【英語】長文を速く読むコツ教えます。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2024
  • 英語ってなんであんなに長文の分量が多いんでしょうね。
    言い換えれば長文を制したものが英語を制すわけであります。
    しかし、受験生に当たられタ時間は決して長くはありません。
    センターだったら80分だし、私大や二次試験ではもっと多くの量を読まないといけなかったりします。
    だから長文速く読もう。
    やったらできるから、絶対に。
    Twitterでも受験や勉強法にまつわることを発信しています!フォローよろしくぅ!!
    → / takk_man

КОМЕНТАРІ • 847

  • @HM-ol8su
    @HM-ol8su 5 років тому +3842

    日本語を世界標準語にしろ

    • @てんとうむし-d5o
      @てんとうむし-d5o 5 років тому +49

      @@鬼軍曹-v6b
      それはない。(・ω・)

    • @ASMR-kt3wo
      @ASMR-kt3wo 5 років тому +407

      戦争に勝ってればよかったな

    • @soccersoccer2337
      @soccersoccer2337 5 років тому +642

      ドラへもん 逆に戦争負けたのに何でまだ日本語喋ってるんだ。英語にしてたらこんな苦労しなかった

    • @wonwoo0057
      @wonwoo0057 5 років тому +81

      AS MR 戦争に勝っても、日本の周辺国は日本語になるかもしれんけど標準語にはならんだろ

    • @鈍足丸
      @鈍足丸 5 років тому +230

      日本語って世界にある言語の中で習得するのが最も難しい類に入るらしい…

  • @ys6224
    @ys6224 4 роки тому +53

    自分振り返り用
    1 左から右へ読む(戻らない)
    2 単語(即時に出るように)
    3 文章を沢山読む(量をこなすことで慣れる)

  • @今井ひろし-m1r
    @今井ひろし-m1r 5 років тому +143

    2:56愛は愛だし、カッケーこと言うなー

  • @えのき-m2u
    @えのき-m2u 5 років тому +2212

    鉛筆じゃなくて色鉛筆の黒で草

    • @佐藤麗-m2i
      @佐藤麗-m2i 5 років тому +56

      面白い?

    • @WeAreHardstylers
      @WeAreHardstylers 5 років тому +159

      アマルの民人格24 鉛筆じゃなくて色鉛筆の黒(嘲笑)
      ならしっくりきますかね?

    • @佐藤麗-m2i
      @佐藤麗-m2i 5 років тому +8

      @@WeAreHardstylers まったく

    • @配達員ペンキ
      @配達員ペンキ 5 років тому +138

      アマルの民人格24 面白い

    • @user-bf5zc4sv1w
      @user-bf5zc4sv1w 5 років тому +69

      アマルの民人格24
      人生楽しく行こうぜ

  • @user-od6je9je5m
    @user-od6je9je5m 5 років тому +1380

    左から右へ読んでるけど終わったら内容なんも入ってへん😭

    • @やこみ-t7v
      @やこみ-t7v 5 років тому +187

      Satoryo めっちゃわかります😂読めたって思ったら、内容入ってなくて結局読み直し、、

    • @入試問題という箱庭のなかでし
      @入試問題という箱庭のなかでし 5 років тому +218

      @@やこみ-t7v 内容が入るわけないじゃないですか!!〜〜
      現代文でもそうですが大事なのは長文全体での主張は何なのかがつかめる=読める
      と認識することです。そしてその主張が設問に絡むわけです。
      例えばButのあとに主張がくることが多いのでそのあとをしっかり注意しておく、for example があれば具体例だからあまり読まなくても良い、などというふうに強弱をつけるということが大切になります。それができないのであれば1パラグラフごとに横にメモをしておくことをお勧めします。メモをする=あとで見たときに
      あ〜こういう感じの話だなとわかります。
      本番ではスピードが大切なので最初のように強弱をつけて読めるように訓練した方が良いとは思います。

    • @2facejp
      @2facejp 5 років тому +10

      入試問題という箱庭のなかでしか生きられない男 立命館の内容一致の問題いつも解いてるのですが問題に直結しないまるまる読まないパラグラフとか出てきてるんですけど別に読まないでもいいですよね。

    • @入試問題という箱庭のなかでし
      @入試問題という箱庭のなかでし 5 років тому +23

      @@2facejp もちろん、そうであれば読まないでいいです。
      受験生はとにかく読める=解けると考えてください。
      いらないな!と判断できる人はすごく賢いと思います。

    • @user-od6je9je5m
      @user-od6je9je5m 5 років тому +7

      入試問題という箱庭のなかでしか生きられない男 言われてみればそうですね!
      僕も今高2ですが現代文が一番苦手だから敢えて学校で要約の練習するようにしてます。
      その時も具体例ほぼ読んでなくて、主張を意識して読むと結構早く読み終えれます。多分英語長文でも同じだと思います。確か英語は最初に主題が出て段々具体的に書いてあると先生が言ってるのでその仕組みを理解して、読解の強弱をつけるともっと早く読めるようになるかもしれないので僕ももっと頑張ろうと思います。あとメモることも意識しようと思いました。アドバイスありがとうございます👍

  • @dela5292
    @dela5292 5 років тому +837

    鉛筆だと反射しちゃうから色鉛筆使ってくれてるのかな

  • @たまねぎで泣いた
    @たまねぎで泣いた 5 років тому +116

    本当にこれ待ってた😭
    まずは単語力つけて英語がんばります💪

  • @イタチ-p5s
    @イタチ-p5s 4 роки тому +54

    理想はその単語の意味が0.5秒でぱっと出るように暗記すればいいと思う

  • @アベノヘア
    @アベノヘア 5 років тому +102

    2:55〜 めっちゃわかる。頭の中から日本語消す感じ

  • @本日晴天也
    @本日晴天也 5 років тому +1008

    あのときアメリカに勝ってれば

    • @atsuko19811118
      @atsuko19811118 5 років тому +55

      ウケた(笑)

    • @姫宮咲
      @姫宮咲 5 років тому +108

      勝ってたらもしかしたら平和とかなってないかもね。

    • @Jirojirokose
      @Jirojirokose 5 років тому +22

      スマホとか存在しなくなってるな

    • @多賀勇輔
      @多賀勇輔 5 років тому +2

      @@Jirojirokose ぬ

    • @ウル第三王朝-w5k
      @ウル第三王朝-w5k 5 років тому +42

      信長が世界制覇してたら

  • @千秋花園-u8s
    @千秋花園-u8s 5 років тому +91

    僕のやり方としては、英語の長文にはほぼ主語に答えがあるのでまず段落ごとの最初の文を読み内容を把握してます。

    • @__n1468
      @__n1468 4 роки тому +2

      千秋花園 ありがとうございますありがとうございますありがとうございます

  • @monster-yh8kx
    @monster-yh8kx 5 років тому +1128

    関係代名詞 副詞まじで消えてくれ、、
    分けろ!繋げるな!!ww

    • @はなくれ-y9l
      @はなくれ-y9l 5 років тому +35

      マジそれ

    • @adckn_fan6168
      @adckn_fan6168 5 років тому +15

      堀みな男 それな!

    • @ピッチャーフライからのタッチアップ
      @ピッチャーフライからのタッチアップ 5 років тому +21

      関係代名詞と副詞めちゃめちゃあるで訳しにくい

    • @sakiyake
      @sakiyake 5 років тому +39

      関係代名詞は欠落ゲー

    • @ASMR-kt3wo
      @ASMR-kt3wo 5 років тому +20

      関係詞を使った文章は文法の王様やで
      英語話者的観点だと文法の勉強をするときは関係詞の文章を本当に大事にして欲しい

  • @Noah-wr4jg
    @Noah-wr4jg 5 років тому +1232

    鉛筆削って欲しいです

    • @aa-mi2wk
      @aa-mi2wk 5 років тому +6

      わかる。
      めっちゃ気になる

    • @kanapan-ow7yy
      @kanapan-ow7yy 5 років тому +9

      細くて見えないんじゃない

    • @mcity7841
      @mcity7841 5 років тому

      。 kanapan みえてる

    • @定期的な関東人
      @定期的な関東人 5 років тому +30

      Äim ÿøn
      削ってしまうと書いた時に細くて読みづらいという意味だと思います。

    • @日没-p5c
      @日没-p5c 5 років тому +2

      ごめんな

  • @真-v2h
    @真-v2h 4 роки тому +184

    試験で長文出てきて意味わからん単語とか
    文章全然理解出来んかったら
    めちゃめちゃイライラしてシャーペンめちゃめちゃ握りしめるんだけど誰か分かって。

    • @kou1766
      @kou1766 4 роки тому +8

      分かるわ
      鉛筆折ろうとしちゃう

    • @hyorohyon8327
      @hyorohyon8327 4 роки тому +8

      わからない自分に腹立つ

    • @なめっちゃ
      @なめっちゃ 4 роки тому

      何本もおってきたぞ

  • @ふにゃ-s5e
    @ふにゃ-s5e 5 років тому +464

    塾先生に副詞、従属接じゃなくsvo把握だけすれば早く理解できる言われたからそれはおススメ

    • @あああいいい-q4t
      @あああいいい-q4t 5 років тому +12

      やってみる

    • @ASMR-kt3wo
      @ASMR-kt3wo 5 років тому +27

      文型に当てはめるっていうのがナンセンス
      日本くらいしかそんな教育しないし
      だから日本人は英語力が低いのかもな
      SVOCMでは英文というのは説明できないし
      全ての文章が5文型になるというのは1世紀以上前の話
      まあ大学受験ではそうかもしれないけど現代英語を使えるようになりたいなら文型っていう概念は捨てるといいよ

    • @ふにゃ-s5e
      @ふにゃ-s5e 5 років тому +142

      すまないsvoっていう文型じゃなくてsは何か、vは何か、って言いたいだけ

    • @スマホ低存
      @スマホ低存 5 років тому +66

      AS MR 草草

    • @Ryouki1206
      @Ryouki1206 5 років тому +15

      AS MR ガガイw

  • @美濃関の刀使
    @美濃関の刀使 3 роки тому +5

    英語は後ろに新情報やより重要な情報が来るから後ろの方により力点を置いて読むと情報の流れが入って来やすいし緩急のつけ方が分かるようになってくる
    しかも後ろの方に力点を置けば自ずと後ろの方を読もうと意識が向くから左から右に速く読めるようになる
    勿論日本語を介さず英語のまま読めるようにするのは大前提
    あとは現代文における類比・対比・因果を英語を読むときも意識すると良い(あくまで個人の読み方です)

  • @まーく-m9s
    @まーく-m9s 5 років тому +47

    単語は勉強するというより触れるもの。
    TOEICのアプリ使って暇な時にやるっていう勉強しとる。

    • @やまた-o3u
      @やまた-o3u 5 років тому +11

      まーく 俺はシス単の音声聞いてるだけでいけた

  • @まいたん-s1k
    @まいたん-s1k 5 років тому +85

    やばい センター地理やり始めたらはまってしまった 理系なのに

    • @yooooooooo3
      @yooooooooo3 5 років тому +12

      地理って、理系科目じゃないん?
      わたし理系で地理必修やねんけど

    • @__htbn
      @__htbn 5 років тому +5

      てい
      あなたの学校は「理系→社会は地理」って決められてるのね。まぁ大半がそう選択するからな。
      理系は国公立大なら基本、センター社会を使う。地理、日本史、世界史、倫理政経なら多分どの理系大学でも対応してるはず。だから普通は自分の得意な分野を選択するんだよ。

  • @key-df3bf
    @key-df3bf 5 років тому +184

    英語毎日やらんとダメだって今更痛感。
    昨日一昨日と英語してなくて、今日やってみたら読むスピード落ちまくってた笑

  • @富澤たけし-i8o
    @富澤たけし-i8o 5 років тому +844

    ちょっとなにいってるかわかんない

    • @ok4992
      @ok4992 5 років тому +72

      興奮してきたな

    • @holynight5715
      @holynight5715 5 років тому +63

      てめえは芸人に専念しろw

    • @ざわかな-m9u
      @ざわかな-m9u 5 років тому +66

      なんで、わかんねぇんだよ!

    • @marinpinkpurple1017
      @marinpinkpurple1017 5 років тому +16

      ドーナツカステラ柿の種

    • @rf2190
      @rf2190 5 років тому +20

      サンドエッチマンコんなところにいるなんて!

  • @user-vn4lp8gq8e
    @user-vn4lp8gq8e 5 років тому +45

    集中してたら英語脳(英語を英語として理解できる)けど集中切れたらなんもわかんなくなって読むの進まなくなる😩どうしたらいいんだ😭

  • @エニタイムSHOWTIME
    @エニタイムSHOWTIME 5 років тому +360

    まぁ俺様は世界でもっとも
    難しい言語習得しているからええわ

    • @あいうえお-t5r4n
      @あいうえお-t5r4n 5 років тому +181

      化学の新研究
      ひとヶ国語で3つの種類の漢字、平仮名、片仮名があるのは外国人にとっては手がつかないね。俺たち天才

    • @山岡ダニダニコロ助
      @山岡ダニダニコロ助 5 років тому

      ギリシャ語

    • @スタバ-w6h
      @スタバ-w6h 5 років тому

      新研究なんて凄いですね

    • @ちゆり-r7l
      @ちゆり-r7l 5 років тому +22

      未然形連用形終止形連体形仮定形命令形も1つの動詞ごとに違うのに覚えてる!

    • @rosemartine730
      @rosemartine730 5 років тому +4

      スタバ ?

  • @AA-su3cw
    @AA-su3cw 5 років тому +139

    長文読んでると何か閃く瞬間がある

    • @manshy1638
      @manshy1638 5 років тому +12

      この心がゆれるときがある

    • @アイムme
      @アイムme 4 роки тому +5

      @@manshy1638 それはバイト帰りのサンセットだったり

    • @リーダス
      @リーダス 4 роки тому +4

      松本たかふみ 田我流いて草

  • @おしろ-f8l
    @おしろ-f8l 4 роки тому +8

    古文でもそうなんだけど、途中から妄想して自分の好きなストーリー作っちゃうんだよな。笑笑

  • @ああ-l5m8c
    @ああ-l5m8c 5 років тому +999

    長文半ばくらいでエッチな事考え出しちゃいます

  • @勝たんしかジャグラー
    @勝たんしかジャグラー 5 років тому +66

    鉛筆の芯が削られていないと見づらいと感じてしまった笑

  • @user-up9vi2ym1u
    @user-up9vi2ym1u 5 років тому +9

    この方法で勉強したら効率が良くなり医学への道が広くなりそうです。
    ありがとうございます。

  • @kodai685
    @kodai685 5 років тому +277

    古文が本当に読めません。助動詞とか単語とかの基礎的なところも勉強しておぼえたのですが、学校で古文の読み方を習った記憶もなく教科書レベルのものも読めません。古文の読解方法教えてください。

    • @かたつむり-k2c
      @かたつむり-k2c 5 років тому +151

      入試古文において上を目指すなら、単語は市販の単語帳レベルでも300~400ほどは必須です。助詞助動詞も含め、全て覚えただけでは意味がありません。
      場面ごとによる訳(用法)の違いを明確にし、話を理解するためには主語判定が絶対です。敬語の有無、ば、て、に、などの助詞が文を理解する鍵になります。
      学校で習った記憶がないということはあなた自身の忘却ということでしょうか?それとも学校のカリキュラムの無視?
      なんにせよ、国語に時間を割けるかつ本当に不安なら基礎レベル〜センターレベルの参考書を早急に仕上げてください。
      時間が割けないなら文法の基礎の徹底と単語帳レベルの短文を分解&訳を繰り返してください。古文は完成度次第で8割~満点とれますから。
      自分も古典が出来なかった時は、1日最低でも1回は単語帳を繰り返して読み続け、文法を解いてはミスを埋めて、時間のある時は模試などの文章を単語ごとに細かく分析、訳の見直しをしていました。
      古文は基本的に、人の情、モノの不思議な感覚に包まれた、美しい世界観です。
      現代人の感覚とは違います。恋をするにも歌を詠み、不吉なことでも歌を詠みます。
      僅かながらですが、少しでも参考になればなと思います。プロの返答が最もですが、同じ境遇でしたのでつい長々とすいません、、、努力は結果に直結します、応援しています!

    • @かたつむり-k2c
      @かたつむり-k2c 5 років тому +137

      単語も助動詞も頑張ってる子に問題集やれの一文は失礼かと思いましてねw
      自分も悩みましたし、得意な人は羨ましいです

    • @ごめんよくわからないけど
      @ごめんよくわからないけど 5 років тому +65

      Limo なんか、優しいですね。。

    • @herohero867
      @herohero867 5 років тому +9

      沢山の文章を音読したらいいと思います。自分は文法ほとんどわかりませんがマーク模試で80パーセント位はとれるようになりました。

    • @邪剣夜-k5t
      @邪剣夜-k5t 5 років тому +4

      速 読 古 文 単 語 Z 会

  • @遥-n4d
    @遥-n4d 4 роки тому +8

    とりあえず書く時ちょっと紙斜めにするのほんと分かる

  • @yuzu5585
    @yuzu5585 5 років тому +122

    中3受験頑張ろーぜ

    • @user-ww5ef3sm9k
      @user-ww5ef3sm9k 4 роки тому +1

      ずyuzu がんばろー

    • @蝶蝶-o4p
      @蝶蝶-o4p 4 роки тому +4

      今日私立入試だった。いろんな意味で終わったよ

    • @pino109
      @pino109 4 роки тому +2

      頑張ろー(*」>д

    • @unkonow3811
      @unkonow3811 4 роки тому +6

      明後日…

    • @しゅ-j1i
      @しゅ-j1i 4 роки тому +1

      明日…

  • @gwyncedric6043
    @gwyncedric6043 5 років тому +165

    センター頑張ろーぜ

    • @ドヴァリョー
      @ドヴァリョー 5 років тому

      英語のリスニングの開始早々脱力だぜ…

  • @ナイトメア-l2d
    @ナイトメア-l2d 5 років тому +8

    英単語を単語帳どおりに完璧に覚えないとテストでバツにされる。和訳とかも回答が教科書とちょっと違うとバツにさせる。
    だから、イメージでバツにされると、定期テストで点を取れない。だから自分は定期テスト無視することにした!

    • @まさおか-c9r
      @まさおか-c9r 5 років тому +6

      それで正解。
      実際、評定が大事なのは推薦を受ける人だけなので一般受験なら捨てていいです

    • @nnnn23489
      @nnnn23489 5 років тому +2

      定期テストの順位いいやつより模試の偏差値高い方がかっこいいじゃん

  • @user-uk7oy4tn8u
    @user-uk7oy4tn8u 5 років тому +7

    元偏差値30から60になった
    クソアホやった俺からの
    英語が死ぬほど苦手な子に対してのアドバイス
    初めは右から左
    完全に訳が作れるようになって
    英語を完璧に構文が取れるようになって、かつ、
    内容も正確に入ってくるようになってから、左から右へ

    • @algorithm7375
      @algorithm7375 5 років тому

      けん 失礼します。
      どのくらいの期間で上がりました?

    • @user-uk7oy4tn8u
      @user-uk7oy4tn8u 5 років тому

      algorithm覚醒
      自頭アホやから2年ぐらいかかったかな

  • @infernodragon2006
    @infernodragon2006 4 роки тому +5

    そのうち現代文と英語が統一して、英語の長文の設問が完全に現代文のような感じになりそう

  • @うえあい-n4b
    @うえあい-n4b 5 років тому +17

    まずは文章の中の主語動詞を見つけられるようになると頭の中で文がスッキリ理解できるようになると思うで

  • @かか-k9p1o
    @かか-k9p1o 5 років тому +6

    長文なんてセンスとか感覚が大事だと思います。シス単一章も入ってないけどセンタープレ長文一ミスでした。最初の3行くらいで趣旨をつかむのが大事だと思います。そしたら知らない単語たくさんでてきても推測でいけます。なんならそれがわからなくても問題は溶けます。マーチレベルだと国語力で英語の長文を解くことができると思います。

    • @arupaka
      @arupaka 5 років тому

      か か 単語知らないなら最初の3行で趣旨掴めなくないですか?笑

    • @かか-k9p1o
      @かか-k9p1o 5 років тому

      36 D 最初の3行くらいってそんなに難しい単語使われてないですよ。趣旨をつかめる文が必ず長文の中にあるのでそこをしっかり抑えればいいと思いす。

    • @ロングヘッド1号
      @ロングヘッド1号 5 років тому +1

      センスと感覚が何を指すのかわからないけど、解答者のセンスと感覚が問題文と合わない場合は解けなくなる恐れがあるんじゃないかな。先ずはセンスと感覚を使わなくても解ける、普遍的な方法を学ぶのが先だと思うよ。

    • @かか-k9p1o
      @かか-k9p1o 5 років тому

      ロングヘッド1号 センスと感覚がない君は負け組だ。

    • @needmoresushi1107
      @needmoresushi1107 5 років тому +1

      わかりみが深い。鉄壁買ったはいいけどunit13くらいで飽きて手をつけてないヽ(‘ ∇‘ )ノ
      センターレベルだったら文脈とセンスで大問3.4.5.6は満点狙えますよね笑

  • @クール-y4f
    @クール-y4f 4 роки тому +31

    一文に関係代名詞が3つ以上出てきた時点で思考が止まっちゃう

    • @ツナまぐろ-y3u
      @ツナまぐろ-y3u 4 роки тому +4

      一文に3回以上andが出てくると、ん?ってなります笑

  • @みうごん
    @みうごん 4 роки тому +7

    やっぱりアメリカに勝つか
    負けた時に英語しゃべらせるようにしてくれれば
    こんな苦労ねぇのにな

  • @てぃー-d8p
    @てぃー-d8p 5 років тому +149

    うちあるある
    形容詞変なところにつけて解釈しがち

    • @CLINT_CAPELA
      @CLINT_CAPELA 5 років тому +7

      うちあるあるとか言うなよ、絶対

    • @tsubasa0989
      @tsubasa0989 5 років тому +4

      だからなに??

    • @snow-iz4dt
      @snow-iz4dt 5 років тому +32

      コメ欄辛辣で草

    • @Kuroa7
      @Kuroa7 5 років тому +11

      ここまでうち呼びに妹を殺された人達

    • @asteroid6184
      @asteroid6184 4 роки тому +1

      うちよび可愛い好き

  • @KokiTakazawa
    @KokiTakazawa 5 років тому +5

    これを待ってました〜!!!!👏🥳

  • @conneryjennifer636
    @conneryjennifer636 4 роки тому +1

    英文を正確に解釈できれば、あとは認識速度の問題なので、正しい発音で、完全に解釈した英文を、スポーツのトレーニングをするようにリテンションとシャドウイングを反復練習していけば読む速度は上がっていきます。早く読む以前に、まず、正確に解釈する方法を教えてください。日東駒専レベルの大学なら、単語集に載っている訳語のレベル(つまり、単語の意味における浅いレベルの理解)で読めるのですが、例えば、今年の慶応大学薬学部の第2問などは、単語集に載っている訳語のレベルではその内容を理解することができません。たとえ文の構造を完全に理解していたとしても、無理です。使用されている単語の深い意味を把握していなければ、正確な解釈ができないということです。ちなみに、私は産業翻訳者で、この問題を英英辞典を使用してやっと理解することができました。しかし、時間の十分に与えられていない受験生が、このようなハイレベルな英文を読めるようになるにはどうしたらいいか、お教えください。

  • @thewaterthatwascarbonatedwater
    @thewaterthatwascarbonatedwater 5 років тому +82

    本文が読めても選択肢が正確に訳せずに紛らわしい選択肢に引っかかってしまうのですがどういう勉強をしたら良いか教えて頂けると助かります

    • @カブトムシ-b5q
      @カブトムシ-b5q 5 років тому +1

      post Al 選択肢よく読めばええやん

    • @ちばたけたろー
      @ちばたけたろー 5 років тому +21

      自分もそうだったのですが、それは本文読めてないと思います。本文読めてたら選択肢も読めますから。
      読めてるのではなく、なんとなく理解しているの方が適切だと思います。
      (と、先生に私は指摘されました。上からに聞こえていたらすいません💦)

    • @kr2585
      @kr2585 5 років тому +2

      @@ちばたけたろー まさにそれですね。指示語、代名詞、強調表現とか文のつながりを完璧に見抜けてないんだと思いますよー。

    • @れんれん-n4f
      @れんれん-n4f 5 років тому +7

      それめちゃくちゃ分かります。
      自分も1ヶ月前まで内容は、要約しろって言われてもまとめられるんですが、選択肢が消し切れませんでした。
      内容分かっても選択肢分からないのは、大体の人が理解できないと思いますが、自分が選択肢削れるようになった方法を参考にしてくれると嬉しいです。
      精読系の参考書もう一度やってみてください。やってなければ今からでもやる価値はあります。
      あと、文法。特に語法に力いれてみてください。
      単語は、忘れやすい単語にはチェックいれてそれ中心で3日以内には一周回してください。
      これで長文はMarchクラスならほば満点とれるようになりました。
      意地でも諦めない。それが重要です。努力してるのは自分が一番知っています。だからこそ試験日まで伸びる可能性にかけてやり抜きましょう。

    • @AZ-we2gl
      @AZ-we2gl 5 років тому +1

      post Al 選択肢も文の要素をちゃんと把握した方がいいよ 副詞はくくり出して、svocをちゃんと把握する

  • @rsnk1868
    @rsnk1868 5 років тому +25

    これ要は普段の勉強頑張ったら早くなるって言ってるだけやんけ…
    これをコツっていうのはちょっと釣りっぽくないか…
    英語論文を仕事上良く読むけど
    個人的には文章中にはどうでもいい単語と大事な単語があって、トピックをつかむだけなら大事な単語とその周辺だけ拾って一気に最後まで読みきるのが一番早い。
    大事な単語っていうのは接続詞周辺とか、専門用語とかその辺。
    接続詞は論理展開に関わるから大体大事なこと書いてある。howeverとか見つけたら周辺の2センテンスは読む。専門用語はトピックに関わるからそれを読むだけでなんの話題かわかりやすい。
    For exampleとか当然スルー。代名詞入ってる文章も半分ぐらいどうでもいい。
    結論、ちゃんと読もうとするから遅い。概観と論理展開つかむのが大事。

  • @hepta074
    @hepta074 5 років тому +10

    1個目のコツが出た時点で私とは関係ない次元の話だと悟った

    • @名無しのどん兵衛-p1f
      @名無しのどん兵衛-p1f 5 років тому

      どゆこと?

    • @hepta074
      @hepta074 5 років тому

      名無しのどん兵衛
      私レベルがこれを実践しても頭よくならないだろうな〜次元が違うな〜ってことです!

  • @れなち-d3y
    @れなち-d3y 5 років тому +22

    ありがとうございます😊
    あと24日文法、単語全力尽くします💪

    • @白い人-e3j
      @白い人-e3j 5 років тому

      ごんごごんごごん
      俺の分まで頼んだ👍

    • @さやな-s9p
      @さやな-s9p 5 років тому

      頑張りましょうね!、

    • @アノクサ
      @アノクサ 5 років тому

      頑張れ

  • @アニトリコロー
    @アニトリコロー 4 роки тому +10

    ホンヤクコンニャク欲しいわ

  • @東京男-p8y
    @東京男-p8y 5 років тому +38

    なんで戦争の話持ってくるやついるんだよ
    ただ英語勉強すりゃいいだけやん

  • @ryui7
    @ryui7 5 років тому +12

    単語覚えてなくてもセンター第5、6問は耐える

  • @evernever4982
    @evernever4982 5 років тому +25

    4:07 exhibit[egzíbɪt]どこをどう読んだらイクスハビットみたいな発音になるんですかね

    • @予備浪
      @予備浪 5 років тому +2

      まうまう 受験なんぞそんなもん

    • @kou1766
      @kou1766 4 роки тому +1

      まぁ受験勉強と日常英語の意識は違うからな。

    • @ついに壊れた単語王2202
      @ついに壊れた単語王2202 4 роки тому

      宅浪三十郎 いや普通発音記号もしっかり意識するはず
      まあそれで慶応と名古屋受かってるから別にいいんだけど。それに教師でもないし

    • @パンダーXパンダー
      @パンダーXパンダー 4 роки тому

      発音はネイティブでも個人差や地域差があるから話す分には問題ないよ。
      むしろ受験英語こそ発音を気にしたほうがいい。
      下線部と同じ発音の単語を選べって問題は定番。

  • @suzukireina3403
    @suzukireina3403 4 роки тому +1

    おすすめ出てきた
    うれしい

  • @yameishuiye_
    @yameishuiye_ 5 років тому +2

    私は今まで全く英語を勉強してこなかったので授業の訳の予習の通り後ろから読んでました。だから気づいたのも高3になってからで…まだ高一、二の人達でまた気づいてない人が居たら早く取り掛かった方がいいです…!!
    しかもとりあえず、単語2000個覚えようって夏までに片付けてそれで満足していて全然速読出来ないので復習の大事さに今更気づきました。

  • @カレピオン
    @カレピオン 5 років тому +3

    なるほど!!愛は愛なのか!!

    • @yn2418
      @yn2418 5 років тому

      哀でもあるな

  • @kyo_1127
    @kyo_1127 5 років тому +3

    英文を脳内で和訳せず理解できるようになりたい...
    頑張ろう

    • @nomadkyoto7919
      @nomadkyoto7919 5 років тому

      まず、英和辞典を捨てて. . . . . .

  • @もこうのお母さん
    @もこうのお母さん 5 років тому +2

    単語帳綺麗ですね!!
    英語の長文速く読めるようになりたければ、精読しろ。

    • @しずりんパパ
      @しずりんパパ 5 років тому

      レベル1以降のやつは少し手垢ついてたよ。
      っていうか単語帳なんてそんなボロボロになるもんじゃないだろ

  • @shitshit8629
    @shitshit8629 5 років тому

    帰らないで読む
    とても共感できました‼️
    的確なアドバイスとてもためになります!
    ありがとうございます‼️

  • @歯炎
    @歯炎 5 років тому +94

    たまに「英語は左から右に読む!」っていう人がおって
    なんのこっちゃ、と思ってたけど
    こういうことだったか。ありがとうございますm(__)m

  • @hn7265
    @hn7265 5 років тому +15

    国語がどうしても間に合わない…。

  • @ジローちゃん-s8r
    @ジローちゃん-s8r 5 років тому +1

    この人も言ってる通り英語を英語として解釈するのが一番早いよなー。アップルをりんごと訳して理解する日本人の方が少ないよね。普段からこの方法使ってるのに難しい問題になると日本語に直しがち。

  • @doiyan8044
    @doiyan8044 5 років тому +7

    紙に鉛筆で文字を書く時の音めっちゃすこ

  • @ベーコンエッグマック
    @ベーコンエッグマック 5 років тому +3

    ゆっくり落ち着いて読めばいい。

    • @かいじ-r8h
      @かいじ-r8h 4 роки тому

      試験で間に合わん

    • @ベーコンエッグマック
      @ベーコンエッグマック 4 роки тому +1

      努力努力
      急いで読まないと間に合わない英語の試験なんて日本の大学にないと思うけど。

  • @user-in5vm3wb6h
    @user-in5vm3wb6h 5 років тому +22

    現役法政大学志望で初めて2015年の英語で7割近く取れためちゃ嬉しい!!

    • @ンぬ-f8f
      @ンぬ-f8f 5 років тому

      レイバロリ どこ学部志望ですか??

    • @sikibu_vv
      @sikibu_vv 5 років тому

      僕も恐らく法政受けるんですけど法政の英語って全部読んで読み終わりますか?参考にしたいので教えてください...僕は厳しいです
      やっぱり読みは強弱なんですかね?

    • @sikibu_vv
      @sikibu_vv 5 років тому

      @オーディオ平八郎 うぉぉめっちゃ細かくありがとうございます!!ほんとに助かります参考にして頑張ります!

    • @user-in5vm3wb6h
      @user-in5vm3wb6h 5 років тому

      アントワーヌグリーズマン 文学部です

    • @田代諒-e6c
      @田代諒-e6c 5 років тому

      レイバロリ 2016年から傾向変わったと聞いたけど

  • @王馬も好きだ下野も好きだが
    @王馬も好きだ下野も好きだが 5 років тому +12

    コメント見てたら動画終わってました

  • @be3381
    @be3381 5 років тому +1

    洋書や英字新聞を読んでおくべきだと後悔している。
    来年受験の人は今から1年間本当に読んだ方がいい……

    • @ゆちゃん-d1x
      @ゆちゃん-d1x 5 років тому

      おすすめの洋書とかありますか??

    • @be3381
      @be3381 5 років тому

      洋書と言えるか分からないけど、去年?映画化したWonderの原本は結構オススメです。
      程よい文章量で、知っている表現が多く出てくるので読み進めやすいです

    • @ゆちゃん-d1x
      @ゆちゃん-d1x 5 років тому

      @@be3381 ありがとうございます!!

  • @sho_fit
    @sho_fit 5 років тому +2

    左から右にカタマリごとに読む。
    これ意識しただけで変わった

    • @名無しゴンベ-g3p
      @名無しゴンベ-g3p 5 років тому

      じゃがびー 意識しすぎると文章として読めなくなるのをこのコメント見た人は注意

    • @sho_fit
      @sho_fit 5 років тому

      名無しゴンベ まあそうですね。すみません。

  • @k.k.7883
    @k.k.7883 5 років тому +18

    学校で買わされたTOTAL80とかいう問題集が全然出来ない…今の時期は予想問題集よりセンター過去問を解くほうがいいですか?

    • @shou4265
      @shou4265 5 років тому +3

      泡沫 センターやろう。時間あまったら予想問題

    • @k.k.7883
      @k.k.7883 5 років тому

      @@shou4265 アドバイスありがとう!センター過去問やります

  • @rinabrams7069
    @rinabrams7069 5 років тому +62

    4:07 イクスハイビット ←❌

  • @singerBraveFactory
    @singerBraveFactory 5 років тому

    単語が瞬殺で浮かぶ状況大切ですね!
    考えていたら使えない

  • @666-e2k
    @666-e2k 4 роки тому +1

    中学生です。
    僕は"スラッシュリーディング"というのを活用してます。読解問題の文章を''/" で区切ることによって長い文を、より素早く理解出来る様にしてます!
    (例)
    I went library / with my friend / by bike.
    何となく、ここで分けられるなと思った部分にスラッシュを入れると良いと思います。人によってスラッシュを入れる部分も違うので...参考になれば幸いです。

  • @chabo_
    @chabo_ 4 роки тому

    後ろから読む癖が染みついちまったから直さなきゃ

  • @吉田伶音
    @吉田伶音 4 роки тому

    長文早く読みたい人はとりあえずこの動画2倍速にして英語に触れる時間増やしたほうがいいです

  • @泡沫-e2f
    @泡沫-e2f 5 років тому +5

    英語の長文は1行目から分からなすぎて吐き気がします。中学から単語など必死に覚えようとしていましたが全くダメでした…。
    英語の授業じゃなくて手話とかにしてほしい〜(´-`)

    • @あああ-r5i5l
      @あああ-r5i5l 4 роки тому

      泡沫 点字とかありましたよどこかの学校

  • @にこみ-o7m
    @にこみ-o7m 5 років тому

    強弱を付けて読む
    これ結構真理。大事なところをちゃんと読む、それ以外はただただオーバーラップさせて読む。どうやったら早くなるかなど愚問

  • @ゆぽゆ
    @ゆぽゆ 4 роки тому +2

    感想:これは模試前日にみるものじゃなくて、普通に時間かけて伸ばすやつだった

  • @丸獅子-w1y
    @丸獅子-w1y 5 років тому

    まだ受験までに余裕ある人は、長文読むとき、左から右へ読むだけでなく、縦のつながり、文の構造をしっかりと掴みながら読むことが曖昧な日本語訳にならず速読に繋がっていくと思います。

  • @shunrare3288
    @shunrare3288 5 років тому

    ありがとうございます!がんばります

  • @mariohno8016
    @mariohno8016 5 років тому

    なるほど、参考になります!

  • @I_am_a_Vampire
    @I_am_a_Vampire 5 років тому +2

    1.左から右に読む→右から左に読んだことない
    2.単語→1~3回見ただけでずっと覚えてる
    3.文字をたくさん読む→元から少し早い(まだまだ修行中)歌詞付いてる洋楽の動画見ればいい

    • @drasan1524
      @drasan1524 5 років тому +2

      あがあがりんお3.1415926 1〜3回目を通すだけでずっと覚えるのは不可能です

  • @127cs
    @127cs 5 років тому +2

    やっててよかった、公文式。

  • @さがさないで-o3p
    @さがさないで-o3p 5 років тому

    参考になりました。
    センター試験頑張ります。

  • @あの太郎さん
    @あの太郎さん 3 роки тому +2

    It’s good movie that we can learn English!!
    After watching this movie, My reading speed become very fast!!

  • @福沢諭吉-p9p
    @福沢諭吉-p9p 5 років тому

    俺も、イメージを浮かべながらやってる。イメージしにくいなって思ったら体を使って表現しながら覚えたりしてる。
    そうやってると英単語見るとそのイメージがすぐ浮かんでくる。

  • @コントローラー-n8r
    @コントローラー-n8r 4 роки тому

    英文解釈するのは大切だと思うけど
    速読するなら英語は英語で読み取るのが一番いいと思う

  • @buzzword1957
    @buzzword1957 5 років тому

    文章をたくさん読むは、本当に重要ですね
    合格した大半は1日4~5題の長文を読んでたと聞きました

  • @azato_inu
    @azato_inu 2 роки тому

    あぁーこのやる気を半年前から入れておけば😇

  • @Kようすけ-v2o
    @Kようすけ-v2o 5 років тому +1

    なんで日本語では、あんまり品詞だの副詞だのと言わないのに、英語だと途端にそれが出てくるのか全く分からねぇんだよなぁ。
    もっとシンプルにわからんものかねぇ

  • @dawdaw7088
    @dawdaw7088 5 років тому

    ありがとうございます!

  • @user-nx3bh1fz6w
    @user-nx3bh1fz6w 5 років тому +36

    センター関係ないけど、早稲田の文法正誤問題難しすぎて全然取れないわ
    同士おる?

    • @もちきなこ-b7w
      @もちきなこ-b7w 5 років тому +2

      社学に出てくるやつかな?
      センターで出てくるレベルからそんなん知らんわレベルまでありますよね
      あと、間違いなしの選択肢も厄介。
      でも、過去問やってるとだんだん慣れてくるような気もします(気のせい)
      自分は正誤のところは最低半分取れれば許容にしてます。

    • @せん-m4z
      @せん-m4z 5 років тому +2

      ジロリアン ワイも社学の正誤で発狂してる

    • @おんおん-j5e
      @おんおん-j5e 5 років тому

      正誤の問題集やり込んだら7割位取れるようになったけどやはり5割取れてればもうおkだと思うんご

    • @見てるからな
      @見てるからな 5 років тому

      んわを 同学部志望だけど何の文法問題集使ってたか教えろ下さい

  • @いにしえ-r8y
    @いにしえ-r8y 5 років тому +4

    初めてSVL使ってる人に会えた

  • @けい-k6m6q
    @けい-k6m6q 3 роки тому +1

    右から読めとかいう塾講師がおったからその塾やめたった

  • @ukkari420
    @ukkari420 4 роки тому +1

    もう英語脳に切り替えるか!

  • @takakimori8032
    @takakimori8032 4 роки тому +1

    単語も知らない構文も取れんくせに早速く読みたいってかんがえる人が多すぎない?

  • @ほとけ-e8x
    @ほとけ-e8x 5 років тому +6

    ぶっちゃけると英語文法一番しっかり学んでるのは日本。アメリカとかイギリスの文法めちゃくそ破綻してるしな。

  • @lololol7524
    @lololol7524 5 років тому +17

    サムネのやり方が見たかったのに…

  • @sasoriscorpion5005
    @sasoriscorpion5005 4 роки тому

    ちょっとだけ長くなると脳が慌てだす    キャパオーバーなのかな

  • @むらさき-f6p
    @むらさき-f6p 4 роки тому

    高校受験の勉強中にずっと気になるのですが、英語の書き換えとかって会話で使われるんですか?

  • @キャベツ-z2n
    @キャベツ-z2n 5 років тому +16

    エンダー(マン)は耐える

  • @笹山和子-f2k
    @笹山和子-f2k 5 років тому +2

    英長文のときは、英語で理解しようとするのか、日本語に訳して理解した方がいいですか?(語彙力))

    • @あき-e4y9h
      @あき-e4y9h 5 років тому

      スラッシュ /を引く読み方がありますよね?
      / で区切った短いフレーズを頭の中で訳していきます。
      和訳を問われたり、設問に関係する部分だけ丁寧に組み立てると良いと思います。

    • @needmoresushi1107
      @needmoresushi1107 5 років тому

      だんぜん英語で理解した方がいいです!!!
      日本語に変換しながら読むとその分時間がかかっちゃうので…。意識的に日本語を頭から追い出して解くようにしたら(語彙力)、20分時間余らせてセンター9割は安定して取れるようになりましたよ(*^^*)

  • @raincold9510
    @raincold9510 5 років тому +5

    センター英語解くといつも時間がギリギリになってしまうんですが、あれってどれくらいの時間で解けるといいんでしょうか

    • @suga3143
      @suga3143 5 років тому

      マブダチターゲットの 解け切れてるならいいんやで

  • @安藤紫織-z6e
    @安藤紫織-z6e 4 роки тому

    わかりやすかったです。鉛筆けづってほしい。

  • @yang-ps7xk
    @yang-ps7xk 3 роки тому +4

    皆関係代名詞苦手よな。英語の人はどうやって習う?のだろう。