【今どき】造作仕事の終盤!和室に得意な鴨居を入れていく【Season3 - Part13】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 бер 2022
  • 【大工道具の使い方や仕事のコツなど、メンバーシップで解説しています!】
    → / @carpentershoyan
    【大工の正やんショップ】
    → shoyan.shop/
    【Global Channel】
    → / @shoyanjapanesecarpenter
    【Twitterアカウント 】
    → / carpentershoyan
    【正やん使用道具一覧】
    → www.bildy.jp/shoyan/top.jsp
    ※お仕事のご連絡はこちらまで※
    → carpentershoyan@gmail.com
    ーー大工の正やんとはーー
    2級建築士、1級技能士を持つ歴50年目の現役大工UA-camrになります。
    大工仕事や、大工についての豆知識など大工に関する様々なことを発信しています。
    そして、色々な挑戦をしていきます!チャンネル登録お願いします!
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 93

  • @user-yy5mk7ir9c
    @user-yy5mk7ir9c 2 роки тому +36

    数十年前に大工をしていたが辞めてから
    この動画を見るとタイムスリップして
    当時の現場の空気が甦って何とも言えない気持ちになる。

    • @youtukang
      @youtukang 2 роки тому +4

      😊😊👍

    • @user-ip3kh1qn9u
      @user-ip3kh1qn9u 2 роки тому +1

      大工を辞めて現在は何をしてますか?

  • @shigeosaitou3836
    @shigeosaitou3836 2 роки тому +18

    大工さんは頭が良くないと出来ないお仕事だと改めて感じた動画でした。怪我にお気をつけ下さい。配信ありがとうございます。

  • @user-dr3yn9zd5
    @user-dr3yn9zd5 2 роки тому +12

    相変わらずお見事な仕事ですね 昔は家を建てる現場で大工さんの「刻む カンナ掛け」が普通に見られましたね

  • @user-fh4zs1cs5d
    @user-fh4zs1cs5d 2 роки тому +5

    正やんさんに家を建てて頂けるなんてうらやましいです。

  • @junkiesnowboard2012
    @junkiesnowboard2012 2 роки тому +20

    最近のUA-camの中で1番楽しみに続きを待ってる。
    体には気をつけてぼちぼち頑張ってください。

  • @kunimatsu226
    @kunimatsu226 2 роки тому +5

    だんだん説明が丁寧になってきましたね。
    とても参考になります。

  • @vinylester
    @vinylester 2 роки тому +16

    木で家を建てる技術ももちろんすごいけど
    きちんと組めば家になる木という材料もすごいなと思います

  • @user-ff6xk1cn4x
    @user-ff6xk1cn4x 2 роки тому +1

    鋸を引く音がいいな~。あっという間に切れる。切れ味ほんと良さそうだな~

  • @bambino999
    @bambino999 2 роки тому +7

    ど素人すぎて話している内容がわからないことが所々ありますが、それでも素晴らしい仕事を観ているだけでも見惚れてしまいます。もっと色々なことを理解して観れたらもっともっと楽しいんでしょうね。

  • @vitalikbatakov86
    @vitalikbatakov86 2 роки тому +3

    Я смотрю ваши ролики из России. У вас золотые руки, вы великолепный плотник! Я многое узнал про работу с древесиной. Спасибо вам.

  • @user-ge7lr7gn7mm
    @user-ge7lr7gn7mm 2 роки тому +3

    相変わらずすごいなあ
    自分は全くのド素人ですが
    正やんさんのような方の技術知識はしっかり
    後世に受け継がれていかなければいけませんね

  • @JongSnow27
    @JongSnow27 2 роки тому +7

    I've been binge watching your videos. They are great and i am learning so much. Hopefully there will be english subtitles in your future videos. Watching from Philippines.

    • @user-uw5zr1wd7l
      @user-uw5zr1wd7l 2 роки тому

      ua-cam.com/users/ShoyanJapaneseCarpenter
      A link of english channal
      hope this can help you

  • @kuzma-vyazemski
    @kuzma-vyazemski 2 роки тому +5

    Обожаю Японцев за работой, настоящие педанты и профессионалы, с высокой точностью и качеством👍

  • @ryu03ma
    @ryu03ma 2 роки тому

    自分の親父のような話し方と過去の動画の外の景色から「あれっ?」と思ってましたが多分同じ県に住んでいます。
    勝手に親近感わきながら見させもらっています、これからも頑張って下さい!

  • @takemitsukmano3189
    @takemitsukmano3189 Рік тому

    大工です!基本に忠実ですごく丁寧に仕事されてて素敵だと思います。造作の経験が少ない大工さんは勉強になるかなと思います。
    特にどう逃げるか、大事ですね!

  • @ST-qz3hd
    @ST-qz3hd 2 роки тому +5

    いつも丁寧な仕事!この技術は勉強になります!

  • @user-go4fi4vz1t
    @user-go4fi4vz1t 2 роки тому +2

    いつ見ても お見事です

  • @user-eg7ox6ls5b
    @user-eg7ox6ls5b 2 роки тому +6

    相変わらず気持ちのいい動画です、お身体に気をつけて!

  • @user-sp4ig9qz4v
    @user-sp4ig9qz4v 2 роки тому

    のこで真っ直ぐ切れるの本当に凄いと思う
    私は根性曲がってるんで必ず斜めになるんですよ

  • @masamasamasa898
    @masamasamasa898 2 роки тому +6

    毎回楽しく視聴させてもらっています☺️ 正やんさんの仕事が美しいのはもちろんですが、カメラワークが美しいのもファンには嬉しいポイント。カメラマンさん、グッジョブです!

  • @TomJerry-md5kr
    @TomJerry-md5kr 2 роки тому +2

    美しい身のこなし、軽快な大工手作業の奏でる音色は子供の頃から見ていて飽きないですねぇ😽良く昆虫飼育用や工作用におが屑、木屑、薄く見事なカンナ屑などを近所の大工さんに貰いにも行きました。そんな下町生活から離れてひさしいですが、この動画を観るといつも思い出します😽後、最近の方は家を建てるとは言わずに買うといいますね。。やはり家は設計士さん、大工さんにお願いして建てるものだと思います。私も建てて貰い、そして何かあればその大工さんに修理など相談します。建った時に棟梁が奥様を連れてきて自慢げに、遠慮深げに家の外観を見せていたのは大変嬉しかったです😽思わず上がって頂きました。

  • @albertobaudino1963
    @albertobaudino1963 2 роки тому +1

    You are a wood artist in knowing how to work it to make it become everything and more in a meticulous way done with love for what you are creating! Just see how you move in during as you manage in being meticulous tidy with respect in every tool which is part of every masterpiece you are going to make! Congratulations Master Wood Artist!

  • @fabriziopedrini9198
    @fabriziopedrini9198 2 роки тому +1

    Per me sei un maestro e dall'Italia ti faccio i miei più sinceri complimenti

  • @user-rv1kb5fq7o
    @user-rv1kb5fq7o 2 роки тому +1

    私は鴨居を入れる時は 片方は胴付きにして 片方はイモでした イモを入れる時は滑り板を使ってました  ジャッキーは知りませんでした

  • @VadimByrkland
    @VadimByrkland 2 роки тому +2

    Hello.
    Very interesting channel. Many in Russia still do not understand how good and useful it is to live in a wooden house.
    Can you tell me what types of wood and products from them from Russia are in demand in your building materials market?

  • @user-jj9ul1lv9c
    @user-jj9ul1lv9c 2 роки тому +2

    これぞ大工!!

  • @bigworm585
    @bigworm585 2 роки тому +1

    great job, nice video

  • @chiyoduru
    @chiyoduru 2 роки тому

    私は仕上げを技秀に便頼りっきりです笑
    和室は緊張するけどやっぱり楽しいですね。

  • @nozomi0112
    @nozomi0112 2 роки тому +2

    刃物が素晴らしい!
    見てて気持ちいいですね🙌🙌

  • @mingtakyu9931
    @mingtakyu9931 2 роки тому +2

    工作廆真。一个十分好的師父

  • @user-zj9dq2ne6c
    @user-zj9dq2ne6c 2 роки тому +3

    私も大工です。懐かしく、拝見してます。

  • @nemo-uf4mp
    @nemo-uf4mp 2 роки тому +3

    こんなわかりやすい動画をyoutubeでタダで見れるって凄い

  • @tansokusakura
    @tansokusakura 2 роки тому +1

    ピースの厚み分、枠にシャクリ入れてるんですね~

  • @youtukang
    @youtukang 2 роки тому +2

    Good job sir

  • @ryosukek.8842
    @ryosukek.8842 Рік тому

    この動画から見た自分には専門用語が飛び交いすぎてちんぷんかんぷんで申し訳ないですが、ただただ日本人であることを誇らしく思います^_^ 日本の高い建築技術は世界に誇れるものだと思っています。自分にはなにもできませんが、この技術がずっと受け継がれていくことを願っています!ありがとうございました😊

  • @diegodiaz7118
    @diegodiaz7118 2 роки тому +1

    Cada video mejor que el anterior. Estoy enamorado de su trabajo. Como carpintero que soy solo puedo decirle: Felicidades
    Each video better than the last. I am in love with your work. As a carpenter that I am, I can only tell you: Congratulations
    各ビデオは前回よりも優れています。 私はあなたの仕事が大好きです。 私は大工として、あなたにしか言えません:おめでとうございます

  • @Beasupergirl
    @Beasupergirl 2 роки тому

    何年大工さんされているのでしょうか。
    本当にかっこいいです。

  • @chiya-noesis-4998
    @chiya-noesis-4998 2 роки тому +1

    集合で珍しく和室があったとき吐き出しの下枠でえらい目にあったなぁ
    床下張り付けだと思ったらまさかのALC突きつけで下張り剥いだわ😂😂

  • @MrVidalta
    @MrVidalta 2 роки тому +2

    Браво Мастер!👋

  • @kazunorick1189
    @kazunorick1189 2 роки тому +4

    素敵です👏
    所で、仕事の予約は何年先まで埋まってるものでしょうか?
    気になります!

  • @1misticointolerante
    @1misticointolerante 2 роки тому +1

    Subtitulado en español por favor....un abrazo desde Chile....👌👌👌👌👌👌👌👌🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏😋😋😋

  • @user-lk7zw8te1u
    @user-lk7zw8te1u 2 роки тому +3

    砥石紹介、研ぎもの、刃物メインの動画みたいです!

  • @BanquetesBanesa
    @BanquetesBanesa 2 роки тому

    Hello from CDMX

  • @user-qj9fw5em1k
    @user-qj9fw5em1k 2 роки тому

    動画の中では無かったようですが、建具枠を入れた後、矩場を見ることはしないのでしょうか?

  • @takaji6223
    @takaji6223 2 роки тому

    鴨居の入れ方固定の仕方よくわかりした。時には強引な入れ方もするのですね。あの長い間隔で釘やビス一本うってないのにどうやって固定しているのかわかりました。

  • @fernandoxavier7728
    @fernandoxavier7728 2 роки тому +3

    seu trabalho é excepcional, parabéns! Gosto muito de assistir seus vídeos.

  • @user-il3jq6fr1z
    @user-il3jq6fr1z 2 роки тому +2

    和室の造りで 大工さんの技量が分かります(^-^)
    畳屋ですが、ビックリする和室もあります(´・ω・`)

  • @user-qf9rb1qh4d
    @user-qf9rb1qh4d 2 роки тому

    手鋸の精度がハンパない

  • @user-sp6fv4dj5j
    @user-sp6fv4dj5j 2 роки тому +5

    たしかに内法仕事はやりがいのある作業でしたね。田舎の客間の広い間口は
    真ん中に吊り束があり鴨居のさらに上に欄間や、蘭障子の敷居と鴨居をいれて
    昔の和室は本当に大工にとってやりがいがありましたね。

  • @Sukiyaki911
    @Sukiyaki911 2 роки тому +1

    鴨居は三方胴付きですか。勉強になります。今回は入れ方や逃げもいい参考になりました。ありがとうございます。

  • @user-er5hd1ii2r
    @user-er5hd1ii2r 2 роки тому +1

    見学したい....

  • @user-oi9ir9qg1n
    @user-oi9ir9qg1n 2 роки тому +1

    Теперь понятно почему в Японии дома очень дорогие ! Вот у нас тяп ляп и готово всего за 50 тысяч руб за м2 .

  • @renju-eieioh
    @renju-eieioh 2 роки тому

    外の雪がすごいことになってる💦

  • @user-vu7cd6zl8u
    @user-vu7cd6zl8u 2 роки тому +1

    相変わらずお見事な仕事をされますね。
    さて神社の鳥居についてGoogle先生に聞いてみました。
    古事記に登場する天照大神のエピソードではないでしょうか。
    天照大神が天岩屋戸にお隠れになった際に、戸を開かせるために神様たちが鳥を木にとまらせて鳴かせたという話が元となっているようです。このとき、鳥がとまっていた木が鳥居の原型だという説です。

  • @user-yu1ev8rj4o
    @user-yu1ev8rj4o 2 роки тому +1

    鴨居が下がって動かなくなった時の対処法ってありますか?

    • @hp2511171
      @hp2511171 2 роки тому

      建具を削って誤魔化すか、壁を壊して吊直すかですね

  • @youtuberannie115
    @youtuberannie115 2 роки тому +1

    まぐさ!大工さんってすごいなぁ?

  • @Fore1484
    @Fore1484 2 роки тому

    正やんさんの大工人生で1番の失敗談はどんなんなのか聞いてみたい。

  • @user-cv3pl3yk7n
    @user-cv3pl3yk7n 2 роки тому +1

    昔と違い物も人も大きくくなってますし、それに応じて大きくなってる気がしますね。

  • @kazy425
    @kazy425 2 роки тому

    昔の実家は1800で成長期中何度頭を強打したことか

  • @user-ly9fh2uk9n
    @user-ly9fh2uk9n Рік тому

    今の家は和室をつくる家あんまりないですよね。

  • @user-zm2tu9hb2h
    @user-zm2tu9hb2h 2 роки тому

    ノミって研ぐとこんなにサクサクいくんだなぁ・・・ノコされてるところ卓マルでも済みそうですが何か理由があるのでしょうか、使うまでもないとかそんなかんじですかね。いずれにせよノコギリでこんなに綺麗にきれるとか本当にプロの技って感じでかっこいいです。細やかなところに蓄積された技術がやっぱりあるんですよねー何度みてもすごい。

  • @HK-bc9hh
    @HK-bc9hh 2 роки тому

    👍👍👍👍👍

  • @talemaksudov2678
    @talemaksudov2678 2 роки тому

    💖👍👍👍👍👍

  • @grayder_852
    @grayder_852 Рік тому

    babuş 10 numara oldu

  • @matiasdos3653
    @matiasdos3653 2 роки тому +1

    English please!

  • @PeterNetped
    @PeterNetped 2 роки тому

    Top..

  • @user-dw3hj7bo4h
    @user-dw3hj7bo4h 2 роки тому

    一昔前は和室のサッシは外付けでしたからね・・・内付けになると収まりが大変なんですね><
    地域によって異なると思うんですけど~床柱(花梨や槐)が6寸以上の時って納めはどうしてたんですかね?
    落とし掛けの時はそれほどかと思うのですが、押入れが隣に来た時の柱側・・・あと磨き丸太や原木加工の変木など・・・

  • @user-kd3um2xp9d
    @user-kd3um2xp9d 2 роки тому +3

    「光る」ではなく「計る」では?
    どちらもひかるという音です。

    • @user-vq2tr2gk3o
      @user-vq2tr2gk3o 2 роки тому +6

      「光る」で合ってると思います。
      長さを測るのではなくて、柱の癖を写しているので🙂
      昔の人は写すことを光ると言っていたんですかね??

    • @user-kd3um2xp9d
      @user-kd3um2xp9d 2 роки тому +2

      そうですか、学校でそう習ったもので。間違ってたらすみません。

    • @carpenterst3376
      @carpenterst3376 2 роки тому

      大工です。
      光るで正解だと思います。
      昔は丸っこい石の上に柱の下を丸く加工して立てたり、石垣のボコボコの上に土台を隙間なく削りつけました。
      ガタガタななりに癖をとって、木材を加工し削りつける、光が漏れない程度まで合わせる事だと教えられました。
      光つけるという言葉が正式で、省略して光るになっていったと思います。

    • @freddie-adam
      @freddie-adam 11 місяців тому

      学校だもんな

  • @aliveli3519
    @aliveli3519 2 роки тому +1

    dear sir. I want to come to Japan and assist you in project to learn these techniques if possible. I want to observe them in place. I do not request any payment if you can kindly provide me a bed and musun soup and green tea! :) what do you say?

  • @TamaoShimizu
    @TamaoShimizu 2 роки тому

    段取り八分ですね。

  • @user-rw7zo7ww9f
    @user-rw7zo7ww9f 2 роки тому +4

    鴨居の語源、、、これはゆる言語学ラジオ案件。

  • @_hernia
    @_hernia 2 роки тому

    最近は58の戸を作ると間違ってるような錯覚しますww

  • @jsato5978
    @jsato5978 2 роки тому +1

    今回は完全に何言っているか解説なしではわかりません…。 「ひかる」、勉強になりました。 有難う御座います!

  • @user-qp4pj9fm9u
    @user-qp4pj9fm9u 2 роки тому

    今、こういう昔気質の大工さん、いなくなりましたね❗

  • @user-xx9qk5tr1c
    @user-xx9qk5tr1c 2 роки тому +18

    障子を、わざわざ説明しなければならない時代が来るとは。世の中も変わったものです。

  • @transanh2990
    @transanh2990 2 роки тому

    :D

  • @TOTO-dj5sb
    @TOTO-dj5sb 2 роки тому

    そのとうり

  • @user-vj6bk9gf4o
    @user-vj6bk9gf4o 2 роки тому

    とても美しく素晴らしい仕事で関心してますが、わざとなのだろうけどクセを拾うとき何故現寸写さず二度現物あたりにいく方法でひかってるのだろうか?