考になりました。 ありがとうございます。 質問なのですが、2液塗料の場合使用後にウエスや皮スキ等で塗料を絞り出すのみでそのままシンナー、又はボイル油で保管したらかたまってしまうのでしょうか? また、重ね塗りをする際、1度塗り2度塗りと乾燥を待っている間は刷毛はその都度洗った方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • @kinchan1978
    @kinchan1978 6 місяців тому

    微妙に残ったものは、新聞紙とか、雑巾で拭き取って、市販のゴミで捨てればよいですか??

  • @yamashita_pinapooo
    @yamashita_pinapooo 6 місяців тому

    きれいー

  • @iyorit1089
    @iyorit1089 6 місяців тому

    一般家庭での問題は余った塗料に用具、容器に付いた分の処分ですね。 水性塗料の場合は容器に中性洗剤などを入れてしっかり混ぜて用具を投入し一晩置くとその溶液は洗剤と中和されている(洗剤で塗料が包まれている状態)ので排水できます。が、その後直ぐ、洗剤と水道水と混ぜた液で用具とバケットを洗いながら最後は排水口を中心に周りに付いた塗料共に洗い流しておくと完璧です。容器もピカピカになります。要は中性洗剤を必ず潜らせるというところが肝となります。これで我が家では長年やっております。もちろんこの動画のようにある程度ウエスで拭き取ってからすれば排水量も減るのでこの作業は外せません。

  • @daysmiscellaneous9569
    @daysmiscellaneous9569 6 місяців тому

    まさに百均のローラーを使ってFRPを塗ったところです。 使用後のローラーは固まらないようにアセトンに浸けると良いと読んだので浸けたのですが、その後は水洗いとかするのでしょうか?

  • @unkoman117
    @unkoman117 7 місяців тому

    ありがたい動画 日本語がもうちょっと上手ければ最高

  • @ageofzHolyWar
    @ageofzHolyWar 9 місяців тому

    天才過ぎです

  • @user-te2he9ob9p
    @user-te2he9ob9p 9 місяців тому

    ご苦労様です!─普通そこまでしません。でも、丁寧ですね~そんなヒマありません、大変失礼

  • @nishimura1110
    @nishimura1110 10 місяців тому

    (こちらは2年前に公開してくださった動画ですが…)動画ありがとうございます、非常に参考になります。他の動画も少しずつ視聴させていただこうと思います。ところでひとつ質問が…。「木目に沿って研磨しないとどうなるのでしょうか?この様に…」すみません、youtubeの画質ではどの様になったのかいまひとつわかりません(笑)。どのような弊害が出るのでしょうか…?

  • @inmmanda6129
    @inmmanda6129 10 місяців тому

    金属部品を塗装したいのですが、プライマーは薄くしたほうが良いそうです どのようにすれば薄くできますかね?

  • @user-vf2ol3ml9w
    @user-vf2ol3ml9w 10 місяців тому

    これから、車の素人塗装始めるため機材などそろえてます、勉強になりました!

  • @T-painting
    @T-painting 11 місяців тому

    お疲れ様でございます、良いですね⭕️その通りです。DIYの方参考にして見てください。

  • @hidekinhhh7453
    @hidekinhhh7453 Рік тому

    とても上手ですねー❗

  • @user-xc6nf8hy9g
    @user-xc6nf8hy9g Рік тому

    毎月67,350円も払えるか!、ボケ!😁

  • @user-sj8rq2he8y
    @user-sj8rq2he8y Рік тому

    病院給食を見ていると、美味くも無いような不味くも無いような気がします。例え、長期入院等は薄味を味わうので、常食であっても場合によれば高脂血症にも関わります。

  • @kabocha_neko
    @kabocha_neko Рік тому

    塩いれてます?塩多めにいれるとうまいですよ!

  • @user-wu8bc9zo1v
    @user-wu8bc9zo1v Рік тому

    参考になります。これを業者さんに頼むとおいくらくらいで出来るのでしょうか?参考までに教えて下さい。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 金額は合ってない金額です。自分からはこの金額ですとは言えないです。😅 このカウンター塗るのに、 直接塗装店に頼んだら、 人件費(何日で何人で終わるか)1日~2日 材料費(材料単価の何の材料で塗るか) 会社の利益(その会社塗装した会社) 元請会社に頼んだら(建築会社) 元請会社の利益(元請会社がいたらその分の利益分) がかかります。 例えば、人件費が一日15000円~20000円で何日で塗装が終わるか 塗装の材料が4L の13000円の商品があって4L に対して、0.4L使ったら1300円ぐらいとハケとか消耗品のおよその計算した金額プラス、その塗装工事にかかった金額に何%かをプラスしてからの消費税10%の金額です。 後、元請会社がいたら、確実に塗装金額の10%~何%の金額プラスしてからの消費税10%の金額です。50%ぐらいプラスして出している建築業者様も聞いたことがあります。😥 逆で、広告で塗り替えの工事があって、一棟88万円の一式の消費税込みの値段でやると言うことは、仮に会社の利益が30%と考えて、88万円-消費税8万円=80万円-会社の利益30%金額24万円=56万円  56万円の中から、足場代(足場屋さんに支払う金額)15万円+消費税165,千円(56万円-165千円=395,000円の消費税込みの金額、 395,000円消費税を引いた金額が359,091円です。 材料とか人件費とかいろいろな経費が掛かるので儲けは少ないと思います。😥 こんな感じで、大まかな金額でした。

  • @PP-jj1vg
    @PP-jj1vg Рік тому

    塗ると気泡が入る原因がわからなく困ってます( ; ; ) ハケが悪いのでしょうか?

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 クリアーに硬化剤とかシンナーを入れてカクハンするときに、低回転でカクハンしないと、気泡が出ることがあります。 カクハンして、気泡がおさまってから塗ると良いと思います。😊 塗料の粘度が高いと気泡が出ても気泡が塗料から抜ける前に乾いてしまいそのまま残ることがありますので、 それを消すのに塗料にシンナーを希釈して少しシャバシャバにして、塗ると気泡が抜けやすくなって気泡が残らず塗れます。😊

  • @user-kp9to2ng4z
    @user-kp9to2ng4z Рік тому

    2液水性クリアの比較が知りたいです✨

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 水性の二液型は使ったことが無いので😅 機会がありましたら、動画にしたいと思います。😊

  • @user-vp6rb8lj3p
    @user-vp6rb8lj3p Рік тому

    初めまして、こちらの動画を見て初めて知った事ばかりがありました。 最近戸建てを買って水性ペンキを巾木やドア枠や出窓とかに使った後に余ったやつは保管して余分なやつはお湯で洗面所に溶かして流していました。これって下水道局の方に注意とかされたりしますか?

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 基本的には、余った水性塗料は排水口に流さまい方がいいと思います。 多少のハケに付いている水性塗料を洗うぐらいでしたら、許してくれると思います。(多分)😅

  • @user-rp3lh9tf3s
    @user-rp3lh9tf3s Рік тому

    460円の間違いでは

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 人件費とか病院も経営しないといけないので、このぐらいの値段になるんですかね。😅

  • @user-mr7kw6ob3c
    @user-mr7kw6ob3c Рік тому

    めんどくさ 水性は素人にも扱いやすいと聞いてたのに、油性と変わらんやん

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 洗う作業は、めんどくさいですけど、 塗ったり匂いとかの扱いやすさは、水性の方が初心者向けかと思います。😄

  • @menmen845
    @menmen845 Рік тому

    素晴らしい施行感激しました!お聞きしたいのですがシーラー、クリアーの材料を教えて下さい。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとういございます。 今回使ったシーラーは、和信化学工業株式会社  ポリウレックス・エコ V-31サンデングシーラー クリアーは、和信化学工業株式会社ポリウレックス・エコ №546-5 フラットクリヤーの半艶で塗りました。😊

  • @user-xu2xh8sz4g
    @user-xu2xh8sz4g Рік тому

    参考になりました。塗料は水性でしょうか?

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 今回使った塗料は、弱溶剤型のワシンエコフロアを使いました。😊

  • @user-vk9lo8xq5z
    @user-vk9lo8xq5z Рік тому

    なるほどありがとうございます。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 現場では、ビー玉が無い場合は、出来るだけ丸い石ころを使ってます。😊

    • @user-vk9lo8xq5z
      @user-vk9lo8xq5z Рік тому

      ありがとうございます。石とは良いアイデアですね~ボルトナット入れるとか聞いたこともありました。早速やってみますね。

  • @ruri4773
    @ruri4773 Рік тому

    身近にあるペットボトルを使ったいいアイディアですね。ペイントの用具を購入予定だったのでとても役立ちました。😊

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てて光栄です。😊

  • @steveneil8271
    @steveneil8271 Рік тому

    鉄製のシャッターに油性のペンキで落書きされたのを消すか白色とかで上書きして目立たないようにしたいのですが、初心者でもできそうなやり方教えてもらえますか。 よろしくお願いします。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 落書きは大抵ラッカースプレーとで書かれているのが多いいので、 消し方としては、いきなり白いペンキを塗らないで、落書きの部分を、ペーパーの180~240番ぐらいで研磨して、それから白色の錆止め(下塗り)をしてから、白のペンキを塗って行きます。 直接、白いペンキを塗ってしまうと、密着が足りなくて、後からはがれてしまう可能性があるので、研磨してから、錆止めで密着させてから塗る良いと思います。 ハケ塗りとかでは塗装していないのですが、吹付けの動画もありますので、やる工程は一緒なので参考になるか分からないですが、【DIY】塗装屋さんが教える。車庫&倉庫のシャッター吹付け『スプレーガン』塗装のやり方の動画もありますのでご覧ください。ua-cam.com/video/snGoj0jCq4A/v-deo.html

  • @user-oy5nn7ot7k
    @user-oy5nn7ot7k Рік тому

    和信ペイントの水性ウレタンニス(クリア)を使った刷毛塗りで鏡面仕上げをする全工程を教えて欲しいもの。できれば生地調整から。 スピーカー自作で一番時間と手間がかかる割にうまく仕上がらないのが塗装。塗装動画は沢山あれど、箱物の6面全部を鏡面仕上げにした動画は見たことがない。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 刷毛塗りでは、鏡面仕上げをするのに、大変だと思います。吹付け塗装が一番理想に近い仕上がりになると思います。 工程としては、動画の【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルの再塗装の仕方(研磨編)から見てもらえれば大体同じです。ua-cam.com/video/UQVYn3-_5VY/v-deo.html 最終的に仕上げの艶有のクリアーを塗ってから、 塗ったハケ目が目立つので、ペーパー320~400番ぐらいで水溶きして、ハケ目を消します。その時に素地を出さないうように注意します。 それから、コンパクトを使って磨きます。 車の塗装と同じ要領です。 刷毛塗りで塗ると、どうしてもハケ目が出てしまいますので、それを消すのに凄く大変なので、殆どの人は、吹付け塗装をして鏡面仕上げにして行きます。

    • @user-oy5nn7ot7k
      @user-oy5nn7ot7k Рік тому

      @@tosounoojikan スプレーガンを使う塗装が理想的なのは知ってますが、集合住宅という住宅事情により自宅の屋内でしか作業ができません。そんなこともあって刷毛塗りで鏡面仕上げを実現する方法を知りたいなと。 現在、水性ウレタンニスの塗布と400番の研磨を何回も繰り返し、ようやく塗面の高低差がなくなる段階まで来ました。もう2ヶ月近い作業です。さらに塗布と600番でさらに平滑性を高めたらいよいよ1000番, 1500番, 2000番, 3000番で水研ぎした上で8000番相当のコンパウンド研磨でフィニッュッシの予定。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 作業としては、正しいと思います。👍 気力と根性で仕上げてください。😊 もし水性で吹付けする場合は、ユニットバスとか風呂場の中を養生して、換気扇とか付いていて、お風呂場の場合あまりホコリが出づらいので、簡易的な吹付けブースを作って、昔やったことがあります。😅

  • @user-rk9bi5yo5r
    @user-rk9bi5yo5r Рік тому

    640円は高い💦でも美味しそう🤤

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 入院して体が動けなかったので、下の食堂に行ってきますとも言えないので、美味しくいただきました。

  • @user-it5gz7zl1y
    @user-it5gz7zl1y Рік тому

    640円はボッタクリすぎでしょ…

  • @ITOO-MAKOTO
    @ITOO-MAKOTO Рік тому

    640円は、ちょっと継続してくと高いなぁ。治療食扱いなら医療保険扱いになれるけど一般食なら全額自費だし。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 病院食って結構いいお値段がします。 入院しないで健康が一番です。😅

  • @user-xw8fs3jk4t
    @user-xw8fs3jk4t Рік тому

    トマトなら塗りやすいです。でも職人によりけりです。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 トマトの刷毛は使ったことが無いので、今度試してみます。😊

  • @user-cj9ou9xg6t
    @user-cj9ou9xg6t Рік тому

    刷毛でこんなに綺麗なるんですね 使ってる刷毛を教えていただけたらありがたいです

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 動画の広い刷毛は、ウサギの毛で塗ってます。 昔は、ウサギの毛で塗ってますが、最近は、ナイロンの毛が良くなったので、そっちで塗った方が良いと思います。 ナイロン刷毛のメリットとしては、毛が抜けづらいので、 初心者様とかには、普通に買ってきたクリアー刷毛のウサギの毛で塗っても、毛の処理をしないと、毛が抜けて、クリアーに毛が付いて、毛だらけで仕上がってしまいますので、 溶剤対応型のナイロン刷毛をすぐに買ってきて塗っても、毛の処理とかしなくても、毛が抜けないので、毛だらけの心配がないので、うまく塗れます。 自分も今では、ナイロン刷毛で塗ってます。😊

  • @user-js9dw6hb6y
    @user-js9dw6hb6y Рік тому

    ローラーのハンドルは皮すきで叩くと傷だらけになって塗料が取れづらくなるので木で叩くとより長くキレイに使えますよ。 刷毛を洗う時は小さな容器を使った方がシンナーも少量で済みます。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 コメントの方参考になりました。

  • @charmy2525s
    @charmy2525s Рік тому

    えっ、スゴイ丁寧で分かりやすい!!。 でも、オビタルサンダー無いと、大変そう。 女の私には、オビタルサンダーを買うか、新たなテーブルを買うか‥

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 ゴミとかが出るので、集塵機を付けないでやると大変です。😅 そのテーブルに愛着があれば、塗装に挑戦してみてはいかかでしょうか。😊

  • @user-fn5mb6sj6w
    @user-fn5mb6sj6w Рік тому

    自分は、ふりかけ、納豆、醤油、カップ麺を買って、食べていました、に入院していたのは、板橋区の帝京病院でした❗️

  • @gen253
    @gen253 Рік тому

    参考になりました♪

  • @kinoshita5131
    @kinoshita5131 Рік тому

    最初に下地で塗った茶色の塗料は何を塗っているのでしょうか?

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 着色の塗料は、ユニオンペイント株式会社  アルコール系顔料調色剤 コンビステインです😊 mko-kikaku.com/katarogu/union/conve.pdf 後、着色剤の説明動画もありますので、もし、よろしければ、ご覧ください。😊 【DIY】塗装屋さんが教える。テーブルを再塗装してみた。(着色編) ua-cam.com/video/zfzsq_tZRTQ/v-deo.html

  • @aoisiokaze
    @aoisiokaze Рік тому

    こんにちは、最近、塗装もするお仕事に就きました。 動画はとても参考になりました。 ありがとうございます。 いきなり質問で申し訳ございません。 スケルトンなどの剥離剤等の刷毛の処理などは今回の動画の処理でよろしいでしょうか?

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 剥離剤でのハケの処理ですが、今回の動画の処理でいいですよ。😊 でも、自分の場合、剥離剤に使ったハケは、毛がダメになりやすいので、安い使い捨てのハケを使うことが多いいと思います。

    • @aoisiokaze
      @aoisiokaze Рік тому

      @@tosounoojikanさん ありがとうございます。 そうなんですか。 私は、仕事自体が初めてなので、現在の会社?もしくは担当者がしている事をそのまましていますが、水で洗って、ここら辺に放置しているので。。。 なんか、違うだろと思いまして。 お返事を頂きまして、スッキリといたしました。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan Рік тому

      コメントありがとうございます。 剥離剤でも、水性と溶剤があります。 水性でしたら、水で洗う可能性があるので、正しいと思います。 あまりにも、剥離剤がハケに付いていて水でも落ちなかった場合は、ラッカーシンナーで洗うと良いと思います。