質問がなかなか思いつかない人のための、的確な質問を生み出す「良い質問のルール」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @なかなかなかなか-t1d
    @なかなかなかなか-t1d 8 місяців тому +1

    質問ありますか?の時、いつも質問が出なく、当たり障りの無い質問となっていた自分がいました。
    今回のように目的理解と分解により、
    考えられた質問が出せるようになりそうです。
    いつも、ありがとうございます😊

  • @谷川美奈子
    @谷川美奈子 8 місяців тому +4

    これ!まさにこれ!って叫んでしまうほど、確信をついておりました。
    ありがとうございます!

    • @manabusiness
      @manabusiness  8 місяців тому

      谷川さん、ありがとうございます😊

  • @くぼでらとしあき
    @くぼでらとしあき 8 місяців тому +3

    一生使える、有料級の心構えをありがとうございました。

    • @manabusiness
      @manabusiness  8 місяців тому

      少しでもお役に立てれば嬉しいです!

  • @mirakuru0924
    @mirakuru0924 8 місяців тому +4

    今回の難しかったです。 目的を意識してもなかなか出てこないです。
    まだまだ勉強が足りません。 がんばります。

    • @manabusiness
      @manabusiness  8 місяців тому +2

      私の伝え方も難しかったかもです。
      もっとわかりやすくお届けできるよう、精進します!

  • @KS-it8cj
    @KS-it8cj 8 місяців тому

    うーん。
    質問することが目的になっちゃってないですか?
    質問はあくまで手段なので、良い質問をするために、目的を考えるってなんか違和感が。。。

    • @manabusiness
      @manabusiness  8 місяців тому +3

      ご指摘ありがとうございます!おっしゃる通りで、本来は作業には目的があって、その目的をちゃんと意識しながら進めることが大事。
      今回は質問をテーマにしたので、こういう流れにしていて、目的を見失ってるから質問が出てこない。ちゃんと目的から入ってたら質問が出ない可能性だってあります。
      既に目的が分かってる→良い質問をするには?という論点とはちょっとズレた動画になってしまってます。