国産H3ロケットの系譜🚀 日本の液体燃料ロケットの進化について【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • 最新の国産H3ロケットを代表とした、日本の液体燃料ロケット技術がどのように進化してきたのか、その歴史と未来について深掘りします。
    H-I、H-IIA、H-IIBなどのロケットの開発秘話や成功エピソード、最新のH3ロケットの挑戦まで、興味深いエピソードが満載です。
    宇宙開発に情熱を注ぐ技術者たちの努力と革新の軌跡を、一緒に学びましょう!
    #宇宙開発 #ロケット #日本の科学 #H3 #H3ロケット #液体燃料ロケット #JAXA #霊夢 #魔理沙 #ゆっくり解説 #よろずごと
    ■関連動画
    『H3ロケット3号機打ち上げ成功!』
    • H3ロケット3号機打ち上げ成功!【ゆっくり解説】
    『日本の宇宙開発の原点 糸川博士とペンシルロケット🚀』
    • 日本の宇宙開発の原点 糸川博士とペンシルロケ...
    『H3 vs イプシロン 国産ロケット大比較!』
    • H3 vs イプシロン 国産ロケット大比較!...
    『国産H3ロケット 世界のロケットとの比較』
    • 国産H3ロケット 世界のロケットとの比較【ゆ...
    『国産H3ロケット打ち上げ成功!! 日本が切り開く宇宙開発の新時代』
    • 国産H3ロケット打ち上げ成功!! 日本が切り...
    動画をご覧いただき、ありがとうございます。
    この動画が気に入ったら、ぜひ"いいね👍"を押してくださいね!
    チャンネル登録も忘れずに!
    これからもゆっくり霊夢と魔理沙の冒険を一緒に楽しみましょう!
    チャンネル登録: / @ch-tk

КОМЕНТАРІ • 11

  • @rokuroku3604
    @rokuroku3604 Місяць тому +4

    デルタロケットは信頼性が高かったのは救いだったが、米国は組立時、配線の切れ端さえも持って帰ったぐらい気を使い日本にエンジン技術を見せないようにしていたんだという。東大宇宙研も液体ロケットの7トン級のエンジン開発は終わっていたんだがな。

  • @user-zg8ks1ys3m
    @user-zg8ks1ys3m Місяць тому +1

    背景や詳細を知らない人間からすると、わかりやすくてよかったです。

  • @daisuke5755
    @daisuke5755 Місяць тому +1

    H2ロケットが打ち上げ失敗ばかりで、自信のなくした歴史をスルーしてしまうと、H3ロケットのオプション違いでも苦戦する可能性がある。

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg Місяць тому

    水素エンジンってもしかしてかなり難しい技術を要求するエンジンじゃ無いのかな?
    同じ衛星を打ち上げるにしても、もっと簡単な方法って無かったのかな?
    今更だけど好き好んで茨の道を歩んでいる様に見えるな。

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g Місяць тому

      水素は性能が一番高いのよ。その分設計も大変だけど…

    • @Nis-vl6xg
      @Nis-vl6xg Місяць тому

      設計が大変と云う事は製造も大変と云う事では無いのかね?そして経済性という点から考えてみたら他のエンジンという選択肢は無かったのかね?

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g Місяць тому

      @@Nis-vl6xg 製造の難易度は設計によって変わるから、必ずしも設計と製造の難易度が比例するわけではない。
      (ラプターエンジンがいい例)
      経済面で見るなら、今のH3エンジンかGGエンジンが最安値じゃないかな。

  • @pureko100
    @pureko100 Місяць тому +2

    本が1冊かけるほどの内容を20分で解説するのは端折り過ぎ。もうすこしいろいろあったんだから内容を濃くしてほしい。他の配信動画を見ればいいのだけれど。アメリカから技術導入するのは”おもしろい”ことばかりではなかったと思う。

  • @daisuke5755
    @daisuke5755 Місяць тому +1

    H3ロケットは高価な人工衛星を無駄にした。改良は想定が甘ければ改悪にもなる。共通化したH2Aロケットまでダメになるところだった。

  • @de-ph1vw
    @de-ph1vw Місяць тому

    H3ロケットはまだ個体ブースターつけないと運用できない、とか だから高くなるとか 。初期のロケット開発でNASAに技術指導受けた、(ロケットの噴射過熱 水でさい配管冷やす)とか 画像がパクりで見ていて退屈とか 素人の紙しb砕米体でおもろうない 誤字はなかったけど かすはらサイトに登録 イオンエンジンは H3初回失敗でどんだけ金パ~になったか知ってる?