Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
3Dがこけた理由は「くだらなさ」の意味を履き違えた点だと思う。「くだらないギャグてんこ盛り」は売りにもなるけど、「くだらないシナリオや演出が延々と続く」のは単なる致命傷。
10年ぶりの復活と期待してたら、イネという今だと絶対出せないヒロインとラストのイヌの第二ヒロイン手のひら返し・・最後まで「これいつ楽しくなるんだろう・・」って遊んで最後に打ちのめされました。ギャグもあの時代の時点でも古すぎて笑えないという
SF版めっちゃやってたけど、なかなか進まなかった思い出。でもそんな事どうでも良くてとにかく楽しかった記憶しかない。ストーリー展開は舞台コントみたいに進むし、将軍や兵士集めて戦略練ったり切り札や奥の手なんかもあって…ギャグ多めなのにやり込み要素も結構多かった。遠征中にガラ空きの城乗っ取られたりもするし当時小学生だったけど考えながら攻めるのが楽しかったな。
フリノテキ!フットバース!
電球が肩を組んだエッグモンスターのライト兄弟はマジで天才だと思った
ファミコン版の半熟英雄は(というか当時のスクウェアは)音楽が秀逸だったなぁ。そもそも今のスクエニに期待するのが間違い
ここの背景が半熟英雄だったので前々から気になってて、今回取り上げられた事を大変嬉しく思います。1作目が出たのが高校生の時、2作目が大学生の時でどちらもそれなりにやりこんだ。1作目は音楽から好きで、特に秋のフィールド音楽が無限ループで流せるくらい好きなのだが、実は四季のフィールド音楽は同じ旋律のアレンジ違いという緻密さにただただ感心。2作目も楽しくやった。2作目はやりこみ過ぎて最高レベルまで上げた時とんでもない事になった。あえて詳しくは書かない。女の子の将軍やレア将軍を集めるのが凄く楽しかった。FFのキャラの名前が付いた将軍はレアばかりで、特にリディアが中々手に入らなくて、やっとお迎え出来た時の嬉しさと来たら、艦これで全キャラコンプした時と同じぐらい嬉しかった気がする。3作目は社会人になってからだった。まだゲームに手を出そうという気になる程度には若かったのでやってみたが、場面転換に時間がかかり過ぎて非常にテンポが悪く、これはゲームが面白いとか面白くないとかそれ以前の問題で、あっという間にやる気が失せた。iモードで復活してた時ももちろんやってたので今でもやりたいと思っているが、評価が今一つなので手を出しあぐねている。長文失礼。
SFC版は、文字通りの傑作でした。PS2版でゲームのバランスやテンポがかなり悪くなってしまい、楽しめ無いとは言えないも、何か違うなぁ…って気がしてました。まあ、あの頃のスクエニはちょっと勘違いしてる部分があったから、それが出てしまったんでしょうか。もし次回作があれば、SFC版のような楽しめる作品になって欲しいですね。
半熟英雄(FC)が大好きで半熟英雄(SFC)を制作開始していた頃に、すぎやまこういち先生と対談することになったスクウェアのスタッフとの会話ですぎやま先生が半熟英雄大好きだよって話になった時に、じゃ、先生音楽作りますってなって、じゃ、やるやるみたいな感じでSFCの音楽を担当することになったとか。FCもSFCもクリアすることはできなかったがSFCは面白かったな、ギャグや小ネタがちょうど良くてPS2は何というか、くだらな過ぎたというかテンポが悪すぎたしあのブスのデザインが受け付けなかった。
3のギャグ路線は嫌いじゃないけど、カトリーネが酷すぎて投げた。製作者は「ウザく思ってもらえれば何より」とのことだが、作品そのものを嫌悪されてしまっては…
今だったら某ヤマザキのエリカのごとくハブられるでしょうね。(って言ったら暗殺されそうだが)
制作側としては「こいつウゼーwww」みたいに捉えて欲しかったのかもしれませんが、ウザいを越えて不愉快というか、ワリと真顔で苛つくキャラクターだった記憶があります。
あのささきいさお氏は、自身が歌った『黄身なしでは』を結構気に入ってたそうです
SFC版も別に全部のネタが面白かった訳ではないけど、演出がさっぱりしていて流しやすい。召喚獣の演出に1分以上かかる様な3D時代のスクウェア・スクエニだと、寒いネタの寒さが何倍にも拡大されてしまう。
それは、じんせいげーむにも言えることですね。2次元時代は面白かったのが、同じネタでもポリゴンになった途端にまぁドンズべりよ(笑)。
ほんだらへんだらどがびがふんだほんだらへんだらどがびがふんベタだけどエッグマンがスキですBGMがカッコイイのと確か本当に必ず帰ってきやがる
4作目は最終決戦でバトルじゃなんの役に立たなかったエッグモンスターこそが勝利の切り札になる展開が熱かったなぁ核ミサイルにボケで挑む作品はこれしか知らない
1万人おめでとう
スーファミ版面白かったなー。ともかくインパクトのあるモンスターと音楽が脳裏にこびりつくゲームだった。魔法陣グルグルにハマってその影響で買った記憶がある。
3作目はプレイヤー側が喜ばない要素は採用しない方がいいって反面教師になりますな…ただ公募採用されたエッグモンスターも全体的にセンス良かった記憶がある4のヤメオンとかあんまり強くないけど見た目好きで無理矢理使ってた
確か「にんげんライダー」を採用された方は、スクエニ(正確にはスクウェアだったかな?)に入社されたんでしたっけ?SFC版発売の頃に開発の方がインタビューでお応えになってましたが、エッグモンスターの公募にノート一冊分位のアイデアを投稿してきた人も居た(採用は無かったそうですが)みたいだし、熱量はあったんですよね。
SFC版が唯一至高って感じなんですわなそもそも作風的に2Dじゃないと難しいからね3作目がこけたのは、味付けを間違えたんだよねって感じラーメンにニンニク入れるのが好きな人だって、ニンニク100%のスープは飲めねぇんだわ
3はイネが下品だし下ネタがえぐいうえに報復を受けないので見ていてイライラしたからやめた。あれを見た後だと2のあ・た・しですら愛嬌ある顔に感じる
めっちゃ好きなゲームなんだよな
親戚のにいちゃんが置いてったSFCソフトがこれだったな。何週もしてたくらいハマったわなつかしい
FC版とSFC版はやりこんだなぁ…。その頃の雰囲気をいい感じに再現していたマンガUP版コミックスに触れてくださっていることに感謝感激です。2巻で終わってしまったのが残念でならない。ボケてはいるけれどゼウスやヴィーナスなど部下に慕われている、プレイヤーの分身として〆るところはちゃんと〆る王子のキャラクターが好みだっただけに3D以降はついて行けず。それ以降の半熟が好きだという方々もおられるでしょうから否定はしたくないのですが、キャラなど旧作と関わりはあるけれど同一ではなかったら(例えば何代か後の王子と大臣などなら)割り切れたのになぁ…。
ああ半熟なれはやりこんだなぁ。召喚バトルもよかったけど、個人的には軍団と軍団がぶつかり合う瞬間にボタンを押すあのテンポ感が凄く好きだった。強い将軍でぶつかりあうとポロポロ敵兵達が画面外に零れていくあの謎の爽快感がクセになるんだよな。ってか、ああ半熟なれスマホ版あるのか・・。久々にやりたくなってきた・・。
兵士がポロポロ落ちていくと猫に妨害されるんだよね…
半熟英雄2が好きで、3が出ると聞いた時は本当に嬉しかったしスクエニ統合初の作品ということで期待も大きかった。しかし待ってたのはシリーズ衰退の原因となった超糞ゲーで本当に本当にガッカリした同じディレクター時田さん繋がりのLALパロから最初のボスのスケルトンまではいい意味で半熟っぽさがあり楽しめた(スケルトンの3Dには最強でも2Dの半熟軍には無意味というのは3のシナリオともマッチしていた)しかしやっていくにつれて2のように相手が卵使う事もなく、1のように卵の使用回復が難しい事もなく将軍戦がヌルゲー化多段ヒット攻撃がほとんど無く運要素で大ダメージという概念がほぼ無くなり大体これでボスに勝てるという作業ゲー感の増加月一イベントが後半ほとんどイネの機嫌取りと博打くらいしか出なくなる2と比べて凄い手抜き感そして何よりイネが本当に救いようのないレベルで糞キャラで、見た目がブサイクな上主人公が覚醒した時に自分の立場が危ないから殴ってまたアホにするなど性格までブサイクシナリオの3Dに傾倒しすぎた昨今のゲーム業界へのスクウェアの自虐めいた話で好きではあるのですが、先に書いた要素や下品さがましたギャグ要素の強化(特にラスボスのあれは酷い)はやってて辛い気持ちでしかありませんでしたね。救いは4がまだ良ゲーだった事くらいでしょうか。
記念ついでに多分初コメ!楽しんでみさせてもらってます
SFCのあぁ世界よ半熟なれはホントに傑作だった。switchのon-lineソフトでもいいからまた出てほしい。スマホは画面小さくて操作しずらいから
エッグモンスターHEROやってたな〜よく近所のスーパーとかにでこの作品ポスターを探して、ポスターに書かれてるヒミツの合言葉を集めて隠しエグモンとか集めてたなぁー
3,4不評だけど音楽はすごくいいと思うんよね。思い出補正入るけど1の春夏秋冬のアレンジ楽曲が入っている時点でそんな評価です。4に至っては音楽携わってる方々がやたら豪華だったりするし。2は2で言わずもがな。というか歴代シリーズの楽曲携わる人みんなすごすぎん?あとLAL移植されたんで半熟リメイクもちょい期待。HD2Dだったか?だと1~4どれとも相性いいと思う。
学生時代にやりこんだSFC、サントラもオーケストラバージョンが収録されておりさすがすぎやま先生!でした。FFロマサガパロもファンには嬉しかったです続編の音沙汰なく諦めていたところにPS2新作の報!期待せずにはいられない、だからこそあの駄作っぷりには怒りしかありませんでしたね…
半熟英雄が一番面白かったのはファミコン版だと思うリアルタイムストラテジーをどう表現するか凄い考えられて何もかもが目新しいシステムなのに見慣れた感じの画面変にストーリーが無くてちょっと不思議でおかしな世界観が表現されている見たいのは少し不思議な世界でぽかぽかぶつかり合う登場人物であってくだらないストーリーにちょっとお涙頂戴を混ぜたものじゃないんだよなのでSF版でもう諦めた
3は最後の4次元編だけはマップもボスもインパクトあって好きだった
僕は3D好きだったけどな。当時は3Dゲームがどんどん人気が出て2Dの人気が無くなってる時期だったので2Dの国に3D軍団が攻めてくるのが時事ネタ的でもあり面白かった。戦闘は確かに簡単過ぎたけど。4から本格的に参戦するカトリイヌは性格はともかく見た目はかわいいので目の保養になった。ただギャグはやっぱり時代によって流行が激変してしまうので常に笑えるシナリオを書き続けるのは難しいんだと思う。
登録1万人おめでとうございますゲーム懐かしいですね
Switchとかに2のリマスターもしくはHD -2Dとか出ないかな…?
個人的には対3Dも4も楽しめました コテコテなギャグは好きなのでそれはもう笑いましたまあ1作目は知らないし、2作目は兄がやってたのを見てたぐらいなのもあったんだと思います対3Dはゲームや技術の進化に対する問題を扱っていたり、4では生きる上での大切なこととかギャグ一辺倒なその裏でそういったメッセージが込められていたのもポイント高いです 4の100Fダンジョンは大変でした 27Fにしあわせの箱は大草原(まあ対3Dは当時のゲーム業界やスクエニ社内への不満や危機感みたいなのを皮肉も交えて描いていたように思いますが…4でもEDでゴニョゴニョ)対3DのEDは凄く好き4は当時ブーム真っただ中だった鋼の錬金術師ネタもありましたねしかも本当に本人らにご協力頂いてるという(荒川先生、釘宮さん、路美姐さん)
タガメの錬金術師ですね。ちゃっかりガンガンのCMも入れていたかな。
1作目は楽しんだなあ。あの時代のゲームはみんな新しかったから
半熟3Dは、OPアニメが全て。金田アクションが好きなら観る価値アリ。
ささきいさおさんの熱唱も印象的ですよね。
@@中井智久-n9w マジですか?無駄に超豪華メンバーですね(褒め言葉
カトリさんちのイネさんにくらべりゃぁ、スクウェア三大悪女の方がずっとましってレベルだったからなぁ……
しかも他の悪女ズと違って敵に寝返ってないんだよねぇ…
3作目ってプレイ中に本当に飽きるんですよね。それこそ30分でもうお腹一杯。BBQソースガッツリ肉一口食べた感じかな。二口目はもういいやって・・・頑張って鉄拳あたりまでやったけど、本当に面白い所が全くなくて限界だった。多分一番面白かったのは、こずえ 鈴のアイキャッチ聞いた瞬間。
やっぱりSFC版が良すぎて三作目の3Dがなあ、って。演出が長くてテンポも良くないしキャラとかグラフィック全体とか含めてなんかイライラするんですよね。それでも最後までやり切ったけど、例のエンディングってあのキテレツワイプの奴か……w ただ、2Dと3Dを混ぜるのはアイデアとしては斬新でした。
2作目も音楽担当の熱い要望を受けての開発だったとか聞いた記憶がある。3は合併したスクエニだからこそと多方面のパロディキャラやエグモンが使えるという期待とそうでもなかった残念感とか・・・ない?
VS3D(主題歌がささきいさおだった)をプレイしていた際に、あのカステラの豆劇場のCMが出て、新婚さんいらっしゃい!の文枝さんのように椅子から転げ落ちてしまった思い出が懐かしい。
半熟英雄3Dは、桜塚やっくんが斎藤恭央名義で出てた、数少ないゲームなんだよなぁ‥懐かしい‥
3Dはボスがえげつなくて、育成が足らないと最終章で詰みになった。ラスボスと戦えるようになるとレベリング出来なくなるし・・・
シミュレーションRPG好きなのに半熟英雄だけはやったことないなぁ...
2で半熟英雄にハマったけど3Dで離れ、その後の4作目はこれで知りました…アプリは知ってたけど、コントローラが扱いにくいとレビューで書いてあったせいで、手はつけなかった。2をPS4とかでリマスターで出してくれたらまたやりたいですね。
スーファミ版の半熟ヒーローはめちゃくちゃやったな^^
スーファミまでは神ゲーだったのにその後は、主人公も雰囲気も変わってどうでもよくなったスーファミ版の続編を、同じキャラ同じ世界観でやってくれるだけで良かったんだけどな
4だけやったけど面白い。三大悪女はカトリイネだと思う。ff8は違うだろ
3Dはほら………OPが良いから………
憎まれ役のブスはまだしも、一番の味方かつツッコミ役だった大臣までクズになっちゃったのがなあ…
2の方が好きで3は豪華付録付きの方を買ったのだけど戦闘がモンスターだよりの大味になりすぎて肌に合わなかったですね3の件があって4以降は手を出さなかった
召喚獣・登場キャラでの芸能人が来てたってのも好きな所とだなぁ〜😊
“4”があったのですか…しかもプレステ2で……この動画で知りました……
漫画版は新しい奴よりおちよしひこ版の方が好きですわー
スーフェミ版は有能な武将全員集めたりラスボスのHP9999にしたりしてやりこんだなあ
2作目やって楽しかったけど3作目スルーしちゃったな。4作目は存在すら知らなかった。でも忘れられない存在感。
こう考えるとずっと期待に応え続けられてるFFってヤッパスゲーな看板だもんね死に体だったスクエアをプラットフォーマーが動向気にかける程のトップブランドに押し上げたし
SFCから初めてワンダ―スワン版は今でももっています。3に関して言えばシステムはぬるいのではなくいい加減。ギャグはそれまでが子供にもわかり安いものが、迂遠過ぎるというか言った人間が自分で受けて笑ってるようなもの。最大のネックが不快感、確かに1と2でもわたし見たいなブスキャラはいたけど不快感は無かったので、3は受けどころを勘違いしてるなと言う感じでした。
2のギャグ面はある種王道の馬鹿王子と振り回される大臣というのが大半でしたからね、四季王とかオーデーンとかFFパロディもニヤリとするものも多かった3はそもそものギャグのテイストが変わってしまい単なるおふざけにしかなっておらず、また下品で不快な表現が多かったと思います。
すごい懐かしい友達の家でプレイした思い出あのタマゴ使ったときの音楽とか、何が召喚されるのかとか楽しかったな〜エッグマンが出たときは友達と「お前はお呼びでない!」とか言ってたな
ファミコンからスーファミまでの流れはよかったんですけどね、新約聖剣伝説もだけどこの頃リメイクやらで旧作ファンにとってがっかりゲーム多かった印象が、聖剣伝説3のリメイクはよかったけど。
2作目の大ファンだったが、3作目が出ていたこと自体知らなかった…
FC、SFC、PS2、DSまでは覚えてる♪ヽ(´▽`)/
賛否あるけど、俺はvs3Ⅾ絶賛派だわ。公募エッグモンスターのテロップや、攻略本のギャグ解説細かい所でも高水準の笑いのセンスを見せつける徹底具合に脱帽したよ。絵柄とかもPS2になって滅茶苦茶可愛くなって、今でもvs3Ⅾスマホ版や、騎馬兵士のストラップとか出ないかなぁと待ち望んでるし。でも、ゲームとは遊び・笑いっていう基礎要素に焦点を当てた素晴らしい作品だったと思うな。
戦国ゲーが好きだった私は、半熟ヒーローは1作目が志向でしたね。
半熟英雄こそソシャゲに向いてそうなんだけどな…
1・2は面白くてやってた記憶とか結構あるけど3は何も残らなかったなぁカトリイネとか1面ボスのオディオとか画面見て初めて思い出したくらいだし。お陰で4作目は存在すら追ってませんでしたコテコテのくだらない展開とギャグは吉本的な安心感あるけどしょうもないギャグと展開は擁護できんすわ……
エンペラーズサガのコラボキャラリクエストで半熟英雄リクエストしたら採用されて嬉しかった思い出
今回ツッコミどころはないのですが好きな作品なのでコメント 2作目は本当に面白いのでおすすめ地味にエンディング2種あるし 3Dと4は個人的には好き(イヌがかわいいので)ですがまあ万人受けはしませんよね 個人的に漫画はコロコロでのおちよしひこ先生のが印象に残ってるのでそっちの画像も使ってほしかったかな
반숙영웅 추억이네요 스퀘어 외주로 신작좀 만들어 주었으면
SFC版を物凄くやり込んだ分、最終作がテンポ悪いしネタが古くなってたしで途中で耐えられなくなって止めた。今は実家に帰った時にSFC版をやるのが楽しみ。
3Dの流れが悪すぎて廃れたイメージかな やるならやっぱ2作目の流れで3~5年以内に続編が出てればよかった 間が開きすぎた 俺だったら3作目は・2作目躊躇して敵もエッグモンスター使える&種類を増やす、次ステージに到着する配下が数人ずつシステムの継続・月や季節、資金増減なんかのイベントのバリエーションの増加、ランダム性を増やす・城ごとに簡易的な内政面(収入・防衛・練兵とか)システムの充実・忠誠度があって敵を引抜き、戦闘後に仲間に、仲間が引き抜かれる、裏切られる可能性があるとか・城じゃないけど簡易的な砦・拠点を作れる・ストーリー攻略にかかる時間、ボス敵を斬るor逃がすみたいなんでストーリーやステージ分岐・男のみ、女のみ、騎馬のみ、歩兵のみ、卵使えないとか縛りステージ有り・難易度調整ができる(敵の卵レベルや使う頻度、進軍スピードとか、スタート時の資金、配下人数少なめor多めのスタートとか色々)・自分や配下の名前を変更できるとか細々した所これくらいはやってたなマジで
やっとコレやってくれたかいいぞー
対3Dから入ったのですが否定的な意見多かったんですね…まあ世界観一新という時点で賛否両論は不可避ですが…。
2が至高の作品すぎた。頼むからベタ移植してくれ。アプリ版はなんか違う…。あと、好きな将軍加入に1回150円は高すぎるやろ!笑
3Dのエンディングの演出ってアレか? あの個性的な見た目は呪いのせい と思っていたらホクロから毛が生えてるのが呪いでそれ以外は呪いじゃなかった的なシーンのそれともベッドシーン行きっぽい感じのアレか?だいぶうろ覚えだ…3Dも4もゲームバランスが大雑把な感じだったし、2のすぎやまこういち先生のBGMが良すぎて…1の流れを汲んだBGMが凄くチープに感じられちゃったんだよねただ、3D大元帥を倒した後の独白は、スクエニが今抱える問題そのものを吐露してるんだろうなあって感じで好きだったけど。同様の問題をしくじり先生のFF回でも触れられていたから長い間この問題に苦しんでるんだろうねあの会社
今も携帯でゲームが買える
オーディーンが、おーでーんでめちゃくちゃうけた笑
3の変な女への嫌悪感と戦闘システムが劣化しすぎててすぐ売り飛ばしたな
こちらのチャンネルのサムネはこ作品の引用だと思ってました!
4はネタオンリーのエグモンもゲージ調節の役割を持てるシステムは良かったと思う
3Dでグラフィック路線変わったのも賛否わかれそう主人公が適当にノムリッシュなのはまだしもモブ将軍が軒並みのっぺり顔になったのには絶句(SFCの時の女将軍は可愛いデザインだったのだが……)
なると大好き
半熟英雄5がもし出るとしたらまず世界観はほぼ一新した方が良いかも知れないな。
カトリ姉妹は絶対に駄目ですねその時代に合ったヒロインがベスト
@@hazumu.April029 出すとしたら主人公とヒロインは前作主人公の子供たち(姉と妹、どっちの子供かは不明)って前提で、兄は父親譲りのバカ王子、妹は顔はとびっきり可愛いがブラコンって枠を超えた超絶ヤンデレサイコパスハイブリッド体って感じかな?ちなみに両親と叔母に当たる前作主人公とカトリ姉妹は国の仕事を全部セバスチャンに押し付けてどっかの南の島へバカンスに行ってると冒頭で語られるだけで本編には一切登場しないとか。
3Dと4は金田伊功氏のOP作画を見るものだ
4やリメイク版の2はどんな出来なのかな?今後も半熟英雄みたいに、新時代を切り開いたり特定のジャンルに多大な影響を与えたにも関わらず消えてしまったゲームシリーズやってほしいですね。例えば、ガチ向け河森デザインで一世を風靡したアーマードコアシリーズと、同じ会社のエコーナイトシリーズ90年代ホラーゲームの金字塔、トワイライトシードローム(開発チームが独立して作った夕闇探検隊を含む)シリーズとクロックタワーシリーズとか。
4は面白かったですよ
3はカトリイネまわりを時田さんが押し付けすぎたのがなあ匙加減越えたことやったらファンも離れるわけで
面白ければブランクがあろうが受け入れられたと思う。だが、3Dは旧作が評価された部分を完全に取り違えていた。旧作の「あ・た・し」は容姿が極端に悪いわけでもなく主人公への害も大したものではなかったのに、よりによって思いっきり不細工&性格悪にした上にヒロイン化。こんな鬱になりそうな状況に加え、敵側にエグモン不在と戦闘面も盛り上がりに欠け・・・ギャグも完全に劣化というか、タツノコを思わせるようなギャグや、漫才師を起用するという明後日の方向に。そして「七人~」も、主人公を続投させるも、アホはアホでも話すらも成り立たんような奴では感情移入できない。2のような、アホでも根底に優しい心や正義の心を持ってる奴でなければ、だれが物語を楽しめるだろうかと(主人公の役割を、残り六人が削いでしまったとも言えるが)ストーリー的にも、性格も見た目も不細工なヒロインを押し付けられ、しかもゴールは結婚という重い枷をハメられたら未来が見えませんわ・・・どこの誰がこんな企画にOK出したのやら。
SFCの良い所はゲーム自体はあくまでも真面目だったのがある以降ゲームまでくだらないことになって一気に離れた
何と言うか、当時おはスタで鉄拳が来た時はおったまげたなぁ……
4はラストがアツかったの覚えてる
「なかうれひでお」
完熟大魔王は強すぎてトラウマだったな。次のステージのボスより強いとか😓たまたま強いモンスターが出てマグレで勝てた。
3D頃にはもう何も作れないスクエニだったなあ
半熟英雄の漫画はコロコロでやってたな完熟大魔王を倒す所で終わったけど、完熟神ボイルドまで行ってほしかった半熟英雄好きだったけど、3Dで完全に切ったよつまらなかったから、けどオープニングとエンディングは、ささきいさお氏が歌ってたのでとても良かった、今でもカラオケで歌う
初代王子の髪型はリーゼントだったのか
旧スクウェアのサガシリーズも扱ってください。アンリミテッド・サガ以来、新作が出ていないみたいですので…
とうとうやるんか
システム面は面白いけどキャラの掛け合いとかが今となってはお寒いノリだから受けないってだけでは
今のスクエア・エニックスのスクエアの方は、過去の焼き直しさえアレだからなあ…悲しい事に。
まあ合併した事例で色々終わってたよね
皆そう思ってるだろうね。自分もうスクエニの作品には見向きもしなくなったし仮に売れるタイトルあっても周りに敵ばっかり作って裁判沙汰が多く悪い印象しか無い。ドラクエ?FF?なんて日本にRPGを根付かせる役目はもう終わってるのだからそろそろお役御免でいいと思うけどねw。ここに限らず合併したとこは軒並みオワコンって認識。
モモリス!!!
半熟英雄って過去作あったんだ…小学生の頃DSの奴すきだったけどなーホンダラヘンダラドカブカフン!って儀式が妙に耳に残るのよね後は攻略本に乗ってた裸のねぇちゃんにテンション上がって親に隠れてこっそり見てた
3Dがこけた理由は「くだらなさ」の意味を履き違えた点だと思う。
「くだらないギャグてんこ盛り」は売りにもなるけど、「くだらないシナリオや演出が延々と続く」のは単なる致命傷。
10年ぶりの復活と期待してたら、イネという今だと絶対出せないヒロインとラストのイヌの第二ヒロイン手のひら返し・・最後まで「これいつ楽しくなるんだろう・・」って遊んで最後に打ちのめされました。ギャグもあの時代の時点でも古すぎて笑えないという
SF版めっちゃやってたけど、なかなか進まなかった思い出。でもそんな事どうでも良くてとにかく楽しかった記憶しかない。ストーリー展開は舞台コントみたいに進むし、将軍や兵士集めて戦略練ったり切り札や奥の手なんかもあって…ギャグ多めなのにやり込み要素も結構多かった。遠征中にガラ空きの城乗っ取られたりもするし当時小学生だったけど考えながら攻めるのが楽しかったな。
フリノテキ!
フットバース!
電球が肩を組んだエッグモンスターのライト兄弟はマジで天才だと思った
ファミコン版の半熟英雄は(というか当時のスクウェアは)音楽が秀逸だったなぁ。
そもそも今のスクエニに期待するのが間違い
ここの背景が半熟英雄だったので前々から気になってて、今回取り上げられた事を大変嬉しく思います。
1作目が出たのが高校生の時、2作目が大学生の時でどちらもそれなりにやりこんだ。
1作目は音楽から好きで、特に秋のフィールド音楽が無限ループで流せるくらい好きなのだが、
実は四季のフィールド音楽は同じ旋律のアレンジ違いという緻密さにただただ感心。
2作目も楽しくやった。2作目はやりこみ過ぎて最高レベルまで上げた時とんでもない事になった。あえて詳しくは書かない。
女の子の将軍やレア将軍を集めるのが凄く楽しかった。FFのキャラの名前が付いた将軍はレアばかりで、特にリディアが中々手に入らなくて、
やっとお迎え出来た時の嬉しさと来たら、艦これで全キャラコンプした時と同じぐらい嬉しかった気がする。
3作目は社会人になってからだった。
まだゲームに手を出そうという気になる程度には若かったのでやってみたが、
場面転換に時間がかかり過ぎて非常にテンポが悪く、これはゲームが面白いとか面白くないとかそれ以前の問題で、あっという間にやる気が失せた。
iモードで復活してた時ももちろんやってたので今でもやりたいと思っているが、評価が今一つなので手を出しあぐねている。
長文失礼。
SFC版は、文字通りの傑作でした。
PS2版でゲームのバランスやテンポがかなり悪くなってしまい、楽しめ無いとは言えないも、何か違うなぁ…って気がしてました。
まあ、あの頃のスクエニはちょっと勘違いしてる部分があったから、それが出てしまったんでしょうか。
もし次回作があれば、SFC版のような楽しめる作品になって欲しいですね。
半熟英雄(FC)が大好きで半熟英雄(SFC)を制作開始していた頃に、すぎやまこういち先生と対談することになったスクウェアのスタッフとの会話ですぎやま先生が半熟英雄大好きだよって話になった時に、じゃ、先生音楽作りますってなって、じゃ、やるやるみたいな感じでSFCの音楽を担当することになったとか。
FCもSFCもクリアすることはできなかったがSFCは面白かったな、ギャグや小ネタがちょうど良くて
PS2は何というか、くだらな過ぎたというかテンポが悪すぎたしあのブスのデザインが受け付けなかった。
3のギャグ路線は嫌いじゃないけど、カトリーネが酷すぎて投げた。
製作者は「ウザく思ってもらえれば何より」とのことだが、作品そのものを嫌悪されてしまっては…
今だったら某ヤマザキのエリカのごとくハブられるでしょうね。(って言ったら暗殺されそうだが)
制作側としては「こいつウゼーwww」みたいに捉えて欲しかったのかもしれませんが、ウザいを越えて不愉快というか、ワリと真顔で苛つくキャラクターだった記憶があります。
あのささきいさお氏は、自身が歌った『黄身なしでは』を結構気に入ってたそうです
SFC版も別に全部のネタが面白かった訳ではないけど、演出がさっぱりしていて流しやすい。
召喚獣の演出に1分以上かかる様な3D時代のスクウェア・スクエニだと、寒いネタの寒さが何倍にも拡大されてしまう。
それは、じんせいげーむにも言えることですね。2次元時代は面白かったのが、同じネタでもポリゴンになった途端にまぁドンズべりよ(笑)。
ほんだらへんだらどがびがふんだ
ほんだらへんだらどがびがふん
ベタだけどエッグマンがスキです
BGMがカッコイイのと確か本当に必ず帰ってきやがる
4作目は最終決戦でバトルじゃなんの役に立たなかったエッグモンスターこそが勝利の切り札になる展開が熱かったなぁ
核ミサイルにボケで挑む作品はこれしか知らない
1万人おめでとう
スーファミ版面白かったなー。
ともかくインパクトのあるモンスターと音楽が脳裏にこびりつくゲームだった。
魔法陣グルグルにハマってその影響で買った記憶がある。
3作目はプレイヤー側が喜ばない要素は採用しない方がいいって反面教師になりますな…
ただ公募採用されたエッグモンスターも全体的にセンス良かった記憶がある
4のヤメオンとかあんまり強くないけど見た目好きで無理矢理使ってた
確か「にんげんライダー」を採用された方は、スクエニ(正確にはスクウェアだったかな?)に入社されたんでしたっけ?
SFC版発売の頃に開発の方がインタビューでお応えになってましたが、エッグモンスターの公募にノート一冊分位のアイデアを投稿してきた人も居た(採用は無かったそうですが)みたいだし、熱量はあったんですよね。
SFC版が唯一至高って感じなんですわな
そもそも作風的に2Dじゃないと難しいからね
3作目がこけたのは、味付けを間違えたんだよねって感じ
ラーメンにニンニク入れるのが好きな人だって、ニンニク100%のスープは飲めねぇんだわ
3はイネが下品だし下ネタがえぐいうえに報復を受けないので見ていてイライラしたからやめた。あれを見た後だと2のあ・た・しですら愛嬌ある顔に感じる
めっちゃ好きなゲームなんだよな
親戚のにいちゃんが置いてったSFCソフトがこれだったな。何週もしてたくらいハマったわなつかしい
FC版とSFC版はやりこんだなぁ…。その頃の雰囲気をいい感じに再現していたマンガUP版コミックスに触れてくださっていることに感謝感激です。2巻で終わってしまったのが残念でならない。
ボケてはいるけれどゼウスやヴィーナスなど部下に慕われている、プレイヤーの分身として〆るところはちゃんと〆る王子のキャラクターが好みだっただけに3D以降はついて行けず。
それ以降の半熟が好きだという方々もおられるでしょうから否定はしたくないのですが、キャラなど旧作と関わりはあるけれど同一ではなかったら(例えば何代か後の王子と大臣などなら)割り切れたのになぁ…。
ああ半熟なれはやりこんだなぁ。
召喚バトルもよかったけど、個人的には軍団と軍団がぶつかり合う瞬間にボタンを押すあのテンポ感が凄く好きだった。
強い将軍でぶつかりあうとポロポロ敵兵達が画面外に零れていくあの謎の爽快感がクセになるんだよな。
ってか、ああ半熟なれスマホ版あるのか・・。久々にやりたくなってきた・・。
兵士がポロポロ落ちていくと猫に妨害されるんだよね…
半熟英雄2が好きで、3が出ると聞いた時は本当に嬉しかったしスクエニ統合初の作品ということで期待も大きかった。
しかし待ってたのはシリーズ衰退の原因となった超糞ゲーで本当に本当にガッカリした
同じディレクター時田さん繋がりのLALパロから最初のボスのスケルトンまではいい意味で半熟っぽさがあり楽しめた(スケルトンの3Dには最強でも2Dの半熟軍には無意味というのは3のシナリオともマッチしていた)
しかしやっていくにつれて2のように相手が卵使う事もなく、1のように卵の使用回復が難しい事もなく将軍戦がヌルゲー化
多段ヒット攻撃がほとんど無く運要素で大ダメージという概念がほぼ無くなり大体これでボスに勝てるという作業ゲー感の増加
月一イベントが後半ほとんどイネの機嫌取りと博打くらいしか出なくなる2と比べて凄い手抜き感
そして何よりイネが本当に救いようのないレベルで糞キャラで、見た目がブサイクな上主人公が覚醒した時に自分の立場が危ないから殴ってまたアホにするなど性格までブサイク
シナリオの3Dに傾倒しすぎた昨今のゲーム業界へのスクウェアの自虐めいた話で好きではあるのですが、先に書いた要素や下品さがましたギャグ要素の強化(特にラスボスのあれは酷い)はやってて辛い気持ちでしかありませんでしたね。
救いは4がまだ良ゲーだった事くらいでしょうか。
記念ついでに多分初コメ!
楽しんでみさせてもらってます
SFCのあぁ世界よ半熟なれはホントに傑作だった。
switchのon-lineソフトでもいいからまた出てほしい。
スマホは画面小さくて操作しずらいから
エッグモンスターHEROやってたな〜
よく近所のスーパーとかにでこの作品ポスターを探して、
ポスターに書かれてるヒミツの合言葉を集めて隠しエグモンとか集めてたなぁー
3,4不評だけど音楽はすごくいいと思うんよね。思い出補正入るけど1の春夏秋冬のアレンジ楽曲が入っている時点でそんな評価です。4に至っては音楽携わってる方々がやたら豪華だったりするし。2は2で言わずもがな。というか歴代シリーズの楽曲携わる人みんなすごすぎん?あとLAL移植されたんで半熟リメイクもちょい期待。HD2Dだったか?だと1~4どれとも相性いいと思う。
学生時代にやりこんだSFC、サントラもオーケストラバージョンが収録されておりさすがすぎやま先生!でした。FFロマサガパロもファンには嬉しかったです
続編の音沙汰なく諦めていたところにPS2新作の報!期待せずにはいられない、だからこそあの駄作っぷりには怒りしかありませんでしたね…
半熟英雄が一番面白かったのはファミコン版だと思う
リアルタイムストラテジーをどう表現するか凄い考えられて何もかもが目新しいシステムなのに見慣れた感じの画面
変にストーリーが無くてちょっと不思議でおかしな世界観が表現されている
見たいのは少し不思議な世界でぽかぽかぶつかり合う登場人物であってくだらないストーリーにちょっとお涙頂戴を混ぜたものじゃないんだよ
なのでSF版でもう諦めた
3は最後の4次元編だけはマップもボスもインパクトあって好きだった
僕は3D好きだったけどな。
当時は3Dゲームがどんどん人気が出て2Dの人気が無くなってる時期だったので2Dの国に3D軍団が攻めてくるのが時事ネタ的でもあり面白かった。戦闘は確かに簡単過ぎたけど。
4から本格的に参戦するカトリイヌは性格はともかく見た目はかわいいので目の保養になった。
ただギャグはやっぱり時代によって流行が激変してしまうので常に笑えるシナリオを書き続けるのは難しいんだと思う。
登録1万人おめでとうございます
ゲーム懐かしいですね
Switchとかに2のリマスターもしくはHD -2Dとか出ないかな…?
個人的には対3Dも4も楽しめました コテコテなギャグは好きなのでそれはもう笑いました
まあ1作目は知らないし、2作目は兄がやってたのを見てたぐらいなのもあったんだと思います
対3Dはゲームや技術の進化に対する問題を扱っていたり、4では生きる上での大切なこととか
ギャグ一辺倒なその裏でそういったメッセージが込められていたのもポイント高いです 4の100Fダンジョンは大変でした 27Fにしあわせの箱は大草原
(まあ対3Dは当時のゲーム業界やスクエニ社内への不満や危機感みたいなのを皮肉も交えて描いていたように思いますが…4でもEDでゴニョゴニョ)
対3DのEDは凄く好き
4は当時ブーム真っただ中だった鋼の錬金術師ネタもありましたね
しかも本当に本人らにご協力頂いてるという(荒川先生、釘宮さん、路美姐さん)
タガメの錬金術師ですね。ちゃっかりガンガンのCMも入れていたかな。
1作目は楽しんだなあ。あの時代のゲームはみんな新しかったから
半熟3Dは、OPアニメが全て。金田アクションが好きなら観る価値アリ。
ささきいさおさんの熱唱も印象的ですよね。
@@中井智久-n9w マジですか?無駄に超豪華メンバーですね(褒め言葉
カトリさんちのイネさんにくらべりゃぁ、スクウェア三大悪女の方がずっとましってレベルだったからなぁ……
しかも他の悪女ズと違って敵に寝返ってないんだよねぇ…
3作目ってプレイ中に本当に飽きるんですよね。それこそ30分でもうお腹一杯。
BBQソースガッツリ肉一口食べた感じかな。二口目はもういいやって・・・
頑張って鉄拳あたりまでやったけど、本当に面白い所が全くなくて限界だった。
多分一番面白かったのは、こずえ 鈴のアイキャッチ聞いた瞬間。
やっぱりSFC版が良すぎて三作目の3Dがなあ、って。演出が長くてテンポも良くないしキャラとかグラフィック全体とか含めてなんかイライラするんですよね。
それでも最後までやり切ったけど、例のエンディングってあのキテレツワイプの奴か……w ただ、2Dと3Dを混ぜるのはアイデアとしては斬新でした。
2作目も音楽担当の熱い要望を受けての開発だったとか聞いた記憶がある。3は合併したスクエニだからこそと多方面のパロディキャラやエグモンが使えるという期待とそうでもなかった残念感とか・・・ない?
VS3D(主題歌がささきいさおだった)をプレイしていた際に、あのカステラの豆劇場のCMが出て、新婚さんいらっしゃい!の文枝さんのように椅子から転げ落ちてしまった思い出が懐かしい。
半熟英雄3Dは、桜塚やっくんが斎藤恭央名義で出てた、数少ないゲームなんだよなぁ‥懐かしい‥
3Dはボスがえげつなくて、育成が足らないと最終章で詰みになった。
ラスボスと戦えるようになるとレベリング出来なくなるし・・・
シミュレーションRPG好きなのに
半熟英雄だけはやったことないなぁ...
2で半熟英雄にハマったけど3Dで離れ、その後の4作目はこれで知りました…
アプリは知ってたけど、コントローラが扱いにくいとレビューで書いてあったせいで、手はつけなかった。
2をPS4とかでリマスターで出してくれたらまたやりたいですね。
スーファミ版の半熟ヒーローはめちゃくちゃやったな^^
スーファミまでは神ゲーだったのに
その後は、主人公も雰囲気も変わってどうでもよくなった
スーファミ版の続編を、同じキャラ同じ世界観でやってくれるだけで良かったんだけどな
4だけやったけど面白い。三大悪女はカトリイネだと思う。ff8は違うだろ
3Dはほら………
OPが良いから………
憎まれ役のブスはまだしも、一番の味方かつツッコミ役だった大臣までクズになっちゃったのがなあ…
2の方が好きで3は豪華付録付きの方を買ったのだけど
戦闘がモンスターだよりの大味になりすぎて肌に合わなかったですね
3の件があって4以降は手を出さなかった
召喚獣・登場キャラでの芸能人が来てたってのも好きな所とだなぁ〜😊
“4”があったのですか…しかもプレステ2で……この動画で知りました……
漫画版は新しい奴よりおちよしひこ版の方が好きですわー
スーフェミ版は有能な武将全員集めたりラスボスのHP9999にしたりしてやりこんだなあ
2作目やって楽しかったけど3作目スルーしちゃったな。
4作目は存在すら知らなかった。
でも忘れられない存在感。
こう考えると
ずっと期待に応え続けられてるFFってヤッパスゲーな
看板だもんね
死に体だったスクエアを
プラットフォーマーが
動向気にかける程の
トップブランドに押し上げたし
SFCから初めてワンダ―スワン版は今でももっています。3に関して言えばシステムはぬるいのではなくいい加減。ギャグはそれまでが子供にもわかり安いものが、迂遠過ぎるというか言った人間が自分で受けて笑ってるようなもの。最大のネックが不快感、確かに1と2でもわたし見たいなブスキャラはいたけど不快感は無かったので、3は受けどころを勘違いしてるなと言う感じでした。
2のギャグ面はある種王道の馬鹿王子と振り回される大臣というのが大半でしたからね、四季王とかオーデーンとかFFパロディもニヤリとするものも多かった
3はそもそものギャグのテイストが変わってしまい単なるおふざけにしかなっておらず、また下品で不快な表現が多かったと思います。
すごい懐かしい
友達の家でプレイした思い出
あのタマゴ使ったときの音楽とか、何が召喚されるのかとか楽しかったな〜
エッグマンが出たときは友達と「お前はお呼びでない!」とか言ってたな
ファミコンからスーファミまでの流れはよかったんですけどね、新約聖剣伝説もだけどこの頃リメイクやらで旧作ファンにとってがっかりゲーム多かった印象が、聖剣伝説3のリメイクはよかったけど。
2作目の大ファンだったが、3作目が出ていたこと自体知らなかった…
FC、SFC、PS2、DSまでは覚えてる♪ヽ(´▽`)/
賛否あるけど、俺はvs3Ⅾ絶賛派だわ。
公募エッグモンスターのテロップや、攻略本のギャグ解説
細かい所でも高水準の笑いのセンスを見せつける徹底具合に脱帽したよ。
絵柄とかもPS2になって滅茶苦茶可愛くなって、今でもvs3Ⅾスマホ版や、騎馬兵士のストラップとか出ないかなぁと待ち望んでるし。
でも、ゲームとは遊び・笑いっていう基礎要素に焦点を当てた素晴らしい作品だったと思うな。
戦国ゲーが好きだった私は、半熟ヒーローは1作目が志向でしたね。
半熟英雄こそソシャゲに向いてそうなんだけどな…
1・2は面白くてやってた記憶とか結構あるけど3は何も残らなかったなぁ
カトリイネとか1面ボスのオディオとか画面見て初めて思い出したくらいだし。お陰で4作目は存在すら追ってませんでした
コテコテのくだらない展開とギャグは吉本的な安心感あるけどしょうもないギャグと展開は擁護できんすわ……
エンペラーズサガのコラボキャラリクエストで半熟英雄リクエストしたら採用されて嬉しかった思い出
今回ツッコミどころはないのですが好きな作品なのでコメント 2作目は本当に面白いのでおすすめ地味にエンディング2種あるし 3Dと4は個人的には好き(イヌがかわいいので)ですがまあ万人受けはしませんよね 個人的に漫画はコロコロでのおちよしひこ先生のが印象に残ってるのでそっちの画像も使ってほしかったかな
반숙영웅 추억이네요 스퀘어 외주로 신작좀 만들어 주었으면
SFC版を物凄くやり込んだ分、最終作がテンポ悪いしネタが古くなってたしで途中で耐えられなくなって止めた。
今は実家に帰った時にSFC版をやるのが楽しみ。
3Dの流れが悪すぎて廃れたイメージかな やるならやっぱ2作目の流れで3~5年以内に続編が出てればよかった 間が開きすぎた 俺だったら3作目は
・2作目躊躇して敵もエッグモンスター使える&種類を増やす、次ステージに到着する配下が数人ずつシステムの継続
・月や季節、資金増減なんかのイベントのバリエーションの増加、ランダム性を増やす
・城ごとに簡易的な内政面(収入・防衛・練兵とか)システムの充実
・忠誠度があって敵を引抜き、戦闘後に仲間に、仲間が引き抜かれる、裏切られる可能性があるとか
・城じゃないけど簡易的な砦・拠点を作れる
・ストーリー攻略にかかる時間、ボス敵を斬るor逃がすみたいなんでストーリーやステージ分岐
・男のみ、女のみ、騎馬のみ、歩兵のみ、卵使えないとか縛りステージ有り
・難易度調整ができる(敵の卵レベルや使う頻度、進軍スピードとか、スタート時の資金、配下人数少なめor多めのスタートとか色々)
・自分や配下の名前を変更できるとか細々した所
これくらいはやってたなマジで
やっとコレやってくれたか
いいぞー
対3Dから入ったのですが
否定的な意見多かったんですね…
まあ世界観一新という時点で賛否両論は
不可避ですが…。
2が至高の作品すぎた。
頼むからベタ移植してくれ。
アプリ版はなんか違う…。
あと、好きな将軍加入に1回150円は
高すぎるやろ!笑
3Dのエンディングの演出ってアレか? あの個性的な見た目は呪いのせい と思っていたらホクロから毛が生えてるのが呪いでそれ以外は呪いじゃなかった的なシーンの
それともベッドシーン行きっぽい感じのアレか?だいぶうろ覚えだ…
3Dも4もゲームバランスが大雑把な感じだったし、2のすぎやまこういち先生のBGMが良すぎて…
1の流れを汲んだBGMが凄くチープに感じられちゃったんだよね
ただ、3D大元帥を倒した後の独白は、スクエニが今抱える問題そのものを吐露してるんだろうなあって感じで好きだったけど。
同様の問題をしくじり先生のFF回でも触れられていたから長い間この問題に苦しんでるんだろうねあの会社
今も携帯でゲームが買える
オーディーンが、
おーでーんでめちゃくちゃうけた笑
3の変な女への嫌悪感と戦闘システムが劣化しすぎててすぐ売り飛ばしたな
こちらのチャンネルのサムネはこ作品の引用だと思ってました!
4はネタオンリーのエグモンもゲージ調節の役割を持てるシステムは良かったと思う
3Dでグラフィック路線変わったのも賛否わかれそう
主人公が適当にノムリッシュなのはまだしもモブ将軍が軒並みのっぺり顔になったのには絶句(SFCの時の女将軍は可愛いデザインだったのだが……)
なると大好き
半熟英雄5がもし出るとしたらまず世界観はほぼ一新した方が良いかも知れないな。
カトリ姉妹は絶対に駄目ですね
その時代に合ったヒロインがベスト
@@hazumu.April029
出すとしたら主人公とヒロインは前作主人公の子供たち(姉と妹、どっちの子供かは不明)って前提で、兄は父親譲りのバカ王子、妹は顔はとびっきり可愛いがブラコンって枠を超えた超絶ヤンデレサイコパスハイブリッド体って感じかな?
ちなみに両親と叔母に当たる前作主人公とカトリ姉妹は国の仕事を全部セバスチャンに押し付けてどっかの南の島へバカンスに行ってると冒頭で語られるだけで本編には一切登場しないとか。
3Dと4は金田伊功氏のOP作画を見るものだ
4やリメイク版の2はどんな出来なのかな?
今後も半熟英雄みたいに、新時代を切り開いたり特定のジャンルに多大な影響を与えたにも関わらず消えてしまったゲームシリーズやってほしいですね。
例えば、ガチ向け河森デザインで一世を風靡したアーマードコアシリーズと、同じ会社のエコーナイトシリーズ
90年代ホラーゲームの金字塔、トワイライトシードローム(開発チームが独立して作った夕闇探検隊を含む)シリーズとクロックタワーシリーズとか。
4は面白かったですよ
3はカトリイネまわりを時田さんが押し付けすぎたのがなあ
匙加減越えたことやったらファンも離れるわけで
面白ければブランクがあろうが受け入れられたと思う。だが、3Dは旧作が評価された部分を完全に取り違えていた。旧作の「あ・た・し」は容姿が極端に悪いわけでもなく
主人公への害も大したものではなかったのに、よりによって思いっきり不細工&性格悪にした上にヒロイン化。こんな鬱になりそうな状況に加え、敵側にエグモン不在と
戦闘面も盛り上がりに欠け・・・ギャグも完全に劣化というか、タツノコを思わせるようなギャグや、漫才師を起用するという明後日の方向に。
そして「七人~」も、主人公を続投させるも、アホはアホでも話すらも成り立たんような奴では感情移入できない。2のような、アホでも根底に優しい心や正義の心を
持ってる奴でなければ、だれが物語を楽しめるだろうかと(主人公の役割を、残り六人が削いでしまったとも言えるが)
ストーリー的にも、性格も見た目も不細工なヒロインを押し付けられ、しかもゴールは結婚という重い枷をハメられたら未来が見えませんわ・・・
どこの誰がこんな企画にOK出したのやら。
SFCの良い所はゲーム自体はあくまでも真面目だったのがある
以降ゲームまでくだらないことになって一気に離れた
何と言うか、当時おはスタで鉄拳が来た時はおったまげたなぁ……
4はラストがアツかったの覚えてる
「なかうれひでお」
完熟大魔王は強すぎてトラウマだったな。次のステージのボスより強いとか😓たまたま強いモンスターが出てマグレで勝てた。
3D頃にはもう何も作れないスクエニだったなあ
半熟英雄の漫画はコロコロでやってたな
完熟大魔王を倒す所で終わったけど、完熟神ボイルドまで行ってほしかった
半熟英雄好きだったけど、3Dで完全に切ったよ
つまらなかったから、けどオープニングとエンディングは、ささきいさお氏が歌ってたのでとても良かった、今でもカラオケで歌う
初代王子の髪型はリーゼントだったのか
旧スクウェアのサガシリーズも扱ってください。
アンリミテッド・サガ以来、新作が出ていないみたいですので…
とうとうやるんか
システム面は面白いけどキャラの掛け合いとかが今となってはお寒いノリだから受けないってだけでは
今のスクエア・エニックスのスクエアの方は、過去の焼き直しさえアレだからなあ…悲しい事に。
まあ合併した事例で色々終わってたよね
皆そう思ってるだろうね。自分もうスクエニの作品には見向きもしなくなったし仮に売れるタイトルあっても周りに敵ばっかり作って裁判沙汰が多く悪い印象しか無い。ドラクエ?FF?なんて日本にRPGを根付かせる役目はもう終わってるのだからそろそろお役御免でいいと思うけどねw。ここに限らず合併したとこは軒並みオワコンって認識。
モモリス!!!
半熟英雄って過去作あったんだ…
小学生の頃DSの奴すきだったけどなー
ホンダラヘンダラドカブカフン!
って儀式が妙に耳に残るのよね
後は攻略本に乗ってた裸のねぇちゃんにテンション上がって親に隠れてこっそり見てた