靴下のかかとの編み方(ドイツ式引き返し編みで編むかかと・別バージョン)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 26

  • @mycupoftea1
    @mycupoftea1  5 років тому +12

    1:19~「編み残す引き返し編み」
    6:33~「段消し」
    10:58~「編み進む引き返し編み」

  • @渡部エリリン-f3k
    @渡部エリリン-f3k Рік тому +1

    今まで観た靴下の編み方の中で一番綺麗で、簡単に編めると思いました。
    ありがとうございます。

  • @user-zg9pm4qt9b
    @user-zg9pm4qt9b 2 роки тому +3

    ありがとうございました。
    はじめて靴下を編むのにかかとがわからず困っていたらこの編み方が見つかりとても嬉しかったです。
    初めて靴下を編む人はわかりやすいと思います。🧶🧦👍😄

  • @user-ry8sf3to6e
    @user-ry8sf3to6e 4 роки тому +4

    今からすぐに編みたくなる解説で、楽しみです。

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  4 роки тому

      ありがとうございます^^
      是非編んでみてくださいね!

  • @庄子恵子-b9r
    @庄子恵子-b9r Рік тому

    初めての靴下編みで、分からない事ばかりで、投げ出していました😂
    ですが、今回こんなに分かりやすい解説で、また 頑張って編もうと思います。
    本当にありがとうございました♪😭

  • @golkichi2495
    @golkichi2495 4 роки тому +2

    いろいろなサイト見ましたが、こちらはとても丁寧で分かり易かったです。ありがとうございました❗

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  4 роки тому +2

      分かりやすいと言っていただけてとても嬉しいです!
      こちらこそ、コメントどうもありがとうございました^^

  • @kai-tc3du
    @kai-tc3du 3 роки тому +3

    今晩 アメリカ式なので分かりやすいです。頑張ります

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому

      ドイツ式引き返し編みは、アメリカ式で編むとよりきれいに編めるので、仕上がりが楽しみですね。
      頑張って下さい!^^

  • @吉村充代-k4g
    @吉村充代-k4g 2 роки тому

    すぐに、編みたいです、大変参考になります、ありがとうございます。

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  2 роки тому

      ありがとうございます!是非編んでみてください^^

  • @minataku77
    @minataku77 4 роки тому +3

    分かりやすかったです。

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  4 роки тому

      お役に立ってよかったです^^
      コメントありがとうございました!

  • @hnskmama
    @hnskmama 3 роки тому +1

    アメリカ式でとても分かりやすい説明でした。拾い目とかもなくできるので、初心者でもできそうです。
    ダブル目を片側に編み貯める数はどのように決めたらよいのでしょうか?
    この編み方で、つま先とかかとの色が違う靴下の編み方動画があったら嬉しいです☆

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      かかとの目数は、通常は3等分(30目だったら10・10目・10目)にして両側10目ずつダブル目を作るのが一般的です。
      本来は、編み残すダブル目と編み進むダブル目が一致するように編むには、編み残す際、両側の目数にそれぞれプラス1の数のダブル目を作って、編み進むときに最初だけ2目続けてダブル目を編むのが正しい編み方のようです。
      ただ、個人的には編み残すほうも編み進むほうも同じ数だけ作って、1個ずつ消していく方法で問題ないと思っています。その辺はお好みで・・・という感じですかね。

  • @sara-ig2zf
    @sara-ig2zf 4 роки тому +3

    靴下サイズを計ってから一緒に編んでいます🎵ブログも楽しく拝見しています✨この動画を何度も何度も観て靴下を編んでいると、アメリカ式持ち方がとても綺麗で真似したい‼️と思ってコメントいたしました‼️ぜひ持ち方などを動画にアップして頂きたいです(≧▽≦)フランス式で肩こりが酷いのでアメリカ式に変えたくて色々UA-camでも調べてみましたが一番綺麗で優雅で楽に編んでらっしゃると感動いたしました‼️私はするすると糸が滑り落ち、糸を2重にかけたりして編むと硬く編めてしまうのです( ;∀;)本当に悩みです😭💦💦ぜひぜひ宜しくお願いいたします🙇

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      アメリカ式の編み方ですね!
      参考になるかどうか非常に不安ですが、確かにフランス式とアメリカ式、両方で編めたらいろいろと便利ですよね。
      いつになるかはお約束できないのですが、動画にしてみますね。
      あ、あとアメリカ式で編んだ編地はフランス式より硬くなる(というか、編み目が詰まった感じになる)のは目の編みだし方の特性上当然なんです。
      そのことについても軽くお話しできたらなと思います。
      どうぞよろしくお願いします。

  • @carint0
    @carint0 4 роки тому +1

    こち、はつま先から編む靴下を前提とした編み方ですか?履き口から編む靴下でも同じ編み方で大丈夫ですか?

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!こちらは、つま先から編む靴下の編み方になります^^

  • @ちえ-t7n
    @ちえ-t7n 4 роки тому +1

    マチのある靴下を編む時他の動画ではラップアンドターンでカカトを編んでおられますがジャーマンショートロウで編んでも問題ないのでしょうか?
     ラップアンドターンが苦手なので。
     お忙しいところ申し訳ありません。

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  4 роки тому +2

      こんにちは!
      ジャーマンショートロウでマチありかかとの靴下も編めますよ!
      ただ、ラップ&ターンの時は1目残してラップ&ターンすると思うのですが、GSR の場合は編み切ってターン、ダブル目を作るという手順になります。
      ご参考までに。

    • @ちえ-t7n
      @ちえ-t7n 4 роки тому

      My Cup of Tea 様
       ありがとうございます。
      そこが気になってました!
       理解できスッキリしました。
       これからも参考書として動画見させて頂きます❣️

  • @cly515hal17
    @cly515hal17 4 роки тому +1

    靴下編みにハマって2年目、かかと1つとっても色んな編み方があるんだなぁと、奥の深さを感じました。
    紹介して頂いてありがとうございます🙇‍♀️🙏
    穴あき問題、私の腕じゃこんなもんかと諦めていましたが、このドイツ式ひきかえし編みが解決してくれそうです・:*+.(( °ω° ))/.:+
    関係ないですが、動画で使われているピアノ曲がむちゃくちゃ癒されます~(*´д`*)

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  4 роки тому

      嬉しいお言葉、どうもありがとうございます。
      ドイツ式引き返し編み、糸をきつめに引っ張るととてもきれいな仕上がりになるので、試してみてくださいね!

  • @真野礼子-w4t
    @真野礼子-w4t 2 роки тому

    靴下のつま先