Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ああいう古い未使用でも無さそうな銀貨ってもっとコイン同士で擦れたりして傷や摩耗できれいに掃除したところでしれているんだろうなと、勝手に思っていましたがあんなにキレイになるものなんですね。ありがとうございました。
コメントありがとうございます😊銀の純度が高いとめっちゃピカピカになりますよ✨
消しゴム自体に硫黄分が入ってるから、消しゴム使った後水洗いした方が良いですよ〜私も見て楽しむために銀貨を100均で売ってる密閉出来るパスタ瓶に集めてますw瓶の見やすい位置に一円銀貨、龍銀貨を配置して、隙間を埋めるために小型50銭を。。。。w
コメントありがとうございます😊消しゴムの情報ありがとうございます!知りませんでした、勉強になります😁次回から最後の水洗いを追加します👍パスタ瓶に詰めるのも楽しそうですね✨凄くオシャレに綺麗に密閉できそう。実は僕も密閉できるジャムの瓶みたいな奴に入れてたりもします😂
こちらの反応は銀よりもアルミニウムの方がイオン化傾向が大きいことを利用した方法ですね。たしかに銀と酸素、銀と硫黄は仲が良くて黒くなっているものを、アルミニウムに酸化させる反応ならばいいのですが、銅はかなり困ったもので、酸塩基反応をもとに考えても大概「銅色」ではなく、「ピンク色」になります。銅の反応といえば黒鉛(炭)やアルデヒドなどが浮かびますが、やったことはありませんが…硬貨の汚れは何も酸化、硫化に限ったことではないので、難しいかもしれませんね。銀は酸化や硫化の汚れに繋がるほうが早いから銀と引っ付いた酸素や硫黄をアルミニウムが拾うのが簡単なのかなと思ってみたりもします。やったことはないですが、純粋に近い銀貨の方が…と仰る部分はそうなるだろうなとは思います。銅貨は洗ってもうまくいったためしがないですね。
コメントありがとうございます😊凄くお詳しいですね!😳銅にはほんと困ってます。体感的には銀80%あたりから銅がかなり悪さしてくるイメージがありました😢
一応といいますか、専門ではありますので、それなりにといったところですが理論では知っていても銀からアルミへの酸素の授受が成立しているのを拝見して、感嘆の声をあげてしまいました。銅が曲者なのは中高時代によく酸塩基反応をしていたので知っているんですね。当時ギザ十を浸けては、よくピンク色にしたものです。酸化還元反応はまだ試していませんが、酸化還元反応(先述の黒鉛やアルデヒド)がまだ可能性があればいいのですが…。なお、単糖はまま「ヘミアセタール構造」(O-C-OH)という、環状構造(6員環や5員環)から鎖状に変化するときにアルデヒドに似たような部分になることから、一応還元作用はあるとされますが、あまり期待しないでおきましょう。。。
専門家の方なのですね!🥰さすがですね!僕には書いてあることが難しすぎましたw
自分も送料込み2,000円以内縛りで細々と集めてます。ケースやホルダー入りの未使用らしい物はそのままの状態(硫化具合)を楽しんますが、裸で買った物は重曹で洗浄したり、ピカールで軽く磨いたりして、それぞれの見た目を楽しんでいます^^
コメントありがとうございます😊同志ですね!😁僕はピカールは使ってないですけど、他は全く同じように楽しんでいます。1000円銀貨は懐が深いですよね〜✨
@@ととの金銀コイン収集チャンネル同感です。100円銀貨やイーグル/ウィーン銀貨も持ってますが、集める楽しみと状態差を眺める楽しみは1000円銀貨がダントツな気がします ^^)v
消しゴム こんなに効果があるんですね!
コメントありがとうございます😊消しゴムパワー凄いですよ、ピッカピカになります✨
@@ととの金銀コイン収集チャンネル どう使うのか、めっちゃ気になってました~
子供の頃、家に有ったのですがアイスクリームが食べたかったから持ち出してアイスとお菓子を買ってしまいました😅時が流れて古物屋で¥5000で再購入しました😅
コメントありがとうございます😊思い出の銀貨なのですね😂思い出込みの素敵な5000円だと思います✨
関西の業者に多いのはエアコンクリーナーです。そして洗ったり磨いたりしてはいけないのは、コインの彫刻の持つ鋭いエッジを失ってしまうからで、オリンピック千円銀貨の場合、未洗のものは鋭いエッジがあるのに対して、磨いたり洗ったりすると、鋭いエッジが消えてしまいユルユルな彫刻の表面になるので洗ったり、磨いたりすると彫刻としての損失が大きいのが理由です。またトーンと呼ばれる古色も大切で、コインとしての時間の経過の魅力にハマるとトーンが失われるのは歴史改竄の気持ち悪さがあります。
コメントありがとうございます😊ご指摘はごもっともなお話で、コインコレクターさんたちは時間の経過も含めて愛されておられますよね🥰ただ、私はピカピカのものも好きで、安い銀貨はついついやってしまいます。高い古銭はありのままを楽しんでおります。また今後ともよろしくお願いします🙇♂️
プルーフは磨くと綺麗なんですが一圓なんかだと価値なくなってもいいやって磨いてみた後に見比べたら元のパールの輝きみたいなコーティングがあるほうが一圓銀貨は綺麗だなって思ってなって手を加えない方が価値がある理由を知りました。笑
コメントありがとうございます😊経年の美しさってのは絶対ありますよね〜1000円銀貨もあと50年もしたら「これも磨き品か…」みたいな世界になってるかもしれませんね😅
@@ととの金銀コイン収集チャンネル 1000円は元々プルーフだから素人には磨き品がどうか見分けれなさそうです笑っあと自分が磨いた一圓が28年の小八というやつだったことを知ってテカテカになってから絶望しています🫠
動画アップお疲れ様です。動画の中でも触れていましたが、100円銀貨をこの方法で洗浄すると赤(黄色っぽい)っぽくなります。私も経験があるのですが、こうなってしまった場合の対処法をご存知でしたら教えて頂きたいです。100円銀貨をピカピカにしたいなあ(^^)
コメントありがとうございます😁100円銀貨赤くなりやすいですよね〜。個人的に感じているのは、洗浄直後なら消しゴムで赤みが取りやすいなあと感じています。だから洗浄枚数を減らしてすぐに消しゴムをかけたら銀色になりやすい気がします。確証はありませんが…あと赤みが出てもしつこく消しゴムをかけたらある程度取れる気もします😁
@@ととの金銀コイン収集チャンネル 返信ありがとうございます。消しゴム、なるほどですね。変色しても銀としての価値が落ちる心配はないですから色々試してみます🎶
私も赤くなってしまって……before よりもエグい色合いになってしまいました。消しゴムかけてもなかなか〜…洗浄枚数を減らして、すぐ消しゴムですね❗️何回もチャレンジしても大丈夫なのでしょうか⁉️
@@user-patako3cat 複数回チャレンジしたことはないんですけど、洗浄直後に消しゴムをかけると赤みは残りにくい感じがしました。時間が経てば経つほど赤くなりやすい気がします
@@ととの金銀コイン収集チャンネル ありがとうございます。やってみます❣️
こんにちは いつも動画を参考にさせて頂いています。僕も細々オリンピック1000円銀貨をヤフオク等で集めております。質問お願いいたします。先日久しぶりに、流通品と言いますか、かなり状態の悪い大量の1000円銀貨を落札してしまいました。重曹、消しゴム、超音波洗浄色々試しても反応が悪いです。このような場合何か別の方法でピカピカにする方法をご存知ございませんか??
コメント&ご視聴ありがとうございます😊たいていの汚れは熱湯&アルミホイル&重曹に消しゴムで落とせましたが、それでも厳しいですか〜。すみません、それ以上は試した事がないので教えられないです🙇♂️ピカール等で磨いておられる人もいるようですが、コインにとっては重曹よりダメージはありそうです😢
100円銀貨も磨かれるのですか?目方は減らないのですか?
コメントありがとうございます😊100円銀貨も一部綺麗にしています✨目方は減らないので銀としての価値は変わりません😁ただ、アンティーク的な価値は下がるので要注意です🙇
@@ととの金銀コイン収集チャンネル 教えて頂いてありがとうございます。数ヶ月前からメイプルなどの地金型コインを集めています。
額面上の価値は減りませんか?
コメントありがとうございます😊額面上の価値は減りませんが、コインとしてのプレミアは下がりますね。オリンピック1000円銀貨は未使用品レベル以外はほぼプレミアがなく地金価格で取引されているので影響はほぼありませんが、1円銀貨のようなプレミア価値のある銀貨は磨かないほうがいいですね👍
消しゴムはMONOよりもPENNTELのAINのほうがいいですよ。お試しあれ。
なんと!そんな違いがあるんですね😳貴重な情報ありがとうございます😊
千萬不要用橡皮擦擦
傷がつき評価が下がるのでは?
コメントありがとうございます😊評価は間違いなく下がりますね🥹地金価格で購入した銀貨のみ、割り切って楽しむようにやっています😅
それについては動画内で話してるやん見もせず批判するやつは病気だろ
ああいう古い未使用でも無さそうな銀貨ってもっとコイン同士で擦れたりして傷や摩耗できれいに掃除したところでしれているんだろうなと、勝手に思っていましたがあんなにキレイになるものなんですね。ありがとうございました。
コメントありがとうございます😊
銀の純度が高いとめっちゃピカピカになりますよ✨
消しゴム自体に硫黄分が入ってるから、消しゴム使った後水洗いした方が良いですよ〜
私も見て楽しむために銀貨を100均で売ってる密閉出来るパスタ瓶に集めてますw瓶の見やすい位置に一円銀貨、龍銀貨を配置して、隙間を埋めるために小型50銭を。。。。w
コメントありがとうございます😊
消しゴムの情報ありがとうございます!知りませんでした、勉強になります😁次回から最後の水洗いを追加します👍
パスタ瓶に詰めるのも楽しそうですね✨凄くオシャレに綺麗に密閉できそう。実は僕も密閉できるジャムの瓶みたいな奴に入れてたりもします😂
こちらの反応は銀よりもアルミニウムの方がイオン化傾向が大きいことを利用した方法ですね。たしかに銀と酸素、銀と硫黄は仲が良くて黒くなっているものを、アルミニウムに酸化させる反応ならばいいのですが、銅はかなり困ったもので、酸塩基反応をもとに考えても大概「銅色」ではなく、「ピンク色」になります。銅の反応といえば黒鉛(炭)やアルデヒドなどが浮かびますが、やったことはありませんが…硬貨の汚れは何も酸化、硫化に限ったことではないので、難しいかもしれませんね。銀は酸化や硫化の汚れに繋がるほうが早いから銀と引っ付いた酸素や硫黄をアルミニウムが拾うのが簡単なのかなと思ってみたりもします。
やったことはないですが、純粋に近い銀貨の方が…と仰る部分はそうなるだろうなとは思います。
銅貨は洗ってもうまくいったためしがないですね。
コメントありがとうございます😊凄くお詳しいですね!😳銅にはほんと困ってます。体感的には銀80%あたりから銅がかなり悪さしてくるイメージがありました😢
一応といいますか、専門ではありますので、それなりにといったところですが理論では知っていても銀からアルミへの酸素の授受が成立しているのを拝見して、感嘆の声をあげてしまいました。
銅が曲者なのは中高時代によく酸塩基反応をしていたので知っているんですね。当時ギザ十を浸けては、よくピンク色にしたものです。酸化還元反応はまだ試していませんが、酸化還元反応(先述の黒鉛やアルデヒド)がまだ可能性があればいいのですが…。
なお、単糖はまま「ヘミアセタール構造」(O-C-OH)という、環状構造(6員環や5員環)から鎖状に変化するときにアルデヒドに似たような部分になることから、一応還元作用はあるとされますが、あまり期待しないでおきましょう。。。
専門家の方なのですね!🥰さすがですね!僕には書いてあることが難しすぎましたw
自分も送料込み2,000円以内縛りで細々と集めてます。
ケースやホルダー入りの未使用らしい物はそのままの状態(硫化具合)を楽しんますが、裸で買った物は重曹で洗浄したり、ピカールで軽く磨いたりして、それぞれの見た目を楽しんでいます^^
コメントありがとうございます😊同志ですね!😁僕はピカールは使ってないですけど、他は全く同じように楽しんでいます。1000円銀貨は懐が深いですよね〜✨
@@ととの金銀コイン収集チャンネル
同感です。
100円銀貨やイーグル/ウィーン銀貨も持ってますが、集める楽しみと状態差を眺める楽しみは1000円銀貨がダントツな気がします ^^)v
消しゴム こんなに効果があるんですね!
コメントありがとうございます😊
消しゴムパワー凄いですよ、ピッカピカになります✨
@@ととの金銀コイン収集チャンネル
どう使うのか、めっちゃ気になってました~
子供の頃、家に有ったのですがアイスクリームが食べたかったから持ち出してアイスとお菓子を買ってしまいました😅時が流れて古物屋で¥5000で再購入しました😅
コメントありがとうございます😊
思い出の銀貨なのですね😂思い出込みの素敵な5000円だと思います✨
関西の業者に多いのはエアコンクリーナーです。そして洗ったり磨いたりしてはいけないのは、コインの彫刻の持つ鋭いエッジを失ってしまうからで、オリンピック千円銀貨の場合、未洗のものは鋭いエッジがあるのに対して、磨いたり洗ったりすると、鋭いエッジが消えてしまいユルユルな彫刻の表面になるので洗ったり、磨いたりすると彫刻としての損失が大きいのが理由です。またトーンと呼ばれる古色も大切で、コインとしての時間の経過の魅力にハマるとトーンが失われるのは歴史改竄の気持ち悪さがあります。
コメントありがとうございます😊ご指摘はごもっともなお話で、コインコレクターさんたちは時間の経過も含めて愛されておられますよね🥰ただ、私はピカピカのものも好きで、安い銀貨はついついやってしまいます。高い古銭はありのままを楽しんでおります。また今後ともよろしくお願いします🙇♂️
プルーフは磨くと綺麗なんですが一圓なんかだと価値なくなってもいいやって磨いてみた後に見比べたら元のパールの輝きみたいなコーティングがあるほうが一圓銀貨は綺麗だなって思ってなって手を加えない方が価値がある理由を知りました。笑
コメントありがとうございます😊
経年の美しさってのは絶対ありますよね〜
1000円銀貨もあと50年もしたら「これも磨き品か…」みたいな世界になってるかもしれませんね😅
@@ととの金銀コイン収集チャンネル 1000円は元々プルーフだから素人には磨き品がどうか見分けれなさそうです笑っ
あと自分が磨いた一圓が28年の小八というやつだったことを知ってテカテカになってから絶望しています🫠
動画アップお疲れ様です。
動画の中でも触れていましたが、
100円銀貨をこの方法で洗浄すると赤(黄色っぽい)っぽくなります。
私も経験があるのですが、こうなってしまった場合の対処法をご存知でしたら教えて頂きたいです。
100円銀貨をピカピカにしたいなあ(^^)
コメントありがとうございます😁
100円銀貨赤くなりやすいですよね〜。個人的に感じているのは、洗浄直後なら消しゴムで赤みが取りやすいなあと感じています。だから洗浄枚数を減らしてすぐに消しゴムをかけたら銀色になりやすい気がします。確証はありませんが…
あと赤みが出てもしつこく消しゴムをかけたらある程度取れる気もします😁
@@ととの金銀コイン収集チャンネル
返信ありがとうございます。
消しゴム、なるほどですね。
変色しても銀としての価値が落ちる心配はないですから色々試してみます🎶
私も赤くなってしまって……before よりもエグい色合いになってしまいました。消しゴムかけてもなかなか〜…洗浄枚数を減らして、すぐ消しゴムですね❗️
何回もチャレンジしても大丈夫なのでしょうか⁉️
@@user-patako3cat 複数回チャレンジしたことはないんですけど、洗浄直後に消しゴムをかけると赤みは残りにくい感じがしました。時間が経てば経つほど赤くなりやすい気がします
@@ととの金銀コイン収集チャンネル
ありがとうございます。やってみます❣️
こんにちは いつも動画を参考にさせて頂いています。僕も細々オリンピック1000円銀貨をヤフオク等で集めております。
質問お願いいたします。
先日久しぶりに、流通品と言いますか、かなり状態の悪い大量の1000円銀貨を落札してしまいました。
重曹、消しゴム、超音波洗浄色々試しても反応が悪いです。
このような場合何か別の方法でピカピカにする方法をご存知ございませんか??
コメント&ご視聴ありがとうございます😊
たいていの汚れは熱湯&アルミホイル&重曹に消しゴムで落とせましたが、それでも厳しいですか〜。すみません、それ以上は試した事がないので教えられないです🙇♂️
ピカール等で磨いておられる人もいるようですが、コインにとっては重曹よりダメージはありそうです😢
100円銀貨も磨かれるのですか?目方は減らないのですか?
コメントありがとうございます😊
100円銀貨も一部綺麗にしています✨目方は減らないので銀としての価値は変わりません😁
ただ、アンティーク的な価値は下がるので要注意です🙇
@@ととの金銀コイン収集チャンネル 教えて頂いてありがとうございます。数ヶ月前からメイプルなどの地金型コインを集めています。
額面上の価値は減りませんか?
コメントありがとうございます😊
額面上の価値は減りませんが、コインとしてのプレミアは下がりますね。オリンピック1000円銀貨は未使用品レベル以外はほぼプレミアがなく地金価格で取引されているので影響はほぼありませんが、1円銀貨のようなプレミア価値のある銀貨は磨かないほうがいいですね👍
消しゴムはMONOよりもPENNTELのAINのほうがいいですよ。
お試しあれ。
なんと!そんな違いがあるんですね😳貴重な情報ありがとうございます😊
千萬不要用橡皮擦擦
傷がつき評価が下がるのでは?
コメントありがとうございます😊
評価は間違いなく下がりますね🥹地金価格で購入した銀貨のみ、割り切って楽しむようにやっています😅
それについては動画内で話してるやん
見もせず批判するやつは病気だろ