【資格取ろうよ!】フォークリフト運転技能講習
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 会社内・倉庫・屋内外を問わず、最大荷重1t以上のフォークリフトの運転業務には、労働安全衛生法に基づく「フォークリフト運転技能講習」修了資格が必要です。
トラックの荷物の積み下ろしや倉庫内の移動など、活躍の場が広がります。
※フォークリフトで公道を走行する場合には「小型特殊免許」又は「大型特殊免許」が必要になります。
当教習所で行っているフォークリフト運転技能講習の内容を一部ご紹介いたします。
この他、玉掛け・小型移動式クレーン・高所作業車も行っております。
資料請求
tsurugashima.c...
ツイッター
/ tdstsurugashima
インスタ
www.instagram....
高校生です
学校で取ることになったので参考になりました!
コメントありがとうございます。参考にしていただければ幸いです。
特別教育しかなかった……
今日フォークリフト技能講習受けてきました。
大特免許所持者なので2日間で修了。
フォークリフト初体験なのに実技4時間で試験だったので不安でしたがこの動画が参考になりました!
当教習所をご利用いただきありがとうございました。この動画が少しでもお役に立てば幸いです。
手、足の操作がよく見えます。見やすいかった。助かりました。
今日リフト仕事の面接があります。😊
リーチ型なんでよく8の字の練習をしましたね。左側から、右側から、右側バック、左側バックです。そして的から半径30cm以内で回るように連絡もしました。荷卸練習なんて数分くらいで、ひたすら8の字練習でしたね。
昔は、リフトの資格取得もメチャクチャ簡単だったんだけどさ。
ありがとうございました。
私はリーチ型フォークを使っています。
操作方法はまるで違いますね。リーチのほうが難しいですけど乗れるとこんな面白い車はないですね。
リーチは小回りが聞く分遠心力が強くなるので荷崩れ注意ですね
私も免許取り立ての時はカウンター二年運転してました。その他転職して次の会社ではリーチを運転しています。
私がフォークリフト実技講習、実技試験は教習所じゃなく、スバルの矢島工場の社員駐車場でやりました。教官もスバルの社員の方でした。13年前に取得し今現在では十分になれました。
大型特殊取ってからフォークリフト取ると免除科目出て来るよ
しかし懐かしい…
自分が受けた教習所では、エンジンかかった状態でハンドルから手離したら減点でした
安全確認も左右前後もっと多かったです
初コメです。2年前にホークリフトの免許とりましたが、ペーパードライバーです。
そのような仕事につきたいのですが、コロナ禍、仕事がありません。苦しいです。
私は14年前にコマツの教習所でフォークリフト技能教習のお世話になりました。4日間の教習でした。当時は製材業の仕事に携わってましたが、現在は畑違いの仕事に携わってるためにリフトとは無関係です。しかし、資格は荷物にならない。と言われてる様に、技能教習を受けて良かったです。その後、コマツの教習所で公共事業の草刈りの従事者に必要な刈払機取扱者の講習も受けましたが今の所、自宅周りの草を刈払機で刈る程度です。
おっしゃる通り、どんな資格でも無駄ではないと思います。資格は自分の能力やスキルの証明し、また、その人の行動力や向上心を表しています。履歴書に書いてあるだけで有利になることもありますよね。
返信ありがとうございます。現在は介護タクシーの仕事に従事しております。6年前に普通二種(現、5t限定中型二種)免許と介護職員初任者研修(旧、訪問介護二級)の免許と資格を取りました。介護職員初任者研修は専門の学校へ二種免許は大型二輪で世話になった車校でまたまた世話になりました。二十数年ぶりの教官を横に乗せての教習。初心に戻った気持ちになりました。一種でなかった項目が二種であったりと中身は一段と濃くて楽しく教習を受けました。問題なのが学科で例えば、道交法改正で右折矢印信号の場合でも転回禁止がない限り、転回が出来る事など。もう一度、標識から覚え直しました。それと入校の深視力検査で難儀しました。車校の卒検は一発で合格でしたが、運転免許試験場の学科は落ちました。その日は学科の勉強をし直して翌日は合格しました。
遅刻、教習所の規則違反がなければ合格できますね。簡単だと言われますが、事故が多いのも否定できない。
教習は時間の縛りあるのはあるがさほどない(安全優先)
でも、現場は何時までとかありますからね。
車と同じで焦れば焦る程事故する確率あがりますよね。
講習懐かしい。
今受けてます
今、通ってる教習所では
リフトの上下2段操作
リフトが高く上がってる状態で
爪を起こすのは、NGです
うちの教習所も
ラックの手前にコーンを
置いてくれれば、、、
失敗だらけでも合格した😂
佐々木ゆずき様 コメントありがとうございます。合格おめでとうございます!
おめでとう🎈
1日目で頭がいっぱいいっぱいです…シビア過ぎる調整…受かる気しません…
大特を持ってるがフォークの技能講習が無いため、私ができる作業は給油するためにガソリンスタンドまで公道走行で自走する事しかできないです。逆にフォークリフトの技能講習を持ってるが大特が無いって人は倉庫や工場で作業ができても公道経由で給油しに行けないです。大特があると講習が2日で済むし本作業だけでなく公道経由の給油ができるし。
私はスラローム、45℃の曲がり脱輪したり確認忘れ、サイド忘れ等3回落ちてお金が水の泡になり諦めたトラウマあるけどまた受けたいなー!
フォークリフト初心者のための操縦席写した操作法ビデオ作ってほしい
ご意見ありがとうございます。どうのように作ればわかりやすいか考えてみたいと思います。
私の会社にあります。フォークリフト安全教育制度があります。
バイクのモトブロガー動画みたく、ヘルメットにカメラを取り付けて一連の動作を撮影して貰えたら良いですよね!
目線をいつどこにやるかがすごくわかりやすくなると思います。
大企業の中でもし運転をチェックされてたらこの爪の高さ、爪の角度だと100パーセント文句言われます。あと、1:51 。5:31辺りも進行してる限り進行方向直視してないのは怒られます。
リーチばかり乗っているので、カウンターはもう運転できそうもないですわ!
私の職場にもいます。
僕は全く逆です!
カウンターで慣れすぎてリーチは逆に怖くて乗れない....
コマツで習いましたがらこのように頭をルーフから出すのはダメだと言われました…
今日、フォークの実技でカーブでのハンドル切るタイミングが難しくて悪戦苦闘した
フォークリフトは後輪操舵で、乗用車と違う点が慣れるまでたいへんですよね。頑張ってください。
@@鶴ヶ島自動車教習所
先日、フォークの講習を終えまして、ハンドルの件はコツをつかめること出来て、試験も無事合格できました。ありがとうございます。
@@mako0781 当教習所をご利用いただきまことにありがとうございます。また、合格おめでとうございます。
機会がございましたら是非ご利用ください。
運転感覚としては前輪を軸に考えてパレットを入れる場所の軌道をイメージしてそれに後輪を合わせると意外と出来ますよ!
自分が受けたところだと爪あげたまま角度変えると大幅な減点だった気がするが問題ないのか
うちの所もそうでした。
実際、仕事で乗られている方々は、大幅な原点で頭を悩ませていましたね。
実は私自身もってます、懐かしい、なかなかでした🙇
資格は必要ですか?☺️
はい
ただいま教習中です!
参考になりますが自分にできるか不安です!
気をつけるポイントはありますか?
懐かしい
ここ通ったな
当時は日産のディーゼルのフォークだったな
当教習所のご利用ありがとうございます。何か機会がございましたらどうぞお立ち寄りください。いつでも大歓迎です。
1975年、(昭和50年)ごろは学科一日で実技も一日の合わせて10時間くらいで技能講習証取れました。
今はみっちり四日かかるようです。今の費用は五万円ほどかかるようですが、当時で3000〜4000円くらいで、当然会社持ちでした。
天下りの悪弊はあの頃より社会の隅々に蔓延っています。
なぜこんな世の中になったのかは主権者である国民の無関心と無責任にあります。
誰が労働者の味方なのかを自分自身で見つけて考えてくれる事を若い世代の方々に考えて見つけてください。
無党派層にはならないでください‼️
意思表示しない限り誰も気がついてくれません! フォークリフト講習も免許制度になれば、20万円くらいに跳ね上がります。
無関心だとなっても不思議ではありません!
なるほど〜そういうことですね。
大型トラックの教習で実技が20時間と考えると、フォークリフトに4日もかけるなんてアホらしいですね。
だいぶ上手くなってきた今試験やりたい
それすごく分かります!
フロントガラスとワイパー羨ましいな!うちの会社のカウンターには何もないから、雨降ったら
ハクション!
私が技能検定受けた時は、T字コースでラック上のパレットを荷役しバックで出発地点に戻り反対側ラックにパレットを載せる検定コースでした。
誰もが遣るのがサイドブレーキを引かずにフットブレーキを踏んだままの荷役レバー操作での減点・・・
一緒に行った同僚は、パレットが無いラックへ侵入・・・
しかし検定時間内に出発点に戻って遣り直し減点されずに検定合格してました。
仕事でフロントウインドウ付きカウンターリフトに乗ってましたが、反射・映り込みで乗り難かった・・・
今受けています
めっちゃ混乱してしまう
今、いってるけどもっと狭い道で壁もあって細かい回りかたしないといけない。
実は前に職安フォークリフトに乗りたい求人者がいました。
しかも、講習と試験も受けずにそのまま乗りたいと言いだし、結局求人者と職安職員と大分揉めました。数日後にも同じことを言いだし、結局再び揉めました。
前進で曲がる際はハンドルを1周分だけ切るようにして、後進で曲がる際はハンドルを1周半がいいんでしたっけ?
フォークリフトの試験明日、明後日あります。1トン未満です。
頑張ります!!
試験がんばってください。
難しそう。受かるかな。
コメントありがとうございます。講習を受けていただければ、親切・丁寧に指導をさせていただきますので、取得して頂けると思います。是非ご検討ください。
なんかまた行くのもあれだし行く時間も見つからなくて挫折してしまいそうなんですけど助けてください技能試験落ちてショックです
こんにちは
来月取りに行きますが
緊張します
後 まだフォークリフトは
無免許ですが
会社が会社の敷地内で フォークリフトの練習すると言われたんですが
本当は 駄目なんですよね
後退時の指さし確認はしてるけど、前しか見ずに後退してもええのん?
最近講習をやり始めたのですが、ハンドリングが上手くできずバックが本当に苦労してます…何かアドバイスが欲しいです!
前進では外輪差、後退では内輪差を意識してみるといいかもしれません。また、進みたい方向にハンドルを回せばいいのであまり考えすぎない方がいいと思います。すみません上手くアドバイスできずに。
Tds鶴ヶ島自動車教習所 なるほど!勉強になります✍明日試験なので今教わったことを十分に発揮したいと思います!ありがとうございます!!
来月21日の連休から4日間習って来ます。
すでに少し緊張してます(笑)
みなさん無事取得されている資格ですので、力まず臨んでください。頑張って下さい。
Tds鶴ヶ島自動車教習所
コメントの日から1ヶ月が経ち、4日通い無事免許取りました。
事故の怖さも教えてもらいました。
リフトを扱う仕事を探して、安全運転して行きたいと思います。
@@miupapa1448 当教習所をご利用いただきありがとうございます。また、合格おめでとうございます。安全運転でがんばってください。
鶴ヶ島自動車教習所さんは大型特殊を所持しているとフォークリフトはかなり免除になると聞いてました。
僕はすでに大型特殊を所持していましたが、別の技能講習の場ではそのような免除がなかったのでショックでした!
フォークリフトの講習の場所は気を付けて調べようと思いました。
フォークリフト運転技能講習では、大型特殊免許を所持していると2日間、11時間コースになります。大型特殊免許が無く普通免許だけを所持している場合は、5日間、31時間コースになります。
出来なくて居残りさせられて、みんなの晒し者みたいな事もさせられて苦い思い出があります。豊橋で取りましたが、本来もう少し優しいのかな?学科も物理の先生なのか何かにつけて物理の話に持っていって急に問題振られて答えられなくて嫌な思いをしました。一応取りましたが、ムカついた記憶しかない笑笑
今のフォークリフト教習はオートマですか?
はい。ATです。
これで、合格できますか?
つか落ちないよ 実技も学科も合格する迄やらされる
や〜まだた〜ろお〜 実技も?特別教育のやつは、言われた通りにやるだけで、100%受かるとは聞いてます。
車🚗免許あれば、フォークリフト技能講習は取得できる。
フォークリフト毎日乗ってるんですけど、自分では爪を平行にしてるつもりなんですけど、上司に爪が上がってると指摘がありました。
乗るのも怖くなってきました。
今週の月曜日に鉄枠の荷物を載せてリフト乗っていたらスピード出し過ぎて、荷物を横転させてしまいました。
僕のフォークリフトは見ていてハラハラすると上司に言われてしまいました。
もう一度基本に戻ってリフト操作と運転しようと思いました。
コメントありがとうございます。どんなことでも基本は大切ですね。基本を思い出してお仕事頑張って下さい。
フォークリフトの免許ってどこで取るんですか?
マジレスすると一般的な自動車学校、日立建機、陸災防のどこかで「フォークリフト運転技能講習」を受ける。
鶴ヶ島、地元
今 技能講習うけてるけど、実技がまるでだめ 受かる自信ないな
音楽を教えてください
音楽はこちらのサイトのものを利用規約に沿って使用させて頂いております。
dova-s.jp/
個人的に気に入った曲をその都度使用させていただいております。
実技受けましたが心がズタボロです
何か不快な思いをさせてしまうようなことがございましたでしょうか?何かございましたら対応いたしますので、受付またはメールでも構いませんのでご相談ください。
ありがとうございます😊
走行姿勢と停止姿勢のリフトの上げ下げとチルドの上げ下げ角度教えてください
運転技能講習の講師ではないので、申し訳ございませんがわかりかねます。講師の方にお尋ねください。質問するのに遠慮する必要ありませんよ。
見事に落ちました!別日に補講なんですけど
また朝から五時までなんですけど萎えます
フォークリフトの試験は講師の話し聞いていて途中で寝なければバカな俺でも取れたよ。
殺されかけました。
大阪の某教習センターは初心者のミスに怒鳴りつけるだけでダメだったな。教えるんじゃなくてミスを許さないってやり方でみてるだけで不愉快だった
コメントありがとうございます。当教習所では、日頃から職員研修等で接客や指導方法等について研修を行っております。その際、口コミなどのご意見も参考にさせていただいております。お客様の立場になって、どう思うか、どうしたらわかりやすいか、
など考えていくことが大切ですね。
これプラパレじゃなくてB版だったら落ちる人多そう
受けに行くんですけど服装は?
長ズボンで、スニーカーなど動きやすく運転しやすい服装でお願いします。また防寒服、天候によりレインコートも必要です。
分かりましたありがとうございます♪
長袖長ズボン作業靴にヘルメットですね
合格率的にどのくらいです?
ヘルメットは貸出用をご利用いただいております。
ほとんどの方が取得されておりますので、心配はないと思います。
むずかった
俺フォークリフトの免許持ってないけど乗ったことあるぞ
職場内ないだけで乗らせてもらうとかあるからな、無免許で運転してるなんて言わない方がいいよ。処罰はちゃんとあるんだから自爆するよ
最大荷重1t以上のフォークリフトの運転業務には労働安全衛生法に基づく「フォークリフト運転技能講習」修了資格が必要です。是非チャレンジしてみてください。
指差し呼称少なすぎませんか?
この間受けましたがこれでは絶対落ちます
この動画は「どんな内容の講習なのか、講習で何をやるのか」というお問合せが多いため内容を知っていただくために作成しました。法令などを詳しく解説する動画ではありませんのでご了承ください。
運転免許と作業免許あれば
本当どこに行っても。有利ですね(*´・ω・。)
実際指差ししてる人いるの?w
現場でこんなやり方してたら日暮れて仕事にならんぞ。
山田太一 ここ教習所やん
あくまで正しい安全確認のしかたを学ぶところ
教習所で逆に早くやれっていっても無理だと思いますよ!w
山田太一
みんな頭足りてるから、
当たり前のこと書かなくても…
逆に車校が何するところか
分かってないのかと思われるよ。
使い方を学ぶ場所なのに頭悪すぎやろ
怖そうな教官やなぁ。やっぱ田舎の教習所にしよかな
ら。
だいぶぬるい教習所だなw
俺無免で敷地内で毎日乗ってたから
めっちゃ楽勝だったよ