【ペダルの基本】濁る理由と苦手克服の為に知るべき3つの事 / 役割と基本的な技術

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 сер 2024
  • #ペダルの踏み方#ダンパーペダル#サスティンペダル#ドレミピアノ
    皆さん、ピアノを弾く際にペダルは使っていますか?
    入門レベルの曲から卒業して、初心者向けの曲を進めていくと
    徐々にペダルを使う機会も出てくると思います。
    ペダルを使うと「表現の幅」も広がって、より素敵な演奏になりますが、
    ペダルの事を理解せずに、闇雲に踏んでいる方が初心者の方に多く見られます。
    おそらくそれは、ペダルの事をあまり理解せずに闇雲に踏んでしまっているのでは無いかなと思います。
    今日はそんなペダルの使い方に、どういう風に使えば良いかを、
    ペダルの役割や、ペダリングをする際に必ず必要になる基本的な技術
    を通して学んでいきます。
    気に入っていただけたら、チャンネル登録をしていただけると嬉しいです!:
    / @do-re-mi
    (目次)
    0:00  ペダルに頼りすぎない?
    1:40  ダンパーペダルの役割
    2:47  踏む深さ
    5:55  踏むタイミング
    7:08  実践方法
    【 ドレミ のレッスンについて】
    「これからピアノを始めてみたい!」という方に向けた無料ピアノレッスン動画です。
    大人になってからピアノを始めるのは難しいというイメージがあるかもしれませんが、子どものレッスンとは違うアプローチで進めていくと、少しずつですが両手で演奏できるようになります♫
    難しいところを繰り返し練習しながら、初歩の初歩からゆっくりとしたペースでピアノが弾けるようになるまで頑張っていきましょう!
    ペダルに関連する動画♩♩♩♩♩♩♩♩
    【ペダルの超基礎/踏み方とタイミング】
    • 【ペダルの超基礎/踏み方とタイミング】ワンラ...
    【上手く踏めない方の為のペダル練習】
    簡単な曲で練習してみよう
    • 【上手く踏めない方の為のペダル練習】簡単な曲...
    ピアノ入門者の方へ♩♩♩♩♩♩♩♩
    【ゼロからはじめるピアノレッスン 】
    • Lesson 1 / 基礎知識〜両手でスケー...
    独学でも効率よく上達したい方へ♩♩♩♩♩♩♩♩
    【ドレミのピアノサロン】
    www.doremispiano.com
    ドレミのピアノサロンは独学者の方の為のピアノ教室です。
    独学なので時間や移動の制約を受けません。
    ​レベルは主にピアノ初心者(未経験 〜初級)の方におすすめです。
    受講条件は「ピアノ」と「パソコンやスマホ」あとはあなたのピアノへの興味。
    それさえあえば、あなたもドレミの生徒さんです。
    一緒に楽しみながらピアノを学んで行きましょう!
    ♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩
    クレジットなど
    【曲名】ブラームス/6つの小品 Op.118-2 間奏曲
    【演奏】Do-Re-Mi♩
    #ピアノレッスン大人#ピアノ初心者#ピアノクラシック#ピアノ独学
    ♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩

КОМЕНТАРІ • 22

  • @kuroneko2317
    @kuroneko2317 Місяць тому

    いい勉強になりました。ありがとうございます。

  • @grasole.sourire.heureux
    @grasole.sourire.heureux 3 дні тому

    6:13もハーフペダルで弾いていらっしゃるんですか☺️

  • @user-ok2qs2mv2v
    @user-ok2qs2mv2v 2 роки тому +2

    素晴らしい指導と解説ですね。ずっと知りたいと思っていたペダルの使い方(踏むタイミングなど)がよく理解できました。ありがとうございました。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  2 роки тому +1

      ペダルは難しいですよね。
      よく聞きながら練習してみてください!

  • @user-du3mh2rs4b
    @user-du3mh2rs4b 2 роки тому

    いや~面白いですね。ピアノへの興味が益々わいてきます。ありがとうございました。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  2 роки тому

      ありがとうございます!

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince2005 2 роки тому +7

    ストリートピアノで人気のUA-camrの方の中にもダンパーペダル踏みっぱなしの人がいて(音が濁りまくり)、いつも
    気になっていました。今回の動画で自分が感じていたモヤモヤがスッキリ。やはりですね(^^♪
    ポータブルタイプの低価格電子ピアノの多くがハーフペダル非対応なので、ハーフ、フル、踏まない、3つの踏み分け
    ができず、あらためて楽器選びの大切さに気付かされました。ちなみにペダルが3本ある電子ピアノはハーフペダル対応
    機種です。尚、ペダルが1本でも、ハーフペダル対応のダンパーペダルを接続すればハーフペダルに対応する機種もあり
    ますが、必ず購入前にお店でご確認を。

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo 2 роки тому

    例題曲の曲名は何でしたでしょうか?思い出せません。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  2 роки тому +1

      勿忘草という曲です(^^)

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo 2 роки тому

      @@do-re-mi
      そうでした。ハインリヒ・リヒナー作曲ですね。

  • @user-iy4by8fo2u
    @user-iy4by8fo2u 2 роки тому

    ジムノペディのレッスンの続きでもあったんですね(^_^)🎵ペダル良く分かりました❗✨ところで、ジムノペディのクレッシェンドは音が下がっているときも音量を上げるのですか?それとも音が下がるときは音量も下げるのですか?😀レッスンお願いします‼️(^o^)/

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  2 роки тому +1

      音が下がっていてもクレッシェンドが着いている場合は強くしてください✨
      音の上がり下がりは強弱記号がない場合の目安にしてください(^^)

    • @user-iy4by8fo2u
      @user-iy4by8fo2u 2 роки тому

      @@do-re-mi ありがとうございますd=(^o^)=b‼️

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 2 роки тому

    割と自然に覚えペダルで苦労したことはないのですが、さすがに悲愴1楽章のペダルは難しくピアノの上手い人複数に色々尋ねましたが「楽譜の版で色々あるから自分で研究したら?」と教えてはもらえません。
    結局ハーフペダルをうっすらと踏む程度と小刻みの踏みかえを使用してスタッカートを消さないようにしてますが、まだまだ満足の行くものには程遠いです。(◞‸◟)

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  2 роки тому +1

      ペダルは本当に難しいなと私自身も思います。曲によっても使うピアノによっても変わるので、よく聞きながら練習しなくてはなりません。

  • @user-kt1bu7ru9j
    @user-kt1bu7ru9j 2 роки тому

    先生!😃サスティーンペダルのお話し、
    リクエストに答えて頂きありがとうございました!🙇
    じつは〜、僕はサスティーンペダル、
    アクセル全開でした…😱
    しかも、電子ピアノのエフェクト、
    リバーブとレゾナンスを結構
    強めにセッティングしてるので
    かなりウァンウァン…って
    うるさくなります。
    僕のペダル無しの演奏だと
    ブツブツ切り…のスタッカートか!!
    ってくらい、うまくいきません。
    スラー…が大事なのがよく分かりました😅。
    ハーフペダル…が基本なんですね…
    あとは音が濁らないようなペダルの
    踏み方…ということが
    ポイントですかね。😄
    僕の…ピアノと先生へ対する情熱は
    濁っ……
    おっホン💨🤭

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  2 роки тому

      まずはペダルなしでもできるだけ音が切れないように練習してみてくださいね☺️

  • @user-cl2yt7mj9g
    @user-cl2yt7mj9g 2 роки тому

    ベース音って何ですか?

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo 2 роки тому

      ビデオの説明をお聞きになっていて、ご覧になっていて想像がつきませんか?
      それにそもそも、英単語で「ベース」がどういう意味か分かりませんか?
      「ジムノペディ」の場合で言えば、1拍目に単音で弾いている音に当たりますが、
      和音であれば「その構成音の内の最低音」の事です、当然。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  2 роки тому +1

      ご説明してくださっている通り、最低音になります。

    • @user-cl2yt7mj9g
      @user-cl2yt7mj9g 2 роки тому

      @@Taka-Musics-Labo と、言われましても、拍の意味が解らないので、十分なイメージができないんですよね。

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo 2 роки тому

      @@do-re-mi
      筋金入りの初心者は、経験者から見ると、いや、きっと経験者でない人から見てもそうだと思いますが、
      信じられない質問をなさるものですね。驚きました。