My crazy feeling is that this is the "Mother Guitar" of the FG series, with two reissues, after 30 years and then 50 I believe, and the inspiration for the FG5, too, and maybe the FG9. I have many FG dreadnoughts mostly from the 70s and 80s, but I found an FG-180 on the Florida gulf coast, in a thrift shop not too far away from me, on line. It looked perfect, so I dashed over there, and it WAS perfect. In perfect condition. Not a single mark on the finish, anywhere, and structurally tight as a tick. And I paid less than $300 for it, with the original case in very good condition. I am so pleased with it.
私はFG180の400本限定50年復刻モデルを持ってます。弾きやすくて、とても良いギターだと思います。
My crazy feeling is that this is the "Mother Guitar" of the FG series, with two reissues, after 30 years and then 50 I believe, and the inspiration for the FG5, too, and maybe the FG9. I have many FG dreadnoughts mostly from the 70s and 80s, but I found an FG-180 on the Florida gulf coast, in a thrift shop not too far away from me, on line. It looked perfect, so I dashed over there, and it WAS perfect. In perfect condition. Not a single mark on the finish, anywhere, and structurally tight as a tick. And I paid less than $300 for it, with the original case in very good condition. I am so pleased with it.
it's great! a yamaha in good condition has the same sound as an expensive guitar.
赤ラベルのこのギター、私のおじさんが新品で買って弾いていないものを貰って引き継いでます。ボロいですし、リペアしないと弾きづらいのでバリバリ使うことはできないですが音がいいので来年リペアに出して使いたいです。
私はFG140赤ラベルユーザーで、
180に比べ5.6弦の鳴りが深いと言うか、暗い感じがたまらなくて使用してます笑
同じくギブソンビンテージも所有してましたが、音量、鳴りがFG140の方が優っていた為手放しました笑
思っていた事を検証してくれる方がいて大分見応えがありました!
赤ラベル演奏動画楽しみにしてます!
ありがとうございます。そうでしたか。先入観なしで聞いたらヤマハの方が鳴っているみたいなことはよくありますよね笑
FGのが9年も年下やのに、こんなに張り合えるのはえぐすぎますw
次世代に繋げれるよう大事にして上げて下さい
音の解像度が高いですね❤
ギブソンは言わずもがなですが、FG180めちゃくちゃいい音しますね
これが全合板製ってのが信じられないです
FG130グリーンラベルを4000円で買いました!
今は自力でネック元起き修正中でサドルも作り直しました
超状態悪いのにリペア前に試し弾きしてみたらいい音しそうな予感したので楽しみです
手直しして使うことも古いFGシリーズの醍醐味ですね!よりいい音になるといいですね。
YAMAHAの古いのは私はネック起きが多い印象ですね。赤ラベルFG-180は今メンテ前で放置してるのが2本有りますが両方4mm近い弦高が有ります。目下修理法考慮中です。
そうなんですよ。ネックさえ状態がよければポテンシャルはすごいギターだと思うのですが。
現行のヤマハも結構いいですよ。
過去のYAMAHAアコギ全般の欠点としてネックに問題があることは石川 鷹彦さんらプロも指摘していました。そこで2000年初頭にLシリーズを櫻井氏が設計を1から見直しネックは積層の5ピース仕様にしました。FGに関してもその頃TheFGとして復活させ現行のFGまでネックにおいてはシビアに組れています。とにかく60後半〜70年代は大変なフォークブームもあったアコギ発展途上の日本ではピーク時にはM 、G社に似せた粗雑な物も入れ今では信じられないパートおばちゃんも入れて大量に生産されていました(S、Kヤイリ、YAMAHA大手は除く)。そんな中でもYAMAHAは日本独自のボディ、設計を築きました。当然ブームに乗り大量にFG〜は制作され当時は輸出もあって、丈夫なと言うコンセプトもあり合板が主流であったと聞いています。歌伴としてフォークの特化した大きな鳴りの設計は良かったのが若者層中心に爆売れした時代でやはり多くの人が手にした代表作180。今半世紀近くして出てくるネック〜個々の扱い方もあって当たりハズレがあるのも頷け雑草ギターとは確かに。今、評価が確認できる70年代当時、180を海外のアーティストが愛用している動画があります。
ua-cam.com/video/5SeY99CtYPU/v-deo.html 名前のない馬/アメリカ
詳しい考察をありがとうございます。こうした世界的ミュージシャンが愛用してくれると嬉しいですよね!
どちらかというと、FGの方が倍音が整理されているしっとりした音に聴こえました。
FG180いやあ良い音ダネ!
実は私FG140の赤ラベル持ってます!凄く良い音がして響きも良いです。ただ弦高が高いのが難点です。
ヤマハもビンテージ品は値段の割に良い材料を使ってますしラッカー塗装ですので本当に良いと思いますけど確かに弦高が高い物が多いですよね…サドルもプラスチックの物が多いのでカスタムすれば化けると思います!
カスタム前提での購入はありですよね。ヤマハ。すごい鳴っているのが近所のハードオフにふとあったりするのがヤマハ笑
ラッカーなんですか?安いのに!
Ho trovato una fg180 red label da second hand in ochanomizu for 65000 yen; per te e’ un buon affare?
I don't think it's that expensive if it's in good condition.
初期の68年から69年頃のFG-180は、もう少し上品な音でネックも
ソリが少なくて、弾きやすい印象です。
動画ありがとうございます。参考になりました。できればサウンドホール後部で弾かれた音なんかも聞きたかったです。ギター選びは、ブランド、見た目、年代などなど楽器にもかかわらず音や弾きやすさ以外の要因も大切ですよね。音の良し悪しも本来ならブラインドテストかなにかでバイアスを取り除いた状態で判断すべきだと思いますが、実際は誰かが「良い音」と言った音が良い音だと思い込んでしまうこともありますよね。
まったくおっしゃる通りでございます。音だけで選べば、世界には安くて良い音のギターがたくさんあります。そんななか、みんなが欲しがるのがビンテージのギブソンだったりするので、そこだけめっちゃ値段上がっちゃってる感じだと思います。しかし私もなんだかんだギブソン欲しい人です…笑
ネックが元起きしている個体が多いんですよね。中にはネックリセットしてある個体もありますが、大がかりな修理になるのでその分値段に跳ね返ってきます。コンディションの良いもので5万円くらいで見つかると即買いレベルです。入荷は多いんだけど大抵ギターショップでリペアしてますね。玉が極端に少ないですが、もしFG-500赤ラベルが10万円台であれば、予算のある方なら修理してでも買うべきです。今あれと同じレベルのギターを買うとするなら50万円出しても無理です。
FG-500は私も一時期探してました。状態がいいものが少なく、苦労した記憶があります。
FG500… サンバーストに塗装されていて、ペグのカバーがないもので、コンディションも自分でチェックできないやつだったら安く買えるんだけどな… まあ手出さない方がいいですね。
私は ´67年製の FG―180を使っていますが、60年代のモノはより倍音豊かで同時期のマーティンD―18の様な音がします。高音弦の音は少し雑ですが... ( 笑い 😅 )
素朴でいい音なのかと思いきや、派手な音のことも多いんですね、FG180。高音が雑なのはFGイズム笑
猛練習してFG−180ヤマハのギター🎸。あれば買う。
良い音ですね!凄い。FG180をあまり知りませんでした。合板のギターは何本か持ってますが、やはり、このビンテージでしょうか。FG5も魅力的なんですが、FG180いつか手に入れたいです😅
FG5も使いやすくていいギターですよ!FG180は良い個体があれば!
こうやって63年製のJ-45と弾き比べると、FG-180もヴィンテージギターなんだなぁということがよりわかりますね!
2本とも違う良さがあるいい音!
自分も今年の初めに状態の良いFG-180に出会ってしまって即購入でした。
ちなみにFG-180に弦は何を張っているんでしょうか?
そうなんですよ、FG-180も立派なビンテージギターです。明るくてパリッとした音しますよね。
ダダリオのカスタムライト(フォスファー)です!
FGは言われてる通り弾きにくいですねYAMAHAはLシリーズの方が好きです。
僕の180は何故か元起も無くトップの膨らみも全くありません。勿論ネックの反りも皆無です。ですから弦高も適正で尚且つ良く鳴ります。ベタ褒めになっちゃいますが逆に欠点が無くて不思議ですね。
かなり雑に扱っていますが、他のMartinのD41とかギブソンのJ50と比べてもなんら遜色はありません。曲によって対等に使い分けられます。
周りに言わせると「チョーあたり」の個体だそうです。
ついでに230も持ってますが、こっちはチョーハズレでした。
当たりの180は無敵の音しますよね。大事になさってください!😆
自分も180で苦労しました。10本位買っちゃ売りを繰り返して程度の良い個体ゲットしましたけど、大体ネックが元起きして付け根からくの字になってますね。まあ軽度の元起きなら指板修正で対処できます。
鳴る個体が多いので、木はきっといいんでしょうね。ネックは苦労しますよね。
FG170(グリーンラベル)は、また違うのかもしれませんが・・・
フォークソングの伴奏を、力任せにジャカジャカやると、バリバリ鳴りすぎてうるさいので、向いてないようです。これはマーチンとの大きな違いです。でも、単音や重音を丁寧にピッキングすると、きれいに豊かに響きます。なんなら弾かなくても、抱えてるだけで、乾ききった軽い箱が周囲の音に反応し、箱鳴りするのがわかります。繊細なギターソロの曲や、ブルーグラスのピッキングなどに向いてるようです。シャカシャカとシャープにピッキングすると、キレイに鈴なりしてくれます。合板なのに驚いたことに、ピッキングノイズのようなシャカシャカした高音までもが箱に吸収されず、きれいに鳴るんですよ。さらにそれでいて低音がお寺の鐘の音みたいにゴーンと鳴ります。明らかに他の合板ギターとは違う、そのFG170の凄さには、ほんとにびっくりしました。
注意点として・・・
FGのビンテージ物を爆音とか、劇鳴り、とか言うのは、ローコードを力いっぱいかき鳴らしたときのうるさくて耳障りな感じのことを言ってるのだと思います。そんな音に特段の音楽的魅力があるとは思えません。もしアコギをローコードを力任せにジャカジャカするような使い方しかしないのであれば、むしろポンポンこもったように鳴る(極端に言いましたが)普通の合板ギターが丁度いいですよ。
ジャカジャカのFGも好きですが、FGは繊細な指引きにも応えてくれる、ポテンシャルの高さも感じさせてくれるいいギターだと思います😆
たしかにっ!
世界のYAMAHA!
プレックで調整すればいいかも。3万かかるけど。
調べたらすごいですね!PLEK
こんにちは! これらのギターが欲しい!!! どうして日本の古いモデルモデルの生産がないのですか ? ( YAMAHA L-5 -L-8、9 10などまたは古いFG 340,440シリーズなど。70年代から80年代および90年代前半の美しいシリーズ ?? )新しいヤマハモデルは古いモデルほど美しくありません。古いヤマハモデルはより良いデザインで、ブリッジのラインはより美しく、ギターのハーモニックケースの形状はそれほど丸くありません。私は古いヤマハスタイルが大好きで、今日は新しいヤマハFG9シリーズのピックガードデザインも変更したことを非常に残念に思っています; ピックガードは丸すぎてテーパーが少ないようで、LシリーズのヤマハやFGX5でまだ使用されている昔ながらのものほど美しくありません。イノベーションは必ずしも変更する必要はなく、ギターのデザインを歪める必要があります!!
古いヤマハならではの良さがありますよね。音はもちろん、見た目や、木の色も。
かわんないw
どちらもいい音です笑
18000円は18000円だよ。
価値って言葉知らない感じ?
いや
負けてますわ。
j45いーもの手にいれましたねぇ。 立ち上がりが 話にならない。
音の違いは全くわかりませんでした
暴れるとか倍音が整理とかバカ鳴りとか反応がいいとか音の方向性が違うとか何言ってるか全くわかりません