Oh my goodness, thank you, thank you Prix de Lausanne for uploading this priceless video of Miyako Yoshida!!!!! I always wanted to watch her Prix routine but never thought it would be possible. I am still in awe... She is so graceful and technically superb then already. And her musicality is just... amazing.
石井玲華様、貴女は英語をしっかり学びなさい。15yearoldでもで15yearsoldも間違いでは有りませんよ。普通、複数のSを付ける物も多いが年齢は英語圏の人はSを付けると長くて面倒だから、Sを付けないで喋るほうが多いですよ。知りませんでしたね。Nativeでは大抵、Sは省きます。Two-pieceを普通Two-piecesとは言わないでしょ?複数でもSはどんどん省きますよ。NativeではJail houseをBig houseともいうし、Jailを英国ではGaolとも言います。尚、You をYだけで書く事すら幾らでも有りますよ。覚えて下さい。日本人がお前等、と言うのを、オメ等、と言うでしょ?充分通じますよ。アメリカでもオーストラリアでも行って、実際に確かめて来たらどうですか? (笑) これは私が貴女のコメントに付けるべきですね。因みに私は外人と話す時に「Where are you from?」なんて言いませんよ。「Are you from?」とWhreは省きますよ。貴女は英語がペラペラの様ですね。(笑)貴女は日本語も駄目です。句読点も句点も付いていません。まして、初めての人に対しては「様、殿」位は付けるべきだし、「いいます!」は「言います」位、漢字を使うべきですし、別段強意を付ける必要もないのに!も付けるべきでは無い。貴女は英語も日本語も日本人の馬鹿教師に習いましたね。lolって意味を知ってます?笑。
+yochimaruta 様へ。貴方はBolshoiは無論、The royal ballet,Uk English national ballet,Birmingham Ryal balletなどの海外に幾つも有るBalletの上演を見たことが無いんですか?一度でも見ていれば日本人がバレエダンサーになれる等、未来永劫に無い事が理解出来ませんか?ダンスの技術は勿論ですが、日本人の肩から上に付いてる物を見ただけで判るでしょ?日本人だけで上演するなら、数百人の美男美女を集められるとでも思ってるんですか。申し訳ないが、日本に、うっとりする様な美人は一人も居ませんよ。火星で人間が生活できる様にしよう、なんて考える変わり者も居ますから、バレエをしてはならない理由にはなりませんけどね。プロという肩書を付けたいなら、図々し過ぎますが、そうでなければ、趣味と言う手も有りますから、遣っても良いでしょうね。
うまく言えないけど「ほら見てっこんなに脚上がるのすごいでしょ」「こんなに回れるのよすごいでしょ」っていう感じじゃなくて、
手にしても脚にしてもひとつひとつポジションきれいでなおかつ踊りに引き込んで楽しい世界に連れてってくれる妖精みたい。
吉田都さんの本で読んだんですけど 確かこの本番中にライトが割れたんですよね。この後スタッフさんに怪我してない?大丈夫?って聞かれてやっと都さんは 自分の踊ってる間にライトが割れたことに気付いたと書かれていました。素晴らしい集中力というか、完全に自分の中で創り上げたバレエの世界で踊ってらっしゃる…本当に素晴らしいバレリーナ。
フワフワなのにピシッと止まるし、
どうなってるの、妖精🧚♀️ですね。
完璧なバレエですよね。小柄だけど、動く姿が素晴らしいので、背の小さい感じがないくらい。素晴らしいダンサーです❤
重力を感じさせない動き!
ステキです。
鍛え上げられた筋肉質の美しい脚。
芯が全くブレない美しい姿勢。
無理して演技している感が全く無くて、柔らかく軽やかで、短い時間なのにぐーっと引き込まれました。
都さんの演技はハラハラするどころか、ほんわかさせてくれます。
昨日、新たに日本人女性がロイヤルバレエ団のプリンシパルに選ばれましたね。
世代が変わっても、また素晴らしいバレリーナが誕生する、素敵すぎ💕
正確で、難しいパも軽々とこなして、静かで。。
本当に上手ですよね
歴史的な偉人ですよね。本当に素晴らしい…
「可憐」って言葉がよく似合う踊りですね……。バレエは幼い頃にちょっと習った位なのですが、本当に大好きです!
彼女の凄いところは
重力を感じさせない軽さと正確なキレのある動きが共存している点
本当に素敵
何度みても飽きない。
飛ぶ時フワッとしててすごいです!
バレエ素人だけど飛ぶ姿がまるで妖精だね。可愛くて美しくて何度も見ちゃう。
Oh my goodness, thank you, thank you Prix de Lausanne for uploading this priceless video of Miyako Yoshida!!!!! I always wanted to watch her Prix routine but never thought it would be possible. I am still in awe... She is so graceful and technically superb then already. And her musicality is just... amazing.
ディアナヴィニショーワもコレ踊ってましたね。同じ役を踊ってるのに、ディアナは色っぽくて、吉田都は可愛らしい感じがする…
love how she makes the jumps look so light!! and the way she pulls off the Italian fouettes too... she makes it look effortless!!
当時NHKの放送で見てました😊
ローザンヌの観客は基本的に拍手をしないと聞いていたのに素晴らしい演技に思わず拍手したのでしょうね
華奢な17歳の少女とは思えない軽やかなジャンプ、体幹のしっかりしたぶれないイタリアンフェッテ、本当に素晴らしかったです💓💓
紅白に吉田都さんが審査員で出ていらしたので久し振りに見に来ました😃
フランス語で (ローザンヌはスイスのフランス語圏)
17 ans とありますから、この時吉田さんはまだ17歳だったんですね。素晴らしいですね。
引退と聞きました(;o;)
吉田都さんは伝説です、、日本人に希望を与えてくれました(ToT)本当にお疲れ様でした(;o;)
歴代日本人ローザンヌ賞受賞者の中で、吉田都さんが一番好きかも知れない。
凄い…気持ちまでこもってる…凄い…
I love her smile while the Italian fouettés.
吉田さんは日本人っぽい容姿なんだけど、踊りは日本人っぽくないですね。見てください、じゃなく見てる人をバレエの世界へ連れていくような踊り。
ロ➖ザンヌバレエコンクールの時から、見事な踊り❗
Beautiful mikayo. Absolutely gorgeous, and having seen you now for the 2nd time, it looked even better than the 1st time I saw you.
15歳にしてすでに都さんの基本のスタイルが出来上がっているのに驚きました。もう一つ驚いたのは辛口と評判だった審査員のベッシーさんが都さんの踊りを激賞していることですね。「才能と音楽性と存在感をすべて備えていますから、当然どこかのバレエ団に入るでしょう。彼女は音楽の繊細なニュアンスをすでに身に着けています。」都さんを悪く書く人はバレエが分かっていない人だから気にしなくてもいいんですよ。
+marumaru88 その通りですね。「バレエが分かっていない人」此れは違うよ。Bolshoi等の超美人で、それもその他大勢のバレエダンサーも美人揃い、男の私はうっとり、しっ放しです。この世の天国を観ている様です。日本人の悪いがオヘチャとは分けてますよ。貴方は学が無いね。判っていないか,解って居ない、の両方のどちらも正しいが、分かっていない人、は大間違いだ。褒めてる審査員は日本人にしては、と腹の中で思って外交辞令を言ってるんだよ。それこそ貴方には解らないのね。甘ったるい事を糞真面目に遣ってるって解らないのね。この人の親戚筋ですか?それなら身びいきで解りますよ。
marumaru88君、Day15は15歳では無いのよ。15歳は15Year oldだ。バレエを見る前に英語の本を見ましょうね。流石に気に為ったね。ほっとけないから一年経ってるが、君の阿呆餓鬼コメントは削除しときなさいよ。
松平宇宙 ちがいますよ(笑)
15yearoldではなく
15yearsoldっていいます!
1以上の数には、sがつきますよ
石井玲華様、貴女は英語をしっかり学びなさい。15yearoldでもで15yearsoldも間違いでは有りませんよ。普通、複数のSを付ける物も多いが年齢は英語圏の人はSを付けると長くて面倒だから、Sを付けないで喋るほうが多いですよ。知りませんでしたね。Nativeでは大抵、Sは省きます。Two-pieceを普通Two-piecesとは言わないでしょ?複数でもSはどんどん省きますよ。NativeではJail houseをBig houseともいうし、Jailを英国ではGaolとも言います。尚、You をYだけで書く事すら幾らでも有りますよ。覚えて下さい。日本人がお前等、と言うのを、オメ等、と言うでしょ?充分通じますよ。アメリカでもオーストラリアでも行って、実際に確かめて来たらどうですか? (笑) これは私が貴女のコメントに付けるべきですね。因みに私は外人と話す時に「Where are you from?」なんて言いませんよ。「Are you from?」とWhreは省きますよ。貴女は英語がペラペラの様ですね。(笑)貴女は日本語も駄目です。句読点も句点も付いていません。まして、初めての人に対しては「様、殿」位は付けるべきだし、「いいます!」は「言います」位、漢字を使うべきですし、別段強意を付ける必要もないのに!も付けるべきでは無い。貴女は英語も日本語も日本人の馬鹿教師に習いましたね。lolって意味を知ってます?笑。
松平宇宙 英語の先生に、
言われたんだけどー!(笑)
英語先生間違っているのかな?教えてくれてありがとうございました!勉強になりました!!!!
吉田都さんは、脚がOでもなく、Xでもなく、真っ直ぐなところが『選ばれし人』の特徴の1つなのだなと思いました。✨🩰✨
踊ってる姿がとても楽しそうー
見てる側も楽しくなる
吉田都さんは世界一のバレリーナです
That was a DELIGHTFUL interpretation
日本人のバレエダンサーを過大評価せずに世界のダンサーと比較するのはすばらしいことだと思いますが、吉田都さんは世界的にも少なからず評価されてるのでは?
でなければ22年間もプリンシパルが務まるわけはないですし。
かと言って体格等々の外見で圧倒的な差があるのは日本人バレエダンサーの誰もが痛いほど自覚してると思います。
日本のバレエ団は海外のそれと比べると存在意義がわからないほど見苦しいですが、吉田都さんがロイヤルバレエ団でプリンシパルを22年間も務めあげたという事実は尊敬に値すると思います。
吉田都さんを賞賛する意見にも批判する意見にもどちらにも頷けますね...
土間うまる 君は審美眼も無い上に世間の裏の考えにも疎い幼稚な人だ。日本人をプリンシパルにしたらどんな利点が有るね。先ず世界知らず、バレエ知らずの日本人(君の様な人だ)がバレエに注目する日本人も増えるだろう。その結果、海外のバレエ団が日本公演をする時に少なくも、その類の連中は観客となって呉れる者もおるだろう。商売上の撒き餌なんだよ。昔、赤坂のクラブホステスがある国の大統領の第三だか第四夫人に捧げてその国との利益を得ようとした連中の考えと見事に合致するだろう。世の中AKB48やEXILEのファンもいるだろう。
SpaceRuler いちいちアカウント変えて、お疲れ様です😊
土間うまるちゃん、バレエの事を知らない阿呆に日本人はバレエダンサーには、未来永劫、為れないよ、と一生懸命、教えてるんだが、物知らずばかりで、いい加減疲れたよ。お茶でも入れて、肩を揉んでよ。一時間、7千円払うわ。出張マッサージはしてるんだろ?
SpaceRuler そんなのハッキリ言わない指導者が悪いでしょ。ハッキリ言わないから物知らずになるんでしょ?
土間うまる そもそも日本のバレエ団が存在意義がわからなくなるほど見苦しいと今本気で思ってるとしたら80年代なら遅れてるーと言われます。どこが見苦しいのですか?見苦しいのは、某欧米バレエ団です。資金潤沢に使ってそれって。
ジュテが跳ね上がるように見事
技術的には充分素晴らしくてとっても綺麗だけど、この時はまだ振りをこなしている感じですね
ここから観客が圧倒されるほどキャラクターの心情やエネルギーを感じさせ、更に美しさに磨きのかかった踊りに変化してますから、ものすごく努力をしたことがよくわかります……
大好き♥️ 憧れ💓
Superb! Better than DV
重力のない夢の中みたい…✨✨✨
これは素晴らしい
美しいですね!
16 .....only !!!!!
初めて5年とは思えない…
@@spaceruler8452
出たな、妖怪!
@@spaceruler8452
覚えて下さい、は間違っていますよ。正しくは覚えてください、です。人のちょっとした間違いにイチャモン付けるのなら、まずご自身の日本語を正しましょうね。
ご帰宅は、お足元に気を付けてね()
誰も近くで吉田都見たことないの?サインしてもらった時お人形にしか見えなかった。きれい過ぎて何も言えなかった。
チンチロリン 全然違いましたよ。マテル社の人形に見えました。私はトークとサイン会の二回見てますが、こんな人間いるのかと思って、二回とも何も言えなかった。二次元ばかり見ててもしょうがないですよ。映像では何もわかりませんよ。UA-camは現実を見るためのエントリーのツールとして使わないと損するばかりですよ。
チンチロリン エラが張っているはどういう形状かちゃんと知っていますか?検索してみてください。アントニオ猪木はおそらくアクロメガリーという顔の形が発達しすぎる病気です。バレリーナに要求される頭の小ささを吉田は満たしているので、そんな病気とは無縁です。
チンチロリン 珍妙じゃないです。ダンスマガジンに組み立てたバレエ論をアンケートはがきに書いて送って見事ダンサーのサイン入りTシャツを獲得した見方です。それにオシポワの名を出すあたりが解せません。
チンチロリン オシポワの名を出すのが解せないというのは、オシポワがプロポーションの良いダンサーとして例に上げるダンサーではないということです。
チンチロリン それに古典的美というのならダンサーのプロポーションが変化したのは、とても古典的と呼べるほど昔ではないです。昔の方がダンサーのプロポーションは良くありませんでした。
まさに体全身で演奏している
+Александр Ярославич ただ単に聞きたいのですがバレエ向きの身体ではないということはバレエをしてはならない理由にはなりませんよね?
+yochimaruta 様へ。貴方はBolshoiは無論、The royal ballet,Uk English national ballet,Birmingham Ryal balletなどの海外に幾つも有るBalletの上演を見たことが無いんですか?一度でも見ていれば日本人がバレエダンサーになれる等、未来永劫に無い事が理解出来ませんか?ダンスの技術は勿論ですが、日本人の肩から上に付いてる物を見ただけで判るでしょ?日本人だけで上演するなら、数百人の美男美女を集められるとでも思ってるんですか。申し訳ないが、日本に、うっとりする様な美人は一人も居ませんよ。火星で人間が生活できる様にしよう、なんて考える変わり者も居ますから、バレエをしてはならない理由にはなりませんけどね。プロという肩書を付けたいなら、図々し過ぎますが、そうでなければ、趣味と言う手も有りますから、遣っても良いでしょうね。
+SpaceRuler すこし論点がずれているように思います。私も日本人バレエダンサーがバレエに適した身体をしているとは思っていません。
+yochimaruta 様へ。すこし論点がずれている点は何処でしょう。私も日本人バレエダンサーがバレエに適した身体をしているとは思っていません、が自論です。貴方と同じです。「まさに体全身で演奏している」 これには同意出来ませんね。Nina Ananiashvili, Svetlana Zakharova, Natalia Osipovaの3名の方が手首の曲げ一つとっても差が有ります。他の身体の動きについては言わずもがな、ですよね。
+SpaceRuler 論点がずれているというのは、私の勘違いでした。私は、日本人だからといってバレエをしてはならないということに対してあなたが、日本人の身体はバレエに不向きで見劣りすると主張しているものと思ってました。
身体全体で演奏しているというのは、吉田都さんの身体で、ということです。別の言葉で言い換えるならば、バレエに不向きである日本人の身体の割に、といったところでしょうか。
私のコメントがあまりに短く勘違いさせてしまったのですよね。ごめんなさい
Elle est très belle…✨
Je voudrais voir le visage d'un homme qui la critique!
みたかったやつだぁぁぁぁぁぁ
うまっ!
都さん♡♡
憧れ(*゚v゚*)
Aghhhh cameraman, stop cutting off her feet! -_-
クララの都さんの伝記でみてた😭😭😭
i dont understand any of all the commentaries
0:18
wy does she seem so sad at the end?
the name of the intro please I forgot it :|
Maybe she was injured and in pain, or she wasn't happy with her performance, or her nerves made her look sad
Y U NO show her feet?!
吉田都が、ひた隠しにする、吉田都、プロフェッショナル
吉田さんだけダンスしてるバレリーナです。
j
お顔が残念
Sauer Zitrone そんなこと言えません!
世界で通用するバレリーナなんですから!
What are you talking about? She’s an angel!
1:28