The sea is an adult amusement park! When I was throwing the top plug, I caught a fish ...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 48

  • @あちさん-l9n
    @あちさん-l9n 3 роки тому +2

    動画楽しみにしてました!
    今月2本投稿なの嬉しいです😆

    •  3 роки тому

      そう言って頂けて嬉しいです😭
      次も投稿できるように頑張ります!!
      ありがとうございます┌○ペコリ

  • @げんじゅうみんの釣り遠征記

    トップでエソは笑いました
    ナイスです👍

    •  3 роки тому

      トップを引いていてエソくんの流れは
      自分の頭にはなかったです。笑
      ありがとうございます( ´ω`)/

  • @石井公得
    @石井公得 3 роки тому +4

    動画アップお疲れ様です
    時間を絞って2時間釣行 イイですね集中して出来ますもんね👍🏼本当に上手になりましたね🎶これからどんどん釣れますよ
    お見事でした😌
    あとポイントわかりました😄
    内緒ですね

    •  3 роки тому

      いつもありがとうございます😭
      2時間やって釣れないと
      いないと思うことにしました。笑
      そう言って頂けて嬉しいです( ´ω`)/
      もっと上手くなれるよう精進します!!
      内緒でお願い致します。笑

  • @ktrn2721
    @ktrn2721 3 роки тому +1

    ナイスです🥰🥰
    エソは水深がそこまでないと、トップまで上がってきますね😂
    サイズアップ頑張ってくださいね💪

    •  3 роки тому +1

      いつもありがとうございます😭
      そうなんですね!!
      エソくんは底のイメージしかなかったので…笑
      サイズアップ頑張ります( ´ω`)/
      ありがとうございます!!

  • @スーさん-x1p
    @スーさん-x1p 3 роки тому +1

    ナイスフィッシュ👍トップでエソ釣れるんですね😅最後まで見てBGMの選択が分かったような気がしました😆

    •  3 роки тому +1

      いつもありがとうございます😭
      トップでエソくんはビックリしました。笑
      BGMの選択をわかって頂けるなんて
      とても嬉しいです(⑅´ `)
      ありがとうございます!!

  • @otetsu.otetsu
    @otetsu.otetsu 3 роки тому +2

    でーじ曲がってるー‼️‼️‼️

  • @user-flymam33
    @user-flymam33 Рік тому +2

    ルアーでウチの方だと日没以降は青物釣れません。何故か分かりませんが。

  • @wao6144
    @wao6144 3 роки тому +1

    ナイスシオ(^^)カンパチは幼魚でも青物ではダントツ1番引いて根に潜るのでたのしいですよね(^^)
    フックカバーをつけてジグとプラグのケースを分けたらルアーチェンジのストレス減りますよー

    •  3 роки тому +1

      そうなんですね!!
      手前まで来た時の下への突っ込みは
      ビックリしました!!
      フックカバーとケース分けですね!!
      試してみます( ´ω`)
      ありがとうございます!!

  • @タツスガ
    @タツスガ 3 місяці тому +1

    ブックカバー付けた方がいいですよ😂

  • @ななまる先輩
    @ななまる先輩 3 роки тому +3

    ルアーのフックにカバーをつけたり、輪ゴムで括ったりすると、ケースの中で絡まらないようになると思いますよ!こういうドキュメンタリー番組的なやつすきなので、また見たいです。

    •  3 роки тому +1

      輪ゴム持ってる人いましたが、
      そういう使い方するんですね!!
      勉強になります!!
      そう言って頂けて嬉しいです。
      ありがとうございます┌○ペコリ

  • @Dの釣り野望
    @Dの釣り野望 3 роки тому +2

    いつも楽しく拝見しています❤️
    初めはこうやったら良いのになーっていう目線でしたが👀
    今ではなるほど!!って👀で見ています❤️
    頑張って下さい良いね

    •  3 роки тому +1

      ありがとうございます( ´ω`)/
      なるほどっていう目で見てもらえるなんて
      嬉しい限りです!!
      これからも楽しみながら頑張ります!!
      ありがとうございます┌○ペコリ

  • @user-fs9yx1pc6q
    @user-fs9yx1pc6q 3 роки тому +1

    僕が使っている
    ビッグバッカーノバイブレーション
    おすすめです。
    バイブレーションは使わないんですか?

    •  3 роки тому

      ビックバッカーのバイブレーション
      いいんですね!!
      使ってみたいと思ってるんですが、
      まだ買えてないです…(,,•﹏•,,)

  • @user-kuronome
    @user-kuronome 3 роки тому +2

    ナイスです!
    くれぐれも事故にはお気を付けください

    •  3 роки тому +1

      ありがとうございます┌○ペコリ
      くれぐれも気をつけます!!

  • @ななふん-f4z
    @ななふん-f4z 3 роки тому +2

    僕もハマってしまい、貯めたバイト代でコルトスナイパーSSを買いました。
    この前はあまり水深のない所で底から15シャクリ目くらいでエソが釣れたのでかなり上までいるのかもしれないですね 笑
    質問です。今まで釣りされてて何潮の時が釣果がいいとかありますか?

    •  3 роки тому

      コルトスナイパーいいですね(⑅´ `)
      エソくんは底のイメージだったんですが、
      結構表層中層あたりにもいるんですね(笑)
      今の所、潮は大潮、中潮、小潮、長潮と
      バラバラな状況で釣れてるので
      一概に大潮がいいってことでもなさそうです!!

    • @ななふん-f4z
      @ななふん-f4z 3 роки тому +1

      @ そうなんですね!大潮か中潮の時以外はシーバス行こうと思っていましたが、全然可能性があるということですね。ありがとうございます!

    •  3 роки тому

      @@ななふん-f4z
      僕の場合、まだ釣れた数も少ないので
      参考になるかわかりませんが、
      また数が増えてきたら
      そういう統計も出してみたいと思います!!
      ありがとうございます┌○ペコリ

  • @侍ハート
    @侍ハート 3 роки тому +2

    ショアジギングにレガリスは…💦自分も使ってましたがヨレが酷くないですか❓️

    •  3 роки тому +4

      ヨレは結構あると思いますが、
      僕みたいな初心者だとあまり
      気にならないかもしれないです😅

  • @learntofish828
    @learntofish828 2 роки тому +1

    Can you tell me this fishing spot? I live in Tokyo, and want to go fishing like this. Hehe
    Arigatouuuu

    •  2 роки тому +1

      I live on an island near Hyogo prefecture.
      I can't write the detailed location here,
      but it's a small island.
      Thanks for your comment!!

    • @learntofish828
      @learntofish828 2 роки тому +1

      @ thanks for the information bro. 🙏

  • @あちよー
    @あちよー 3 роки тому +2

    ナイスフィッシュ

    •  3 роки тому +1

      ありがとうございます┌○ペコリ

  • @rainbowkara2146
    @rainbowkara2146 3 роки тому +1

    とても魚影が濃いですね!
    ちなみに都道府県はどちらになりますか?

    •  3 роки тому +2

      魚影が濃い方なんですかね?
      兵庫県です( ´ω`)

  • @まりもっこり-x3i
    @まりもっこり-x3i 3 роки тому +3

    ESO骨さえ気にしなければ極上の刺身になりますよ❣️

    •  3 роки тому +1

      エソくんは刺身にすると美味しいんですか!?
      次釣った時は
      ちょっと食べてみようと思います(´3`)

    • @ktrn2721
      @ktrn2721 3 роки тому

      笑笑笑笑笑笑
      その骨が…笑笑笑笑笑笑

  • @長嶋主事
    @長嶋主事 2 роки тому +1

    BGM 代えたがいいと思うよ😁
    でもおもろい‼️

    •  2 роки тому

      ありがとうございます┌○ペコリ

  • @M_TicoWA
    @M_TicoWA 2 роки тому +2

    I am no expert but line drag is set 20 to 30% of line breakage. Let the fish take out line if needed. Keep the videos coming.

    •  2 роки тому

      Thank you for your valuable advice!!
      I will do my best to upload videos!!

  • @ウッチー-n5e
    @ウッチー-n5e 2 роки тому

    8:03

  • @suyaoutatane8857
    @suyaoutatane8857 3 роки тому +1

    活性がめちゃめちゃ良い時はトップでも出ますよね、迷惑この上なし…

    •  3 роки тому

      活性がいい時はトップでも釣れるんですね…
      トップでエソくんが釣れた時のショックは
      大きいです😭

  • @じゃがいもじゃがいも-h2d
    @じゃがいもじゃがいも-h2d 3 роки тому +1

    ドラグが少し緩すぎる様な気がします。
    もう少し締め込んでファイトした方が楽だと思いまよ!
    特にシオなどは根に突っ込んで行こうとするので緩すぎるとすぐブレイクしちゃいます。

    •  3 роки тому +1

      ドラグの調整がイマイチ掴めてなくて
      もう少しドラグを締めて
      ファイトした方がいいんですね!!
      貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
      勉強になります!!