リシュリュー フランス最強の宰相

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 容赦なき宰相
    八十年戦争  • 第88位:オランダ独立戦争(80年戦争) 世...
    ルイ13世  • ルイ13世 狭間の王

КОМЕНТАРІ • 88

  • @037lancia4
    @037lancia4 8 днів тому +33

    赤い法衣の上から鎧を着た立ち姿がめちゃくちゃカッコいいのよ

  • @hourousya979
    @hourousya979 8 днів тому +14

    動画前半あたりの、リシュリューが権力を握るまでが圧巻でした。
    結局自分の思う政治を行うには、まず権力闘争に勝たないといけない。まず権力闘争に勝つことが前提で、その上で勝った後にどんな政治をするのかによって歴史的評価が決まる。

  • @daisuke7199
    @daisuke7199 8 днів тому +7

    東京の白金台にある松岡美術館エントランスにある古代ローマ時代のゼウス像は、リシュリュー旧蔵でもとはロワール地方にあるリシュリュー一族の城館にあったそうです。美術館でこの像を見るたびに、リシュリューはどんな気持ちで像を眺めていたんだろうと、過去に思いを馳せたくなります。

  • @アポロ11号-d4t
    @アポロ11号-d4t 7 днів тому +2

    ついにきましたか…!!!ずっと待ってました!!😊

  • @たまうさ-s1j
    @たまうさ-s1j 8 днів тому +7

    リシュリュー枢機卿は毒殺を恐れて猫に毒味をさせていたそうですね。あと、ルイ13世にもお互い毒殺には注意しましょうみたいな文通をしていたそうです。

  • @ラルクアンリ
    @ラルクアンリ 8 днів тому +11

    枢機卿という中二病をくすぐるワード

  • @Mindgardenxxxx
    @Mindgardenxxxx 8 днів тому +9

    三銃士のキャラとしての方が教科書より量の多い人

  • @ベテルギウスタウ
    @ベテルギウスタウ 8 днів тому +11

    「三銃士」の ラスボス

  • @snack-gon
    @snack-gon 9 днів тому +78

    リシュリューは「三銃士」ですごく悪い奴だと学びました。

    • @molecular_science-vx7qh
      @molecular_science-vx7qh 9 днів тому +14

      アニメ三銃士はアラミスの入浴シーンでお茶の間で変な空気になった記憶がある

    • @なかこ-d1o
      @なかこ-d1o 9 днів тому +6

      @@molecular_science-vx7qh
      懐かしーww

    • @cocleum
      @cocleum 9 днів тому +6

      どこかで聞いたことある名前と思ったらそれか

    • @基多楼
      @基多楼 9 днів тому +27

      三銃士読んでも悪役だとは思えなかったなぁ。どっちかと言ったらバッキンガム公爵と王妃アンヌ、お前らが余計なことしてるんじゃねーかと。そして空気のルイw

    • @scipio99
      @scipio99 8 днів тому

      @@基多楼
      三銃士のリシュリューは、物語前半では敵役として描かれますが、終盤ではダルタニャンや三銃士を認め自身の部下にしようと画策し、フランスに繁栄をもたらした大政治家としての側面も描かれていますね。

  • @okut.3914
    @okut.3914 8 днів тому +5

    チャールトンヘストンで声は納谷五郎、1973年版の三銃士は名作でした。年がバレるけど

  • @オムライスとジャムトースト

    三銃士では悪役のリシュリュー、すごく有能な人だったんですね

  • @ぷよぷよ-r5j
    @ぷよぷよ-r5j 8 днів тому +2

    6:30
    下から読み上げたくなるコンチーノ・コンチーニ
    武装して戦場に立つ緋色の法衣。
    剣とペンが合わさればまさに無双な感じがして悪カッコいい立ち絵ですね。
    清濁併せ呑む大政治家らしくて好きな絵です。

  • @エルビーエフェム
    @エルビーエフェム 9 днів тому +16

    「ペンは剣よりも強し」で有名な枢機卿でしたっけ、確か。

    • @scipio99
      @scipio99 8 днів тому +8

      仰る通り。
      ただし史実ではなく、エドワード・ブルワー=リットンが作品の中でリシュリューの台詞として喋らせています。

    • @エルビーエフェム
      @エルビーエフェム 8 днів тому +7

      「リシュリュー、あるいは謀略」という戯曲が原典らしいですね。
      権力の強さを表現するセリフであることを知った時は、けっこう驚きました。

    • @scipio99
      @scipio99 8 днів тому +6

      @@エルビーエフェム
      おそらく一般的に理解されている意味とは、かなりニュアンスが異なりますよね。

    • @oggi-ih8hv
      @oggi-ih8hv 8 днів тому +5

      軍人に向かって「このペンでお前をクビにできるのだぞ」という台詞だったような。

    • @エルビーエフェム
      @エルビーエフェム 8 днів тому

      @
      私の知る限りでは、リシュリュー枢機卿が軍の司令官たちによる自身の暗殺を目論んでいることを突き止め、上位者であるリシュリュー本人が「軍隊を動かさないように」と命令書にペンでサインすれば、軍人である暗殺者たちは枢機卿に歯向かうことができないのだ、ということらしいです。

  • @ぼんくら-l7g
    @ぼんくら-l7g 8 днів тому +6

    枢機卿だけど三十年戦争で国を優先したんですねぇ
    なんか意外

  • @はなちゃん-l8v
    @はなちゃん-l8v 8 днів тому +2

    法衣の袖ににゃんこ入れちゃうリシュリューが好き❤

  • @sengoku0504
    @sengoku0504 9 днів тому +15

    リシュリューといえば、第二次世界大戦中にフランスがドイツの侵攻の中ギリギリで完成させて、波瀾万丈の戦いをしたフランス最強の戦艦が真っ先に思い浮かびます。

    • @戦国参謀
      @戦国参謀 8 днів тому +3

      ゲームでも擬人化してますね。👍

    • @EinsatzgruppenB
      @EinsatzgruppenB 8 днів тому +2

      4連装砲はロマンあるよなあ

    • @joint1114
      @joint1114 4 дні тому

      ​@@戦国参謀
      艦これはタニベユミさんでアズレンだと井上麻里奈さんなんだよな

  • @daikon_yakusha
    @daikon_yakusha 5 днів тому +1

    リシュリュー「アニメの三銃士と違って、リアルのワシって、スゲーカッコいい宰相やろwww(サムネ見て」
    ルイ13世「だが、泣き虫だ(史実」

  • @pamelapamela9161
    @pamelapamela9161 8 днів тому +3

    リシュリュー枢機卿の名誉を回復してくれてありがとうございます。

  • @kingofHeatCulture2006wade
    @kingofHeatCulture2006wade 9 днів тому +18

    赤い枢機卿とかいうカッコよすぎる2つ名

    • @戦国参謀
      @戦国参謀 8 днів тому +1

      「呼んだ?」←赤いナポレオン(ロシアより愛をこめて)😇

    • @joint1114
      @joint1114 4 дні тому +2

      赤い彗星みたいでカッコイイよな

  • @uponacat
    @uponacat 9 днів тому +15

    6:30 コンチーノ・コンチーニの圧倒的富野感……

  • @ff-ff-ff-ff
    @ff-ff-ff-ff 9 днів тому +2

    パトレイバーの銘セリフに「アルフォンスが。。。。。丹下左膳になっちゃったよぉ~!」ってのがありましたね

  • @nndsk
    @nndsk 8 днів тому +2

    ヨーロッパの近世史でこんなに重要なキーパーソンだったんですね。実在人物かどうかも知らなかった。

  • @戦国参謀
    @戦国参謀 8 днів тому +1

    世界史人物あまりkwskないので。こうやって知りたかった解説してもらえるとやっぱり嬉しいですねぇ。
    7:50 リシュリューさんある意味「アヴィニョン捕囚」されてたww
    20:07 三十年戦争←一言で言えば「説明が面倒くさい戦争」・「独涙目戦争」・「偉人オールスター戦争」かしら?(異論は認めます)
    24:17 あ。とあるチャンネルでいつもオチに使われてひどい目に合ってるお方や。
    結論。玉座もですが横にも優れた人物がいると国ってバフ効果が凄いですよね。
    頑張れみんなのジョテーイ様。

  • @ラムネラムダ
    @ラムネラムダ 6 днів тому +1

    遂に来たか。取り上げる人少ないから嬉しい。
    難しいんだろうな

  • @福村直
    @福村直 8 днів тому +1

    面白い題材です

  • @marieiru
    @marieiru 7 днів тому +2

    フレンチでは、相当なレアケースな国の為にだけ戦う政治家。「フランスの敵が私の敵」を貫徹した。時代的にその原則は、ぶっそうな政治に直結した。

  • @joint1114
    @joint1114 4 дні тому +1

    2:15 なに?アルフォンスなら弟ではないのか?

  • @SM-pk8gz
    @SM-pk8gz 9 днів тому +5

    リシュリュー以外の残り4人の名宰相は誰なんだ?
    ドイツのビスマルクは入るだろうが、あと3人は?

    • @りんたろ-z2i
      @りんたろ-z2i 9 днів тому +2

      管仲と諸葛亮は入りそう。

    • @seattleslew2332
      @seattleslew2332 8 днів тому +1

      とりあえず思いついたのは
      王安石
      ルイ8世妃ブランシュ
      ラシッド・ウッディーン

    • @scipio99
      @scipio99 8 днів тому +5

      中江兆民は、ビスマルク、諸葛亮、大久保利通と並んでリシュリューの名前を挙げていますね。

    • @神谷徹-h6f
      @神谷徹-h6f 8 днів тому +3

      選定が難しすぎる…
      トップ2はビスマルク、リシュリューでいいと個人的には思うけど、それ以降は人によってだいぶ意見が別れそうですね

    • @ボーン-l9b
      @ボーン-l9b 7 днів тому

      徳川家康、リンカーン、太宗

  • @HO2648
    @HO2648 6 днів тому +1

    りしゅりゅーは優秀

  • @まんまるあやちゃん
    @まんまるあやちゃん 7 днів тому +2

    リシュリューの確立した特権的集権体制も、公地公民制も、やらずボッタクリ感が否めないのよ。
    このツケを支払わされる曾孫の代は可哀想と言ったら可哀想だなぁ。

  • @みなおや
    @みなおや 8 днів тому +2

    海軍を整備したから戦艦や空母の名前になってるのか

  • @nekosuke9002
    @nekosuke9002 8 днів тому +1

    歴史において始まりと終わり、繁栄と衰退は輪のように繋がっているのですね。

  • @romulires1815
    @romulires1815 8 днів тому

    三十年戦争は主権国家というアクターが主導する初めての戦争なので、世界史史上最も重要な戦争だと思う…。

  • @stephanesixx277
    @stephanesixx277 8 днів тому +12

    フランスめちゃくちゃ嫌いだけどこのラ・ロシェルのリシュリュー肖像画だけは世界史でも五指に入る美しさで好き。

  • @クッパ大王
    @クッパ大王 4 дні тому

    22:40
    ネーデルラントでの戦争でダルタニャン物語のモデルになったダルタニャンは戦死しました

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 9 днів тому +8

    『赤と黒』にあるように、出世するには僧侶になるか、軍人になるかだったからね。

  • @rmeyer4322
    @rmeyer4322 9 днів тому

    傷ついたbroken days♪

  • @いさむ-c8t
    @いさむ-c8t 7 днів тому

    リリシュー卿はリシュリュー卿の勘違いだと今日、気づきました

  • @なかこ-d1o
    @なかこ-d1o 9 днів тому +6

    本人有能なのにイメージ悪いのって、中央集権化確立するのに結構むごい事やったからだろうね。

  • @priceostia6292
    @priceostia6292 6 днів тому

    この絵リシリューだったんだ

  • @kkout29718
    @kkout29718 8 днів тому +4

    地獄の星野仙一「ワシが育てた」
    地獄のリシュリュー「ワシが育てた」

  • @sonchuzan
    @sonchuzan 8 днів тому +1

    司教になれるくらいには宗教を修めていたのだろうか。

  • @m71-z2c
    @m71-z2c 8 днів тому

    2:25 このころにはフランス王が叙任権持ってるのか

  • @user-co12
    @user-co12 8 днів тому +2

    とうとうきたね…

  • @keik7136
    @keik7136 9 днів тому +1

    アルだけどニーサンなのか。

  • @謎の戦士
    @謎の戦士 9 днів тому +2

    三銃士の悪役リシュリュー枢機卿のモデルか

  • @ravilsan1987
    @ravilsan1987 8 днів тому +3

    太原雪斎みたいな僧衣の武将といったかんじか

  • @KokonTouzai-Rekisi-Channel
    @KokonTouzai-Rekisi-Channel 8 днів тому

    最近のサムネ爆発しとる w

  • @hiz090zih
    @hiz090zih 8 днів тому +1

    こんばんは、提督です( ˘ω˘)スゥ…

  • @tominonojigoku
    @tominonojigoku 7 днів тому +1

    リシュリュー・ニャンコスキー

  • @user-co12
    @user-co12 8 днів тому

    ウィリアムセシルロバートセシル父子はよ😅

  • @magnesium12-d8b
    @magnesium12-d8b 6 днів тому

    世界史学ぶ前はリシュリューは14世の宰相だと思ってた

  • @yumyum-kimchi
    @yumyum-kimchi 9 днів тому +1

    キャットエンペラータイム最強!

  • @yt-iw9vq
    @yt-iw9vq 9 днів тому +1

    1コメ