【注意⚠️】お金を磨いてしまうと大変なことになります。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 64

  • @Dr.しののめ
    @Dr.しののめ Рік тому +14

    昔価値を知らない人が鑑定に出す前に寛永通宝4000枚を磨いてしまい価値がつかなかったことがありました。

  • @user-kn5fy5hr2z
    @user-kn5fy5hr2z Рік тому +2

    自然愛好家「いや人工物もげせぬ。全ての人工物は自然に返せ!よって古銭も溶かして自然に返せ!」
    っていうか物は時間がたてば風化し変化するから「昔のままが価値がある」ってサビを無視するのも弱視すぎる気もする

    • @AA-mu9rl
      @AA-mu9rl Рік тому +1

      何言ってんだお前?そんな話誰もしてねーだろ

  • @AA-mu9rl
    @AA-mu9rl Рік тому +3

    昔のコレクターは下品でバカな成金が多かったから、一圓銀貨なんかはほとんど磨かれてんのよね。昔の貨幣カタログにはコインを磨く機械の宣伝が載ってる程だったし、古銭が歴史を楽しむ骨董品だということすら理解していないバカはマジでコレクターやめて欲しい

  • @あいみか-d7i
    @あいみか-d7i Рік тому +9

    動画の趣旨に反しますが、経験上ひどい緑青などの出てるものは他のコインとまとめて保管しているともらい錆する場合があるので取り除くか、酸により錆を全て落としたほうがいいです
    真鍮系だと自然と濡れていることもあります
    これはおそらく潮解という現象で塩が空気中の水分を集めて濡れ始めるのと同じ現象が起きてます
    すると接してる金属も錆びます
    更にそのコイン自身も錆が進行していくこともありますので、錆びててもなおプレミアムな物以外は緑錆の酷いものはある程度の錆落としが必要だと考えています

    • @あいみか-d7i
      @あいみか-d7i Рік тому +2

      画像の様な酸洗い後の銅貨がすぐに変色してしまう現象は、銅素材によく起きるとされる蟻の巣状腐食というものが原因と考えられます
      これが起きているコインの錆を取り除いても、多孔質な為、表面積の大きいので変色速度が早いのです
      これは素材の特性なので根本的には解決方法はありませんが変色速度の抑止する方法はあるみたいですね

  • @地雷王
    @地雷王 2 роки тому +8

    偽物だと思い込んでいた明治3年旭竜1円銀貨をコンパウンドで磨いてキレイにしたら、本物の銀貨だったかもと後悔しています......。
    ※最初に購入した偽物の1円銀貨と見比べてみた感想なので、本当に本物なのかは不明です。

  • @west3455
    @west3455 Рік тому +58

    売りつもりがないので磨きまくる。ピカピカになったのを見るのが楽しい。他人的には価値が下がっても自分的には価値があがる。

    • @東武ヒカル
      @東武ヒカル 4 місяці тому +5

      私も同じです。価値は自分自身が感じるものなんですもんね。

  • @山田太郎-r2j2x
    @山田太郎-r2j2x Рік тому +15

    子供の頃に10円玉を酢やサンポールでピカピカにして喜んでたけど、少し日にちが経ったら真っ青な青サビが出てきて下手に磨かない方が良かったと体験した😅
    銅ですもんね😂

    • @Hiro-j5m
      @Hiro-j5m Місяць тому +1

      よく濯げば問題ないんですけれどね、すすぎが甘いと化学変化してしまいます
      仕上げで中性洗剤で洗うのも良い手です
      研磨剤を使って鏡面レベルに仕上げする系統の人がいますが、こちらはより長期に渡って安定します
      研磨によって表面がなめらかになり、凸凹の状態と比べて表面積が減り錆にくくなります
      防錆・防汚剤の使用が困難な部品を鏡面仕上げでそれの代わりにするという加工は機械部品だと割とあります。

    • @sfittnei
      @sfittnei Місяць тому

      オイル塗って錆止めしておかないとダメなんですよね

  • @hiroki578
    @hiroki578 Рік тому +4

    なにか、光のようなものを当てて
    金属の材質、割合、おまけに古さが解れば一発で本もの、ニセものが解る。そういう物はないものか。

  • @koban_niki
    @koban_niki 2 роки тому +30

    古銭をピカピカに磨いてる動画が伸びてるのを見ると、なんだか複雑な気持ちになりますw

  • @yamizowo2618
    @yamizowo2618 2 місяці тому +1

    よく知らんけど磨くの好きだけど数字が判別できないほど磨いてしまうのはさすがにあかんのちゃうかなと思う

  • @川崎敏文-v5t
    @川崎敏文-v5t Рік тому +1

    ギザ十はねぇー、硬貨計数機の材質検知に引っ掛かって、金融機関や現金管理会社で損貨扱いされて、市場に戻されないことがあるから、此から無くなるだろうね。

  • @taroukani7408
    @taroukani7408 2 роки тому +10

    コインの汚れは歴史だからね。改竄したら嫌われる。と自分は思う

  • @藤田和美-o1m
    @藤田和美-o1m 10 місяців тому +2

    コ-ラ-に浸けるのも効果
    ありますよ

  • @ゴールドマスク
    @ゴールドマスク Місяць тому

    「100円娯楽」いるなら、「札娯楽」でるんじゃね?って思ってたらいたわ。w
    頑張ってください。ww

  • @Moyashi515
    @Moyashi515 2 роки тому +19

    みんみんさんの言う通り、人には人の楽しみ方がありますし、より多くの人に興味を持ってもらいたいですね!
    磨かれてるのはちょっと悲しいけど…

    • @minmin_coin
      @minmin_coin  2 роки тому +4

      コイン趣味でしたらやはりこうですよね〜

  • @melpapa_channel1888
    @melpapa_channel1888 Рік тому +9

    磨くこと自体好きなんで勉強になります

  • @ネットミラクルショッピング

    一瞬で済むレーザークリーナーを使うのと比べて時間の無駄だ。

  • @imoki222
    @imoki222 2 роки тому +3

    基本的にコレクション対象なるようなものは有る物はアウトですね。
    金貨や銀貨でも壊滅に価格崩壊します。
    そもそも昔のコレクターのほとんどがクリーニングしていました。
    悪い習慣です。
    管理をしっかりする(コインホルダー)に入れるだけでも大幅に良くなります。
    さらにアルバムに1ページ飛ばしで保管すれば良いですね。

  • @Japan123
    @Japan123 2 роки тому +4

    鑑定に出すのなら、素人が勝手にやるのではなくPCGSもNGCもクリーニングオプションがあります。鑑定時に合わせて依頼するといいと思います。現行貨幣は保険や税関の手続きが面倒なので業者を介した方がお金はかかりますが楽です。

  • @大重太郎
    @大重太郎 11 місяців тому

    全くコイン蒐集には興味がないのですが、なんとなく価値が下がらない範囲で【殺菌】できたらいいなと思いました。それにはどう処理したら良いのでしょうか。

  • @gil5629
    @gil5629 Рік тому

    素敵なビデオです。日本の47都道府県の記念硬貨を見せていただけますか。ありがとうございます🇧🇷🇯🇵.

  • @陳智勇-p6l
    @陳智勇-p6l 2 роки тому +1

    我有要賣

  • @福廊
    @福廊 2 роки тому +1

    こんにちは、いつも拝見させて頂いております。
    質問です
    先日、銀行で五百円玉を両替しました…(ロール)
    全て令和三年新ですが
    他は外周がゴールドですが
    一枚だけ全てシルバーが有りましたが、これってエラー
    でしようか⁉️

    • @minmin_coin
      @minmin_coin  2 роки тому

      え、シルバーですか??それも令和3年銘なのでしょうか?

    • @福廊
      @福廊 2 роки тому

      早々のご返信ありがとうございます。
      そうです、令和三年(新)です
      他は外周がゴールドです‼️
      価値ありますか❓

    • @minmin_coin
      @minmin_coin  2 роки тому

      写真を見ないとよくわからないですね、、
      その500円玉は白銅の色ですか?それとも多少の褐色気味ていますか?
      あと側面はどんな感じですか?

    • @福廊
      @福廊 2 роки тому

      どう見ても白銅色のピカピカ
      です‼️
      側面は新ギザ…
      ヤフオク見ても出品されて無いし
      …。

    • @minmin_coin
      @minmin_coin  2 роки тому

      @@福廊 Twitterかインスタで見せてください!無理ならできればUA-camアップ、、

  • @ニアン-i5s
    @ニアン-i5s Рік тому

    酢漬けだめなんだ

  • @kobotex903
    @kobotex903 Рік тому +12

    人は磨くと尊敬される。その方がいい。

  • @aki.6738
    @aki.6738 2 роки тому +1

    ジュエリークリーナーはどうなんですかね。液体に少々入れるものです。

    • @aki.6738
      @aki.6738 2 роки тому +1

      液体にアクセサリーを入れて綺麗にするもので磨きあげるものではないです。(液体につけた後水洗い)

    • @minmin_coin
      @minmin_coin  2 роки тому +2

      @@aki.6738 洗い品って扱いですかね🤔
      鑑定をするような詳しい人が見たらだいたい洗ってるってわかりそうですが、バレないこともあるかもです

    • @aki.6738
      @aki.6738 2 роки тому +1

      @@minmin_coin 金貨ペンダントトップは綺麗な方がいいけれどそれは購入後の個人的好みで綺麗にすればいい事ですね🤔あくまでも古銭は余りピカピカではない方がいいかな。ただ磨くとなると削れてしまうのでクリーナーはどうかなあと🤭

    • @tenkararyu
      @tenkararyu Рік тому +2

      あのへんは弱酸と油分が入ってて身に着けても経時変化しにくいようになってるものが多いので、アクセや人に見せるのには向いてますが、コレクション向きでは無いと思います。

  • @CurrencyofEarth
    @CurrencyofEarth 2 роки тому +1

    Amazing!

  • @mangakoji
    @mangakoji 11 місяців тому +3

    いやー、昭和のころは、コイン屋も磨いてたんだけど
    時代が変わると扱いも変わるんだな。

    • @creativeYouTube1
      @creativeYouTube1 11 місяців тому +1

      やっぱり少しは綺麗なモノが良いですよ。

  • @ネットミラクルショッピング
    @ネットミラクルショッピング 10 місяців тому +1

    これからはレーザークリーナーの時代です。レーザーなら一瞬で綺麗になりますよ。

  • @にいにい-u7q
    @にいにい-u7q Рік тому +1

    素人さんは、恐ろしいことをしますからねえ。

  • @丸和太郎-c6e
    @丸和太郎-c6e 2 роки тому +2

    磨くってゴシゴシ感じゃなくて艶をつけるようなミシン油やオイルを手揉みするのは大丈夫ですか?

  • @user-1225.ponzuch
    @user-1225.ponzuch 2 роки тому +6

    やり方を分かってる人がやる分には何にも言わないけど素人がやって傷だらけで使えなくなるってのは本当に許せない。

  • @hiroki578
    @hiroki578 Рік тому +4

    磨いてはいけないと人は言う❗️
    しかし、錆びは除去した方がいい‼️😄

  • @侍古銭会のたじ
    @侍古銭会のたじ 2 роки тому +3

    個人的にありのままの状態の方が
    歴史を感じられて好きです\(^-^)/
    余談ですが、
    小型50銭銀貨NGCで
    ★評価頂きました\(^-^)/
    (素敵なトーンです、
    自画自賛すいません(涙))

    • @minmin_coin
      @minmin_coin  2 роки тому +1

      ありのままが1番ですね!
      いいトーンのやつがスラブで高評価だったんですね、いいですね!

  • @toshiosato
    @toshiosato 2 роки тому +6

    昭和22年の大型黄銅貨
    昭和13年の小型銀貨
    50銭銀貨(大龍)
    このあたりは価値を知らない人が磨きそうです。(ダメ絶対!!)

  • @adampatton1836
    @adampatton1836 10 місяців тому +1

    コイン磨き動画警察に通報しようかな

  • @Silberdolch
    @Silberdolch Рік тому +1

    以前、古銭をピカピカに磨いている動画で、批判的なコメントに対して投稿者が「高価なものは磨いていないから問題ない。」との主旨の反論をしているのを見たんですが、そういう問題じゃないんですよね。もしそれを見た誰かが真似をしてこの世にまたとない稀少品を…なんて考えるだけでゾッとします。