#40 一番気になる床材の話!床材の注意点と特徴!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 73

  • @user-ez1it6xu2e
    @user-ez1it6xu2e 5 місяців тому

    話し方も、あったかくて良いですね。
    今朝も寒い札幌より。       2024.3.21. 7:08 昨日は春分の日、でした。雪が積もったり、ザクザク車道になったり…

  • @moikeru1
    @moikeru1 6 місяців тому +1

    通しで全部見ましたよ
    もっと聞きたいです

  • @takumi8132
    @takumi8132 Рік тому +2

    我が家は、設計の際には全く無垢の床に興味がなかったため、躊躇う事なくシートフローリングを選んでしまったのですが、そのヒヤッとする感じ非常によく分かります。
    3月頃建設中の家の中に入った時「足冷たっ!」と実感しました😅
    その頃になって坪井さんの動画も拝見しましたが、もう今更どうにも出来なかったので、せめて何か出来ることは無いか?と、なんとか天井だけ木目のクロスを貼らせて頂きました😅

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +5

      そうなんですよね、、毎年冬に毎日思うことなので結構苦痛に思うかもしれません
      そんな時は、無垢材のウッドカーペットというものもあります。
      リビングだけそれにしとくと、他が冷たいから家族みんながそこに集まる。なんてどうでしょうか☺️

  • @user-rg3fq7nu2h
    @user-rg3fq7nu2h 11 місяців тому +2

    いつも楽しく動画みてます。
    お風呂場やキッチンやトイレの床は
    何がおすすめでしょうか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  11 місяців тому +1

      基本的にフロアタイルですが、我が家はリノリウムというものを使っています。

  • @lovelys2158
    @lovelys2158 Рік тому +3

    現在、新居を設計中で、バーチの無垢床が標準です。グレードの低いラスティックグレードみたいですが。
    しかし、我が家は小型犬が走ったり粗相をするので、傷や汚れが心配です。
    つぼいさんが施工した施主さんで、同様の生活スタイルのかたがいた場合、どのような解決策を提案するのでしょうか!
    参考にさせていただきたく、よろしくお願い致します!

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +3

      無垢はどれだけ傷ついても無垢なので、傷について恐れることは何もないです。合板は遠くない将来剥がれるので、新品のモノの謳い文句はまやかしです。傷が気になるようでしたら、ペーパーやすりしてスチームアイロンで濡れ雑巾の上からジューすると傷は結構治ります。粗相するからというと、よくある会社はウレタン塗装とか言いますが、将来最悪なのでやめた方がよいです。オイル塗装やオーガニック塗料などで保護してほしいです。床を舐めても安全ですが、舐めまくられるとハゲるので様子見ながらやってください。粗相した場合、アルコールで除菌すれば腐る臭うなどの問題はないですが、シミになった時はペーパーヤスリかけてオイルですね。
      合板は滑るのでペットの足腰に悪いとも思います。

    • @lovelys2158
      @lovelys2158 Рік тому +2

      詳しく説明いただきありがとうございます!相談するかたがいなくて不安になっていました。
      知らないは、損をすることと同じですね😅
      本当にありがとうございます!

  • @user-yq9tc3vm2y
    @user-yq9tc3vm2y Рік тому +4

    うちはクッションフロアにしました😅猫がいるので無垢は嘔吐物などがシミになるので諦め…傷が付いても張り替えが安易なクッションフロアにしました…ダメなのはわかっているけど、猫の為なので…ハウスメーカーの、途中から参加していただいたデザイナーさんにも「なぜ?」と言われましたが😅

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +5

      結構頻繁に嘔吐しますからね😅
      それでも自分は、シミならペーパーヤスリで削る、アルコールぶっかけるってのをオススメしますけどね
      でもいろんな知識を得た上で、自分のお好みで良いと思います☺️

    • @user-yq9tc3vm2y
      @user-yq9tc3vm2y Рік тому +2

      @@tsuboinomakoto そういう方法があったのですね…もうすぐ地鎮祭ですし、これからの変更は無理だと思うので…それにコストも上がるので、主人に今更言えないなぁ😅諦めます😢でもクッションフロアもデザイン豊富なので、部屋によっては可愛らしい物も使えているので良しとします😅

  • @user-pd5qz1ep7r
    @user-pd5qz1ep7r Рік тому +3

    いつも勉強させて頂いてます。
    工務店でノダのカナエルシリーズでCタイプが標準と説明されたのですな坪井さんなら変更しますか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +2

      それは床材のことですね(調べた)
      表面がシールなので合板フローリングでもかなり安いものかと思います。
      安いものは安い理由があります。
      安いというメリットはあります。
      個人的には高いものを勧めますので、自分としてどうするかということなら変更します。その会社の営業マンだったとしても変更を勧めます。

    • @user-pd5qz1ep7r
      @user-pd5qz1ep7r Рік тому +2

      @@tsuboinomakoto ありがとうございます。

  • @user-rd2lm3qe9z
    @user-rd2lm3qe9z Рік тому +2

    築2年半になりますが、つぼいさんの動画見てから家建てたかったな〜

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +1

      そこは、、
      伸びしろってことで、今後に活かせる何かはあるはずです!
      いつもありがとうございます😊

  • @kk-yc9re
    @kk-yc9re Рік тому +1

    坪井さんは針葉樹の床なら無塗装と自然素材のオイル塗装のどちらがおすすめですか?
    ちなみにわたくしは汚れてでも無塗装がいいと思っています。

    • @kk-yc9re
      @kk-yc9re Рік тому +1

      ちなみに一度ライブで質問した時にはどちらでももいいとおっしゃっていました。坪井さんはどちらがお好みでしょうか

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +2

      そうなんです、オイルでクリアなら塗っても塗らなくてもどちらでも良いんですが、個人的な好みで言えば
      無塗装で、米のとぎ汁で雑巾掛けで磨いていくです
      めんどくさいです笑

  • @t-akutsu8847
    @t-akutsu8847 10 місяців тому +1

    無垢の床の上でコタツや電気カーペットなどを使うとよくありませんか?。ラグやカーペットもできれば引かない方が良いでしょうか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  10 місяців тому +1

      乾燥してヒビ割れるなどがでる可能性はありますが水分含ませると膨らんで割れがわからなくもなります。
      簡単にいうと人の肌と同じイメージです
      冬は保湿、夏は乾燥を心掛けると良いです
      ラグやカーペットは、麻や綿や羊毛や皮など、ちゃんとしたものなら全然平気ですが、裏地にウレタン使っていたり、生地自体が化繊のものはあまりよろしくないです。(無垢に限ったことではないですが

    • @t-akutsu8847
      @t-akutsu8847 10 місяців тому

      @@tsuboinomakoto ありがとうございました。いつも楽しく拝見しております。

  • @ichiro5218
    @ichiro5218 Рік тому +2

    大阪の工務店で新築設計中です。
    1階LDKの床材で悩んでいます。
    標準仕様はオークの無垢材ですが節ありで、その節の見た目が嫌いです。一方、3層の複層材があって、無垢材と踏んだ感じとか比べてみるとあまり違いが感じないぐらいで、なぜか無垢材よりも少し価格が高いとのことです。3mmのオークを貼ったものですが節がなくいいかなと思っていました。
    ただ、坪井さんのコメントだと無垢材にすべきということで迷っています。
    無垢材で節なしの床材は探せばありますか。あったとしても価格面ではかなり違ってきますよね。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +3

      3ミリは無垢とか言う営業マンいますが、合板は合板です。耐久性においては15ミリちゃんと無垢がいいわけですが、仰っているふみ心地に焦点を当ててお答えするとします。今は夏なのでわかりづらいですが冬になると結構わかると思います。合板はしっかり冷たいですし硬さも感じます。オークは広葉樹なので材としては針葉樹よりも硬く冷たいのでそこもわかりづらいですが、長時間立って歩いていると全然違いがわかります。勤めていた時に見学会などで一日中案内をしていると辛さしかなかったです。
      節アリと節なしでは節なしのが当然高価です。突板合板とは言え節なしならそれなりに高価です。ただ、ハウスメーカーなどは無垢を貼る気がない(施工技術もない、メンテに行きたくない)ので市場の値段として逆転もあり得るのでバカバカしいです。
      現在新築中の我が家は今回節なしのオークを貼っております。幅広の長尺の節なしなので、節ありよりは2倍くらい高いと思います。

    • @ichiro5218
      @ichiro5218 Рік тому +2

      返信ありがとうございました。
      長い時間踏んでみないとわからないのでしょうね。やはり価格は高くなっても無垢材で探してみます。
      当然ながら、その節なしオーク材の仕入先を教えていただくことは無理ですよね。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +2

      輸入元は興亜通商という会社です
      間に問屋は挟みますがそれでもマルホンや他のとこより安いです

    • @ichiro5218
      @ichiro5218 Рік тому +1

      ありがとうございます。
      興亜通商さんのウェブサイトを見てみます。

    • @ichiro5218
      @ichiro5218 Рік тому +3

      興亜通商さんに床材のカットサンプル送付を依頼しました。情報をいただき、ありがとうございました。
      お礼というほどのことではありませんが、チーズケーキの取寄せを注文しました。

  • @user-uj6fh5fg7o
    @user-uj6fh5fg7o Рік тому +2

    はじめまして、今一番参考にさせていただいてるチャンネルです!!
    絶賛計画中です、ご相談です。
    見た目の好みから、ナラを検討しています。我が家には猫2匹と下は2歳の子どもがいます。
    猫の吐き戻しなどあるなかで、汚れ・傷のことを考えるとウレタン塗装?と思ったりしますが、どうでしょうか‥

    • @user-uj6fh5fg7o
      @user-uj6fh5fg7o Рік тому +1

      五月雨に申し訳ありません。
      ちなみに、平日の日中は仕事で留守してるので、嘔吐や粗相があってもすぐに対処できないことが多いです。
      また、脱衣などの水回りにオススメの床材がありましたら教えていただきたいです!

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +3

      ウレタン塗装は木の吸湿発散性を完全に殺してしまうので、手洗いやキッチンなどの木部にもやりがちですが、やめた方が良いです。しばらく使うと、木とウレタンの間に黒ずんだ(カビだと思う)汚れがついてきます。浸透性のあるクリア塗装くらいしかダメと認識下さい。シミたならペーパーヤスリで擦ったり、アルコールで殺菌したりしかないです。抗菌の合板フローリングなどそう言った面で良いと思えるのは5年までです。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +2

      水回りの床こそ個人的なオススメと言われればヒノキです。殺菌効果もあり、吸湿発散性があるので濡れても大丈夫です。

    • @user-uj6fh5fg7o
      @user-uj6fh5fg7o Рік тому +2

      早速ご丁寧にありがとうございます!!
      なるほどぉ。長い目で見たときこそ、無垢そのままの方が良さそうですね。とても参考になりました!!

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +4

      木は生きている間は当然水分をたくさん含んでいるんです。水に弱いとか言う業者の気が知れないです。

  • @wabi_suke
    @wabi_suke Рік тому +1

    トイレは、子どもが漏らしたり、手洗いでびちゃびちゃにするので、無垢材以外がいいなと思うのですが、費用抑えつつ何かよい床ございますでしょうか。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +1

      トイレは流石にフローリングをおススメしません。
      フロアタイルかリノリウムがいいかなと思います

    • @wabi_suke
      @wabi_suke Рік тому +1

      コメント回答ありがとうございます。
      いつも参考にして楽しく視聴してます。

  • @MASA-zz1nz
    @MASA-zz1nz Рік тому +4

    今回も勉強になりました。
    借りてるアパートがクッションフローリングで、建築中の家が35㍉の杉床になるので違いが楽しみです。壁はクロス(自然素材で呼吸可能、珪藻土入り)を予定していて、次回予定の壁動画次第では変更になるかもしれないので、ドキドキしながら楽しみにしています。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +8

      35ミリの杉板!最高ですね!
      その床だと、ふとん敷かずに直に寝ても背中痛くないですから、騙されたと思って一度トライしてみてください。腰痛持ちやアスリートなら最高の寝心地と感じると思います。痛かったら騙されたってことで笑

  • @usachan333
    @usachan333 9 місяців тому +2

    こんばんは。
    質問させてください!
    曽祖父が作った(大工でした)木製サッシが劣化してトゲがよく手に刺さるのですが、
    無垢の床材も時間経過したらトゲが刺さったりしますか?
    それと、チャンネル登録させていただきました。
    動画楽しみにしています。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  9 місяців тому +3

      トゲが刺さる窓は陽の当たりやすい窓でしょうか?
      無垢の床はトゲが刺さることはありません。床は足で踏みならしているのでむしろスベスベになっていきます。チャンネル登録ありがとうございます

    • @usachan333
      @usachan333 9 місяців тому +2

      @@tsuboinomakoto
      お返事うれしいです。
      仰る通り、日当たり良好、南側の窓です。
      スベスベになるのですね!
      無垢の床に憧れます。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  9 місяців тому +3

      おそらく板目という切り方の板が使ってあって、それだと面の表面の木の繊維が斜めに毛羽立ってる感じで、それが陽にあたって乾燥して反り上がってるんだと思います。
      一度ペーパーヤスリで表面を擦ってオイルでも塗るといいです。

    • @usachan333
      @usachan333 9 місяців тому +2

      @@tsuboinomakoto
      なるほど…!
      ペーパーヤスリで表面を擦ってオイル塗装ですね。
      ご助言ありがとうございます。

  • @user-oq6xh2nr9k
    @user-oq6xh2nr9k 7 місяців тому

    よく勉強させてもらっています。ありがとうございます。
    内装仕上げについて質問なのですが、つぼいさんは天井の仕上げには何を選択、提案されることが多いですか?
    只今検討中の工務店さんは壁は全面漆喰や薩摩中霧島壁を使っているのですが、和室以外の天井に関してはビニールクロスとのことでした。
    化学素材の入らない本物の漆喰は施工が左官屋さんでも難度が高い為、施工性を鑑みて天井はビニールクロスにしているとのことでした。
    ビニールクロスは結構否定されていたり、外周面以外なら場所によっては使うと言う話も聞きますし、天井全面に関してはどのような考え方があるのか参考にさせていただけたらと思います。
    よろしくお願いします。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  7 місяців тому +2

      基本的には壁も天井も自然素材系クロスを使っています。グレードアップで、粘土塗料、板、漆喰などは使います。全て透湿性能のあるものを基本的に検討しております

    • @user-oq6xh2nr9k
      @user-oq6xh2nr9k 7 місяців тому +2

      @@tsuboinomakoto ありがとうございます!自然素材のクロスというと不織布のクロスは含みますか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  7 місяців тому +1

      不織布でも透湿性能がなければ多分自然ではないものです

    • @user-oq6xh2nr9k
      @user-oq6xh2nr9k 7 місяців тому +1

      @@tsuboinomakotoなるほど。ありがとうございます。
      例えばその透湿性能のアリナシの判定方法ってどうすればいいんでしょうか?
      商品カタログからも分かったりしますか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  7 місяців тому +2

      そこを判断するのが自然素材系ってことです。ビニルに穴を空けて、透湿性能ありますってものもあるのでお気をつけください。その程度では知れています

  • @kenjisuzuki5725
    @kenjisuzuki5725 11 місяців тому +2

    お疲れ様です。有名なデベロッパーのマンションでさえ、シートフロアー標準です。
    ガッカリします。立派なエントランス。でも、室内は、安かろう良かろうのシートフロアー。
    失望します。
    もっと、フロアーの材質にこだわらなくてはなりません。
    無垢床もいいのですが、継ぎ目の凹みにホコリが入り、掃除ストレスになりそうです。
    清掃性、温かさ、梅雨時のジメジメ感の無さ等、総合的に、挽き板が、一番、生活しやすいのではないでしょうか?
    ちなみに、我が家は、納戸のみはコーティングのシートフロア、他はトイレ、脱衣所、キッチン、押し入れの中も、全て挽き板です。気にしていませんでしたが、ハウスメーカが、勝手に(?)配慮してくれました。有難いです。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  11 місяців тому +1

      無垢部分の厚みが重要で、表面が無垢なら良いというわけではなく、例えば歩けば足の裏が痛いです。薄い板をボンドで貼り付けているのも見た目に反して健康的ではないですが、何よりも耐久性に疑問があり、オススメすることはないです。ハウスメーカーは、築浅でのメンテナンスやクレームなどがより無さそうな素材をチョイスします。家の長持ちでの観点ではなく、30年もてば良いという認識が1番の問題です。一般の方が良かったか悪かったかを判断するには20年ほど使った後くらいにわかります。素材の厚みの差はそのあたりに出てきます。文章的に全否定になって申し訳ないですが合板フローリングやクッションフロアなどよりは遥かに挽き板の方が良いです。

    • @kenjisuzuki5725
      @kenjisuzuki5725 11 місяців тому +1

      @@tsuboinomakoto 様、コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りだと思います。
      当家床の挽き板は、ハウスメーカによれば、バーチ厚み5mmのフィンランド産の無垢板、合板厚み14mmとのことで、50年以上は大丈夫でしょう、と営業さんは仰ってました。今、14年が経ち、その温かみ、踏み心地は比較できないのでよく分かりませんが、梅雨時でもスベスベ感と、凹凸のない表面の清掃性、が嬉しいです。あと何年もつか、楽しみです。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  11 місяців тому +1

      50年は言い過ぎですが、5ミリは厚い方だと思いますので良いものだと思います。14年前の挽き板合板なんですね。今時のものは価格高騰のため質を落とすのでどんどん微妙になっていっています。

  • @user-ps9wy6dh1e
    @user-ps9wy6dh1e 10 місяців тому +1

    こんばんは!
    非常にためになる話で家づくりの参考にさせて頂いております。
    無垢床材の樹種なのですがクルミの床材を検討しているのですがどうでしょうか?
    お返事頂けると幸いです!🙇‍♂️
    また床材では無いのですが1階の内装を中霧島壁という塗り壁にしようか迷っています。割れや10年ぐらい経つとカビが生えるという話も聞いたのでどうなのかと😅

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  10 місяців тому +2

      胡桃に限らず無垢の床は無垢であるほど良いと思います。無垢と言いつつ、薄いのを貼ってあったり、埋めてあったり、繋いであったりして、本当の無垢じゃない場合が多いです。樹種よりも、より無垢なのを選ぶとより良いと思います。価格のこともあるので、より良いモノとしての回答をしましたが、予算においてバランスを見ながら決めればよいと思います。優先順位としては高い方かと考えます。
      漆喰の塗り壁の場合、本当は2.3年ほどで一度ヒビ割れ部分を直すのがいいですが、最近は誰もそんなことしませんし、塗り壁ならそれで良いとも思います(本物ですから)
      カビについては、年すうは全く関係ないので、いつでも条件によっては起こりうる可能性ごあると思います。ただし、漆喰でカビるなら他の内装でもカビると思うので、その見解は無意味な話です。むしろ漆喰はアルカリ性なので、カビない方の部類です。

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 Рік тому +3

    どうもです、
    お願いした工務店さんの標準が檜の無垢床でした。
    節有りOKならば極端に高くないとの事で採用しました。
    猫を飼う予定だったので、猫を飼っている施主様の家を見学させてもらい…
    床の傷具合…もはや傷・凹むなんて言葉は皆無でしたね。
    今、猫一匹と夫婦で過ごしてますが、朝日と夕日に照らされる床を見るたびに大笑いです。
    でも、ゴロゴロ転がっても気持ちいい床でよかったと思ってます。
    トイレはTOTOのタイルにしました。
    奥さんがガンガン掃除したい派なので、無垢は耐えられないって事で、
    トイレだけタイルにしました。
    流石にクッションフロワは…

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Рік тому +3

      安心してください。合板フローリングの成れの果てはとてもゴロゴロしたくないです。ヒノキは殺菌効果もあるのでそういう意味でも良かったかなと思います。
      クッションフロアはほんとにダメですよね

  • @user-nc8bx2qv6o
    @user-nc8bx2qv6o Рік тому

    顔がダチョウの寺門ジモン、声が所ジョージにそっくりですね😂😂
    喋り方はジモン寄り
    誉めてます👍️

  • @doboboncho
    @doboboncho Рік тому +1

    いい動画ばかりのチャンネルなのに、この動画も聞き手がうるさいなあ……
    動画の主さんの話の腰を折るのも聞いててなあ……
    主さんにとっては話がしやすい相手なのかなあ……
    そうだとしても、せめて声を小さくしてもらえたらなあ……

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  11 місяців тому +1

      ご意見ありがとうございます
      編集に気をつけさせます