How many times can you catch yellowtail with light shore jigging in winter?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • If you catch what you eat with your own hands,
    I think it will be useful when the food crisis comes
    I started fishing.
    Before you start fishing
    I had some knowledge of doing Sabiki fishing several times.
    Currently, I have been fishing for about 4 months.
    So that you can catch various fish
    Other fishing methods
    I want to study.
    【Fishing equipment used】
    ROD:Major Craft SPX-902LSJ
    REEL:DAIWA 18 Regalis LT4000D-CXH
    REELSTAND:Gomexus 42mm Reel Stand Co-rotating
    HANDLEKNOB:Gomexus 32-41mm Daiwa Type S
    PELINE:SHIMANO PITBULL 8 200m 1.5号(31.7lb)
    LEADER:KUREHA Seager Premium Max 7号(30.5lb)
    #Light shore jigging
    #Yellowtail
    #fishing

КОМЕНТАРІ • 183

  •  4 роки тому +14

    沢山のコメントありがとうございます😭
    場所に関するコメントですが、
    表示されないようになっております。
    申し訳ございません…。
    【追記】8か月ぶりに釣れました!
    ua-cam.com/video/6Gyyi3oIgNQ/v-deo.html

  • @MasakiKoga-m9n
    @MasakiKoga-m9n Рік тому +1

    いい意味で涙出そうになる。息子を初めて小学校に送るような感じ。色々、大変なこともあるだろうけど頑張るんだよって心の中で思う。

    •  Рік тому

      そう想って頂けて嬉しいです!!
      ありがとうございます┌○ペコリ

  • @ももちゃん-y1h
    @ももちゃん-y1h 3 роки тому +13

    諦めない大切さをすごく感じました。
    いい動画をありがとうございます!

    •  3 роки тому

      そう言って頂けるだけで嬉しいです‼︎
      ありがとうございます‼︎

  • @むーちゃん55
    @むーちゃん55 Рік тому +1

    立派な青物ですね🎉釣り上手になってますね。すごぉい!

  • @ktrn2721
    @ktrn2721 4 роки тому +8

    色々な釣り動画の中で、1番見やすくワクワクさせられてます!
    また次回の動画楽しみにしてます!
    釣り始めて半年の私ですが、まだサワラ1匹しか釣れてないので、がんばります!
    勇気をありがとう!

    •  4 роки тому

      そんな風に言って頂けて光栄です‼︎
      ありがとうございます‼︎
      僕も違う青物が釣れるように日々精進します。
      こちらこそありがとうございます‼︎
      釣れること応援してます。

  • @うなぎチヌ
    @うなぎチヌ 3 роки тому +5

    継続は力なりとか努力は実るとかそんな言葉がぴったりな動画です!自分一人で5回は再生しましたわ  何回見ても楽しいです!早く次の新作動画みたいです!

    •  3 роки тому +1

      再度、お褒めのお言葉ありがとうございます‼︎
      身に余る思いです。
      次の動画も期待に添えるように
      精進したいと思います‼︎
      ありがとうございます‼︎

  • @daidai5709
    @daidai5709 3 роки тому +2

    最初は小さくても外道でもただ釣れるだけで嬉しかったんだよなー・・・

  • @tomoyahioki560
    @tomoyahioki560 3 роки тому +5

    自分も釣り歴短いです、いつも魚いる❔って思いながら投げてます。
    釣れまくる動画よりリアルな感じで好きです。

    •  3 роки тому

      そう言って頂けるだけで嬉しいです。
      ありがとうございます‼︎

  • @myoko2000
    @myoko2000 4 роки тому +5

    勇気をいただきました。ありがとうございます。僕は、現在、釣行5回、17時間。失ったルアーの数9個、釣り道具にかかった費用18,000円くらい。まだまだ半人前ですが、いつか必ず青物を釣り上げます。

    •  4 роки тому

      そう言って頂けるだけで嬉しいです。
      ありがとうございます‼︎
      多少の修行があるかもしれませんが、
      青物が釣れること応援しています‼︎

  • @黒野昭彦
    @黒野昭彦 2 роки тому +1

    おめでとうございます。また頑張って下さい。

    •  2 роки тому

      ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-fp8cy2mo9m
    @user-fp8cy2mo9m 3 роки тому +2

    私も最近釣りを始めたばかりで凄く共感を覚えます。
    応援しています!

    •  3 роки тому

      そう言って頂けて嬉しいです!!
      ありがとうございます┌○ペコリ

  • @貧困アングラー
    @貧困アングラー 4 роки тому +7

    気づいたら早送りせず全部見てました‼️わら。
    僕は昨日サゴシ釣りに行って、
    10時間やって、、、、
    ボウズでした‼️

    •  4 роки тому +1

      それはありがたいです。笑
      10時間ですか…
      僕もそれぐらい粘れる体力が欲しいです。
      僕は大体4〜5時間ほどでへたっちゃいます…
      次の釣行で釣れること応援してます‼︎
      ありがとうございます‼︎

  • @s60kzy3
    @s60kzy3 4 роки тому +8

    この動画を観てめちゃくちゃ勇気をもらいました!
    ショアジギやってますけど釣れた事ないし、辞めようかと思っていましたが頑張って釣りたいと思います!
    これからも頑張ってください👍👍

    •  4 роки тому +1

      そう言って頂けるだけで感無量です。
      ありがとうございます‼︎
      もしかするとこの時期は
      釣りにくいのかもしれませんが、
      釣れること応援しています‼︎
      僕が釣った時の水温は16℃ほどでした。
      何かの参考になれば幸いです。

    • @s60kzy3
      @s60kzy3 4 роки тому +1

      ちなみにオススメのジグはSHIMANOのコルトスナイパーで色はブルピンがオススメです!友達とか釣具屋さんもめちゃくちゃ釣れるって言われて買いました!僕はまだ釣れてませんけど。。。

    •  4 роки тому +1

      @@s60kzy3
      シマノのコルトスナイパーブルピンですね‼︎
      ネットで今確認しましたが、
      人気であまり在庫がないようですね。
      今度釣具屋さんに行った時に確認してみます‼︎
      参考になります。
      ありがとうございます‼︎

  • @haiji9960
    @haiji9960 4 роки тому +2

    おめでとうございます‼️
    楽しすぎました‼️ワクワク、ハラハラ、
    よっしゃー‼️と叫んでしまっていましたよ。
    私もサーフで投げてみたいと思います。
    楽しみです。
    次の動画も楽しみにしています🤗

    •  4 роки тому

      ありがとうございます‼︎
      楽しんで頂けたなら光栄です😭
      サーフで投げるのすごく気持ちよかったです。
      是非投げて楽しんでみてください‼︎
      次も期待に添えるような動画を心がけます。
      ありがとうございます♪

  • @ブタゴリラ-h2d
    @ブタゴリラ-h2d 3 роки тому +5

    めちゃくちゃ好きです!自分も始めたばかりなので親近感が湧いてきます笑

    •  3 роки тому

      ありがとうございます!!

  • @えびふらい-y8j
    @えびふらい-y8j 2 роки тому +1

    自分も初めたばかりでまた青物初ゲットできてないので動画主さんを見て自分もめっちゃ頑張ろうと思いました! 頑張って下さい!

    •  2 роки тому

      そう言って頂けて嬉しいです!!
      ありがとうございます┌○ペコリ
      えびふらいさんが釣れること応援してます!!

  • @3gera23
    @3gera23 3 роки тому +1

    魚影も濃そうだし 釣り人見えないし
    恵まれた環境だなぁ

  • @masksan7339
    @masksan7339 10 днів тому +1

    僕もショアジギングを始めて2年目辺りで初青物釣りました!
    引きの強さに憧れて、青物童貞の頃はシーバスにも浮気しました笑

  • @松下侑樹-x5r
    @松下侑樹-x5r 4 роки тому +2

    ナイスフィッシュです!
    もうやめられないですね。
    一生モンの趣味ですね♪
    これからも動画楽しみにしてます!
    密かにオマケも楽しみにしてます♪

    •  4 роки тому

      ありがとうございます‼︎
      やめられないですね。笑
      動画を楽しみにしてくれている人がいると思うと
      すごく励みになります‼︎
      オマケも気に入って頂けて嬉しいです♪
      ありがとうございます‼︎

  • @yuushin7834
    @yuushin7834 4 роки тому +7

    動画投稿楽しみに待ってました^_^
    青物おめでとうございます🎉
    私の釣り場では3月中旬位までは青物は釣りにくいので羨ましいです!
    釣りに行けないけど、釣具屋に行く、そしてルアーを買ってしまう…の繰返し。
    これ釣り人あるあるだと思う…
    これからも釣りを楽しみながら動画投稿も頑張って下さい。応援しています^_^

    •  4 роки тому

      ありがとうございます😭
      僕もこの時期釣れるのか、
      釣れてるのかわかりませんでしたが、
      たまたまいい日に出会ったんだと思います‼︎
      僕も釣具屋に行ってルアーを見て
      よく買っちゃいます…
      選んでる時が1番楽しいです。笑
      暖かいお言葉いつもありがとうございます‼︎
      釣りと投稿楽しみたいと思います(^^)/

  • @独裁者の卵な奴
    @独裁者の卵な奴 3 роки тому +1

    3本とも見ましたがどの動画も面白かったです!お忙しいとは思いますが、次の動画が上がるのを楽しみに待ってます!!

    •  3 роки тому

      そう言って頂けてすごく嬉しいです!!
      ありがとうございますm(_ _)m
      動画をアップできるよう頑張って釣ります!!

  • @ROCK-SHORE-Z
    @ROCK-SHORE-Z 4 роки тому +4

    早くも2尾、3尾目、おめでとう御座います。
    見た所、プラグとジグしか投げていない様なので、タイラバ持って行くといいと思います。
    かなりユックリの、ただ巻きで色々な魚種が釣れるので、腕休めにもなりオススメです。
    タイラバは600~1000円程しますから、安く済ませる為にも、100均のジグのトレブルフックを外してそこに、ラバースカートと針を装着。ラバースカートと針はメルカリ等で自作したのをまとめて安く売ってる人が居ると思います。
    あと、ハイパーブラクリもオススメです。確か1個で200円程です。
    これからも、安全に釣りを楽しんで下さい。

    •  4 роки тому +1

      ありがとうございます‼︎
      プラグとジグしか持ってないです…。
      タイラバという言葉を聞いたことがある程度で
      全く知りませんでした。
      100均のジグに付けれて自作できるんですね‼︎
      ちょっと調べてやってみます‼︎
      すごく勉強になります。
      これからも安全第一で
      釣りを楽しみたいと思います‼︎
      ありがとうございますm(__)m

  • @primasagung
    @primasagung 4 роки тому +3

    Congratulation...!!!! what a day, 2 kingfish in one day..!!! yay
    i bet the fish taste soooo sweet.
    i would like you to know that i caught my First kingfish just 3 hours ago...!!! Finally ..!!
    i wish i could post picture here
    it was a very nice feeling.
    For all of you that have not catch one, be patient, keep on studying and casting, that day WILL come,
    and you better be ready for it.
    Great job buddy, looking foward for your next catch.

    •  4 роки тому +1

      Thank you!
      I was able to catch two fish a day.
      I was really lucky.
      really!? Congratulations on that‼
      I wanted to see the pictures if possible,
      but I'm glad to hear that you caught it‼
      I support you to catch the next one!
      Thank you my friend‼

  • @maipon19971202
    @maipon19971202 3 роки тому +1

    ナイスです👏
    諦めなければ良いこと有りますね!
    努力は絶対自分にとってプラスになるはずです!次の動画も楽しみにしております!

    •  3 роки тому

      温かいお言葉ありがとうございます‼︎
      ほんと諦めないといいことありますね🥺
      これからも楽しみながら頑張ります‼︎
      ありがとうございます。

  • @user-tu-i2b9ygwi5
    @user-tu-i2b9ygwi5 3 роки тому +1

    初心に帰ったというか、釣りにハマってた頃を思い出して楽しいです。

    •  3 роки тому +1

      そう言って頂けて嬉しいです!!
      ありがとうございます。

  • @chii22fishing68
    @chii22fishing68 4 роки тому +5

    ただ釣りが上手で釣れる動画よりも見応えがあって楽しいです♪
    経験の浅いアングラーのリアルが見れてこっちまでハラハラドキドキしました笑
    根がかりした時は強引に引っ張らずに穂先をチョンチョンと軽くしゃくり続けた方がロスト減ると思います!
    どうしても外れない時は糸が切れるギリギリぐらいまでグーっと引っ張って30秒ー1分程キープしてもう一度軽く煽ってあげると針が少し曲がりはしますが回収出来ると思います!
    これからも頑張ってください!

    •  4 роки тому +2

      そんな風に言った頂けて嬉しいです‼︎
      ありがとうございます。
      少しずつ上達していきたいと思います。
      根がかりの時は30秒から1分程
      引っ張ってキープしてみたらいいんですね‼︎
      今度根がかりした時試してみます‼︎
      こういう情報は調べても中々出てこないので
      すごく助かります。
      ありがとうございます‼︎

  • @taikisato8792
    @taikisato8792 3 роки тому +1

    楽しみに更新されるの待ってます!
    とても面白い動画で早く見たいです♪
    私も釣りを始めたばかりなので勉強になります。動画をアップする事は大変な事でしょうが、頑張ってください!
    待ってます!

    •  3 роки тому

      そんな風に言って頂けて嬉しいです( ´ω`)
      ありがとうございます!!
      今も釣りには行ってるんですが、
      中々釣れずに苦戦してます。
      釣れればまた動画更新したいと思います。
      ありがとうございます!!

  • @雄也-g1j
    @雄也-g1j 4 роки тому +1

    連れた時の感触。最高ですよね。
    興奮して寝れない時がある。
    久しぶりに釣りしたいなぁ。

    •  4 роки тому +1

      釣れた瞬間のあの引きはたまらないですね‼︎
      想像するとまた釣りたくなってきます。
      釣りっていいですね。

  • @ボンジン-p4i
    @ボンジン-p4i 4 роки тому +2

    おめでとうございます!いや~釣りっていいですねw
    釣りあげるまでの緊張感!こちらもドキドキですわ

    •  4 роки тому

      ありがとうございます‼︎
      釣りを始めるまでは釣りは苦手でしたが、
      釣りを始めてみるとその魅力に囚われました。
      釣りは楽しいですね‼︎

  • @islamonet
    @islamonet 3 роки тому +1

    Aha...this time you caught two fish...Looks like you tried new places and new plans...I am happy for you...The joy of catching a fish after a great effort that only those who tried it know....that whay spinning is fun...looking for new places is also a lot of fun...I have a small suggestion...how about calamar fishing? Easy and fun to the point where you will never imagine... and at the same time it tastes fantastic 😍 You can use the same equipment as your...just buy some turlutte like yamachita or dtd ...This is only a suggestion, but believe me, you will feel another taste and a different feeling 😉

    •  3 роки тому

      thank u!!
      I was 2 fish this time. I also want to catch different fish. calamar also looks fun! I would like to study various things and challenge.
      Thank u!!

  • @キャンディー-w9s
    @キャンディー-w9s 2 роки тому +1

    ショアジギング修行頑張りましょう❗️

    •  2 роки тому

      ありがとうございます┌○ペコリ
      頑張ります!!

  • @スーさん-x1p
    @スーさん-x1p 4 роки тому +6

    最初のバラしたの勿体なかったですね😵私も今から行ってきます🏃

    •  4 роки тому +2

      バラした魚は結構大きかったと思います😭
      良いですねー‼︎
      行ってらっしゃいませ〜('ω')

  • @sk5forester928
    @sk5forester928 3 роки тому +4

    最後の失ったルアー報告がかなり好き笑笑

  • @エイブラハムとオカン
    @エイブラハムとオカン 4 роки тому +2

    僕も釣りを去年始めてショアジギに挑戦するも釣れず、エギングに目覚めているところです!天気が良くなったらショアジギもまた始めます!!!頑張ってください!

    •  4 роки тому

      去年から始めたんですね。
      エギングもいいですね‼︎
      僕もやってみたいと思っています‼︎
      天気が良くなって暖かくなってくると
      もっと釣りが快適でしょうね。
      ショアジギで釣れること応援してます‼︎
      ありがとうございます‼︎

  • @まりもっこり-x3i
    @まりもっこり-x3i 4 роки тому +2

    いつも動画楽しみに見させてもらってます❗️釣れて良かったですね❗️僕も冬の寒さに負けずに根気強く頑張ろうと勇気をもらえました。動画投稿楽しみにしてます❗️

    •  4 роки тому +1

      ありがとうございます😭
      冬なので釣れないと思っていましたが、
      釣れて良かったです‼︎
      寒いのでお体にはお気をつけて
      共に楽しみましょう‼︎
      期待に添えるように次回も精進します。
      ありがとうございます‼︎

  • @ザコ山庄之助
    @ザコ山庄之助 3 роки тому +1

    やっぱレガリスはリールフットぐにゃぐにゃなりますね。

  • @taiga7164
    @taiga7164 3 роки тому +1

    初コメ失礼します!!冬にその釣果は素晴らしいです!!でもやはり秋が1番釣れます!!太刀魚の終わり頃から爆釣シーズンです!
    次は1日に2匹釣ってみたい→サワラ、カンパチ、ヒラマサ釣ってみたい→トップで出してみたい→知り合いにドヤ顔でお裾分け出来る量とサイズ釣ってみたい などとショアジギングには目標が増えるばかりです😂😂 
    見たところレガリスの調子が悪そうなので、ハイシーズンの時は、釣れる量が尋常じゃないのでハンドルや、ローラにかなりガタが出ると思います…なので今のタックルをサブ機(疲れた時に軽いのを使いたくなるので)として、新たに安いので良いので竿は10FモデルのMH、リールはこだわりが無いのであれば少し値は張りますが、ストラディックSW(SWはソルト仕様)なので結構長持ちするので視野に入れても良いかと思います!! 
    上から目線で申し訳ないのですが
    ファイト中にドラグを緩め過ぎている事以外
    バッチリです👌 ナイスフィッシュです!
    長文失礼しました!

    •  3 роки тому

      丁寧なアドバイスとご意見ありがとうございます‼︎
      確かに目標が増えてきますね🥺
      僕もお裾分けできるようになりたいです。
      以前、海水にリールを水没させてしまい、
      そこから少し調子が悪いようです。
      ハイシーズンはそんなに釣れるんですね😧
      新しい竿とリール検討してみます‼︎
      アドバイスありがとうございます。
      ドラグは少し意識していたのですが、
      あれは緩めすぎなのですね…
      次釣れた時は緩めすぎずにやってみます‼︎
      勉強になります。
      ありがとうございます(___)ノ

  • @abara09
    @abara09 4 роки тому +5

    おめでとうございます!
    私のフィールドでも青物気配ゼロです。羨ましい!

    •  4 роки тому

      ありがとうございます‼︎
      この時期僕のフィールドで
      釣れてるのかどうかわかりませんが
      運が良かったのかもしれません…

  • @アホバカマヌケ-y7z
    @アホバカマヌケ-y7z 3 роки тому +3

    世の中釣り動画だらけで滅多にチャンネル登録なんかしない自分が登録させて頂きました。
    釣り歴20数年ですが久々に「釣れろ!」と応援したくなった動画です^^
    諦めないスタイルにはただただ関心させられます。
    自分も初心を忘れずにいろんな意味で頑張ろうと思いました。
    これからも楽しみにしています!

    •  3 роки тому +1

      チャンネル登録して頂けて嬉しいです‼︎
      またお褒めのお言葉
      ありがとうございます😭
      まだまだ学ぶことが沢山ありますが、
      楽しみながらやっていこうと思います‼︎
      ありがとうございます‼︎

  • @オキシドール大魔神
    @オキシドール大魔神 3 роки тому +1

    数釣りを楽しむなら5月から8月がベストです!
    また、冬場は活性が低いので、もし早めに巻いてみて釣れなかったらめっちゃくちゃスローで巻いたりすると案外食ってきたりしますよ!
    特に沈み込むミノーとかは1秒に1回リール巻くくらいの遅さで捕食してきたりします。コツはたまに竿先を動かしてルアーの動きに変化を付けることですね!お互い頑張りましょう!

    •  3 роки тому

      冬場はスローで巻くといいんですね‼︎
      竿先を動かしてルアーの動きに変化をつける。
      勉強になります‼︎
      次回からやってみます。
      ありがとうございます‼︎
      楽しみながら頑張ります‼︎

  • @こうのあき-b8r
    @こうのあき-b8r 4 роки тому +2

    僕も最初サーフに長靴で挑んでビッタビタに濡れる経験を何度もしました。(笑)
    僕はヒップウェダーを使ってます。トイレに行く時に、小の方であればイチイチ脱が無くても履いたままでトイレができるので。

    •  4 роки тому

      サーフに長靴は邪道なのですね。笑
      ヒップウェーダー今確認しました‼︎
      履いたり抜いだりが楽そうで良さそうですね‼︎
      購入を検討してみます。
      参考になります‼︎
      ありがとうございますm(__)m

  • @いーあー-q1s
    @いーあー-q1s 4 роки тому +5

    んー、たまらん!やっぱ釣りは最高

    •  4 роки тому

      釣りは最高ですね‼︎

  • @石井公得
    @石井公得 4 роки тому +1

    動画アップお疲れ様です(^^)
    回数をこなす度に上達していますね、いいセンスをお持ちだと思います🎶
    早起きしてしまったので動画拝見していました 釣りに行きたくなりましたよ(笑)朝マズメのワンチャン狙って後で釣りに行って来ます🎣

    •  4 роки тому

      そう言って頂けて嬉しいです(*´Д`)!
      ありがとうございます‼︎
      朝マズメ良いですね🌅
      いい釣果でありますように…🎣

  • @まっしろころころ
    @まっしろころころ 4 роки тому +2

    俺も去年8月からサーフで投げ始めた。
    10月47cmくらいのイナダをたまたま釣ってそれ以来何をやっているのか自分を疑いたくなる現実を受け入れながらサーフで投げてます。

    •  4 роки тому

      サーフでやってるんですね‼︎
      サーフは初めてでしたが、
      投げるの気持ちいいですね。
      僕も釣れない期間は自分は何をしてるんだ?
      と途方に暮れることが多々ありました、
      いつ釣れるのか、
      こればっかりは予想もつきませんね…
      次の1尾が釣れること応援しています‼︎
      コメントありがとうございます‼︎

  • @犬も笑う
    @犬も笑う 3 роки тому +2

    めちゃおもろいです!

  • @林親-j2y
    @林親-j2y 2 роки тому

    プロペラに引っかかった所とか、叩かれそうでカットしたくなるけど上げてくれてありがたい。

  • @try100point
    @try100point 4 роки тому +1

    初コメ失礼します
    私も今年の1月から釣りを初めました
    今日3度目の釣行でしたがあたりすら無しでした
    初めての釣行で30lbのリーダーを切られて以来一度もあたりがないです
    rootさんの動画を励みに頑張ります!
    サーフするならホームセンターとかで売ってる田植え用で防水のサロペットみたいなのが安くてお手軽かもですね

    •  4 роки тому +1

      初コメありがとうございます‼︎
      初釣行でリーダーを切られるあたりがきたら
      僕だったら腰抜かしちゃいそうです…
      でもそんなあたり僕もいつか味わってみたいです‼︎
      ホームセンターにそんなお手頃なやつが
      あるんですね。
      今度行った時に見てみます‼︎
      ありがとうございます。
      もう少し暖かくなってくると
      今より釣りやすくなるかもしれませんね‼︎
      釣れること応援しています‼︎

    • @try100point
      @try100point 4 роки тому +1

      @
      返信ありがとうございます
      早くサーフで水に浸かりながらでも釣りができるくらい暖かくなって欲しいですねw

    •  4 роки тому +1

      @@try100point
      水に浸かりながら釣りなんかできたら最高ですよね‼︎

  • @stickbom
    @stickbom 3 роки тому +2

    Good effort! Thank you for sharing the videos.

    •  3 роки тому

      Thank u, too!!

  • @釣り人-k4j
    @釣り人-k4j 4 роки тому +4

    サーフへ行くときはウェーダーを履くと良いですよ

    •  4 роки тому +2

      ウェーダーを履くといいんですね‼︎
      調べて購入しようと思います。
      ありがとうございます‼︎

  • @んけ-g4r
    @んけ-g4r 4 роки тому +3

    すごいですー!

    •  4 роки тому

      ありがとうございます‼︎

  • @norinori6723
    @norinori6723 4 роки тому +1

    羨ましいです。
    我が海ではこの時期魚の気配すらありません。

    •  4 роки тому

      水温は16℃ほどでした。
      やはり水温が低いところだと
      魚もいなくなるのでしょうか。

  • @ヴァンキッシュたかひろ
    @ヴァンキッシュたかひろ 4 роки тому +2

    ゴリ巻き好きです

  • @cck6769
    @cck6769 4 роки тому +4

    ウェーダーやらゲームベストほしくなりますね、、、、
    クックックッ(笑)
    沼です

    •  4 роки тому

      色んなものが欲しくなりますね…
      釣りってお金かかりますね。笑
      こだわりだしたらほんと沼にハマりそうです。

  • @user-fagiano12emo
    @user-fagiano12emo 4 роки тому +2

    おめでとうございます(*^^*)
    私も青物釣ってみたくてジギングをはじめたところです。
    2回の釣行で0匹(;^_^A
    まだまだ修行しないとダメですね。
    この動画のおかげでサーフにも行ってみたくなりました。
    しかしどこに行けば良いのかサッパリわかりませんね。

    •  4 роки тому +1

      ありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
      ジギング始めたんですね‼︎
      多少の修行があるかもしれませんが、
      釣れること応援しています‼︎
      サーフは初めてでしたが
      キャストするのが気持ちよかったです。
      僕はネットでサーフでヒラメが釣れる場所
      で調べて適当に行きました。゚(゚´Д`゚)゚。
      ご参考になれば幸いです。

  • @アイデンテイテイ-j6r
    @アイデンテイテイ-j6r 2 роки тому +1

    自分もショアジギングを始めたばかりです。ダイソールアーを使っているのですが釣れないため、新しく釣具屋で買おうかなと思っています。質問ですがハマチを釣ったのに使ったルアーをよろしければ伺いたいです。

    •  2 роки тому +1

      この時ハマチを釣ったルアーはデュエルのモンスターショットです( ´ω`)
      参考になれば幸いです。

    • @アイデンテイテイ-j6r
      @アイデンテイテイ-j6r 2 роки тому +1

      @ ありがとうございます。

  • @林親-j2y
    @林親-j2y 2 роки тому

    海近に住みたくなる

  • @ethosor3352
    @ethosor3352 3 роки тому +1

    セットアッパーを使ってみてもいいかもしれませんよ

    •  3 роки тому

      アドバイスありがとうございます!!

  • @ごんだ-l4u
    @ごんだ-l4u 2 роки тому +1

    自分根がかりした数より魚バラした数のほうが多いですw

  • @katudon1203
    @katudon1203 4 роки тому +1

    ナイスフィッシュ!!🙌

    •  4 роки тому

      ありがとうございます😭

  • @なまほたらちゃんねる
    @なまほたらちゃんねる 4 роки тому +6

    上手くなっていることが分かりました⁉️

    •  4 роки тому +2

      上手くなっているでしょうか?
      少しでも上達していれば嬉しいです‼︎

  • @甘猫チャンネル
    @甘猫チャンネル 3 роки тому +1

    見てて楽しいです!
    キャストするときラインをもっと長くしたほうがいいですよ
    自分の場合は竿の半分くらいでキャストしてます
    短いままだとポップクイーンのように旅に出ちゃいますw

    •  3 роки тому

      そう言って頂けるだけで嬉しいです!!
      ありがとうございます!!
      キャストする時はもう少しルアーを
      垂らした方がいいですね。
      もう誰も旅立たしたくないので
      次から意識してやってみます!!笑
      アドバイスありがとうございます!!

  • @ゆゆ湯-w7b
    @ゆゆ湯-w7b 3 роки тому +1

    あまり釣りはしてこなかったのですが動画を見てしたくなってきました笑
    次の動画も楽しみにしてます笑( ᐢ. ̫ .ᐢ )

    •  3 роки тому

      そんな風に言って頂けて嬉しいです( ´ω`)
      ありがとうございます!!
      次の動画をあげれるように頑張ります!!

  • @ダイワ教
    @ダイワ教 4 роки тому +1

    はじめまして!
    そのリールゴリ巻あまりしない方がいいかと…剛性が高くないので歪む可能性ありです!
    あと魚釣って針を外してから触らないと病院送りになりますよ!

    •  4 роки тому

      初めまして‼︎
      そうなんですね。
      もう既にリールを巻くと変な音がします…
      ゴリ巻きしないように気をつけます‼︎
      針を外してから持った方がいいんですね‼︎
      勉強になります。
      ありがとうございます‼︎

    • @ダイワ教
      @ダイワ教 4 роки тому +2

      @ 怪我ないようにお互いがんばりましょう!

    •  4 роки тому

      @@ダイワ教
      ありがとうございます‼︎

  • @sho-uw3ix
    @sho-uw3ix 3 роки тому +1

    動画アップ待ってます!

    •  3 роки тому

      ありがとうございます!!
      釣れた時にまたアップしたいと思います!!
      頑張ります!!

  • @buricatchjapan8055
    @buricatchjapan8055 4 роки тому +1

    Thankyou verymuch

  • @user-hv6ux2lu3c
    @user-hv6ux2lu3c 4 роки тому +2

    この時期でも釣れんすね!凄い!

    •  4 роки тому

      タイミングがよかったみたいです。
      ありがとうございます‼︎

  • @buricatchjapan8055
    @buricatchjapan8055 4 роки тому +1

    Congratulation..what a nice fish..that’s my dreamcatch..can you help me .?tell me where is that your fishing spot?

    •  4 роки тому

      Thank you!
      I just started fishing,
      so I'm not as good as I can help ...

  • @のんのん-x8q1f
    @のんのん-x8q1f 3 роки тому +1

    ルアーキャストするとき、
    もっと垂らしを長くして
    投げた方がもっと飛ぶと思われます。
    (By釣り歴2年目)

    •  3 роки тому

      もっと垂らした方が飛ぶんですね‼︎
      この辺のあんばいはイマイチ
      よくわからなかったので
      ご指摘ありがとうございます。
      次キャストする時、
      試してみたいと思います‼︎
      ありがとうございます‼︎

    • @のんのん-x8q1f
      @のんのん-x8q1f 3 роки тому +1

      @ 振り子と同じ原理ですよ!
      そのほうが飛距離伸びると思います!

    •  3 роки тому +1

      @@のんのん-x8q1f
      確かにそうですね‼︎
      次のキャストが楽しみです‼︎
      ありがとうございます😭

  • @くわた-d7t
    @くわた-d7t 4 роки тому +2

    使ってるルアー教えてください!

    •  4 роки тому +1

      前回の動画の後半で
      今までに買ったルアーを紹介しているので
      時間があれば
      そちらを覗いて頂ければ幸いです。

  • @柴田裕哉-n1b
    @柴田裕哉-n1b 3 роки тому +1

    シーズン始まったらまた動画出ますか?

    •  3 роки тому +1

      最近また通い始めました。
      釣れればまた動画にしたいと思います‼︎

  • @KK-vt7vy
    @KK-vt7vy 4 роки тому +1

    お見事‼️

    •  4 роки тому

      ありがとうございます‼︎

  • @うず-i8k
    @うず-i8k 4 роки тому +1

    青物おめでとうございます!!
    ちなみにその服ってどこで買えるか教えて頂けませんか…?

    •  4 роки тому

      ありがとうございます‼︎
      上の服ですか?
      ワークマンで買いました‼︎

    • @うず-i8k
      @うず-i8k 4 роки тому +1

      @ ありがとうございます😭
      今日行ってみます!!!

  • @ht5236
    @ht5236 4 роки тому

    ぜひ大阪湾で釣ってください。

  • @ch-il8rw
    @ch-il8rw 4 роки тому +1

    魚がかかった!って時は竿を2〜3回おもっきり引いてフックを深くかけると良いですよ!
    まだ青物釣れた事無いから知らんけど。え

    •  4 роки тому +1

      釣れた時 
      2〜3回竿をおもっきり引くんですね‼︎
      意識してみます‼︎
      役立つ情報ありがとうございます‼︎

    • @wao6144
      @wao6144 3 роки тому +1

      その時にフックが脆弱だと折れたり曲がってバレたりしますので、フックこだわる必要があるんですよ(^^)少なくともかかった後に竿をあげてラインを常に張るイメージを意識するだけでもバラシはかなり減りますよ!かかり方や、環境等さまざまな要因があるため、絶対はないですが、可能性を一つずつ減らして行くように頑張ってください(^^)たぶんこの後にノットの悩みにハマりますw

    •  3 роки тому

      @@wao6144
      かかった後に竿をあげてラインを
      常に張ることを意識するといいんですね‼︎
      次回からやってみます。
      フックを選ぶ所までまだ到達してませんが、
      フックの悩みとノットの悩みも
      これから出てくるんですね‼︎
      勉強になります‼︎
      貴重なアドバイスありがとうございます😭

  • @user-ug5wi5jn3d
    @user-ug5wi5jn3d 3 роки тому +1

    自分はジグを付けるときフックを使用してないんですけどフックの方がいいんですか?

    •  3 роки тому

      僕もあまり詳しくないですが、
      根がかりあまりしないような場所では
      釣果に差が出るかはわかりませんが
      フックをつけてます‼︎

    • @user-ug5wi5jn3d
      @user-ug5wi5jn3d 3 роки тому

      @ なるほど!そうなんですね!ありがとうございます!

    •  3 роки тому

      @@user-ug5wi5jn3d
      いえいえ、こちらこそありがとうございます‼︎

  • @たけひと-q9b
    @たけひと-q9b 3 роки тому +1

    1分11秒くらいで出てくるお天気の写真ってスマホのお天気アプリのものですか?もしそうでしたらなんて言う名前のアプリか教えて頂ければ幸いです!!

    •  3 роки тому

      スマホのアプリで「タイドグラフBI」
      ってアプリです!!
      参考になれば幸いです!!

    • @たけひと-q9b
      @たけひと-q9b 3 роки тому +1

      @ 僕も初めて一ヶ月で小さなカツオが一尾連れただけなのでいい勝負です!笑 次の動画投稿楽しみにしてます!!

    •  3 роки тому

      @@たけひと-q9b カツオいいですね!!
      僕も釣れるよう頑張ります!!
      ありがとうございます┌○ペコリ

  • @riku0xxxx
    @riku0xxxx 4 роки тому +1

    大学の時レンタカー借りてサーフに通ってましたがあまりに釣れなくて諦めました…
    眠ってる釣具起こそうかなぁ

  • @ひのきのぼう-z5r
    @ひのきのぼう-z5r 4 роки тому +2

    釣れない時、移動は頻繁にするんですか?

    •  4 роки тому +1

      移動とは漁港や浜を変えるということであれば、
      釣れない時でも移動はしないです。
      行った漁港の中では多少の移動はしたりしますが
      ほとんど同じ場所で4〜5時間ほど粘って
      釣れない時はそのまま帰ります。

    • @ひのきのぼう-z5r
      @ひのきのぼう-z5r 4 роки тому +2

      ありがとうございます。参考になります。
      私も青物釣りに憧れてショアジギングを始めて早3年。(一年に数える程度しかやってませんが、、、)
      未だに1匹も釣ったことはなく、ショアから青物なんか釣れるはずはないと思いかけておりましたが、この動画を拝見して勇気とやる気を貰いました。
      つまり、ショアジギングとは修行と言うことですねww

    •  4 роки тому

      @@ひのきのぼう-z5r
      参考になれば幸いです。
      そうなんですね‼︎
      僕も釣れてない時は永遠に釣れないんじゃないか
      と思ったりもしました。
      釣れない時がほとんどでしたが、
      その間はまさに修行のようです。笑
      初の青物が釣れるといいですね‼︎
      応援しています‼︎

  • @yu-sl7ns
    @yu-sl7ns 4 роки тому +1

    すごく見やすい動画でいつも楽しみにしてます!!ちなみになんですが、タックルを教えてもらうこと可能ですか??

    •  4 роки тому +1

      ありがとうございます‼
      タックルはこんな感じです。
      ROD:Major Craft SPX-902LSJ
      REEL:DAIWA 18 Regalis LT4000D-CXH
      REELSTAND:Gomexus 42mm Reel Stand Co-rotating
      HANDLEKNOB:Gomexus 32-41mm Daiwa Type S
      PELINE:SHIMANO PITBULL 8 200m 1.5号(31.7lb)
      LEADER:KUREHA Seager Premium Max 7号(30.5lb)

    • @yu-sl7ns
      @yu-sl7ns 4 роки тому +1

      ありがとうございます😊

    •  4 роки тому

      @@yu-sl7ns
      参考になれば幸いです‼︎

  • @iwaaa34
    @iwaaa34 3 роки тому +1

    キャスト、シャクリ
    とても初心者とは思えん センス抜群
    サーフで取り込み時は
    波に合わせて足を使い丘に登ります

    •  3 роки тому

      そんな風に言って頂けて嬉しいです‼︎
      もっと上達したいです‼︎
      波に合わせて丘に向かって歩いて
      引き上げるのがいいんですね。
      勉強になります‼︎
      ありがとうございます‼︎

  • @unicorn-ny2lc
    @unicorn-ny2lc 3 роки тому

    レガリスは何番ですか?

    •  3 роки тому +1

      レガリスは18年の4000番D-CXHです!!

  • @yokko2832
    @yokko2832 4 роки тому +1

    楽しみにしています
    今回の動画も楽しく拝見したのですが
    あのバラシは残念です
    一つアドバイスと言うか…
    魚から近い方にお金を使う方が良いですよ
    その方がバラシとラインブレイクも減るので。

    •  4 роки тому

      ありがとうございます‼︎
      バラした魚は結構大きかったと思います…
      やはりフックなど魚に近い所には
      お金をかけた方がいいんですね。
      勉強になります‼︎
      ありがとうございます。

  • @ウッチー-n5e
    @ウッチー-n5e 2 роки тому

    7:42

  • @しゃあ先生
    @しゃあ先生 4 роки тому +3

    太平洋側ですか?
    私も釣り初心者ですが、日本海がずっとゴジラが来たみたいな荒れ方してて2匹目に挑めません笑

    •  4 роки тому +1

      太平洋側です。
      日本海はゴジラが来襲してるんですね。笑
      日本海に行ったことがありませんが、
      荒れ具合はすごいんでしょうね。
      2匹目に挑めるように
      ゴジラの早期退散を願っています‼︎

  • @0whc
    @0whc 4 роки тому +1

    In Australia?

    •  4 роки тому +1

      I love Australia, but this is Japan‼︎

  • @phanngoctao1993
    @phanngoctao1993 4 роки тому +1

    釣り場が紹介してくれる?

    •  4 роки тому

      Im In japan Kansai area.

  • @ヒーハー-t7t
    @ヒーハー-t7t 4 роки тому

    すみません場所はどこですか?

    • @ROCK-SHORE-Z
      @ROCK-SHORE-Z 4 роки тому +1

      概要欄の”コメントについて”を参照しましょう

  • @ih4116
    @ih4116 3 роки тому +1

    もぉ動画上げられないんですか??

    •  3 роки тому

      動画を上げたいのですが、
      釣れないので
      上げれていない状態です…笑
      釣れたらまた更新したいと思います!!

  • @cuocsongbennhatcuahao4075
    @cuocsongbennhatcuahao4075 7 місяців тому

    動画しながら話した方がいいと思うよ、何も言わずに静か過ぎて、面白くなくなる感じてる