ブラック飲食店社員の日常【猫マニア・猫ミーム】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 січ 2024
  • 社会人の同胞たちよ、本当にお疲れ様です。
    共に頑張っていこうな。

КОМЕНТАРІ • 174

  • @user-gh3gb3jd6p
    @user-gh3gb3jd6p 4 місяці тому +431

    ラストオーダーギリギリに来られた時殺意が抑えられない…

    • @taka3222
      @taka3222 4 місяці тому +7

      まじですかいな…お疲れ様です…

    • @kusaha-erruww
      @kusaha-erruww 4 місяці тому

      バ〇大学生「え。ラストオーダー?まだ21時58分ですよ?(スマホ見せてくる)やる気あります?もしもーーしwww(実体験)」

    • @user-Dappou
      @user-Dappou 4 місяці тому +27

      前それやっちゃった。。これからはラストオーダー1、2分前に入店は控えよう…

    • @user-vg8fy7zd2h
      @user-vg8fy7zd2h 4 місяці тому +27

      わかりみが深い、ちょっと特殊なルールがあるバイト環境で今働いてるので、ラストオーダーギリギリで来て、大きい注文してくる客とか本当にムリ(切実)

    • @user-te2qw5zx4j
      @user-te2qw5zx4j 4 місяці тому +47

      まじでお客側も遠慮しろよっていつも思う。なーんでそんなに遠慮ないんだろ。お店とか店員に対してはそういう感じなのなぁぜなぁぜ?周りの友人に対しては遠慮ばっかするくせして

  • @user-nz1jq9ml6n
    @user-nz1jq9ml6n 4 місяці тому +136

    飲食店で働いてる方皆様感謝です。
    毎日ありがとうございます。

  • @user-eh9qv1tf5j
    @user-eh9qv1tf5j 4 місяці тому +82

    7時の猫ちゃんの叫び笑っちゃいけないのに笑ってしまう

  • @user-zw1qs7lc5c
    @user-zw1qs7lc5c 4 місяці тому +75

    飲食でバイトしてた時社員さんがマジでいつ帰れてるの?ってレベルで店にいてこんな感じの生活してたんだろうなと思った。お疲れ様です。

  • @user-ho5pk6fm1x
    @user-ho5pk6fm1x 4 місяці тому +96

    雑貨店で働いてるけど閉店ギリギリに来る客ほんとにやめて欲しい
    帰る時間が遅くなる😊

  • @user-wb1tk8wg5b
    @user-wb1tk8wg5b 4 місяці тому +121

    飲食ってマジで終わってる
    そもそも一日の営業時間が長すぎ

    • @user-te2qw5zx4j
      @user-te2qw5zx4j 4 місяці тому

      しかも謎にお客に下に見られるからクソ客が多いのもゴミ。
      見ればわかるくらい満卓なのに料理来ないって怒る客はどういうつもりなの?っていつも思う。
      しかも夜に酒を提供する店はさらに面倒な客ばっか。まじで舐めんなよ
      その分「全然ゆっくりで大丈夫ですよ😊」「美味しかったです😊」とか言ってくれるお客さんが天使に見える。

  • @user-hr3my7hi4u
    @user-hr3my7hi4u 3 місяці тому +16

    飲食勤めてたけどガチコレ
    週休1日でずっとコレ、何ならその休みすら無い週あった
    たまに3朝時出勤とかもあった

  • @user-pn8zw4so4r
    @user-pn8zw4so4r 4 місяці тому +24

    ロリ神レクイエムからの迫真の絶叫で笑いこらえきれなかった

  • @user-pg9ev9bf6r
    @user-pg9ev9bf6r 4 місяці тому +76

    飲食社員まじで全部ブラックやと思ってる

    • @user-kn7sl4fz4z
      @user-kn7sl4fz4z 13 днів тому +1

      たぶんこれ本当よ。
      飲食入って3ヶ月で転職決意したもの。
      休憩取れない
      パワハラ・モラハラ跋扈
      教えるにしても「見て覚えるんだよ!」みたいな
      古い習慣や考えが蔓延ってる。
      そりゃ普通にカテゴリーする若者が働こうとか思わんよ。

  • @kemusi613
    @kemusi613 4 місяці тому +10

    やばい猫の飼い主の声で癒やされる

  • @user-qg9xn7wb7m
    @user-qg9xn7wb7m 4 місяці тому +8

    わかるシャワーで無理やり目を覚ます😊

  • @user-wy6ck4zg1y
    @user-wy6ck4zg1y 4 місяці тому +18

    飲食店やったことあるから笑って見れない...

  • @user-kr7gw3wd5u
    @user-kr7gw3wd5u 2 місяці тому +2

    もう飲食の営業時間短縮しようって気持ち的には言いたくなるよね😂

  • @wy7141
    @wy7141 4 місяці тому +13

    開店前に帰りたくなるの草

  • @user-bz6jj3jn2h
    @user-bz6jj3jn2h 3 місяці тому +17

    なんで開店前から閉店までいるんですかねぇ…

  • @user-il1kn5sl2t
    @user-il1kn5sl2t 3 місяці тому +1

    わかりみが深すぎるwww

  • @user-lm4np9dd4j
    @user-lm4np9dd4j 4 місяці тому +24

    私も前働いてた飲食店全く一緒で笑えないwww

  • @viammim
    @viammim 4 місяці тому +7

    地獄かよ😂

  • @tarushi-7427
    @tarushi-7427 3 місяці тому +45

    イタリアン → 割烹 → 寿司 と15年板前してきたけどマジでこれ。
    飲食店の98%はこれだと思うレベル。

    • @yonspo9430
      @yonspo9430 3 місяці тому +3

      しかも割に合わない¥() このタイムスケジュールで¥使う暇もない

    • @user-wc1ys5vi4x
      @user-wc1ys5vi4x 3 місяці тому +4

      これで月20万いかないからね

    • @yonspo9430
      @yonspo9430 3 місяці тому +2

      @@user-wc1ys5vi4x  社員、店長とかになれば30行くんやろけど、メンタルももれなく逝くわな()

    • @user-wc1ys5vi4x
      @user-wc1ys5vi4x 3 місяці тому +3

      @@yonspo9430  10年ちょい前の地方都市の話だけどそこそこのサイズの居酒屋の雇われ店長は月17万で時給換算500円切ってた

    • @yonspo9430
      @yonspo9430 3 місяці тому

      @@user-wc1ys5vi4x  安らかに()

  • @user-og4kp4bs1v
    @user-og4kp4bs1v 4 місяці тому +23

    仕事終わりにラストオーダーギリギリに来るならまだ全然許せるんよ
    ただパチ行った帰りとかに来るやつはマジで殺意しかない

  • @user-sd1co8vf6x
    @user-sd1co8vf6x 4 місяці тому +24

    ラストオーダー直前ってことは閉店までそんなに時間ないってわかるはずなのに何故大人数で来るんだ……ってなる

  • @Persona4FEVER
    @Persona4FEVER 4 місяці тому +13

    まだ"ラストオーダーは耐えられる"けど、ラストオーダー後に来て、ラストオーダー終わった事伝えると不機嫌そうに帰る奴が心底ムカつく。「ああ、そうですか…チッ」みたいな。

    • @user-gv3zt4jn2e
      @user-gv3zt4jn2e 3 місяці тому +1

      でも、客側に立つとその態度はどちらも悪くないのよ…

    • @Persona4FEVER
      @Persona4FEVER 3 місяці тому

      @@user-gv3zt4jn2e
      いいんです、その為のラストオーダーですので。ムカつくってだけです。

  • @user-zl5ze9ns4p
    @user-zl5ze9ns4p 3 місяці тому +3

    マジいつもお疲れ様です…

  • @grrrrrrrrrbow
    @grrrrrrrrrbow 3 місяці тому +8

    マジで飲食はちょっと料理が好きとかくらいでやらない方がいい…
    自分の店を開くとか料理長になるとか明確な目標が無いなら他の仕事探して趣味で料理した方がいいと思う…。

  • @user-fq6kr6rg7p
    @user-fq6kr6rg7p 4 місяці тому +17

    もう自分の時間ないじゃん・・・
    お疲れ様です・・・

  • @mnkehm
    @mnkehm 4 місяці тому +7

    大変だ(´;ω;`)倒れない程度に頑張ってください

  • @satcist
    @satcist 3 місяці тому +4

    “仕込み”←この言葉聞くだけでPTSD再発するわ

    • @namukko4397
      @namukko4397 Місяць тому

      (土日祝の)仕込み、(GW、年末年始期間中の)仕込み…

  • @CHINBO-KACHIWARI
    @CHINBO-KACHIWARI 4 місяці тому +2

    朝食作るの偉すぎ!

  • @user-dy6cb3uy2n
    @user-dy6cb3uy2n Місяць тому +1

    ほんとこんな感じですよ、飲食店の社員は

  • @user-qg8nj2gs1o
    @user-qg8nj2gs1o 3 місяці тому +2

    当たり前のようにオープンラスト勤務なのがやばすぎる…

  • @SK-jv3vw
    @SK-jv3vw 3 місяці тому +4

    ラストオーダーギリギリに来る客は飯代と+でチップをくれ
    そうしたら許してやる

  • @user-ev9od2kc1h
    @user-ev9od2kc1h 4 місяці тому +50

    朝はっや…しかも夜めっちゃ遅くて過労で倒れないか心配になるレベル。しっかり賃金と休養取ってください…ランチの皿倒して要求客ネコで草生えた

    • @user-lg1rr1fi5e
      @user-lg1rr1fi5e 4 місяці тому +6

      残念ながら、誰でもやれる仕事は、賃金低いんすよね。。
      げんじついとおかし

    • @user-te2qw5zx4j
      @user-te2qw5zx4j 4 місяці тому +1

      ⁠@@user-lg1rr1fi5eいや、本気で忙しい飲食の厨房を回せるのはそれなりに出来るやつ以外無理だから。
      誰でもできるってのはそれこそホールみたいに人数さえあれば回るような役割のところ言うんだわ。
      厨房なんて入れる人数決まってて少数精鋭で出来る奴入れないと回らないよ。
      だって厨房に沢山人が居たってむしろ動きにくいったらありゃしないからな。

    • @untokasuntoka
      @untokasuntoka 4 місяці тому +3

      @@user-lg1rr1fi5e でも割とほとんどの仕事が誰でもできるくね?
      じゃないと、人類で有能な奴なんてほんの数パーセントしかおらんし、社会がなりたたんよ😂
      最初はどの仕事も慣れるまで大変だけど…

    • @user-ev9od2kc1h
      @user-ev9od2kc1h 4 місяці тому +4

      飲食業やサービス業は社会不適合者の自分からすれば誰でもできる仕事だとは思えないですね…。採用される的な意味では誰でもなれるかもしれないけど仕事をきっちりこなせる人は少なそう。最近は時給だと都市圏は上がって来たけど時給が高い分忙しさもひとしおな印象。個人的には早朝起床して出勤からの夜中までの残業が投稿主のことマジで心配になる。

    • @chromemono5157
      @chromemono5157 3 місяці тому

      サビ残に決まってんだよなぁ……

  • @user-ur4yo2xv2y
    @user-ur4yo2xv2y 3 місяці тому +5

    これで月収50万とかならともかく給料も安いんだよな

  • @user-il1wo2hg2n
    @user-il1wo2hg2n 3 місяці тому +1

    仕込み時間苦痛だけど仕事の中では一番楽だったかも

  • @user-oc8bs4io4y
    @user-oc8bs4io4y 4 місяці тому +13

    ラストオーダーギリギリはまじで許せんよな

  • @zonebee5844
    @zonebee5844 3 місяці тому +3

    マジで似た様な感じだったなぁ
    その上給料は低くて、上司はクソ

  • @cowcow-finance
    @cowcow-finance 3 місяці тому +3

    当たり前やけど飲食終わってて草

  • @user-nyaran
    @user-nyaran 4 місяці тому +1

    一番最後のBGMなんて曲名ですか?

  • @mark.2hide821
    @mark.2hide821 3 місяці тому

    昔飲食店のバイトしてたけど朝が違うだけで混んでる時はマジでこんな感じだったな

  • @ruru09426
    @ruru09426 3 місяці тому +1

    絶望ライン工さんリスペクトしてるんかな

  • @user-lg7so2cx7k
    @user-lg7so2cx7k 4 місяці тому +5

    昔のワイ見てるのかと思ったよ・・・

  • @turikun7820
    @turikun7820 3 місяці тому +2

    消えた夕飯の謎

  • @SK-jv3vw
    @SK-jv3vw 3 місяці тому +3

    1番ゴミなのはラストオーダーギリギリに来てチンタラ食べるやつ
    こっちの帰宅時間かかってるからとっとと食え

  • @user-jv5zj7yr9p
    @user-jv5zj7yr9p 4 місяці тому +27

    w 居酒屋で働いてたから分かるけどラストオーダー手前に来る団体は本当に笑えてくる

    • @user-te2qw5zx4j
      @user-te2qw5zx4j 4 місяці тому +8

      てか遠慮しろよなって思わん?普通に友達とかには遠慮するくせして、店とか店員に対しては遠慮なくなるの謎すぎる

    • @Show-wv1nd
      @Show-wv1nd 4 місяці тому +4

      @@user-te2qw5zx4j
      多分二次会で浮かれてたんやろな

  • @sug6791
    @sug6791 4 місяці тому +2

    枝豆と酒(ビール以外)なら許す

  • @kuna9ma
    @kuna9ma 3 місяці тому +2

    懐かしい。400名を3人で回してたな。

  • @user-gv3zt4jn2e
    @user-gv3zt4jn2e 3 місяці тому +2

    洗い物って…食洗機じゃないんか…?(絶望)
    うちのファミレスはカップ,コップ,グラス,鍋 以外は食洗機でしますよ
    あ、キッチンの器具なのかな。フロント勤務なのでそこら辺は分からん

  • @user-xu1sh1ep7v
    @user-xu1sh1ep7v 4 місяці тому +2

    おもろい、がんばれ

  • @user-zz4ph1sx7d
    @user-zz4ph1sx7d 3 місяці тому +1

    行きつけのお店さんラストオーダー30分前に駆け込んでスミマセンでした…

  • @user-gb6nc5td6p
    @user-gb6nc5td6p 3 місяці тому +1

    ギリギリに来る奴って閉店時間なのでお会計お願いしまーすとか言うと露骨に不機嫌そうな顔したり逆ギレしてくる

  • @GAKUSEI1115
    @GAKUSEI1115 4 місяці тому +5

    飲食の社員はきつい。バイトが1番や

  • @user-el4tr9zh5m
    @user-el4tr9zh5m 4 місяці тому +1

    ワイ、飲食店バイト入った頃は午後9時半最終入店(帰るの10時半)だったのに現在最終入店午後11時半(帰るの12時30分〜1時)で泣きそう。こんなんじゃ従業員減るばかりなのに店の方針で時間は変わらないらしい。😅

    • @user-hw5vv5fy8u
      @user-hw5vv5fy8u 3 місяці тому

      ワイのバイト先もコロナで閉店早かったときは神やったな

  • @books707
    @books707 3 місяці тому +2

    でも正直飲食とかってプレッシャーがほぼないよね。
    あと一度身につけたらもうほとんど新しいこと覚えなくて済むし

  • @user-sj6dk6br4u
    @user-sj6dk6br4u 4 місяці тому

    教育って大事ですね

  • @ahobanana
    @ahobanana 4 місяці тому

    みんな踊ってるんやな

  • @Sakittymahjongdj
    @Sakittymahjongdj 3 місяці тому +1

    店舗管理者なのに午後の営業ほっぽり出して自殺しに行ってそのまま退職した私、めちゃくちゃ共感しました

  • @hkkjTacTacfijoa
    @hkkjTacTacfijoa 2 місяці тому

    ラストオーダーギリギリはまぁ、まだいいけどそいつらがめちゃ居座って終電ギリギリが一番嫌

  • @user-mh8fo9ie3b
    @user-mh8fo9ie3b Місяць тому

    ラストオーダーは閉店一時間前が普通かと思ってた。

  • @user-ue7qs3kd2u
    @user-ue7qs3kd2u 3 місяці тому +1

    飲食店で10年勤務、毎日15時間労働、週休1日。
    辞めて6年で年収3倍以上、週休2日。
    女子大生と遊べる以外、飲食店は良いところ無いぞ。

  • @darai15th
    @darai15th 3 місяці тому +1

    LO直前でも閉店時間までに帰ってくれりゃ別にいいんだけど大抵はダラダラと居座り続けるからなあ
    飲食辞める直前はそういう客を問答無用で追い出すのが楽しかったけどそれまでは殺意しか感じなかったわ

  • @user-ke7ib6in6s
    @user-ke7ib6in6s 2 місяці тому

    0:14 0:16 0:20

  • @user-jm1py4ip6o
    @user-jm1py4ip6o 19 днів тому +1

    飲食だけはあかん

  • @user-rv7jr6bi9h
    @user-rv7jr6bi9h 4 місяці тому +22

    まだやってますか?、て言葉嫌いになる😢

    • @user-te2qw5zx4j
      @user-te2qw5zx4j 4 місяці тому +9

      「一応、表記上は営業中ですね。ラストオーダーまで2分です。んで、お客さんはそんなお店に入店しようと思っているって事ですか?」

  • @koiandtsuru
    @koiandtsuru 4 місяці тому +1

    主は朝晩で交代が無いパターンね、クソブラックだわ

  • @user-nv4rs4lt1t
    @user-nv4rs4lt1t 2 місяці тому +1

    休憩なしで9時間立ち仕事できる身体になるよ

  • @user-fx2fo1lx1b
    @user-fx2fo1lx1b 4 місяці тому +8

    飲食店はまじで一回経験しといたほうがいい他の業種いったら世界かわるで

    • @user-gv3zt4jn2e
      @user-gv3zt4jn2e 3 місяці тому +1

      悪いけど、介護よりマシだと思った😂

  • @user-bg4uy5bv2h
    @user-bg4uy5bv2h Місяць тому

    24時間経営の店ならええけど
    (´- - ก)💦
    客相手の仕事とはいえ、相手を考えないとね
    気遣い大切

  • @greattit17
    @greattit17 3 місяці тому +1

    労働時間長😢

  • @hosinoflash
    @hosinoflash 4 місяці тому +18

    マジでこんな感じなの?

    • @ch-kb1hv
      @ch-kb1hv 3 місяці тому +2

      結構ガチ

  • @090zeon
    @090zeon 4 місяці тому +5

    元飲食だけどラストオーダーギリギリの客はマジで張り倒したくなる。まぁとっくにやめてるから今度は立場逆になるのが楽しい

  • @user-hc1pg7pw4v
    @user-hc1pg7pw4v 3 місяці тому +1

    あは

  • @burimax
    @burimax 4 місяці тому +1

    LO直前の来店、店閉め直前のuberこの世から消えて欲しい

  • @omaewamou9665
    @omaewamou9665 4 місяці тому +10

    賃金も低いだろうしよくモチベもつな

    • @user-te2qw5zx4j
      @user-te2qw5zx4j 4 місяці тому +9

      正直厨房が回らないと周りに迷惑というか、本当に忙しい時の飲食って戦場だから自分一人が欠けたらどうなるかって考えるだけで辞めれんよ。
      居酒屋のホールと厨房どっちもやってたけど、
      地面に着くくらいの長さになった伝票とか鳴り止まない揚げ物や焼き物のタイマー思い出すだけで寒気する。
      ホールとかだと接客が一番しんどい。
      タイミング悪くビール樽交換とかになるとまじでドリンク溜まりすぎて頭おかしくなる

    • @tgk9595
      @tgk9595 4 місяці тому +11

      @@user-te2qw5zx4j
      他にもいくらでも仕事あるしやめたらいい。
      当然辞める権利は保障されてるし、辞めた時のことを考えるのは管理職の奴らだからそんなこと気にして働かない方がいい。継続して働いてもらえる環境を作るのは上の仕事

    • @user-ll8dl7vu5k
      @user-ll8dl7vu5k 4 місяці тому +4

      それだよな。「自分が辞めたらどうなるんだろう…」ってどうしても考えちゃうけど、この悩みは管理職の悩みだよな?俺の考えることじゃねーわって思って辞めたわ。違う業種だけど。

  • @user-jg1ys4pv7l
    @user-jg1ys4pv7l 4 місяці тому +1

    辞めればよくね?(笑)

  • @user-ke7ib6in6s
    @user-ke7ib6in6s 2 місяці тому

    0:14 0:16 0:20