Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
10:542022年11月23日現在、鷲巣麻雀は雀魂で打てません(個人的には復活希望ですが)現在は咲とコラボした星見の旅というイベントが開催中ですこのイベントで鍛えられるのは単純な牌効率と他3人の手牌のブロック読み能力かなーと思います
勘違いしてました!ありがとうございます!
リーチが多発するので供託を狙った安手が強くて「安手の使い方」が鍛えられそうなんですよね
他家のツモった牌がこちらにもわかるようになっていて、それをいかに暗記&整理できるかがキモなのでシンプルに頭の体操としても楽しいですね。
鷲巣麻雀は、採血までやって初めて鷲巣麻雀だと思います
少なくとも、三麻が麻雀じゃないって言ってる人に強いひとは少ない気がするな。やっぱり色々なルールにおいて、四麻との共通部分と相異部分を整理することによって新たに見える麻雀というゲームにおける根幹が浮き彫りになる気がする。
大概特殊ルールのフリー雀荘はふらっと行けないレートしてる笑
上手い人は何も考えずにやるんじゃなくて、特性を考えた上で吸収して上達の糧にしてるってことやな
割れ目は、大差で南場の親が流れた後の消化試合的な局が、消化試合じゃなくなるから好き。
昔は赤牌に文句を言う人もいたからねぇ、ただルールは対局者全員に公平に適用されるからルールをどう利用するか考えなさいって先達に言われたなぁ、細かいところだとアガリ連チャンとかテンパイヤメの有り無しとか、ブー麻雀とかリャンリャンの沈み馬も狙い打ちとか随分勉強になりましたね、
純粋にいろんなルールで打つの楽しいんですよね。自分は東方幻想麻雀っていうswitchの対戦型イカサマ麻雀やってたりしてます。
ありがとうございます!
今日も配信来ていただきありがとうございました!
アルシーアル麻雀(旧日本麻雀連盟ルール)・アルシーアル麻雀(現行の日本麻雀連盟ルール)・純麻雀(浅見了氏考案)・年間順位戦(古川凱章氏考案)
シンプルなところで二翻縛りや四翻縛りも手役を作る技術が身につきますね。海底一発ツモが全てを消し炭にするので終盤の駆け引きもかなり重要になりますし。
一発ではリャンシ満たせないのでは?
ローカルですがバンバン(筒子と字牌:64枚)も楽しく麻雀脳のトレーニングになります形に強くなるし、一局が短いのでテンポが良いです
雀鬼流ルールもオススメ
三麻東風オススメ、速度勝負楽しいね
ジャンライン実況とかやってみて欲しい
中国麻将の話を聞いてると、やっぱり日本は守備的なゲームのほうが好きなんだなぁと思った。野球も昔は2ストライク3ボールって言ってたし、ストライクカウントのほうを先に言うあたりはピッチャーがバッターを押さえるゲームとして捉えてる。
クソゲー好きとしては宇宙麻雀はいつかやってみたい
牌も卓も特殊だし、ネタ元の上野顕太郎先生でもルール覚えてない気がする
全赤のサンマを打ち込んだら四麻の成績上がりました。着順は分からず、収支のみですが。
身内で、1000点払ったら手配隠してドロップできるポーカー麻雀してた笑多分役には立たない
試合観戦前にアイドル観るのも野球ってことね
東風も打ちたいんだけど不正の温床になってた事がちょいちょいあるから人が多い所で打ってしまうんですよね・・・
場千五もおすすめな気がする〜まぁフリーの東風は大体場千五かな自分は東南での場千五を結構打ってた時期があった
チェーン店のさかえは東南で場千五ですよ
最近はあんまり打ってないけど以前はさかえやスリファで結構打ちましたよ~
マーチャオAがバセンゴ
5面子作る台湾麻雀もやろう!w
よし!決まり!w()
雀球やろう、雀球
まぁ色々やった上で普通の麻雀が1番
堀内さんも中国麻雀に挑戦するそうなんで、中国麻雀やってみたいですね。後ポーカーのヨコサワチャンネルを見て麻雀に応用できないかと思いながらみてます。
は?
まあ言いたいことは分かるけどって感じ
まあでも役満動画で三麻だったりするとがっかりするよね。やっぱ麻雀じゃないよ
10:54
2022年11月23日現在、鷲巣麻雀は雀魂で打てません(個人的には復活希望ですが)
現在は咲とコラボした星見の旅というイベントが開催中です
このイベントで鍛えられるのは単純な牌効率と他3人の手牌のブロック読み能力かなーと思います
勘違いしてました!ありがとうございます!
リーチが多発するので供託を狙った安手が強くて「安手の使い方」が鍛えられそうなんですよね
他家のツモった牌がこちらにもわかるようになっていて、それをいかに暗記&整理できるかがキモなのでシンプルに頭の体操としても楽しいですね。
鷲巣麻雀は、採血までやって初めて鷲巣麻雀だと思います
少なくとも、三麻が麻雀じゃないって言ってる人に強いひとは少ない気がするな。やっぱり色々なルールにおいて、四麻との共通部分と相異部分を整理することによって新たに見える麻雀というゲームにおける根幹が浮き彫りになる気がする。
大概特殊ルールのフリー雀荘はふらっと行けないレートしてる笑
上手い人は何も考えずにやるんじゃなくて、特性を考えた上で吸収して上達の糧にしてるってことやな
割れ目は、大差で南場の親が流れた後の消化試合的な局が、消化試合じゃなくなるから好き。
昔は赤牌に文句を言う人もいたからねぇ、
ただルールは対局者全員に公平に適用されるからルールをどう利用するか考えなさいって先達に言われたなぁ、
細かいところだとアガリ連チャンとかテンパイヤメの有り無しとか、
ブー麻雀とかリャンリャンの沈み馬も狙い打ちとか随分勉強になりましたね、
純粋にいろんなルールで打つの楽しいんですよね。自分は東方幻想麻雀っていうswitchの対戦型イカサマ麻雀やってたりしてます。
ありがとうございます!
今日も配信来ていただきありがとうございました!
アルシーアル麻雀(旧日本麻雀連盟ルール)・アルシーアル麻雀(現行の日本麻雀連盟ルール)・純麻雀(浅見了氏考案)・年間順位戦(古川凱章氏考案)
シンプルなところで二翻縛りや四翻縛りも手役を作る技術が身につきますね。
海底一発ツモが全てを消し炭にするので終盤の駆け引きもかなり重要になりますし。
一発ではリャンシ満たせないのでは?
ローカルですがバンバン(筒子と字牌:64枚)も楽しく麻雀脳のトレーニングになります
形に強くなるし、一局が短いのでテンポが良いです
雀鬼流ルールもオススメ
三麻東風オススメ、速度勝負楽しいね
ジャンライン実況とかやってみて欲しい
中国麻将の話を聞いてると、やっぱり日本は守備的なゲームのほうが好きなんだなぁと思った。
野球も昔は2ストライク3ボールって言ってたし、ストライクカウントのほうを先に言うあたりは
ピッチャーがバッターを押さえるゲームとして捉えてる。
クソゲー好きとしては宇宙麻雀はいつかやってみたい
牌も卓も特殊だし、ネタ元の上野顕太郎先生でもルール覚えてない気がする
全赤のサンマを打ち込んだら四麻の成績上がりました。着順は分からず、収支のみですが。
身内で、1000点払ったら手配隠してドロップできるポーカー麻雀してた笑
多分役には立たない
試合観戦前にアイドル観るのも野球ってことね
東風も打ちたいんだけど不正の温床になってた事がちょいちょいあるから人が多い所で打ってしまうんですよね・・・
場千五もおすすめな気がする〜
まぁフリーの東風は大体場千五かな
自分は東南での場千五を結構打ってた時期があった
チェーン店のさかえは東南で場千五ですよ
最近はあんまり打ってないけど以前はさかえやスリファで結構打ちましたよ~
マーチャオAがバセンゴ
5面子作る台湾麻雀もやろう!w
よし!決まり!w()
雀球やろう、雀球
まぁ色々やった上で普通の麻雀が1番
堀内さんも中国麻雀に挑戦する
そうなんで、中国麻雀やってみたいですね。
後ポーカーのヨコサワチャンネルを見て麻雀に応用できないかと思いながらみてます。
は?
まあ言いたいことは分かるけどって感じ
まあでも役満動画で三麻だったりするとがっかりするよね。
やっぱ麻雀じゃないよ