【ガチ鬱】調子乗ったイタズラで人生が終わった高校生の末路がエグすぎる…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 508

  • @9999nameless
    @9999nameless 4 місяці тому +529

    これギャグ漫画のつもりで書いてたみたいな話好き

  • @モータータンパク質
    @モータータンパク質 4 місяці тому +2434

    金城先生は「神様の言うとおり」、「ブルーロック」、「僕たちがやりました」とかジャンル違うのに原作の作品全部売れてるの化け物過ぎる

    • @ゆうドラゴンS.J.H.U
      @ゆうドラゴンS.J.H.U 4 місяці тому +346

      ジャンルは違うけど本質は一緒感ある

    • @ただのアンテ好き
      @ただのアンテ好き 4 місяці тому +228

      金城先生、神さまの言うとおり作者だったの!?ブルーロック好きで漫画読んでたけど、神さまの言うとおりも読もうかなぁ

    • @524kusayaFan
      @524kusayaFan 4 місяці тому +102

      @@ただのアンテ好き
      神様の言うとおりは是非読んで欲しい!!デスゲーム作品の中でも1.2を争うクオリティーでまじでおすすめ

    • @rio.n5896
      @rio.n5896 4 місяці тому +62

      『神様の言う通り』の連載してた時、別冊少年マガジンで進撃の巨人作者(お互いまだヒットし始めの頃)との対談を読んだことあるけど、新人賞パーティ会場で「進撃の巨人」「聲の形」作者と初めて顔を合わせた時の話とかしてて、「君は〇〇がすごいねぇ!」「大今くん(聲の形作者)あの頃からオーラやばかったねぇ!」とか、基本的には褒めてるし、おそらく話し下手な進撃作者に代わってイニシアチブをとってたんだろうけど、正直「えっ、この人なんでこんな上から目線なん?」って印象だった。皆同じ新人なのに一人だけ豪胆というか。
      今思うと当時からヒット作連発できる自信があったんだろうな
      それか元編集者かも。何かベテランの風格あったし。

    • @メグムムムム
      @メグムムムム 4 місяці тому +36

      @@ゆうドラゴンS.J.H.U 確かにどの作品も金城先生特有の言葉遣いとか表現があるよね。グロさとエロさと小説とかで使われそうな語彙力ありすぎるシーンとか神様の言うとおりとかブルロでもあるし

  • @cpu0_b9
    @cpu0_b9 4 місяці тому +551

    解説うま過ぎて読む気にならないぐらいダメージ来る

    • @おれ-n9u
      @おれ-n9u 4 місяці тому +36

      こんな上手い解説動画まじで初めてだわ

    • @mk2754
      @mk2754 3 місяці тому +7

      上手すぎるのも考えものやな

    • @makfoMweyyo
      @makfoMweyyo 3 місяці тому +3

      友貴のちゃらんぽらんな逃亡生活とかパイセンと宗十郎の再開シーンとか、何よりラストの部分と、まだまだ言及されてないおもろいシーンはいっぱいあるよ

    • @user-ID4
      @user-ID4 3 місяці тому +1

      それじゃ本が売れないよ…

  • @yunibasu000
    @yunibasu000 3 місяці тому +82

    イジメられた経験のある身としてはすんなり読めた。
    パイロットになる為にうんたらかんたらの下りとかリアル。
    自分を虐めてた奴も、プロ野球選手になるとか行って、上っ面は人気者だったけど、裏では虐めだからな。
    「虐めなんて絶対駄目!」的なクラスのしっかり者と付き合ってたところとか、色々思い出す。
    クズだったなぁって。

  • @ピピピピ-e3q
    @ピピピピ-e3q 4 місяці тому +239

    この漫画めちゃ好き
    綺麗に欲望に流れていくところがリアルで心に来る

  • @フジカワ-x3o
    @フジカワ-x3o 4 місяці тому +606

    市橋と友情芽生える展開ほんと好き、だからこそビデオメッセージでの「今まで出会った中で最高の友達だ」
    からのあの展開がつらい

  • @ダイ-z3p
    @ダイ-z3p 4 місяці тому +267

    トビオが家に帰ったらお母さんが好物作ってくれてて、でも罪悪感から食べた後全部トイレで戻すところが1番なんか現実味があってキツかった覚えがある。

  • @禪院直哉-c1w
    @禪院直哉-c1w 4 місяці тому +258

    「僕たちがやりました」ってタイトル回収したシーンがマジで最高だったし、それまでの過程がワクワクした

  • @大山伯
    @大山伯 4 місяці тому +721

    殺人はもちろんダメだけど散々暴行窃盗をやったヤンキーの罪には何も触れないのがなぁ。刑事もそのことに触れろよ。
    殺しをしなきゃ何しても軽い罪って訳でもないのに

    • @fromtk4890
      @fromtk4890 4 місяці тому +239

      たしかに
      市橋は歩けなくなろうと自殺しようと全部自分の自業自得じゃねとしか思えなかった

    • @osamukitou761
      @osamukitou761 3 місяці тому +32

      北九州市みたいな感じの街だったんじゃない?あそこは死人が出ないと事件にならないらしいし。

    • @わおーーーん-j2q
      @わおーーーん-j2q 3 місяці тому +7

      お、マルか?

    • @無能ニキ-c6g
      @無能ニキ-c6g 3 місяці тому +19

      4人は捕まらない(罰を受けない)っていうのがとにかく嫌で苦しむことで罰を受けて欲しかったんだろうなあ…まあ刑事からしたら不良行為なんて知らんがなだろうし

    • @熱氷
      @熱氷 3 місяці тому +4

      警察の甘さや腐敗への風刺も含まれた作品なんじゃない?結局読み手がしっかり思考して善悪とかの取捨選択をしないといけない漫画だしそこが面白いんだろうけど

  • @yuuta7464
    @yuuta7464 4 місяці тому +366

    そもそも拉致ってボコボコにしたのは無かったことにに?
    ヤンキー(それもタチの悪い)がなんか完璧な被害者なのがなぁ…
    これもリアルなのか

    • @雨兆桜
      @雨兆桜 2 місяці тому +11

      群衆が本当の意味で真実を知らないってのがリアル
      報道されてる部分、表だった部分が重要でそれまでの経緯はガン無視。
      被害者と加害者という関係なのがまた…個人的にはやるならやられる覚悟は持っとけとは思うけど、実際にも小さいイタズラのつもりが思ったより被害が大きくなってしまった。しかも死者も出てしまった(そこまではいかなくとも)って割と現代でも他人事ではないってところがリアリティが高すぎてめちゃくちゃ嫌いで好き。

  • @カニと和解せよ
    @カニと和解せよ 3 місяці тому +31

    ちょうど最近一気読みしたんでタイムリーすぎる…
    面白い海外ドラマみたいなテンポの良さと急展開の連続と心情描写やらなんやらが良すぎてあっというまに駆け抜けてしまった
    てかなんか似てるなと思ったらジャガーンとかも同じ人だったんだ…凄いな…

  • @プロとして
    @プロとして 4 місяці тому +121

    6:21
    ヤバ高「お届け物でーす」
    先輩「お届け物壊れてますけどおぉ!?」

  • @あか-l4o4w
    @あか-l4o4w 4 місяці тому +252

    この人の作品はエゴとか要望とか人間の本質的なことが書かれてて好き。ジャガーンはめちゃくちゃかっこいいからみんな見て

    • @T花子
      @T花子 4 місяці тому +12

      ジャガーンよかったですよね
      実写化はハリウッドクラスに金かけないとしょぼくなりそうですけど

    • @スエメトセルク
      @スエメトセルク 3 місяці тому +4

      ジャガーン良かったよね。ブルーロックも手掛けてたのはまじで驚いた……

    • @navffac
      @navffac 3 місяці тому +2

      ハサミの子のあのシーンいいよね😊

    • @saikyou472
      @saikyou472 2 місяці тому

      ジャガーンは途中からデジタル移行してタッチ変わったのが残念だったなぁ〜
      デジタルでもアナログの味を出せるんだけど効率化を求めた結果ああなったって感じだった。

  • @なしやま-r4i
    @なしやま-r4i 4 місяці тому +452

    人に暴行しておいて何がパイロットになりたかっただよ…とか、いずれ事件起こすような奴らがいなくなったところでそんなに病まなくても…とか思っちゃう自分はキノコを笑えないわ

    • @BC-vl4rn
      @BC-vl4rn 3 місяці тому +6

      地よーボボボ

    • @マンマミーア-n6h
      @マンマミーア-n6h 3 місяці тому +4

      いなくなったんじゃなくて、自分達が殺したんや。

    • @ああ-c6u6l
      @ああ-c6u6l 2 місяці тому +10

      読者という神の視点だからそう思うんだろうな。良い悪いとかそんな単純な話なら死刑執行で病む刑務官なんて存在しないわな

  • @メルカトル図法-q6x
    @メルカトル図法-q6x 4 місяці тому +600

    主人公が実はサイコっていうのがこの作者さんの漫画で共通してるのがいい、

    • @mk2754
      @mk2754 4 місяці тому +42

      明石以外の有名作主人公みんなそうか

    • @史関
      @史関 4 місяці тому +49

      潔も蛇ヶ崎もサイコ寄りだからね

    • @メグムムムム
      @メグムムムム 4 місяці тому +41

      高畑瞬のあのかっこいい主人公感とサイコパスを二分割してる感じマジで好き。

    • @マデューラ
      @マデューラ 4 місяці тому +6

      サイコキャラが出た瞬間に薄っぺらく感じでおもろくなるよな

    • @マデューラ
      @マデューラ 3 місяці тому +4

      @海軍元帥サケズキ 俺頭悪いから複雑な内容やと理解できんのよ。サイコパスってキャラは派手で子供向けな感じがして、わかりやすいキャラだから簡単に楽しめるんよ。

  • @ほち-d8e
    @ほち-d8e 2 місяці тому +4

    原作も原作を絵にする作画もどの作品も面白い...人間の内面の生々しい感触や 主人公がおとなしめの見た目である程度常識があって、進むごとに成長と一緒に黒い部分と新しい強みも...メインキャラの数少なくても多くても魅力引き出せるのすごい...原作と作画作品で違ってもちゃんと同じ作者の作品ってちゃんと伝わるうらやま...

  • @レムンル
    @レムンル 4 місяці тому +30

    物語中盤の逃亡生活が終わる頃の4人が再会するシーンが、裏切りとか色々やってしまったけれどもうなんでもいいや!って感じに「友達」として再会するのがこの作品でも1番好きなシーン。あんまり明るい作品では無いがこういった友達の良さを実感出来る所があるのが僕たちがやりましたの魅力だと思ってる

  • @suaaaaaaa_Nyanmm
    @suaaaaaaa_Nyanmm 4 місяці тому +151

    日常系は自分が思ってるより感情移入しちゃって一番怖い

  • @あゆっち-o9g
    @あゆっち-o9g 4 місяці тому +448

    さんざんカツアゲとかやってきただろう人間が「生きにくい」って
    因果応報ってだけの話

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 4 місяці тому +1

      @@dayama7008 岸田は、最悪の置き土産をしていったのは確か。

    • @ms.yourself7377
      @ms.yourself7377 3 місяці тому +5

      あーもうめちゃくちゃだよ

    • @TheSquareLeopard
      @TheSquareLeopard 3 місяці тому +1

      @@dayama7008オタク君は市橋を過去のいじめっ子と重ねてしまってるんやろなw

    • @サブ-i6j
      @サブ-i6j 3 місяці тому +1

      お前も同類やん

    • @TheSquareLeopard
      @TheSquareLeopard 3 місяці тому

      @@サブ-i6j 同じだなんて…えっち///❤

  • @zutsuki.ashigaru
    @zutsuki.ashigaru 4 місяці тому +213

    終盤で被害者の市橋がトビオと親友みたいになって良い方向に行くかと思ってからのビデオメッセージと飛び降り自〇は衝撃だった…

  • @糖質オフ-h1j
    @糖質オフ-h1j 4 місяці тому +41

    この作者題材めちゃくちや絶望的なんだけど展開自体は意外と明るいんだよな….

  • @taiki_goto
    @taiki_goto 4 місяці тому +118

    こういう実写寄りの作画マジですき。ウシジマくんとかも

  • @AC4_Fi0na_suk1
    @AC4_Fi0na_suk1 3 місяці тому +65

    これテスト前日の勉強全く手がついてない中深夜に一気読みしてガチ鬱だったわ……
    ホントに読んでて辛い漫画の筆頭だったなぁ

  • @浦飯遊助-z2q
    @浦飯遊助-z2q 4 місяці тому +238

    市橋パイロット目指してたんだっけ?何でそんな夢持ってんのに底辺校で他校の軟弱な奴狙っていじめしまくってんの?胸糞展開多すぎるのに無駄に続き気になる作品だった

    • @sandwichtk2855
      @sandwichtk2855 3 місяці тому +15

      まあ実際はメディアの取材用にでっち上げた夢かもしれないけどね…

    • @熱氷
      @熱氷 3 місяці тому +16

      @@sandwichtk2855その場しのぎにメディアに煽られて出た夢を言うようになったは確かにありそうなのがまたきつい…

  • @山下一夫-c5e
    @山下一夫-c5e 4 місяці тому +47

    ブルロは暴言や殺意こそマシマシやけど熱さや勢いで緩和されてるし、登場人物も一本筋の通った面々ばかりですんなり読めるんだけど、この漫画は読んでて気分が重くなったな…

  • @喫煙者-o4j
    @喫煙者-o4j 4 місяці тому +60

    私も投稿者さんと同じ解釈でした
    ラストショットで「あー、全部暇つぶしだったのか」と。
    自責の念に苦しむ、理不尽な目にあう、人を愛するも全部ひっくるめて。一本取られた気さえしました。

  • @Emii_666
    @Emii_666 4 місяці тому +27

    今宵いい女すぎる

  • @川本隆則
    @川本隆則 4 місяці тому +240

    虐めから解放されるには死ぬか殺すかの二択しかないからな。
    虐めとはそれほど残酷な行為なんだと子供たちにも理解して欲しい。

    • @Yotogi_bayashi
      @Yotogi_bayashi 4 місяці тому +4

      何言ってんの?
      逃げればいいじゃん

    • @ゴキちゃん-z2j
      @ゴキちゃん-z2j 4 місяці тому +40

      虐めとはこれほど被害者の思考を歪めてしまう行為なのか

    • @Yotogi_bayashi
      @Yotogi_bayashi 4 місяці тому +6

      @@ゴキちゃん-z2j
      あ、そういうことか…
      投稿主の意図を見抜けなかった💦

    • @とんほむ-k8u
      @とんほむ-k8u 4 місяці тому +9

      この二つの高校に関してはそこまで追い詰めるくらいの暴力沙汰あるくらいなら色々と大人達の管理不足やろ

    • @TheSquareLeopard
      @TheSquareLeopard 3 місяці тому +3

      逃げろ!チクれ!開き直れ!

  • @yithgr667
    @yithgr667 4 місяці тому +287

    正直リンチするようなヤンキーなら社会復帰どころか死んだとしても別にそこまで気に病まなくてもって思った

    • @shun-dd8zl
      @shun-dd8zl 4 місяці тому +91

      ヤンキー達は只の自業自得。
      その上被害者振っているのだからタチが悪い。
      そもそも主人公達が爆破事件起こす原因作ったのもこいつらだし。

    • @HeroRaty
      @HeroRaty 4 місяці тому

      ​@@dayama7008ネットにいる人がみんなリンチしてるって思い込むのは早計だぞ

    • @ヤケニク
      @ヤケニク 4 місяці тому +30

      自分のせいでヤンキーが死んだ でもあいうらしょうもないからなんとも思わない
      って結構想像力浅めやな

    • @lovely_pig328
      @lovely_pig328 4 місяці тому +75

      誰をとか関係無く「人を殺めた」という事実を一生背負い込むんだからな
      常人のメンタルなら無理だと思う

    • @MONKEY-e5q
      @MONKEY-e5q 3 місяці тому +20

      えっこの20分の動画見て感じたことがそこまでなん?小学生未満の読書感想文やんけ……

  • @aimar3293
    @aimar3293 4 місяці тому +29

    この作者さん、平凡な毎日を過ごしていた主人公が非日常に巻き込まれる展開が多くて好き。

  • @unknown-y1e
    @unknown-y1e 4 місяці тому +27

    この作者は哲学的な思想をマンガで表現するのが上手すぎる

  • @紫-v3f
    @紫-v3f 4 місяці тому +170

    市橋がまるで被害者のように描かれてるけど、人の恨みをかうようなことをした結果なんだから自業自得じゃない?
    拉致って暴行とか普通に犯罪じゃん。
    あんまり同情できないな。

    • @BadKamenRider
      @BadKamenRider 3 місяці тому +1

      なぜ?

    • @紫-v3f
      @紫-v3f 3 місяці тому +14

      @@BadKamenRider 何故だと思う?考えてごらん

    • @BadKamenRider
      @BadKamenRider 3 місяці тому +1

      @@紫-v3f 俺は正直後悔ってのがわかるから
      同情できないあんたのことを見ると尚更わからない
      自業自得だけど可哀想くらいには思わないの?

    • @熱氷
      @熱氷 3 місяці тому +14

      @@BadKamenRiderなんか自分は常の相手を責める立場にいたいだけの詭弁みたいな発言ですね。

    • @itisit5
      @itisit5 3 місяці тому +3

      自業自得だけど同情はするかな。罪に対して罰が重過ぎる

  • @ガリレオ-r3g
    @ガリレオ-r3g 4 місяці тому +190

    撃っていいのは撃たれる覚悟のある人間だけ
    ただただ因果が巡っただけ

  • @あんのん-t8d
    @あんのん-t8d 4 місяці тому +38

    漫画途中で読むのやめちゃってドラマも観てなかったけど、このchならラストの核心部分を除くあらすじをわかりやすく知れて助かるわ。もっかい最初から読んでみるかな

  • @saotome1248
    @saotome1248 3 місяці тому +17

    この漫画人間の邪なとこが盛りだくさんで好き

  • @user-sg9qo9oq9d
    @user-sg9qo9oq9d 3 місяці тому +11

    3作品とも好きだけど、まさか同じ作者とは思わなかった、、、
    すご

  • @AntennaSan
    @AntennaSan 3 місяці тому +8

    金城氏原作の漫画はこれとジャガーンしか読んでないけど、どちらも面白くて発想の豊かさに驚かされる。

  • @mgkgtpwpngmgtqt
    @mgkgtpwpngmgtqt 3 місяці тому +163

    いじめの1番怖いところって、怪我するとか、精神的に苦しいとかじゃなくて、いじめられた人間の視野がめちゃくちゃ狭くなっちゃうことやからな
    身の回りにいる人間の価値を敵or味方でしか判断できなくなる

  • @user-y6s1d
    @user-y6s1d 3 місяці тому +9

    当時これのドラマめっちゃ好きで友達と見てたな
    それぞれのキャラと俳優陣が魅力的だったし、主題歌のDISH//とミセスがどっちも神曲だった。毎回途中でshape of you流れる演出も好きだったな

  • @__-uu3il
    @__-uu3il 4 місяці тому +267

    刑事がやたら陰湿でな 粘着する暇あるなら他の捜査してろよと

    • @ナトダナギサ
      @ナトダナギサ 4 місяці тому +125

      「これ以上捜査を続ければ俺が消される」とか
      正義感で動く割には死ぬ程情けない事言ってて
      その癖ただの高校生に一生物の罪悪感を背負わせようとしてきますからね…
      舞台装置以上の役割のない薄っぺらいカスだなという印象でした

    • @user-vk8uu9nv7n18
      @user-vk8uu9nv7n18 4 місяці тому +6

      @@ナトダナギサ はあ?君は正義のために死ねるんだな?えっらそうに。

    • @Youtube-53-gm
      @Youtube-53-gm 4 місяці тому +25

      でも寿司ペロ少年とかも必要以上に追い詰められたよね、彼らがどんな生活を送ってたかも知らない他人達が彼らの「やった事」だけ見て
      加害者視点で書かれてるから警察官が悪に見えてるだけ

    • @Gebor_
      @Gebor_ 4 місяці тому +50

      @@ナトダナギサ こいつ嫌味を言うだけ言って幽霊みたいに消えるから、ドラマ版でも意味深に出てきた割にそのままフェードアウトしたから突っ込まれてたな
      なんか掘り下げでもあれば違ったが、舞台装置以上の意味を見出せなかったんだろうな

    • @ナトダナギサ
      @ナトダナギサ 4 місяці тому

      @user-vk8uu9nv7n18
      えっらそうな言い方になったのは謝りますが、「悪を許せない正義感」と「正義に殉じてまで死にたくはない」の板挟みで葛藤…みたいな内面ありゃ良かったけど
      この刑事そういうのないんですよね
      しかもそこで見せる「爆破事件で亡くなった未来ある少年達」も「リンチ・暴行常習犯の社会不適合者の幼体」みたいな連中
      何なら主人公と病院で仲良くなってから飛び降り自殺した、"夢はパイロット"のネームド不良も余裕でそっち側なんで
      読者からしたら同情しようにもうーん…ってい感じ

  • @ささみ-f1q
    @ささみ-f1q 4 місяці тому +64

    せっかくいい夢持ってても性根が悪い人はパイロットにはなれません
    なれたとしても、違う人を虐める未来しかありません

  • @もこ-x1k
    @もこ-x1k 4 місяці тому +143

    キノコ頭は終始ウザかった記憶

    • @BC-vl4rn
      @BC-vl4rn 3 місяці тому +4

      ニーソックスが好き

  • @user-PoKoRoKo_Ya
    @user-PoKoRoKo_Ya 4 місяці тому +29

    作者凄すぎ

  • @okok1681
    @okok1681 3 місяці тому +22

    何で原因を作った加害者側が被害者面してるの?とは思ったな、文句言っていいのは無関係の被害者だけかなぁ

  • @elektro_bingo
    @elektro_bingo 3 місяці тому +3

    歌唱力に感情も入れれるの凄いかっこいい。

  • @たまご-e7e
    @たまご-e7e 3 місяці тому +17

    ヤンキー死んだ時は可哀想😢って思ったけどやったこと思い返すとやっぱ死んでもしょうがない奴だった

  • @ツルギ-s4i
    @ツルギ-s4i 4 місяці тому +39

    僕たちがやりましたは、ドラマで流れてるのをチラッと見た程度だったけど、こんな内容だったのか………

  • @Aisu-y6r
    @Aisu-y6r 3 місяці тому +2

    ドラマ版を観ていましたが、ギャグがありつつも毎話心を抉られるような展開があり観ていて気持ちがいいドラマではないです。しかし向き合うべき現実から目を背け続けることで得られる快感と焦燥感による青春の香りがクセになり何周も観てしまいます。

  • @わっさー-n2e
    @わっさー-n2e Місяць тому +1

    この作者さんが描いた作品もれなく全部ハマった

  • @myonnoob3
    @myonnoob3 4 місяці тому +19

    これ、ドラマ見てたけど内容えぐすぎた

  • @野生化したパンケーキ
    @野生化したパンケーキ 4 місяці тому +105

    苦しんだと言いつつ自主までの間に各自随分と楽しんだり
    夢に向かって頑張っていたと言いつつ他人を平気で傷つけたり、同情に値しない屑のバーゲンセールだった思い出

  • @八木良幸
    @八木良幸 4 місяці тому +63

    実写版って毎回失敗するんだけどこの実写版ドラマはけっこう面白かったな
    今宵、おっぱいデカいし面倒見てくれるし天使やん…

    • @baikingu4545
      @baikingu4545 3 місяці тому +8

      なんなら個人的に終わり方はドラマの方好きやな。原作の終わり方はほんとにどうしようもない感じで鬱になる

  • @ギギダガ
    @ギギダガ 3 місяці тому +11

    俺無理だ。この作品なんか分からないけど読んだ後が俺の好きじゃない気持ちになる。読まないでおこう

  • @カジキ-s8v
    @カジキ-s8v 4 місяці тому +40

    順当にトビオと蓮子が結婚するって展開じゃなくて全く違う人と結婚するっていう最後じゃなくて良い
    金城先生は人間ストーリーを書くのが上手すぎる

  • @糸田浩昌
    @糸田浩昌 4 місяці тому +13

    「やりたい時にやりたい事をやる」カッケーてなって掘られるとか有り得ないだろ

  • @マンマミーア-n6h
    @マンマミーア-n6h 3 місяці тому +6

    間違えて人を殺してしまって、でも殺した奴らはクズばかりで、わざとじゃないし自分達のせいじゃないかもしれないしってところから、自分達がやったという確信と市橋と仲良くなって殺したやつはクズだったけど感情のある一人の人間だったということを認識するにつれて罪悪感で吐きそうになった。

  • @ypapapapapa
    @ypapapapapa 3 місяці тому +13

    別にやられたからやり返しただけやんとしか…漫画読んでたけどなんで主人公達はこんなに気に病むんだろとしか思えなくて途中で読むのやめたんだよな。

  • @ひでくん-w2f
    @ひでくん-w2f 4 місяці тому +44

    市橋が自業自得すぎる…

  • @ブリリアントドス恋
    @ブリリアントドス恋 4 місяці тому +30

    俺はキノコと一緒だわ
    ヤンキーがいくら死のうが社会のゴミが掃除されただけとしか思えん

  • @太郎丸わっしょい
    @太郎丸わっしょい 4 місяці тому +49

    エロくてギャグ要素満載なのにカオスで且つ最終回まで展開が読めなくハラハラドキドキも出来て引き込まれるストーリー性。漫画の中でもトップクラスに面白い。ドラマもネトフリ3回入り直すくらい面白い作品。

  • @jgda3
    @jgda3 4 місяці тому +9

    もしかして市橋(両親が不明で祖母と二人暮らしながら予備校に通えるだけの金銭的な余裕がある)や飯室(「捕まえたら自分が消される」と発言したことから)も実は輪島の子だったのではなかろうかと…

  • @見る人-g2o
    @見る人-g2o 4 місяці тому +50

    社会性と常識を身につけた狂人な主人公
    悩みも苦しみもするし自責から
    破滅願望もあるけど根本的にはヤバい奴

  • @あああああ-u1q
    @あああああ-u1q 3 місяці тому

    主の考察良かったわぁ、、、
    リンカーンの話。それを聞いてこの作品を見つめ直したらすごい当てはまってて、
    この作者は心情描写をリアルに描いてるんだなぁと感心した。

  • @takatomch
    @takatomch 3 місяці тому +6

    ドラマの芽郁ちゃんはとんでもなく可愛かった。あと、「今野!」も演技上手い。

  • @ReN_109
    @ReN_109 3 місяці тому +5

    作品の振れ幅えぐすぎやろ

  • @karumina0922
    @karumina0922 4 місяці тому +39

    ドラマで見てたけど、キンコメの今野がめっちゃ似てたな
    あと主題歌がミセスとDISH//とかいう今見たらめちゃくちゃ豪華なアーティストっていう

    • @yamamoto2222
      @yamamoto2222 3 місяці тому +1

      年齢以外は完璧だと思ったよ

    • @古谷知則-g2i
      @古谷知則-g2i 3 місяці тому +3

      コンプライアンスが厳しくなった令和の現在なら、そこまでうるさくない深夜枠での放送かネット配信限定で放映となってしまう位コンプライアンスを無視したヤバい内容でしたね。まだそこまで厳しくなく配信サービスも一般に普及していなかった当時でも、SNSとかで物議を醸していた内容だったからよくこんなのを地上波のプライム帯で放送出来たなと思いましたよ。まぁその結果公式HPが炎上したりBPOから睨まれるとかしてスポンサーが降板(AC差し替え)する等もあったし、肝心の視聴率も5%割る位良くなかったからな。

  • @人外の動物園
    @人外の動物園 4 місяці тому +33

    パイロットになる夢があったと主張すれば、それまでの不法行為がすべてなかったことになって一方的に被害者になれるのか…
    そんなの法治国家じゃないな……

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 4 місяці тому +111

    リンチなど極悪なことばかりやっていた市橋が「怪我したからパイロットになる夢が消えた」
    って笑わせたいのか?

    • @shun-dd8zl
      @shun-dd8zl 4 місяці тому +24

      ってか取ってつけた感じが凄いわ。
      「お前なんかがなれるか!アホ」って言いたい!!
      被害者面してんじゃあねえ!!

    • @jukai2069
      @jukai2069 4 місяці тому +34

      それな。「お前がリンチした奴らにだって夢や将来があったんじゃないの?」とか思ってしまった

    • @ナトダナギサ
      @ナトダナギサ 4 місяці тому +10

      一応市橋は予備校通うくらいには夢を本気で追いかけていたし、お婆ちゃん思いの良い子なんですよ!
      まぁそれはそれとして大怪我するまでの所業がアレなオンパレードなんで
      「『パイロットになる夢が潰えた』というより『万が一パイロットになれなかった時の言い訳が出来た』」
      「お前と同じ様な夢を持つ子供はもっと真摯に夢を追いかけてるんだよ」って
      飛び降り自殺強引に止めて言ってやりたくなります

    • @TheSquareLeopard
      @TheSquareLeopard 3 місяці тому +2

      それをざまあみろという人間は学生時代ヤンキーに虐められたんか?って思ってしまうわ🤣

    • @バーチャルヒナドリ-i3v
      @バーチャルヒナドリ-i3v 3 місяці тому +3

      ​@@TheSquareLeopard
      ヤンキーに服従してる負け犬って惨めだな〜w

  • @ヒト科ヒト属ヒト-i2r
    @ヒト科ヒト属ヒト-i2r 3 місяці тому +2

    この漫画本当に情緒の変化の表現がめっちゃリアルだったよな〜

  • @シュー-t3v
    @シュー-t3v 4 місяці тому +16

    窪田正孝さん主演のドラマも良かったよね 
    結構良作

  • @烏賊烏賊
    @烏賊烏賊 2 місяці тому +3

    最終話のトビオの言葉がすごく印象に残ってるわ

  • @user-gamanziru
    @user-gamanziru 3 місяці тому +4

    ジャガーンも神さまの言うとおりもブルーロックも全部読んでるけどまじ全部面白い。もう1回デスゲーム作品作って欲しいな

  • @心動-h1d
    @心動-h1d День тому

    絵がいい、見やすい。

  • @naruko7624
    @naruko7624 2 місяці тому +3

    これも金城先生の作品とは知らなかった
    ドラマは見てたけど怖くなって途中でリタイアしたな…原作読んでみようかな

  • @user-jb9og7wo9t
    @user-jb9og7wo9t 3 місяці тому +9

    なんか市橋いいやつに見えてる人いるかもだけど、通して見たらクズだからな、そもそもパイロット目指してとか言ってあの高校であの態度なんだから

  • @punoooji
    @punoooji 4 місяці тому +8

    これドラマ見てたけどほんとに面白い

  • @又蜜失心
    @又蜜失心 3 місяці тому +16

    ギャルちゃん目当てで読んだけどおもしろかった。こういう悪く言えばちょっと下手っていうか、普通の漫画みたいにキャラが綺麗な美男美女に仕上がってる訳じゃなくて、どこかリアルな絵柄の漫画のエロいシーンは動画で言う素人ものみたいな感じで怖いくらい抜けるんだよな。しかも大体は漫画としても内容おもしろいからこういう絵柄はほんとにハズレない

  • @ジェットマン-b2c
    @ジェットマン-b2c 4 місяці тому +64

    これのドラマだか映画だかめっちゃ面白かったわ

    • @aatab9023
      @aatab9023 4 місяці тому +21

      ドラマって最初に言ってるやん

    • @ンゴマタ-d6z
      @ンゴマタ-d6z 3 місяці тому +2

      観てたならわかるやろ、連ドラと映画じゃ時間全然違うしダイジェストなのか切り抜き違法動画みたいなのしか見てないからどっちかわからんねん。

  • @user-9u.kosupure
    @user-9u.kosupure 3 місяці тому +2

    このドラマ小さい頃見て大好きだったなぁ

  • @棺愚雨院
    @棺愚雨院 2 місяці тому +2

    ドラマ見ててめっちゃ面白かった
    主題歌や挿入歌もよかったし。
    原作も読んでみようかな

    • @HKH-l8s
      @HKH-l8s 2 місяці тому

      原作が一番

  • @Lipton86191
    @Lipton86191 3 місяці тому +3

    ドラマ版の主題歌はMrs. GREEN APPLE「WanteD!WanteD!」

    • @user-y6s1d
      @user-y6s1d 3 місяці тому

      ドラマ版の音楽DISH//、Mrs. GREEN APPLE、Ed Sheeranは全部神曲。

  • @suginaka
    @suginaka 2 місяці тому +5

    この動画で一番ビックリしたのは、ブルロの作者だったのかってこと。

  • @ndixhrhcjfnajt
    @ndixhrhcjfnajt 24 дні тому +1

    実写化でパイセンをキングオブコメディ今野にしたの天才過ぎる

  • @ミミッチュミミッチュ
    @ミミッチュミミッチュ 3 місяці тому +4

    最終的に蓮子とくっついて欲しかったけどお互いに別れたほうが良かったな。

  • @takatomch
    @takatomch 3 місяці тому +16

    散々人のことを壊しておいて、自分がやられたら超絶被害者みたいなヤバ高の奴らとそれに賛同するワイドショーとかが怖い。もっとヤバ高のヤバいところをフューチャーしろよ。

  • @naha44
    @naha44 4 місяці тому +69

    マルが事の発端なのに仲間の金パクったりしてクズに振り切ってて好き

    • @Hato_Stellar6532
      @Hato_Stellar6532 4 місяці тому +3

      DVもしてるしね

    • @naha44
      @naha44 4 місяці тому +16

      @@Hato_Stellar6532
      そっちのマルはタイムリーなマルの方だな

    • @yamamoto2222
      @yamamoto2222 3 місяці тому +2

      @@naha44 見事なツッコミだ

  • @目からビーム-p9s
    @目からビーム-p9s 4 місяці тому +10

    トビオたちに感情移入しすぎたのか刑事がゴミにしか見えない

  • @gold5194
    @gold5194 4 місяці тому +4

    マルはマルチ商法の元締めまでやるようになるからほんとにクズなんだけど自分の欲求に素直だとも言えるから人間のリアルさを書くのが上手いなぁと思った

  • @Deka_Ptato
    @Deka_Ptato 4 місяці тому +93

    ヤンキー校爆破して数人終わらすとか国民栄誉賞でしょ

    • @雨のシリュウ元看守長
      @雨のシリュウ元看守長 4 місяці тому +30

      犯罪者予備軍育成高校の在校生、数人を葬ったと解釈すれば…いいのかっ!!

    • @TheSquareLeopard
      @TheSquareLeopard 3 місяці тому +4

      いじめられっ子の書き込みやw

    • @霧雨-q1z
      @霧雨-q1z 3 місяці тому

      ​障害持ち?@@TheSquareLeopard

    • @Deka_Ptato
      @Deka_Ptato 3 місяці тому +1

      アイコンがオノノクスの奴に言われちゃあ終いだな

  • @おれ-n9u
    @おれ-n9u 4 місяці тому +4

    こよいちゃんまじで可愛くてビッチで大好き

  • @狐の手袋-e6m
    @狐の手袋-e6m 3 місяці тому +2

    作者の頭の中どうなってんだ
    すげー話だな天才

  • @泥酔泥太郎
    @泥酔泥太郎 4 місяці тому +69

    ブルーロックってデスゲーム系だったんだ…!

    • @yasuhon2158
      @yasuhon2158 3 місяці тому +13

      確かにデスゲームっぽいわ!死なないけど

    • @yoshidayoshio0617
      @yoshidayoshio0617 3 місяці тому

      @@yasuhon2158BLは命は失わないがBLで脱落すると生涯日本代表になれないってペナルティがあるからサッカー選手としての生命は実質失うけどね😅

    • @yoshidayoshio0617
      @yoshidayoshio0617 3 місяці тому +11

      BLは人間としての命は失わないがBLで脱落した選手はこの先永久に日本代表入りの資格を失ってサッカー選手としての命を失うのと同じなので実質デスゲームの様なものかと・・・😂

    • @泥酔泥太郎
      @泥酔泥太郎 3 місяці тому +3

      @@yoshidayoshio0617
      んな事あるかwww
      実際、クラブの実績が認められて代表入りした選手なんて五万といるぞwww
      長友や本田なんてそれやんけ

    • @BC-vl4rn
      @BC-vl4rn 3 місяці тому +1

      ホンダ, 強姦疑惑

  • @みち-q1g
    @みち-q1g 4 місяці тому +2

    ブルーロックと神さまの言うとおりが同じ作者さんなのは知ってたけどこれもそうなのか……びっくりしたけど納得だわ

  • @ますきゅらーふぉーむずん
    @ますきゅらーふぉーむずん 3 місяці тому +1

    登場人物全員人間性溢れててマジで面白い

  • @西部一のカレー好き
    @西部一のカレー好き 3 місяці тому +2

    マジで読んでて辛かった。

  • @tm-gd2gc
    @tm-gd2gc 3 місяці тому +5

    ドラマ最高に面白かった

  • @Haru-kj2jm
    @Haru-kj2jm 3 місяці тому

    前読んだけど、新たな解釈を呈示してくれて面白かった
    ほんとこのマンガ一瞬だったな

  • @イグニス益田
    @イグニス益田 4 місяці тому +12

    遠隔操作型の小型爆弾作るパイセンは何者なんだろう

    • @マルクスおじさん
      @マルクスおじさん 4 місяці тому +3

      どっかから購入したんじゃなかった?

    • @すてCstick
      @すてCstick 3 місяці тому +2

      ​@@マルクスおじさん俺は原作は見てないけどドラマ版ではネットで買ったってパイセンが言ったのは覚えてるよ

  • @ray7706
    @ray7706 4 місяці тому +15

    最初から最後まで鬱だったよ そして私がこの上なく好きなアニメと作者が同じことに死ぬほど驚いてるし主人公の末路が心配

  • @美ベビィ
    @美ベビィ 3 місяці тому +7

    パイセン、実写化違和感なさすぎだろw