【4K】響くVVVFサウンド!仙台市営地下鉄南北線1000N系(三菱IGBT-VVVF)到着・発車シーン集 黒松、八乙女、泉中央、仙台、富沢にて 2018.4

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 【4K】響くVVVFサウンド!仙台市営地下鉄南北線1000N系(三菱IGBT-VVVF)到着・発車シーン集 黒松、八乙女、泉中央、仙台、富沢にて 2018.4 ※更新工事を受ける前は電機子チョッパ制御でした。2013年6月に全編成更新工事が完了し、VVVFインバーター制御となっています。

КОМЕНТАРІ • 37

  • @andao8285
    @andao8285 3 роки тому +22

    富沢行きの行先表示器を見てサンドウィッチマンの富澤さんを即連想しましたw

  • @tz054
    @tz054 6 років тому +21

    警笛がめっちゃ05系みたい!
    顔も05系になんとなく似ているからこの車両は好きです。

  • @hoppy7978
    @hoppy7978 Рік тому +7

    とても80年代に登場したとは思えない程古さを感じないデザインだよね〜。あと数年で引退するの寂しい。

  • @fire-lw7jo
    @fire-lw7jo 3 роки тому +6

    黒松とかいろいろな場所からの撮影があって、大好きです!

    • @たけち-f1z
      @たけち-f1z 2 роки тому +2

      俺は特に1:30八乙女駅近くがメッチャ大好きです!

  • @kosuke3254
    @kosuke3254 2 роки тому +4

    かわいいお顔してますね😊

  • @柴田孝輝
    @柴田孝輝 11 місяців тому

    薄黄色ベースに萌葱色と緑の帯が温かみあるデザインですね。

  • @たけち-f1z
    @たけち-f1z 2 роки тому +3

    車体のボディーとカラーなどが都電にそっくりです!

  • @頭が良くなる本を買ったよ

    来年鉄コレで製品化されるというので拝見します。サンドの2人もかつてはよく乗っていたのかな。

  • @GoGo-sj8dj
    @GoGo-sj8dj 4 місяці тому

    地下鉄と言ったらこの電車なんだよなフォルムとかさデザインが可愛いんだよね

  • @atangokin0218
    @atangokin0218 6 років тому +37

    速報:遂に、1000系が引退するそうです。
    2022年度以降新型車両導入が進められる方針らしいです。

    • @もみじ-m6d
      @もみじ-m6d 5 років тому +4

      このままでいてもらいたいですね(´;ω;`)

    • @zeroalba3753
      @zeroalba3753 5 років тому +8

      修学旅行の時、南北線のこの電車に乗ったので思い出に残っています。だからこのままでいて欲しい

    • @SATOMEGULI
      @SATOMEGULI 3 роки тому +3

      新デザイン決まったね(仙台市民)

    • @atangokin0218
      @atangokin0218 3 роки тому +2

      @@SATOMEGULI 1000系がベースとなります。

  • @はなぼん-h7d
    @はなぼん-h7d 5 років тому +12

    仙台市営地下鉄いいなあ

  • @user-zs4hl9fl7s
    @user-zs4hl9fl7s 6 років тому +12

    警笛が京都市営地下鉄の10系ににてますねww

  • @Kamui785
    @Kamui785 6 років тому +9

    凄い半蔵門線8000更新車感

  • @ひよっぴーHappyzundamon
    @ひよっぴーHappyzundamon Рік тому +3

    仙台の地下鉄は、ドアの窓が丸いですね。窓は開閉可能ですか?

  • @相林奎横
    @相林奎横 6 років тому +10

    営団8000系vvvf更新車と
    似ていますね、
    車内放送も、
    東京メトロと同じ声優ですね、

  • @in6706
    @in6706 6 років тому +4

    3コメ
    いつも見てます

  • @すき焼きそば
    @すき焼きそば 4 роки тому +4

    接近放送もしかして御堂筋線と同じ人...?

  • @たけち-f1z
    @たけち-f1z 2 роки тому +1

    1:33八乙女駅近くのとこよく撮影しています!

  • @KHK1192
    @KHK1192 6 років тому +6

    1000Nって京急1500形と音が凄く似てません?

    • @KHK1192
      @KHK1192 6 років тому +1

      takuのゆっくり部屋
      京急新1000に似てますかね?
      メーカーは三菱で1000形が使ってますね。

  • @オードリー老け林
    @オードリー老け林 4 роки тому +2

    223みたい

  • @toshiyan188
    @toshiyan188 4 роки тому +8

    日本の地下鉄車両で、仙台市は最も格好いいと思う。
    逆に個人的に嫌いな地下鉄車両は、東京メトロ10000系(有楽町・副都心線)と福岡市3000系(七隈線)。

    • @Sapporo-pk7oz
      @Sapporo-pk7oz 2 роки тому

      仙台出身だけど
      地下鉄車両は札幌の方が好きです。

  • @Rikuzenokyo
    @Rikuzenokyo 2 місяці тому

    E233と同じ音

  • @specv1261
    @specv1261 6 років тому +3

    地元民です。毎回思うのですがパンタグラフの音がバリバリうるさいです。

    • @kt.vlutsiy7136
      @kt.vlutsiy7136 2 роки тому +3

      地下鉄の宿命だから仕方ない

    • @ayatomo2125
      @ayatomo2125 Рік тому +1

      1000N系のパンタグラフは、最近の静かなシングルアーム型じゃなくて、昔のひし形なので多少の騒音は仕方ないですね………。
      他社でもひし形のパンタグラフはやはり騒音は出ます。