【DIY】結露被害で出窓カウンターがボロボロに、ダイノックシートで補修します 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 15

  • @yukio5232
    @yukio5232 11 місяців тому

    一つ一つの作業のポイントが分かりやすい!

  • @okawari7255
    @okawari7255 8 місяців тому +1

    端部の処理が参考になります

  • @フラ太郎-q7j
    @フラ太郎-q7j 3 роки тому +1

    出窓からの見晴らしが素敵ですね。

  • @ゆずゆず-m8d
    @ゆずゆず-m8d 2 роки тому +1

    いつも、わかりやすい動画ありがとうございます。窓下の壁紙と、下地のボードの交換の仕方が知りたいです。

  • @ケイ美
    @ケイ美 3 роки тому +4

    あー、息止めて見てしまいました( ̄∀ ̄)
    社長、さすがです!
    明日、ダイノックシート貼るんで気をつけます

  • @大竹俊幸-p8n
    @大竹俊幸-p8n 2 роки тому +3

    いつもたまちゃんの質問いいですね!

  • @愛知装飾フィルム
    @愛知装飾フィルム Рік тому

    プライマーは何を使用してますか?

  • @maota6366
    @maota6366 3 роки тому +1

    プライマーって壁紙にも有効ですか?
    例えばどうしてもジョイントが下地に当たる時とか

  • @futamit495
    @futamit495 3 роки тому +5

    お疲れ様です。相変わらず丁寧な仕事ですね!参考になります。自分も今週の現場で窓枠数カ所ダイノック施工があるので、しっかり部屋を暖めてからやりたいと思いますw
    ちなみに社長の服装が編集入って変わってますが、下地処理から仕上げまで当日中に全て施工ですか?それとも何日か日をかけてますか?

  • @bocodeco4247
    @bocodeco4247 2 роки тому

    いつも参考にさせて頂いてます。質問させて下さい。出窓にダイノックの様なシートでなく、もっと厚い塩ビ系の物が貼って(塗った?)あり、入居者がその表面をボコボコにしてしまってる為、カッターでその部分を取ったらボロボロ剥がれます。かといって全部を剥そうとすると、何日もかかりそうです。結果、剥がした所は出窓全体の1割程度。剥がさない所にもまだ、無数の小さな凹みがあります。そこで、ポリパテは平滑に塗るのが難しそうなので、タイガーパテを全体に塗布、ヤスリがけ。シート貼りは難しいので、その上に水性茶色塗料、その上から、ウレタンニスで仕上げようと思います。プライマーは使った方が良いとすれば、何を使ったら宜しいでしょうか?他にもアドバイス頂けたら嬉しいです。下地は柔らかい材質の一枚板の様です。
    宜しくお願いいたします。

    • @wallcraft-diy
      @wallcraft-diy  2 роки тому

      見てくださりありがとうございます!
      すんません、塗装とかになると知識が乏しいのでわからないですね。
      シートとかならわかるかもしれませんが、、、

  • @久保嘉晴-t1k
    @久保嘉晴-t1k Рік тому

    うちのもやってほしい~カビで木がめくれてきてて・・・

  • @umegaenohana
    @umegaenohana Рік тому

    大工さんは下地の処理まではやってくれませんか?
    限られたスペースだと無理かなぁ…
    下地の処理は大工さんか左官さんか…
    うーん…悩ましい😂

    • @wallcraft-diy
      @wallcraft-diy  Рік тому +1

      大工さんが入ると予算が合わなくなりますので、、。
      色々事情がありまして。