F1史に残る黄金時代はどのように終わったのか?最強の跳馬が抱えた問題点【フェラーリF2005】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • ◆動画について
    今回は2005年のフェラーリF2005とこの年のフェラーリについて解説していきます。
    ◆関連コンテンツ
    【モーター天国NEXT】
    / @motortengoku_next
    F1以外のモータースポーツ、市販車の歴史等解説チャンネル。
    【投稿者Twitter】
    / motortengoku
    投稿者レインのX
    ◆動画内の画像について
    この動画では解説内容の補足のためテーマに関連する画像を使用しています。
    各画像の引用元は下記を御覧ください。
    sites.google.c...
    また当チャンネルでは引用要件を遵守し著作権を侵害しないよう注意を払っておりますが
    万が一使用画像について問題がある場合は大変恐れ入りますが下記までお問い合わせいただけますと幸いです。
    logist121212@gmail.com
    ◆その他の動画もぜひご覧ください!

КОМЕНТАРІ • 59

  • @高橋大-f9k
    @高橋大-f9k 3 місяці тому +17

    忘れてはいけないのがシューマッハとバリチェロの確執も
    それまでポチといわれシューマッハの全面バックアップをしていたバリチェロが反旗を掲げ一切の情報交換に応じなくなったこと
    これでフェラーリ内部も真っ二つに分かれシューマッハにすべてのリソースを集めていた強みが失われた

  • @yuudai831
    @yuudai831 3 місяці тому +21

    06年はアロンソ、ルノーと渡り合えたし、07年はライコネンのドライバーズとコンスト,08年もコンスト取ってるからまだ舞えるんだよな

    • @satounco249
      @satounco249 3 місяці тому +2

      でももう15年以上もタイトル取ってないんですよね……。

  • @user-im8zr8ko1u
    @user-im8zr8ko1u 3 місяці тому +40

    フェラーリがブリヂストンかどちらか覚えてないけれど、フェラーリ以外のトップチームと契約結んでなかったツケは大きかった…

    • @清水久彦-y1c
      @清水久彦-y1c 3 місяці тому +16

      そのおかげでインド人F1ドライバーの今のところ最初で最後のポイントゲットを生み出したのは何たる偶然か(笑)。

    • @user-dv6ts1xj7j
      @user-dv6ts1xj7j 2 місяці тому +2

      ​@@清水久彦-y1cジョーダンのカーティケヤンですね。

  • @user-cg5bg5mv9s
    @user-cg5bg5mv9s 3 місяці тому +10

    5:42 逆にタイヤの熱が入りやすいストップアンドゴーサーキットでは好成績を出してる。オーバーテイクが可能なカナダ、PPからスタート出来たハンガリーで勝ちを逃したのが大きいと思います。

  • @shithirin6154
    @shithirin6154 3 місяці тому +30

    2005年はV10ラストイヤーでした。サウンド面ではF1の頂点だったと思います

  • @Railton-bb
    @Railton-bb 3 місяці тому +17

    ・開幕戦は前年型の改良版で勝負
    ・...が、ライバルに手も足も出ない
    ・前倒しで新車導入も、初戦ボロボロ
    ・その後も追いつくどころか放される始末
    F2005の失敗パターンは、どことなくMP4/7Aを彷彿とさせますね。勝ち続けて、チーム体制が硬直した末路といったところか。

    • @user-dv6ts1xj7j
      @user-dv6ts1xj7j 3 місяці тому +7

      92年のマクラーレンと同じ轍を踏んだ結果でしたね。

  • @gatsumaryu44
    @gatsumaryu44 3 місяці тому +8

    2005シーズンはF1を通して不穏なムードが漂ってたような気がします。確かにミシュラン事件やキミの逆転優勝もありましたけどシューミーが中々勝てないとか琢磨の走りが冴えないとか応援してた人たちの不調っぷりにはファンだった身としてはつらいシーズンでしたね…。去年のほうが(2004)よかったって思ってました。

  • @ruria-windman228
    @ruria-windman228 3 місяці тому +42

    正直言うとタイヤ交換無しの05年は面白くなかった。
    鈴鹿のライコネンしか印象に残ってない。

    • @真-n9e
      @真-n9e 3 місяці тому +8

      本当にそう思います💦
      鈴鹿のライコネンの最終ラップの
      1コーナのオーバーテイクしか
      印象がないです😅
      後、ミシュランユーザーが
      ボイコットしたインディアナポリス😢

    • @Railton-bb
      @Railton-bb 3 місяці тому +6

      日本・アメリカ以外だと、サンマリノGPも印象に残ってる。まあ2006年とのセット販売なんだけど。

    • @SD-ur6sh
      @SD-ur6sh 3 місяці тому +8

      自分は「おや?今年TOYOTAイケんじゃね?」って感じでそれなりに楽しめた
      結局TOYOTAの勝利はなかったですけどねw

    • @ma-kun1124
      @ma-kun1124 3 місяці тому +2

      個人的には、低迷気味だった
      ウィリアムズのモナコ2位3位の表彰台の印象強かったです😊

  • @iimaxlaboratory
    @iimaxlaboratory 3 місяці тому +4

    実はフェラーリがアメリカGPで優勝が無ければコンストラクターズでトヨタに抜かれていたらしいんですよね
    鈴鹿でアロンソやライコネンに立て続けに抜かれていったあの姿は世代交代かなと当時しみじみと感じた
    (まぁ両ドライバーともフェラーリに来たのだが)

  • @takakise3079
    @takakise3079 3 місяці тому +6

    ミハエルのフェラーリでの挑戦をずっと見守ってきて、栄光の5年間も堪能させて貰いました😆
    でもその間いつかは終わりが来ると思っていたし、寧ろアロンソと云うスターを擁したルノーとミシュランの努力がついに結実したか!と感じましたね。
    後年のメルセデスのタイトル独占時代の方は異様に感じました。あれは技術的格差が拡がりすぎた状況でした。

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo 3 місяці тому +5

    BARホンダも低迷してルノーとマクラーレンの時代到来。フェラーリは左右非対称型ミラーとか変なパーツばかり作って迷走していたな。

  • @user-ok8hs6vi5q
    @user-ok8hs6vi5q 3 місяці тому +6

    ウィング下に生えた哀れすぎるサブウィング好き

    • @user-dv6ts1xj7j
      @user-dv6ts1xj7j 2 місяці тому

      出っ歯ウイングと呼ばれてましたね。

  • @bochizamurai
    @bochizamurai 3 місяці тому +10

    7:45 バリチェロはポイと圏外
    珍しいですね

    • @yuudai831
      @yuudai831 3 місяці тому

      2010モナコGPでポイとステアリング投げたバリチェロ(チャンドックがステアリングを引き摺っていくヤバい行為だったがノーペナ)

  • @yuhichikannami1
    @yuhichikannami1 3 місяці тому +8

    MP4-20が美しすぎた!🤩

  • @user-bm6ql2wt7u
    @user-bm6ql2wt7u 3 місяці тому +6

    マシン云々以前にレギュレーションが明らかなブリジストン+フェラーリ潰しだったからなあ
    タイヤ交換禁止レギュレーションが無ければチャンピオンは取れずとも数戦は勝てたんじゃないか?
    逆に2003年みたいに混戦になって面白くなったんじゃないかと

  • @daikon_master_serizawa
    @daikon_master_serizawa 3 місяці тому +38

    タイヤ交換禁止ルールは、実質フェラーリ(ブリジストン) 潰しのためのルールだったと思う。でもそのルールが仇となってアメリカGPではミシュランユーザーが全滅という結果になったのは皮肉だね

  • @高健-u2n
    @高健-u2n 3 місяці тому +2

    ありがとうございます

  • @zmaster432
    @zmaster432 3 місяці тому +11

    フェラーリ・シューマッハ王朝終焉の象徴となったF2005。
    凋落の一途を辿ったこのマシンの運命はマクラーレン・ホンダがウィリアムズ・ルノーに惨敗した1992年シーズンに似ていました。
    それまでのF1ワールドを我が物顔で支配していたチームに引導を渡したのはどちらもルノーだったということに何やら運命めいたものを感じますね。

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 3 місяці тому +5

      そしてそのルノーもいずれじわじわと…

  • @kotahattori9386
    @kotahattori9386 3 місяці тому +3

    あのミハエルがアロンソやライコネンに全然敵わなかったのはびっくりだったもん😢
    トヨタに周回遅れにされたのもな

    • @user-dv6ts1xj7j
      @user-dv6ts1xj7j 2 місяці тому +1

      世代交代の波が押し寄せて来たのも事実ですね。

  • @shigeo8334
    @shigeo8334 3 місяці тому +6

    F2004Mの『M』はミステイクのMって口の悪いジャーナリストが言っていた雑誌を見たわ。

    • @user-dv6ts1xj7j
      @user-dv6ts1xj7j 2 місяці тому +1

      本来は「モディファイド=Modified」の「M」が「ミステイク=Mistake」の「M」と揶揄されたんですね。

  • @engine9562
    @engine9562 3 місяці тому +2

    声や抑揚が以前の音声にかなり近くなった。

  • @user-xu3kl8jk2sx7dp5jy
    @user-xu3kl8jk2sx7dp5jy 3 місяці тому +8

    ブリヂストン潰しの2年連続レギュレーション変更と言われているな。
    BSとともに翻弄されて不運だったと思う。

  • @user-sx6ly7rv2x
    @user-sx6ly7rv2x 3 місяці тому +3

    ティフォシの父がフロントウイングにミニウイング付けたり小手先だけの対応をしている時のフェラーリは弱いと言っていたのが思い起こされた
    タイヤ無交換など他の要因があったのはもちろんわかるけど、空力の失敗も大きかった年だったんだなと改めて思ったな

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 3 місяці тому +1

    3:25のローリーバーン
    さんの笑顔&
    9:34のディアゴさんのポーズがなんとも👍
    フロントウィングの高さは未だに古よりは
    高めな位置にあり
    各チームを泣かせていますね…。
    この辺からフェラーリエンジンといえば
    パワー重視よりは
    軽量級安定重視に
    仕上がる時期に突入したようですね。
    ベンツやルノーの方が
    加速は良さげだったけど💦

  • @kazyama8282
    @kazyama8282 3 місяці тому +6

    シューマッハ好みのマシンを作り続けた結果、彼以外がついていけなかった悲劇。親亀コケたら皆コケた。

  • @satounco249
    @satounco249 3 місяці тому

    F1を見始めた頃からフェラーリはチャンピオンを取り続けてたイメージがあったので、ここまで苦戦したことには驚いた。まさに祇園精舎鐘の声という感じ。

  • @20recobafan20
    @20recobafan20 3 місяці тому +1

    10:56 アクシデント発生しとるやないか(笑)

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y 2 місяці тому +1

    2005年、2006年と明らかにシューマッハの力が落ちていた感じがしたなあ
    セナvsシューマッハとシューマッハvsアロンソがダブって見えた。

  • @robertjohnson-ip3xe
    @robertjohnson-ip3xe 2 місяці тому

    メルセデスがコンストラクター8連覇しても、いまいち印象に残らないけど99年からのフェラーリ6連覇は自分の中じゃ伝説になってます。何故でしょう?

  • @hanjarake_taro
    @hanjarake_taro 3 місяці тому

    メルセデスの黄金時代の終焉もやってほしい

  • @QGYHD1
    @QGYHD1 3 місяці тому +7

    僕もフェラーリしてもらうのが大好きです!

  • @上村勝己
    @上村勝己 3 місяці тому +12

    継続は力。参戦、撤退、参戦、撤退、参戦、撤退の、どこかのメーカーとは違い、勝とうが負けようが、リスペクトされる存在なのが、フェラーリです。

    • @headortails222
      @headortails222 Місяць тому

      フェラーリは参戦を止めたらその威光もブランド力もなくなり、潰れるもの、そりゃ。だからこそ、参戦続けているというよりも、存続のためにそうせざるを得ない。もはやフェラーリ=F1になってしまい、その依存体質から抜け出せない。フェラーリに見限られたらF1は瓦解すると言われるように、その逆も真なりで、F1が終わる時には会社として車の販売にも影響は避けられずフェラーリの凋落と終焉が始まる。
      その側面を無視して他社を比較に出しても実態は見えないし、意味がない。どこもかしこも、出たり入ったりしているし、自動車会社にとって単なる広報宣伝が主な余力でやる活動に過ぎないのがモータースポーツ。本筋は車を売ること、それに寄与する余地が少ないのであれば、無駄金を使う理由はない。
      現場のチームはさておき、8連覇中のメルセデスベンツ本社も予算削減か売却をしてF1を止めたがっていたほど、金食い虫で自動車会社の本業に貢献度が高くなくなった今となっては、いつ何時、どの会社誰もが手を引く可能性は常にある。費用対効果を無視して参戦し続けることなんて、特異な性質を帯びているフェラーリにしか当て嵌まらない。

    • @上村勝己
      @上村勝己 Місяць тому

      ついでに言うなら、K国嫌いの自分ではありますが、WRCのに参戦し続けるするヒョンデも偉いよね。エボとWRXは何だったんだろう。ホンダも含めて、ポリシーはない。これが日本の実情なのが、情けないと思うのです。

  • @user-gt8db8sk6o
    @user-gt8db8sk6o 3 місяці тому

    そして2006年、開幕ポール🎉

  • @user-jh9tw2om6q
    @user-jh9tw2om6q 3 місяці тому +6

    2005年はブリヂストンタイヤの不出来に尽きると思うなあ。。。

    • @Railton-bb
      @Railton-bb 3 місяці тому +6

      まあフェラーリが2004年用タイヤにリソースを割かせたのも原因だから、半分は自業自得でもある。

    • @arishin683
      @arishin683 3 місяці тому +1

      アメリカGP走れるタイヤを持ってきたのに不出来の評価は可哀想だよ

    • @user-jh9tw2om6q
      @user-jh9tw2om6q 3 місяці тому

      @@arishin683 GP走れるタイヤ持ってくるのはタイヤメーカーとしては当たり前のこと。

    • @arishin683
      @arishin683 3 місяці тому +6

      @@user-jh9tw2om6q
      その当たり前のことをしたブリヂストンは出来が良かったってことですよね
      その当たり前ができなかったミシュランの方が先に撤退したわけで

  • @user-vw2pr1em1o
    @user-vw2pr1em1o 2 місяці тому

    フェラーリが弱かった頃,ミケーレ アルボレートが優勝したのを覚えている,確か鈴鹿?うろ覚えなので,詳しい方,教えて下さい

  • @SCE-rf8wo
    @SCE-rf8wo 3 місяці тому +4

    フェラの黄金期はBSのフェラ専用タイヤのせいかもと思ってました
    HONDAがBSから離れた時はビックリしましたが
    離れてミシュラン正解でした。自分もBS買わなくなりました。

  • @djtkcom2
    @djtkcom2 3 місяці тому

    永遠にトップでいれる訳もなくいずれは落ちる
    あのセナも然りミハエルも然り。

  • @2QR0XB
    @2QR0XB 3 місяці тому +1

    負けた理由は、タイヤ交換が不可能になったから負けたんだよ。ただこれでシューマッハの時代は終わりを
    告げる事になったんだがらF1的には
    よかったと思うよ。1人のドライバーが連続王者なんてつまらないからな。