Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
観戦は好きなのですが、ルールまでは把握おらず、非常に分かり易く、目から鱗の発見もあって、ひとつ勉強になりました。素晴らしい動画をありがとうございます。
毎回豊富な動画素材をお持ちですごいなと思います(笑)
実際の映像も合わせて教えてくれるのがすごくいい。
映像とコメントがあって、非常にわかりやすいです。ありがとうございます。
映像資料の豊富さに感動!
ライン上でのフェアファウルの解説、ホームランポールに視点をおくとはわかりやすいです!
13:54 当時 中日の落合監督が審判のフェアの判定を不服として抗議をし退場をくらったシーンですね。
微妙な打球とかはファウル判定が下るまではフェアと思ってプレーするのが大事
小学生の時ソフトやってて主審がファール!!って言ってたからボールおうの辞めたのに何故かフェアでめっちゃ責められた...w
高校野球を真剣にやっている球児には当然なのかも。投手のストライクゾーンも同じ感じ。ファールかフェアーか微妙なところで走らない打者は身体能力でMLBに入れた?
とても分かりやすかったです。ベースの上空をゴロで通過する打球のジャッジの判断は難しそうですね。
こんな貴重な動画にもっと早く気付くべきでした。解説と実際のプレイとがミックされて実に分かりやすく本当に労作の動画です。配信者に感謝、感謝。 2019/9/12
つまり、野手がラインを跨いで捕球しようが、身体がフェアゾーンにいようが、あくまで打球がどうなってるかでフェアかファールかが決まるんですね
にゃんこいにゃごにゃご 触れた場所が重要です。
7:44付近から始まるフェアかファールかの判断の説明、ホームランで例えていて非常にわかりやすいです。いつも打球がバウンドした位置(跡)がファールゾーンだからというファールという人がいて大変困っていました。
一般人です。10:00辺りに「際どい打球の判定は、審判の判断次第です。」とあります。特に草野球で1人審判の場合外野のインフライトの打球でのフェア・ファウルは厳密にはテニスやバレーボールと違い跡がラインに触れていなくてもフェアの場合があります(ホームランの例えと同じ)。しかし実際には、ファウルラインのチョークの粉が上がるか上がらないかで判断することがほとんどです。
軟球はボールが潰れおかしな変化をするのでファールからフェアになる時が有ります。野手はすぐとらないと(ファールの場合)もたもたしてると失点に繋がります😔。
野球観戦は好きなのですが結構間違えて覚えてました。とても参考になりました。
プロでも勘違いや知らない事があるので野球のルールは複雑です✌️。
素材の豊富さに感服します
待ってました‼久しぶりです!
アームスフッター さん、いつもありがとうございます!
勉強になるし、凄く分かりやすい!
視覚的な審判の難しさは、他のスポーツでもたくさんありますが、たぶん野球の審判が一番複雑で難しいと私は思います。
わかりやすかったです。
フェア(セーフ)とファールの境界が分かる解説ありがとうございます。大変三項になりました。
三項…
分かりやすい!
わかりやすいし覚えやすい。
視聴前「フェアとファウル?そんなん知っとるわw」視聴後「知らんかったわ・・・」
それはお前が知識ないだけの話wwwww野球してる人なら当然なwwwwww
@@そくらてす-j2o 言い過ぎや!
@@そくらてす-j2o 「無知の知」を自覚できるのは立派なことなんやで
何がすごいって説明にピッタリ合う動画を集めていること
6:50のフェアゾーンとファウルゾーンを行き来してる球はファウルゾーンにいるうちに取っちゃえば良いってことか
ランナーをもうアウトに出来ないと思ったらね〜アウトに出来るならフェアゾーン出とってアウトにした方が得だからね〜
野球してるけど未だにルール分からないこともあるから勉強になる
金子誠さんが言われてたんですが、プロでも年に何回か、新たにルールを知るようなプレーがあるそうで。
ルールはたまに変更になったり審判が国際試合に合わせ場所が変わったりルールはプロや解説やアナウンサーでも知らない事が有ります。昔読んだ元プロ野球選手の本に書いて有りました。
4:25 審判「三塁手の息がボールに触れたかどうか、リプレー検証いたします」
物凄く勉強になりました!
すごいわかりやすいです
力作ですね、面白かったです。
アップありがとうございます!分かり易いので楽しみにしてやした😁またお願いです!
沼津のプルヒッター さん、ありがとうございます!励みになります!
一番大事なのは最後、って事ですねw
これ見てふと思ったけど、ライト・レフト線ぎりぎりに落ちた打球の跡を見てフェアだ、ファウルだとかよく言うけど、跡が線にかかってない時でもフェアの場合があるということか。動画でもあったように内野の場合ではそうだよねって思うような事でも外野の打球では違う解釈してたことに今気付かされた。
4:35 ボールに息を吹きかけてファウルゾーンに出すのはドカベンで岩鬼が実際に行いました。判定はフェアでした。故意にファウルゾーンに出したと審判が判定しました。水島先生野球のルールに詳しい。
非常に分かり易かった。
プロ野球は今はビデオ判定がありますからね、微妙なところはフェアで判定しといて後で確認すれば、もしファールでもそれなりの処置は取れそうですね。フェアなのにファールだったらプレーが止まってしまうので処置が難しそうですから。
本当に参考になります!
とても分かり易く、勉強になります。ありがとうございます(^^)
1:47ダブルジャッジww
いやいや大変勉強になりました。有難う御座います。
フライボールを野手が落とした場合のジャッジは、野手がボールに触れた瞬間の脚(または身体の一部)の接地がフェアゾーンだったかファールゾーンだったかということで判断していました。バスケットボール経験者なもので…
最近、気になってたところにオススメきて神ってる
10:13好きだ~!!
へー接地面がじめんでもラインに重なってたらフェアなのか 勉強になった
4:30はフェアですが、三塁線の打球を野手が先回りしてファウルゾーンに持っていくように土をならすのはどうなのでしょう?
huber14 さん、ありがとうございます!直接触れていなくても、その行為によって打球の行方が変わったのであれば、審判員は「その行為がなかったときの状況」を判断してジャッジするべきだと思います!守備側だけでなく、攻撃側がそういった行為に出ることも考えられますよね!
やはり野球は世界一奥が深いスポーツです…
この動画が急におすすめに出てきたのはあの件のせい(おかげ)ですね笑
BGMもベースなのがいい
息の吹きかけでファールゾーンに出した時はファールになってる場面を見かけたが。
実際、息でボールの方向変わらないですからね。もし変わったと審判が判断すれだ別です。
野球は透明なラインが空間上にあるから難しいね
全人類が見るべき動画
実例まで映像で見せてくれて、すごくいい映像なのに、BGMが耐えられない。
いいね。野球の奥深さがわかるような気がする。だが、この動画に「NG」を出すのが300人以上もいるのが不思議だ。どこが「NG」なのかな?
・ベースの手前における打球ならその後の動きによって何でもあり! ・ベースの向こう(上空含む)であるならば動画のとおり!!
すごいちゃんと理論つけられてる面白い!
ここまで丁寧な説明で分からない人は境界知能であることを疑った方がいい
2:04 この場面で、キャッチーが捕る前に、地面上のバットに球が当たってフェアゾーンに転がり止まったら、どのやうなジャッジになりますか?
ma sh さん、ありがとうございます!バット に当たった時点でファウルが確定します。
どうもありがとうございました。ついでに質問です。バットに当たったその時点でファール確定ということは、バットが打者のものだからですよね?では、バットではなく例えば打者のヘルメットでもファールになりますか?あるいは、ネクストサークルにいる次打者に当たった場合は?まず起こらないケースだとは思いますが、ルールがどうなっているのか知りたいので、よろしくお願いします。
野球規則では「用語の定義 32 ファウルボール」に記載があり、ファウルゾーンにいる人(審判員や選手など)や、地面以外のモノ(バット、ヘルメット、捕手のマスクなど)に触れた時点でファウル・・と書かれています。2:04のようなケースを想定して…の話となりますが、打者の置いたバットや脱げてしまったヘルメットなど、モノに触れた場合は「故意」でなければ打球が触れた時点でファウルとなります。(被っているヘルメットは打者の身体として考えます。)まだ動いている、ファウルかフェアか定かでない打球に、バットやヘルメットを故意に打球に触れさせた場合は、守備妨害が適用されます。(野球規則6.01a(2))ランナーコーチやネクストサークルにいる打者などの場合は、鋭いライナーなど避けられない打球が触れてしまった場合はファウルとなりますが、フライなどで守備機会がある打球に触れた場合には守備妨害が適用されるケースもあります。
よく分かりました。ご丁寧な回答、どうもありがとうございます。
お久しぶりです。おげんきでえすか、、?こちらは飴が強く梅雨以上の天候でなかなか仕事も息子の野球も動きが取れません。所で お聞きしたいのですが、、、営巣の「5:16秒」からの一塁のランナーさんの件です...この方は当然ながら、ベースから離れていてバッターが一塁米るの落ちて「フェアー」となったがもしかして一塁手が受けられると「OUT]と言う、詮索でベースに戻り、落下場所が1塁ベース上だったので、、、2塁に進んだのですが、結果はOUT?? 。。。とは、何故でしょう?それは一塁と二塁の詰まったことによりタッチは要らない事で OUTなんですか?最近仕事ばかりで単純な事ですがお聞きします。また上に向かって梅雨の前線も激しくこれから先に行きますので ご注意を、、、!また...
tsuyoshi l さん、ありがとうございます!>それは一塁と二塁の詰まったことによりタッチは要らない事で OUTなんですか?その通りです!5:16では、バッターランナーはまだ一塁でOUTになっていないので、押し出された一塁ランナーは二塁で「フォースアウト」にできます!>こちらは飴が強く梅雨以上の天候でなかなか仕事も息子の野球も動きが取れません。豪雨で災害が発生している地域もありますが、tsuyoshi l さんの住む地域は大丈夫でしょうか・・?私の住んでいる地域は、今のところ雨は少なく、今週末もグラウンドに出られそうですよ!
質問です!①打った打球がベース手前のファールゾーンでバウンドし、ベースの後ろのフェアゾーンでツーバウンドした場合② 打った打球がベース手前のフェアゾーンでバウンドし、ベースの後ろのファールゾーンでツーバウンドした場合
ありがとうございます!①も②も、ベースの手前で地面に触れた打球は、それがどこであっても、最終的に「ベースの上空を通過した時点」でフェアかファウルかが確定します。動画中にもある通り、ベースは上空まであるものと考えて「触れた」ならばフェアとなります。ベース通過後の打球が触れた地点が判定に関わってくるのは、ベースの手間で地面に触れていない打球、すなわちフライやライナーの打球になります!
@@OTOUSAN.SHINPAN 返信ありがとうございます!つまり①も②も、ボールがベースと同じ一直線上にきたタイミングでフェアかファールか判断するという事でしょうか?一直線上でかかっていればフェアで、かかっていなけれればファール。
@@hikarukimura7836 ベースを、外野のポールに例えるとイメージしやすいと思います。ベースもポールも内野内に置かれていますので、直接触れればフェアですね。ベースもポールも、その上を越えていったら「触れた」と同じ扱いになります。ベースの手間で地面に触れた打球が、ベースの上空を通過した時点で「ベースに触れた」と同じ扱いになる=フェアが確定します。
@@OTOUSAN.SHINPAN ありがとうございます。理解しました!最近副審デビューで誤審してしまったので、大変勉強になりました🙇♂️動画がわかりやすいので助かりました!
@@hikarukimura7836 野球は「失敗のスポーツ」です!審判員も失敗から学ぶことがたくさんあります!失敗を恐れずチャレンジすること、失敗を最小限にするために日々勉強を積み重ねることができるのも、審判員の魅力だと思っています。楽しんで、長く続けてください!
11:35自分用
打球がゴロでベース前でフェアゾーンでバウンドしてベース超えてからファールゾーンでバウンドした場合はどこで判定しますか???
ありがとうございます!その場合は「ベースの上空」で判断します!仮にベースが50mくらい上方に伸びていたと仮定して、ボールが当たったかなぁ?当たったらフェア、当たらなかったらファウル、、という考えです。
問題バッターが打った打球が直接ピッチャープレートに当たり、ボールがノーバウンドでファールゾーンへ出て行ったとき、フェア?ファール?どっちでしょう
私は球審をやった試合で、この問題の状況に出会したことがありますよ(笑)残念ながらボールはラインギリギリのところで止まってフェアになりましたが!
何だったけなぁ。MAJORかダイヤのaでみたんだけどな。
確かプレートはグラウンドに落ちてる石と同じ扱いで当たってファールゾーンに出てもファールやった気がする
紅葉饅頭 さん、ありがとうございます!私は少年野球の試合で1度だけ目撃したことがあります!ラインギリギリで止まったのでフェアでしたが・・
理屈は分るとしても、肉眼で判定できる限度をかるーく超えてますよね、しかも理論上二方向から同時に見ないと判定しえない事項まで一人でみるとか、破綻してますし。たいへんですね。
1番最初の動画 ホームベースのところに止まったボールの判定は フェアー ファール どっち??あれ 消えている みれない どうして
ありがとうございます!球審はフェアのジャッジをしていますね!
例題の一塁ゴロ、ファールゾーンで捕球時は?フェアーorファール?
1塁より前でフェアゾーンでバウンドした後、ファウルゾーンに打球が向かいました(ファウルゾーンではまだバウンドしていない)この際フェアゾーンに居た野手がファウルゾーン空中にあるボールに触れました。その後ボールはファウルゾーンに落下しました。これはフェア?ファウル?
もろこしとうもろ さん、ありがとうございます!この場合、「ベースの手前」での話であれば、ボールの領域で決まります!
10:34 これはファウルってこと?13:38 これはフェアってこと?14:00 これはファウルかな? 難しいですね。。
ピコピコピコハンマー さん、ありがとうございます!10:34は、実際の試合ではファウルと判定されました。13:38は、、、どっちだったかな?14:00は、フェア判定となり、当時の落合監督が抗議に出てこられましたね。映像での印象と、グラウンド上で審判員が実際に見ている印象は違うので何とも言えませんが、審判員が一番良い位置で判断しているので、そのジャッジが正しいのでしょう。しかし、実際にやってみると本当に難しいですよ(笑)
1:59 この打球がファウルゾーンにあるバットに当たってまたフェアゾーンに戻って来た場合はフェアと言う考え方で良いのでしょうか?
maejimayuki さん、ありがとうございます!バットやマスクなど「モノ」に触れた時点でボールデッド(ファウル)となります!ただし、まだフェアかファウルか定かではない状態で、故意にバットを当てたりすれば「バッターアウト」になります。
@@OTOUSAN.SHINPAN なるほど!ご丁寧にありがとうございます!
誰も触れずにファールからフェアははじめて知ったかも、そんなこと今までなかったし。
めちゃくちゃ分かりやすいw
ミスジャッジには罵詈雑言浴びせられるけど、ナイスジャッジに拍手喝采を送れるようになりたいと思った。選手の好プレーなどは称賛されるけど、審判も評価システムを導入すべきだと思う。
レインボーマリア さん、ありがとうございます!!!批判の対象になることが多い審判員ですが、そういった目で見ていただけたら嬉しいですね!審判員の技量が、試合の流れにも影響を及ぼします。上手い審判員ほど目立ちませんが、それほどにゲームに溶け込んでいますよね。
てことはポール下にあるラインも正面から見てライン上にかかってればフェア判定になるってことか、、肉眼で判断するのはとても無理そうだけど
そんなことあるのか分かりませんが、1.3塁より手前のファウルゾーンに落ちた打球がその後1.3塁の後方のフェアゾーンに入った場合どうなりますか?
N yoshio さん、ありがとうございます!ファウルゾーンからフェアゾーンに戻ってくる際に「ベースの上を通過した」のであればフェアとなります!ベースの上を通過せずにフェアゾーンに戻ってきた場合はファウルとなります。飛球やライナーを除き、ゴロで「ベース上を通過したか」がフェアかファウル化の分かれ目となるわけですね!
一塁三塁のベース上を巻くように通過して外野のファールゾーンに落ちた場合はフェアってことでいいのかな?ベース上を通過でフェア?ベース上よりも内側から通過したらファール?
イチョウA さん、ありがとうございます!その打球が「ゴロ」でベースの上空を抜けていく場合、すなわちベースより手前で地面に触れてからベースの上空を抜けていく場合は、ベースに触れたと同じ扱いになってフェアとなります。その打球が「フライ」「ライナー」でベースの上空を抜けていく場合、すなわちベースより手前で地面に触れずにベースの上空を抜けていく場合は、ボールが最初に地面に触れた場所で判断しますので、ファウルとなります。
実際にはBのボールがライン上では有ると言うのは理解出来るけど地面のライン上は実際には石灰でラインが引かれているからボールが落ちたら石灰が飛ぶしそれで判断している用な気がする
ベースの真後ろからのカメラではサードベースの上じゃなくベース横を通っていたからファールだけど!ベースの上は、通過してないよ。
飛球がベースの全面よりも後ろを空過した場合もフェアですか?昔はフェアで現在は全面基準だと思っていましたが…自分で調べましたがイマイチ分からず…自分の誤りでしたらすいません。良ければ調べて貰えたらありがたいです
hymh さん、ありがとうございます!この規則は2013年度に改正されています。日本では2013年度以前の長い間にわたって「ベースの前面」を基準としていました。この規則では、ゴロの打球が「ベースの上空を通過した場合」と「ベースに触れた場合」で矛盾が生じるため、現在の規則になったのだと思います。ちなみに「日本では2013年度に・・」と書きました通り、この規則は日本独自の見解だったようです!
@@OTOUSAN.SHINPAN ありがとう御座います。統一なのですね、勉強になりました。
ベース後方では野手の位置は関係ないんですねよくバウンドしながらのゴロを捕る時足もフェアグランドに留めろとかいわれてビビります
ベース手前でバウンドしてベース上を斜めに通ってファールゾーンに落ちたらどうなんだっけ?
ありがとうございます!ベースの手間でバウンドしたゴロが、ベースの上空を通過した時点で「ベースに当たった」と同じことになる、つまりフェアが確定します!
昔巨人に居た福井選手がボールにダイビングして捕球できずボール自体はファールゾーンに飛んでいったもののフェアになったプレーがありましたね
ファールエリアにワンバンした球を野手がファールエリアで触れたのはファール?そのボールが止まるまで待たないとファール確定しないのか?
土曜兎の日 さん、ありがとうございます!「打球が野手に触れた瞬間の、打球の位置」が基準となります!
12分17秒のところ、あれはフェアなのでは?ベースの空間上空をボールがかすってると思いますが審判はファールっていってますね。どなたか教えてほしいです!
釣り好き さん、ありがとうございます!これは・・審判員になると解りますよ!(笑)
@@OTOUSAN.SHINPAN 返信ありがとうございます!つまり、審判によりけりってことですかね?笑
好き釣り さん、そういうことになりますね(笑)審判員は一番良い位置でプレイを見て、正しい判定を行わなければなりません。審判員が見ている世界は、スタンドやベンチ、テレビの前よりもプレイに近いところです。なので、遠くにいる全ての人に、納得のいくジャッジをしなくてはなりませんね!
この動画内でも触れられている、「フェアゾーンに接地していないが、打球が接地したときにボールの一部がフェアゾーンに入っている」打球についてルール上で明記されるようになったようです!アイランドリーグ審判部の方の動画で触れられています。ua-cam.com/video/h0i-nURe-98/v-deo.html新たなルールでは打球の接地した部分をもとに判断されることになったようです。例年通りですと、日本でも来年から施行されるのではないかと思われます。
らあ さん、ありがとうございます!実際に起こった事例から規則改正がなされることは、これまでの通例ですね!昨今の映像検証によってフェアかファウルかの判断はかえって難しくなったのも一つの要因かもしれませんね!
@@OTOUSAN.SHINPAN いえいえ!おっしゃる通りかと思います。ちなみに、私が件の動画を読み違えておりまして、メジャーでは2018年シーズン開始前にルールは変更されていたようですね。つまり、今季から日本でもこのルール改正が適用される可能性は高そうです!お父さん審判さんとしては作りたい動画が増えて大変なのではないでしょうか(笑)気長に新しい動画お待ちしてます☺️
先日、日本野球規則委員会から「2019年度 野球規則改正」が発表されましたが、件の定義の変更はありませんでした。来年度以降、定義の変更があるかもしれませんが、接地面で判断した場合って、明らかに打球の勢いで違いが出ますよね。例えば、地面にボールの直径ほどの跡が付くような強い打球と、ライン付近をコロコロ転がっている打球とでは、あきらかに接地面に違いが出るわけですから、これはちょっと不思議な文言ではありますよね(笑)
@@OTOUSAN.SHINPAN お返事ありがとうございます❗そうなんですね😀
ポール付近のフライを外野手がライン上で触れたかどうかを何十mも離れた塁審が判定するのは至難の業ですね。
深い。まだまだ知っているようで知ったかぶりなルールがありました。お父さん審判さん、ありがとうございます。で、ドカベン岩鬼みたいなこと(吹いてファウルにする)を実際にやってるメジャーリーガーには笑えました。
難しすぎてこんがらがってくるぜ
草野球で審判をすることが多いので、大変勉強になります。
若い頃草野球をしていた時、軟球はボールが潰れおかしな変化をするのでゴロの時は、打ったら走れが合言葉でした😁。
ほえーと思って見てたら最後わからん言葉出てきて動画が終わった笑
らむさま さん、ありがとうございます!「ノーボイス」ですかね?審判は「ファウル!」というジャッジは声に出しますが、「フェア!」とは声に出してはいけません!ということです…
@@OTOUSAN.SHINPAN ありがとうございます。自分で少し調べたところ、フェアの場合はボールインプレーなので聞き間違えで選手のプレイが止まってしまわないように発声を避けている、とありましたけど合ってますかね?
@@らむさま その通りです!私も公認審判員になる前の、ボランティアお父さん審判の頃には、張り切って「フェア!」と言っていました!恥
一塁ベースに当たったフライが一塁側のファウルスタンドに入った場合、判定はフェアになってエンタイトルツーベースになるのでしょうか?
我々の動画Ω さん、ありがとうございます!おっしゃる通り、フェアの打球が場外に出たので「エンタイトルツーベース」となります!
10:35のフライのような時の判定についてなんですが、昔ドカベンを読んだ時に同じようなケースがあって、ライン際のフライを野手が落球した時、判定基準がボールの位置ではなく野手の位置だと本には書いてありました。野手がボールに触れた時に体がファールゾーンにあればフェアゾーンにボールが落ちてもファール、逆に野手がフェアゾーンにいて落球したボールがファールゾーンに落ちてもフェアだという風に理解していたのですが、これは間違いですか?
柘植尚斗 さん、ありがとうございます!最新の規則では「野手が打球に触れた位置」ですね!野手の身体の位置を基準にしてしまうと、同じ打球でもフェアとファウルが変わってしまいますよね!
野球のルールは奥が深い
いつも楽しく拝見しています。2013年度の規則大改正は知っています。が、1:05辺りの点線は、どこに向かってどれだけ伸びるのでしょうか?やはり、誤解しやすく曖昧です。フェアとファウルを解説する時内野と外野の境目は一塁または三塁を過ぎるときとあり線を引くとすれば以前通り本塁より遠い角から線を引き、塁上の空間については別に説明すべきと思います。改正で基準点はベース全体となった事を強調したいのは分かりますがあえて点線でベースの前方さらにベース後方(外野側)を分けるとベースの側方の打球はどうなるの?ということになってしまいます。間違ってますか。
櫻 さん、ありがとうございます!2013年まで、日本では独自に「1塁・3塁の外野寄りの角」を基準として、打球がバウンドしながらそのポイントを過ぎるときにフェア地域内か、その上空にあった場合はフェアボールとされてきました。しかしこの基準では、ベース上空を通過する打球がベースに触れるか触れないかギリギリの場合に「ベースに触れたらフェア、触れなければファウル」という矛盾が生じる可能性があるので、世界的な基準に合わせて規則改正された…という経緯があります。現在ではご存知の通り、基準は「ベース」そのものであり「角・ポイント・ライン」という概念はありません。側方でもベースに触れればフェア、触れなければファウルですが、薄いベースと厚いベースでは差が出ますね(笑)。動画中の赤いラインは、あくまでも解説をする上で「ベースより手前の打球」「ベースに触れた打球と、上空を通過した打球」「ベースより後方の打球」と区分けをするための目安で引いたものなので、決して基準点ではありません。規則改正によってシンプルに「ベース」で判断できるようになったので、解りやすくなりましたよね!
野球の取っ付きにくさは複雑なルール。また覚えたとしても毎年改正されてきりがない。昨日はセーフで勝ちだが、今日はアウトで負けという事も…他のスポーツではあり得ない。高価な解説書を購入しても1年たてばただの歴史書となりえる。いまさら英語の解釈がウンヌンなどと言っている時代でもないだろう。公認野球規則が市販化されたのはたった12年前、著作権があり簡単に公開できないとは寂しい話だ。50年以上SBOで野球をして来て今更BSOなんてピンと来ない。お父さん審判さんの動画は素晴らしいと思う。どうか末永く続けてほしい。もし動画の内容に規則改正が入ったら、解説入りで差し替えて頂く事を切に願う。こんな愚痴のコメントでもよろしいですか。
櫻 さん、ご返信ありがとうございます!世界中のスポーツの中でも野球規則は複雑で難解な部類に入ることは確かで、それが普及の妨げになっている要因でもありますよね!私自身、自分の子供が野球を始めたことをきっかけに審判を手伝うようになり、様々な問題を目の当たりにしてきました。1番は「審判員不足&高齢化」であり、負担は保護者審判という形になって現れます。休日返上で審判をやっているのに、時としてギャラリーから文句を言われる・・なんてこともしばしば。最も悲しいのは、保護者が負担を感じて、子供と一緒に野球を辞めてしまうことです。(これはお父さん審判だけでなく、役員・お茶当番などお母さんへの負担も一緒ですが。)長年続けてきた野球に恩返しがしたく、審判員登録をして地元野球界に奉公する傍ら、動画というツールを使って同じ境遇の「お父さん審判」のお役に立てれば…と始めたのが、このチャンネルです。編集のスキルが低いため、色々と難がある動画ばかりですが、これからもマイペースで更新していきたいと思っていますので、ご視聴いただければ嬉しく思います!
マジで勉強になる!
野球全然詳しくないから、最初にバウンドした場所で決まるんだと思ってたわ
メジャーsecondでもバントの時に言ってたね、ベースに当たって出たのでフェアって
どうも有難うございました。🙏
10:33 これは結局どっちなんですか?
KT さん、ありがとうございます!11:13で見ると「ファール」のような…(笑)これをグラウンドで判定する審判員にとって、「見る位置」が大切なことが解る映像ですね!
ライナーがベース上を通過してベースより奥のファウルゾーンに落ちた時はどうなるのでしょうか?
みゅーじく さん、ありがとうございます!ライナーやフライなど打球が地面に触れることなくベースを通過していく打球の場合、ベースより奥の区域では「最初に触れた位置」で判断します。
お父さん審判 ありがとうございます!!
4:05 ベルトレwww
観戦は好きなのですが、ルールまでは把握おらず、
非常に分かり易く、目から鱗の発見もあって、ひとつ勉強になりました。
素晴らしい動画をありがとうございます。
毎回豊富な動画素材をお持ちですごいなと思います(笑)
実際の映像も合わせて教えてくれるのがすごくいい。
映像とコメントがあって、非常にわかりやすいです。
ありがとうございます。
映像資料の豊富さに感動!
ライン上でのフェアファウルの解説、ホームランポールに視点をおくとはわかりやすいです!
13:54 当時 中日の落合監督が審判のフェアの判定を不服として抗議をし退場をくらったシーンですね。
微妙な打球とかはファウル判定が下るまではフェアと思ってプレーするのが大事
小学生の時ソフトやってて主審がファール!!って言ってたからボールおうの辞めたのに何故かフェアでめっちゃ責められた...w
高校野球を真剣にやっている球児には当然なのかも。投手のストライクゾーンも同じ感じ。ファールかフェアーか微妙なところで走らない打者は身体能力でMLBに入れた?
とても分かりやすかったです。
ベースの上空をゴロで通過する打球のジャッジの判断は難しそうですね。
こんな貴重な動画にもっと早く気付くべきでした。解説と実際のプレイとがミックされて実に分かりやすく本当に労作の動画です。配信者に感謝、感謝。 2019/9/12
つまり、野手がラインを跨いで捕球しようが、身体がフェアゾーンにいようが、あくまで打球がどうなってるかでフェアかファールかが決まるんですね
にゃんこいにゃごにゃご 触れた場所が重要です。
7:44付近から始まるフェアかファールかの判断の説明、
ホームランで例えていて非常にわかりやすいです。
いつも打球がバウンドした位置(跡)がファールゾーンだからというファールという人がいて
大変困っていました。
一般人です。
10:00辺りに「際どい打球の判定は、審判の判断次第です。」とあります。
特に草野球で1人審判の場合
外野のインフライトの打球でのフェア・ファウルは厳密にはテニスやバレーボールと違い
跡がラインに触れていなくてもフェアの場合があります(ホームランの例えと同じ)。
しかし実際には、ファウルラインのチョークの粉が上がるか上がらないかで判断することがほとんどです。
軟球はボールが潰れおかしな変化をするのでファールからフェアになる時が有ります。野手はすぐとらないと(ファールの場合)もたもたしてると失点に繋がります😔。
野球観戦は好きなのですが
結構間違えて覚えてました。
とても参考になりました。
プロでも勘違いや知らない事があるので野球のルールは複雑です✌️。
素材の豊富さに感服します
待ってました‼久しぶりです!
アームスフッター さん、いつもありがとうございます!
勉強になるし、凄く分かりやすい!
視覚的な審判の難しさは、他のスポーツでもたくさんありますが、
たぶん野球の審判が一番複雑で難しいと私は思います。
わかりやすかったです。
フェア(セーフ)とファールの境界が分かる解説ありがとうございます。
大変三項になりました。
三項…
分かりやすい!
わかりやすいし覚えやすい。
視聴前「フェアとファウル?そんなん知っとるわw」
視聴後「知らんかったわ・・・」
それはお前が知識ないだけの話wwwww
野球してる人なら当然なwwwwww
@@そくらてす-j2o 言い過ぎや!
@@そくらてす-j2o 「無知の知」を自覚できるのは立派なことなんやで
何がすごいって説明にピッタリ合う動画を集めていること
6:50のフェアゾーンとファウルゾーンを行き来してる球はファウルゾーンにいるうちに取っちゃえば良いってことか
ランナーをもうアウトに出来ないと思ったらね〜アウトに出来るならフェアゾーン出とってアウトにした方が得だからね〜
野球してるけど未だにルール分からないこともあるから勉強になる
金子誠さんが言われてたんですが、プロでも年に何回か、新たにルールを知るようなプレーがあるそうで。
ルールはたまに変更になったり審判が国際試合に合わせ場所が変わったりルールはプロや解説やアナウンサーでも知らない事が有ります。昔読んだ元プロ野球選手の本に書いて有りました。
4:25 審判「三塁手の息がボールに触れたかどうか、リプレー検証いたします」
物凄く勉強になりました!
すごいわかりやすいです
力作ですね、面白かったです。
アップありがとうございます!
分かり易いので楽しみにしてやした😁
またお願いです!
沼津のプルヒッター さん、ありがとうございます!励みになります!
一番大事なのは最後、って事ですねw
これ見てふと思ったけど、ライト・レフト線ぎりぎりに落ちた打球の跡を見てフェアだ、ファウルだとかよく言うけど、跡が線にかかってない時でもフェアの場合があるということか。動画でもあったように内野の場合ではそうだよねって思うような事でも外野の打球では違う解釈してたことに今気付かされた。
4:35 ボールに息を吹きかけてファウルゾーンに出すのはドカベンで
岩鬼が実際に行いました。判定はフェアでした。故意にファウルゾーンに出したと
審判が判定しました。水島先生野球のルールに詳しい。
非常に分かり易かった。
プロ野球は今はビデオ判定がありますからね、微妙なところはフェアで判定しといて後で確認すれば、もしファールでもそれなりの処置は取れそうですね。フェアなのにファールだったらプレーが止まってしまうので処置が難しそうですから。
本当に参考になります!
とても分かり易く、勉強になります。
ありがとうございます(^^)
1:47ダブルジャッジww
いやいや大変勉強になりました。有難う御座います。
フライボールを野手が落とした場合のジャッジは、野手がボールに触れた瞬間の脚(または身体の一部)の接地がフェアゾーンだったかファールゾーンだったかということで判断していました。バスケットボール経験者なもので…
最近、気になってたところにオススメきて神ってる
10:13
好きだ~!!
へー接地面がじめんでもラインに重なってたらフェアなのか 勉強になった
4:30はフェアですが、三塁線の打球を野手が先回りしてファウルゾーンに持っていくように土をならすのはどうなのでしょう?
huber14 さん、ありがとうございます!
直接触れていなくても、その行為によって打球の行方が変わったのであれば、審判員は「その行為がなかったときの状況」を判断してジャッジするべきだと思います!
守備側だけでなく、攻撃側がそういった行為に出ることも考えられますよね!
やはり野球は世界一奥が深いスポーツです…
この動画が急におすすめに出てきたのはあの件のせい(おかげ)ですね笑
BGMもベースなのがいい
息の吹きかけでファールゾーンに出した時はファールになってる場面を見かけたが。
実際、息でボールの方向変わらないですからね。
もし変わったと審判が判断すれだ別です。
野球は透明なラインが空間上にあるから難しいね
全人類が見るべき動画
実例まで映像で見せてくれて、すごくいい映像なのに、BGMが耐えられない。
いいね。野球の奥深さがわかるような気がする。だが、この動画に「NG」を出すのが300人以上もいるのが不思議だ。どこが「NG」なのかな?
・ベースの手前における打球ならその後の動きによって何でもあり! ・ベースの向こう(上空含む)であるならば動画のとおり!!
すごいちゃんと理論つけられてる面白い!
ここまで丁寧な説明で分からない人は境界知能であることを疑った方がいい
2:04 この場面で、キャッチーが捕る前に、地面上のバットに球が当たってフェアゾーンに転がり止まったら、どのやうなジャッジになりますか?
ma sh さん、ありがとうございます!
バット に当たった時点でファウルが確定します。
どうもありがとうございました。
ついでに質問です。
バットに当たったその時点でファール確定ということは、バットが打者のものだからですよね?では、バットではなく例えば打者のヘルメットでもファールになりますか?
あるいは、ネクストサークルにいる次打者に当たった場合は?
まず起こらないケースだとは思いますが、ルールがどうなっているのか知りたいので、よろしくお願いします。
野球規則では「用語の定義 32 ファウルボール」に記載があり、ファウルゾーンにいる人(審判員や選手など)や、地面以外のモノ(バット、ヘルメット、捕手のマスクなど)に触れた時点でファウル・・と書かれています。
2:04のようなケースを想定して…の話となりますが、打者の置いたバットや脱げてしまったヘルメットなど、モノに触れた場合は「故意」でなければ打球が触れた時点でファウルとなります。(被っているヘルメットは打者の身体として考えます。)
まだ動いている、ファウルかフェアか定かでない打球に、バットやヘルメットを故意に打球に触れさせた場合は、守備妨害が適用されます。(野球規則6.01a(2))
ランナーコーチやネクストサークルにいる打者などの場合は、鋭いライナーなど避けられない打球が触れてしまった場合はファウルとなりますが、フライなどで守備機会がある打球に触れた場合には守備妨害が適用されるケースもあります。
よく分かりました。
ご丁寧な回答、どうもありがとうございます。
お久しぶりです。おげんきでえすか、、?こちらは飴が強く梅雨以上の天候でなかなか仕事も息子の野球も動きが取れません。
所で お聞きしたいのですが、、、営巣の「5:16秒」からの一塁のランナーさんの件です...
この方は当然ながら、ベースから離れていてバッターが一塁米るの落ちて「フェアー」となったがもしかして一塁手が受けられると「OUT]
と言う、詮索でベースに戻り、落下場所が1塁ベース上だったので、、、
2塁に進んだのですが、結果はOUT?? 。。。とは、何故でしょう?
それは一塁と二塁の詰まったことによりタッチは要らない事で OUTなんですか?
最近仕事ばかりで単純な事ですがお聞きします。
また上に向かって梅雨の前線も激しくこれから先に行きますので ご注意を、、、!また...
tsuyoshi l さん、ありがとうございます!
>それは一塁と二塁の詰まったことによりタッチは要らない事で OUTなんですか?
その通りです!5:16では、バッターランナーはまだ一塁でOUTになっていないので、押し出された一塁ランナーは二塁で「フォースアウト」にできます!
>こちらは飴が強く梅雨以上の天候でなかなか仕事も息子の野球も動きが取れません。
豪雨で災害が発生している地域もありますが、tsuyoshi l さんの住む地域は大丈夫でしょうか・・?
私の住んでいる地域は、今のところ雨は少なく、今週末もグラウンドに出られそうですよ!
質問です!
①打った打球がベース手前のファールゾーンでバウンドし、ベースの後ろのフェアゾーンでツーバウンドした場合
② 打った打球がベース手前のフェアゾーンでバウンドし、ベースの後ろのファールゾーンでツーバウンドした場合
ありがとうございます!
①も②も、ベースの手前で地面に触れた打球は、それがどこであっても、最終的に「ベースの上空を通過した時点」でフェアかファウルかが確定します。動画中にもある通り、ベースは上空まであるものと考えて「触れた」ならばフェアとなります。
ベース通過後の打球が触れた地点が判定に関わってくるのは、ベースの手間で地面に触れていない打球、すなわちフライやライナーの打球になります!
@@OTOUSAN.SHINPAN
返信ありがとうございます!
つまり①も②も、ボールがベースと同じ一直線上にきたタイミングでフェアかファールか判断するという事でしょうか?
一直線上でかかっていればフェアで、かかっていなけれればファール。
@@hikarukimura7836
ベースを、外野のポールに例えるとイメージしやすいと思います。
ベースもポールも内野内に置かれていますので、直接触れればフェアですね。
ベースもポールも、その上を越えていったら「触れた」と同じ扱いになります。
ベースの手間で地面に触れた打球が、ベースの上空を通過した時点で「ベースに触れた」と同じ扱いになる=フェアが確定します。
@@OTOUSAN.SHINPAN
ありがとうございます。
理解しました!
最近副審デビューで誤審してしまったので、大変勉強になりました🙇♂️
動画がわかりやすいので助かりました!
@@hikarukimura7836
野球は「失敗のスポーツ」です!審判員も失敗から学ぶことがたくさんあります!
失敗を恐れずチャレンジすること、失敗を最小限にするために日々勉強を積み重ねることができるのも、審判員の魅力だと思っています。
楽しんで、長く続けてください!
11:35自分用
打球がゴロでベース前でフェアゾーンでバウンドしてベース超えてからファールゾーンでバウンドした場合はどこで判定しますか???
ありがとうございます!
その場合は「ベースの上空」で判断します!
仮にベースが50mくらい上方に伸びていたと仮定して、ボールが当たったかなぁ?当たったらフェア、当たらなかったらファウル、、という考えです。
問題
バッターが打った打球が直接ピッチャープレートに当たり、ボールがノーバウンドでファールゾーンへ出て行ったとき、フェア?ファール?どっちでしょう
私は球審をやった試合で、この問題の状況に出会したことがありますよ(笑)
残念ながらボールはラインギリギリのところで止まってフェアになりましたが!
何だったけなぁ。MAJORかダイヤのaでみたんだけどな。
確かプレートはグラウンドに落ちてる石と同じ扱いで当たってファールゾーンに出てもファールやった気がする
紅葉饅頭 さん、ありがとうございます!
私は少年野球の試合で1度だけ目撃したことがあります!
ラインギリギリで止まったのでフェアでしたが・・
理屈は分るとしても、肉眼で判定できる限度をかるーく超えてますよね、しかも理論上二方向から同時に見ないと判定しえない事項まで一人でみるとか、破綻してますし。たいへんですね。
1番最初の動画 ホームベースのところに止まったボールの判定は フェアー ファール どっち??あれ 消えている みれない どうして
ありがとうございます!
球審はフェアのジャッジをしていますね!
例題の一塁ゴロ、ファールゾーンで捕球時は?フェアーorファール?
1塁より前でフェアゾーンでバウンドした後、ファウルゾーンに打球が向かいました(ファウルゾーンではまだバウンドしていない)
この際フェアゾーンに居た野手がファウルゾーン空中にあるボールに触れました。その後ボールはファウルゾーンに落下しました。
これはフェア?ファウル?
もろこしとうもろ さん、ありがとうございます!
この場合、「ベースの手前」での話であれば、ボールの領域で決まります!
10:34 これはファウルってこと?
13:38 これはフェアってこと?
14:00 これはファウルかな? 難しいですね。。
ピコピコピコハンマー さん、ありがとうございます!
10:34は、実際の試合ではファウルと判定されました。
13:38は、、、どっちだったかな?
14:00は、フェア判定となり、当時の落合監督が抗議に出てこられましたね。
映像での印象と、グラウンド上で審判員が実際に見ている印象は違うので何とも言えませんが、審判員が一番良い位置で判断しているので、そのジャッジが正しいのでしょう。
しかし、実際にやってみると本当に難しいですよ(笑)
1:59 この打球がファウルゾーンにあるバットに当たってまたフェアゾーンに戻って来た場合はフェアと言う考え方で良いのでしょうか?
maejimayuki さん、ありがとうございます!バットやマスクなど「モノ」に触れた時点でボールデッド(ファウル)となります!ただし、まだフェアかファウルか定かではない状態で、故意にバットを当てたりすれば「バッターアウト」になります。
@@OTOUSAN.SHINPAN なるほど!ご丁寧にありがとうございます!
誰も触れずにファールからフェアははじめて知ったかも、そんなこと今までなかったし。
めちゃくちゃ分かりやすいw
ミスジャッジには罵詈雑言浴びせられるけど、ナイスジャッジに拍手喝采を送れるようになりたいと思った。
選手の好プレーなどは称賛されるけど、審判も評価システムを導入すべきだと思う。
レインボーマリア さん、ありがとうございます!!!
批判の対象になることが多い審判員ですが、そういった目で見ていただけたら嬉しいですね!
審判員の技量が、試合の流れにも影響を及ぼします。
上手い審判員ほど目立ちませんが、それほどにゲームに溶け込んでいますよね。
てことはポール下にあるラインも正面から見てライン上にかかってればフェア判定になるってことか、、肉眼で判断するのはとても無理そうだけど
そんなことあるのか分かりませんが、1.3塁より手前のファウルゾーンに落ちた打球がその後1.3塁の後方のフェアゾーンに入った場合どうなりますか?
N yoshio さん、ありがとうございます!
ファウルゾーンからフェアゾーンに戻ってくる際に「ベースの上を通過した」のであればフェアとなります!
ベースの上を通過せずにフェアゾーンに戻ってきた場合はファウルとなります。
飛球やライナーを除き、ゴロで「ベース上を通過したか」がフェアかファウル化の分かれ目となるわけですね!
一塁三塁のベース上を巻くように通過して外野のファールゾーンに落ちた場合はフェアってことでいいのかな?
ベース上を通過でフェア?ベース上よりも内側から通過したらファール?
イチョウA さん、ありがとうございます!
その打球が「ゴロ」でベースの上空を抜けていく場合、すなわちベースより手前で地面に触れてからベースの上空を抜けていく場合は、ベースに触れたと同じ扱いになってフェアとなります。
その打球が「フライ」「ライナー」でベースの上空を抜けていく場合、すなわちベースより手前で地面に触れずにベースの上空を抜けていく場合は、ボールが最初に地面に触れた場所で判断しますので、ファウルとなります。
実際にはBのボールがライン上では有ると言うのは理解出来るけど地面のライン上は実際には石灰でラインが引かれているからボールが落ちたら石灰が飛ぶしそれで判断している用な気がする
ベースの真後ろからのカメラではサードベースの上じゃなくベース横を通っていたからファールだけど!ベースの上は、通過してないよ。
飛球がベースの全面よりも後ろを空過した場合もフェアですか?昔はフェアで現在は全面基準だと思っていましたが…自分で調べましたがイマイチ分からず…自分の誤りでしたらすいません。良ければ調べて貰えたらありがたいです
hymh さん、ありがとうございます!
この規則は2013年度に改正されています。
日本では2013年度以前の長い間にわたって「ベースの前面」を基準としていました。
この規則では、ゴロの打球が「ベースの上空を通過した場合」と「ベースに触れた場合」で矛盾が生じるため、現在の規則になったのだと思います。
ちなみに「日本では2013年度に・・」と書きました通り、この規則は日本独自の見解だったようです!
@@OTOUSAN.SHINPAN ありがとう御座います。統一なのですね、勉強になりました。
ベース後方では野手の位置は関係ないんですね
よくバウンドしながらのゴロを捕る時足もフェアグランドに留めろとかいわれてビビります
ベース手前でバウンドしてベース上を斜めに通ってファールゾーンに落ちたらどうなんだっけ?
ありがとうございます!
ベースの手間でバウンドしたゴロが、ベースの上空を通過した時点で「ベースに当たった」と同じことになる、つまりフェアが確定します!
昔巨人に居た福井選手がボールにダイビングして捕球できずボール自体はファールゾーンに飛んでいったもののフェアになったプレーがありましたね
ファールエリアにワンバンした球を野手がファールエリアで触れたのはファール?そのボールが止まるまで待たないとファール確定しないのか?
土曜兎の日 さん、ありがとうございます!
「打球が野手に触れた瞬間の、打球の位置」が基準となります!
12分17秒のところ、あれはフェアなのでは?ベースの空間上空をボールがかすってると思いますが審判はファールっていってますね。どなたか教えてほしいです!
釣り好き さん、ありがとうございます!
これは・・審判員になると解りますよ!(笑)
@@OTOUSAN.SHINPAN 返信ありがとうございます!
つまり、審判によりけりってことですかね?笑
好き釣り さん、そういうことになりますね(笑)
審判員は一番良い位置でプレイを見て、正しい判定を行わなければなりません。
審判員が見ている世界は、スタンドやベンチ、テレビの前よりもプレイに近いところです。
なので、遠くにいる全ての人に、納得のいくジャッジをしなくてはなりませんね!
この動画内でも触れられている、「フェアゾーンに接地していないが、打球が接地したときにボールの一部がフェアゾーンに入っている」打球についてルール上で明記されるようになったようです!
アイランドリーグ審判部の方の動画で触れられています。
ua-cam.com/video/h0i-nURe-98/v-deo.html
新たなルールでは打球の接地した部分をもとに判断されることになったようです。
例年通りですと、日本でも来年から施行されるのではないかと思われます。
らあ さん、ありがとうございます!
実際に起こった事例から規則改正がなされることは、これまでの通例ですね!
昨今の映像検証によってフェアかファウルかの判断はかえって難しくなったのも一つの要因かもしれませんね!
@@OTOUSAN.SHINPAN
いえいえ!
おっしゃる通りかと思います。
ちなみに、私が件の動画を読み違えておりまして、メジャーでは2018年シーズン開始前にルールは変更されていたようですね。
つまり、今季から日本でもこのルール改正が適用される可能性は高そうです!
お父さん審判さんとしては作りたい動画が増えて大変なのではないでしょうか(笑)
気長に新しい動画お待ちしてます☺️
先日、日本野球規則委員会から「2019年度 野球規則改正」が発表されましたが、件の定義の変更はありませんでした。
来年度以降、定義の変更があるかもしれませんが、接地面で判断した場合って、明らかに打球の勢いで違いが出ますよね。
例えば、地面にボールの直径ほどの跡が付くような強い打球と、ライン付近をコロコロ転がっている打球とでは、あきらかに接地面に違いが出るわけですから、これはちょっと不思議な文言ではありますよね(笑)
@@OTOUSAN.SHINPAN お返事ありがとうございます❗
そうなんですね😀
ポール付近のフライを外野手がライン上で触れたかどうかを何十mも離れた塁審が判定するのは至難の業ですね。
深い。
まだまだ知っているようで知ったかぶりなルールがありました。
お父さん審判さん、ありがとうございます。
で、ドカベン岩鬼みたいなこと(吹いてファウルにする)を実際にやってるメジャーリーガーには笑えました。
難しすぎてこんがらがってくるぜ
草野球で審判をすることが多いので、大変勉強になります。
若い頃草野球をしていた時、軟球はボールが潰れおかしな変化をするのでゴロの時は、打ったら走れが合言葉でした😁。
ほえーと思って見てたら最後わからん言葉出てきて動画が終わった笑
らむさま さん、ありがとうございます!
「ノーボイス」ですかね?
審判は「ファウル!」というジャッジは声に出しますが、「フェア!」とは声に出してはいけません!ということです…
@@OTOUSAN.SHINPAN ありがとうございます。自分で少し調べたところ、フェアの場合はボールインプレーなので聞き間違えで選手のプレイが止まってしまわないように発声を避けている、とありましたけど合ってますかね?
@@らむさま その通りです!私も公認審判員になる前の、ボランティアお父さん審判の頃には、張り切って「フェア!」と言っていました!恥
一塁ベースに当たったフライが一塁側のファウルスタンドに入った場合、判定はフェアになってエンタイトルツーベースになるのでしょうか?
我々の動画Ω さん、ありがとうございます!
おっしゃる通り、フェアの打球が場外に出たので「エンタイトルツーベース」となります!
10:35のフライのような時の判定についてなんですが、昔ドカベンを読んだ時に同じようなケースがあって、ライン際のフライを野手が落球した時、判定基準がボールの位置ではなく野手の位置だと本には書いてありました。野手がボールに触れた時に体がファールゾーンにあればフェアゾーンにボールが落ちてもファール、逆に野手がフェアゾーンにいて落球したボールがファールゾーンに落ちてもフェアだという風に理解していたのですが、これは間違いですか?
柘植尚斗 さん、ありがとうございます!
最新の規則では「野手が打球に触れた位置」ですね!
野手の身体の位置を基準にしてしまうと、同じ打球でもフェアとファウルが変わってしまいますよね!
野球のルールは奥が深い
いつも楽しく拝見しています。
2013年度の規則大改正は知っています。が、
1:05辺りの点線は、どこに向かってどれだけ伸びるのでしょうか?
やはり、誤解しやすく曖昧です。
フェアとファウルを解説する時
内野と外野の境目は一塁または三塁を過ぎるときとあり
線を引くとすれば以前通り本塁より遠い角から線を引き、
塁上の空間については別に説明すべきと思います。
改正で基準点はベース全体となった事を強調したいのは分かりますが
あえて点線でベースの前方さらにベース後方(外野側)を分けると
ベースの側方の打球はどうなるの?ということになってしまいます。
間違ってますか。
櫻 さん、ありがとうございます!
2013年まで、日本では独自に「1塁・3塁の外野寄りの角」を基準として、打球がバウンドしながらそのポイントを過ぎるときにフェア地域内か、その上空にあった場合はフェアボールとされてきました。
しかしこの基準では、ベース上空を通過する打球がベースに触れるか触れないかギリギリの場合に「ベースに触れたらフェア、触れなければファウル」という矛盾が生じる可能性があるので、世界的な基準に合わせて規則改正された…という経緯があります。
現在ではご存知の通り、基準は「ベース」そのものであり「角・ポイント・ライン」という概念はありません。側方でもベースに触れればフェア、触れなければファウルですが、薄いベースと厚いベースでは差が出ますね(笑)。
動画中の赤いラインは、あくまでも解説をする上で「ベースより手前の打球」「ベースに触れた打球と、上空を通過した打球」「ベースより後方の打球」と区分けをするための目安で引いたものなので、決して基準点ではありません。
規則改正によってシンプルに「ベース」で判断できるようになったので、解りやすくなりましたよね!
野球の取っ付きにくさは複雑なルール。また覚えたとしても毎年改正されてきりがない。
昨日はセーフで勝ちだが、今日はアウトで負けという事も…他のスポーツではあり得ない。
高価な解説書を購入しても1年たてばただの歴史書となりえる。
いまさら英語の解釈がウンヌンなどと言っている時代でもないだろう。
公認野球規則が市販化されたのはたった12年前、著作権があり簡単に公開できないとは寂しい話だ。
50年以上SBOで野球をして来て今更BSOなんてピンと来ない。
お父さん審判さんの動画は素晴らしいと思う。どうか末永く続けてほしい。
もし動画の内容に規則改正が入ったら、解説入りで差し替えて頂く事を切に願う。
こんな愚痴のコメントでもよろしいですか。
櫻 さん、ご返信ありがとうございます!
世界中のスポーツの中でも野球規則は複雑で難解な部類に入ることは確かで、それが普及の妨げになっている要因でもありますよね!
私自身、自分の子供が野球を始めたことをきっかけに審判を手伝うようになり、様々な問題を目の当たりにしてきました。
1番は「審判員不足&高齢化」であり、負担は保護者審判という形になって現れます。休日返上で審判をやっているのに、時としてギャラリーから文句を言われる・・なんてこともしばしば。
最も悲しいのは、保護者が負担を感じて、子供と一緒に野球を辞めてしまうことです。(これはお父さん審判だけでなく、役員・お茶当番などお母さんへの負担も一緒ですが。)
長年続けてきた野球に恩返しがしたく、審判員登録をして地元野球界に奉公する傍ら、動画というツールを使って同じ境遇の「お父さん審判」のお役に立てれば…と始めたのが、このチャンネルです。
編集のスキルが低いため、色々と難がある動画ばかりですが、これからもマイペースで更新していきたいと思っていますので、ご視聴いただければ嬉しく思います!
マジで勉強になる!
野球全然詳しくないから、最初にバウンドした場所で決まるんだと思ってたわ
メジャーsecondでもバントの時に言ってたね、ベースに当たって出たのでフェアって
どうも有難うございました。🙏
10:33 これは結局どっちなんですか?
KT さん、ありがとうございます!
11:13で見ると「ファール」のような…(笑)
これをグラウンドで判定する審判員にとって、「見る位置」が大切なことが解る映像ですね!
ライナーがベース上を通過してベースより奥のファウルゾーンに落ちた時はどうなるのでしょうか?
みゅーじく さん、ありがとうございます!
ライナーやフライなど打球が地面に触れることなくベースを通過していく打球の場合、ベースより奥の区域では「最初に触れた位置」で判断します。
お父さん審判 ありがとうございます!!
4:05 ベルトレwww