【買わないと損】車でWi-Fi使うならこれ一択!!リチャージWi-Fi使ってみた正直な感想【カーWi-Fi 車でYouTube Amazonプライム 動画視聴 オットキャストと併用もオススメ!】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 тра 2023
  • ※一部リンクには、プロモーションが含まれます。
      車でUA-camやAmazonプライムなど、視聴したい方にオススメ!もちろん車以外でも使用できます!
    今回紹介したリチャージWi-Fiの詳細、購入はこちらから可能です!
    公式サイト
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TLR0...
    Amazon商品ページ
    amzn.to/43nqq3r
    公式BASE
    rechargewifi.base.shop/
    Amazonストアページ
    amzn.to/3BXYarV
    楽天市場
    hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/3281...
    Yahooショッピング
    store.shopping.yahoo.co.jp/re...
    購入検討中の方の参考になる動画や、おすすめのカー用品を紹介しています!
    チャンネル登録で応援していただけると嬉しいです!ベルマークを押すことで最新動画がすぐ見れます✨
    / @newcarlife
    新型すごい!!車にUSBでさすだけでUA-camやアマゾンプライム、ネットフリックスが見れる「新型オットキャスト」
    キャンセラー不要なので、走行時でも映像が映ります!
    OTTOCAST実際に使ってみた動画はこちら↓
    • 【神商品】車でUA-camを見る方法!新...
    視聴者様限定 、10,000円OFF期間限定クーポンを発行していただきました!
    ※クーポン大好評につき5月31日まで延長になりました!
    クーポン⏬
    ▶︎楽天
    coupon.rakuten.co.jp/getCoupo...
    ▶︎ヤフーショッピング
    shopping.yahoo.co.jp/coupon/o...
    ▼Amazonの商品ページ
    amzn.to/3HnF1lz
    ▼楽天の商品ページ
    オットキャスト本体のみ:a.r10.to/huSkk4
    リモコンセット:a.r10.to/hNlpbc
    ヤフーショッピングで購入↓
    オットキャスト本体のみ::store.shopping.yahoo.co.jp/ak...
    リモコンセット:store.shopping.yahoo.co.jp/ak...
    ※アマゾンや楽天などでottocastの正規品ではない商品を、【公式】や正規品と偽って販売している業者、類似製品にご注意ください。
    購入時は正規販売店の商人屋さんをおすすめします!今回紹介した商品は「商人屋」さんの商品になります。
    日本国内随一の正規店のためサポート、保証など対応してくれますので安心感バツグンです!
    商人屋さんでは青いクロスが付属しているので、購入する前に店舗名が商人屋である事をご確認ください!
    ▼New Car LIFEおすすめ、愛車の内装パネルを永久に傷から守る!スマホまもる君の詳細はこちら↓
    ytb.sp-mamoru.com/
    Amazonで購入↓
    amzn.to/38c2fKB
    ※New Car LIFE限定 5%OFFクーポンコードです!良かったら使ってください♪ → nclmamoru
    ▼一年半乗った新型ハリアーがびっくり価格で売却できました!中古相場が高騰しているので、車を売るなら今がチャンスです!実際僕が売る時に行った高く売るためのちょっとしたコツも紹介してます😊
    • 【知らないと損】愛車を高額売却する方法を実演...
    --------------------
    【車歴】
    ハリアー、カローラクロス、新型ヴォクシー、ヴォクシー ZS煌2
    ヤリスクロスZアドベンチャー、アルファード、新型シエンタ
    --------------------
    新作動画や撮影中の車やアイテムなどの、リアルタイム情報はTwitterで!
    SNS▶︎
    Twitter: / newcarlife1
    Instagram: suv_life_r...
    --------------------
    ★お仕事のご相談は
    suvlife.info@gmail.com
    までお願いいたします。
    BGM:しゃろうさんの楽曲を使用させていただいています。
    / @sharou
    ※動画内の商品リンクはアソシエイトリンクを使用してます。
    #カーWi-Fi #youtube #ワイファイ
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 97

  • @itonori3565
    @itonori3565 11 місяців тому +7

    私も使用しています。
    東京都内での使用です。
    地方に行った際に通信できないエリアがありました。
    東京でも多摩地域で通信できないエリアがありましたが、問題ありません。
    速度は速くないけど十分です。
    100G=約7000円の買い取りで使用
    非常に良いですね。

  • @user-pz4jc3xn6j
    @user-pz4jc3xn6j Місяць тому +2

    有益な情報でした

  • @kiuchi.from.kawaguchi
    @kiuchi.from.kawaguchi 6 місяців тому +1

    紹介ありがとうございます!私もテザリングが面倒だと悩んでいました。

  • @user-zx9yd7fh7i
    @user-zx9yd7fh7i 5 місяців тому +2

    ヤフーショッピングで買いましたので、列車での移動を試して見ます。😊

  • @bananaboo5592
    @bananaboo5592 11 місяців тому +33

    こういうのって公式がいつまで健在かっていうのが一番きにかかる
    本体購入して100ギガ購入した翌日に公式夜逃げしました、接続できませんでは目もあてられない

  • @hana_king102
    @hana_king102 11 місяців тому +16

    リチャージWiFiの一番の特徴はマルチキャリア対応っていう部分で、要は現在地にて、大手4キャリアから最適な電波を提供してくれるというものです。都市部なんかでは電波が弱いっていうことはあまり無いかもしれませんが、地方や山間部では特定の電波しか入らないってこともよくあります。そんな時に、スマホが圏外でリチャージWiFiも圏外っていう状況はほぼありません。また、使い切りということで、WiFiだけの使用で月に10GB程度であれば料金もそこまで負担にならないかと思います。コメントでテザリングの話が散見されたので書いてみました。
    追記:毎月100GB近く使う人は、無制限プランの方がお得ですが、毎月10GB前後とか、毎月のギガ使用量にバラツキのある人(プランのギガ上限に達しない人、ギガと料金が釣り合わないと感じる人)にはおすすめだと思います。

  • @toshifujita9008
    @toshifujita9008 6 місяців тому +9

    電源OFFにするの忘れるとバッテリー無くなるのが難点。新しいKEIYOのやつの方がいいかもしれない。コレはリチャージしたギガが1年間有効というのが魅力。

    • @user-hj7ut2qb5q
      @user-hj7ut2qb5q 6 місяців тому

      😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅あ😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅ああ

  • @shinyasugiyama3203
    @shinyasugiyama3203 10 місяців тому +1

    リチャージ・ポケットWi-Fi ギガセットとネオチャージWi-Fiとの違い? どちらが良いのか悩んでいます。アドバイスをお願いできますか?

  • @mikazuki021
    @mikazuki021 11 місяців тому +16

    自動で繋がるだけで、かなり高いですね。テザリングも今は自動で繋がるし。。なぜわざわざ、ぽけファイにするのか。。。

  • @user-so2ot7uk3q
    @user-so2ot7uk3q Рік тому +3

    こんばんは。リチャージWi-Fiですかぁ、なかなか良いですよね😊

  • @user--959
    @user--959 7 місяців тому +3

    オットキャストのテザリングが面倒だと検索して、タイトルから携帯も無制限にしたしドコモ光を解約してこれにするかと思っていたら…タダなものではなく金額が高いと思った。テザリング喜んでします🍀*゜

  • @user-gs3ri6ek1d
    @user-gs3ri6ek1d 10 місяців тому +8

    高速道路で移動する際、同乗者への配慮でWi-Fiつけようと思ってました。月によって使用頻度がムラのある自分にはチャージ方式は大変ありがたい機能。なのでとても 参考になりました。

  • @az001156
    @az001156 7 місяців тому +2

    ミレル用に楽天モバイルSIMを車に挿してます。ですのでエンジンかければ即ミレルが立ち上がるのですが、これはその都度電源入れる必要がありますよね?

  • @user-bv2me4ck9w
    @user-bv2me4ck9w 10 місяців тому +11

    キャリアによってテザリングに別料金の付くとこもあるから、こういうのは便利ですよね。
    ただ、ドコモで容量無制限プランにしてたら、スマホのテザリングだけで事足りるんですよね。
    テザリングが煩わしい?初回接続だけ面倒で、次からはスマホ側のテザリングon操作だけで受け側は自動認識でしょう?

  • @user-jk2fs2jk6e
    @user-jk2fs2jk6e 7 місяців тому

    これ良いな🙆滅多に乗らないし 持ち運び出来るのが良い⭕️ スマホは充電が無くなるし あまり使いたくないし 最初に本体は掛かるけど👀付きに600円くりい ❓安いね。

  • @syu1958
    @syu1958 11 місяців тому +5

    だからW simで入れ替えられればルーター要らないような?

  • @tamajirou
    @tamajirou 11 місяців тому +9

    同じ様な物でネオチャージWi-Fiがありますが
    ネオチャージWi-Fiの方が小型で本体及びチャージ料金が少し安いです。
    それとチャージ方法の説明があった方が良かったと思います。

  • @grill5518
    @grill5518 11 місяців тому +4

    毎月100㌐で
    3980円を使ってます

  • @MrKamui-cv8nu
    @MrKamui-cv8nu 11 місяців тому +2

    良くUA-camの広告で中国メーカーのこのようなの流れてくるけど…ホントに使えるんですね

  • @user-hy3rd7jc8s
    @user-hy3rd7jc8s 8 місяців тому +5

    ワイモバイルで30ギガだけど
    毎日運送業で
    8時間使って、1ヶ月もつぞ?

  • @VIC-bg7uv
    @VIC-bg7uv 11 місяців тому +5

    情報ありがとうございます!
    使いたい月もあれば、全く使わない月もあるので、ずっとこのような商品をさがしていました!
    私が利用したい方法としては、最高の商品です!
    すぐ購入しました!
    ありがとうございました!

    • @newcarlife
      @newcarlife  11 місяців тому

      参考になれてよかったです😊

  • @hideG5493
    @hideG5493 11 місяців тому +1

    2023/7/9 現在も使われていますか?

  • @user-ws5or8qv6t
    @user-ws5or8qv6t Місяць тому

    自分はスマホで50ギガ使えて4000位です高いですか?

  • @user-wi9qs4mv6d
    @user-wi9qs4mv6d Рік тому +20

    お得かどうかは人それぞれですが、5G非対応なので半永久的に使えるってのはどうかと・・・
    後、動画内で比較対象にされているLINEMOですが、仮に月に10ギガ(698円)使用する場合、ルーター本体25480円を含めるとLINEMOより料金が安くなるのは14か月目以降です。

  • @user-kg8tu1wr2m
    @user-kg8tu1wr2m 2 місяці тому +4

    楽天モバイル最近電波いいしギガ使い放題で最強

  • @Fujiyamato
    @Fujiyamato 6 місяців тому +1

    これはアリな気がする。
    自宅には固定回線があって、普段の生活にはあはもの20ギガもあれば充分って人がたまにいくキャンプや遠出などでその日だけ結構使うなって時にこれ使えば普段から万が一沢山使う日に備える必要なく済むのがいいな

  • @borong0
    @borong0 Рік тому +4

    これほんとに勝手に繋がるんですか?
    ポケットWi-Fiってテザリングみたいに繋げる手間があるイメージなんですが…

  • @kuni1828
    @kuni1828 10 місяців тому +1

    Amazonで購入しました。T33Gでdocomo契約しようか悩んでま‼とても簡単です=日本語さえ間違えないと簡単です旅行無料WiFi とても怖いです(IT家)日産でdocomo契約より二年で元取れます。名義&クレジット一切要らない=100GB購入速開通仕様良いですね。但し普通に使う人ですね音楽等々T33Gはアレクサも有りますからこれで問題ないですね!接続簡単です❣❣有難う御座いました。

  • @mitsuji2666
    @mitsuji2666 11 місяців тому +1

    車の方の設定を教えてください

  • @hiroshioota5447
    @hiroshioota5447 11 місяців тому

    なるほどねー。

  • @user-jk2fs2jk6e
    @user-jk2fs2jk6e 7 місяців тому

    リヤ テレビでも UA-camとか見れますかね

  • @koboreguchi
    @koboreguchi 11 місяців тому

    我が家はテレビを見ない、ネット200GB(月)は使うので・・・無理でした おおきに

  • @user-oj1es6it9f
    @user-oj1es6it9f 11 місяців тому

    回線は1回線だけですか?

  • @user-ey9og9tu2l
    @user-ey9og9tu2l 10 місяців тому +22

    楽天モバイルのデザリングで充分。無制限だし、UA-camも問題なく見れる。

    • @ABERN1919
      @ABERN1919 8 місяців тому +3

      俺もそー思います

  • @stoma11mr69
    @stoma11mr69 Рік тому +9

    いつも思うけど プロバイダの設定とかは無視していいのかな?
    ルーターを変えるとプロバイダの設定とかに影響はでないの?

  • @user-be8pt4kw5e
    @user-be8pt4kw5e 11 місяців тому +1

    私は一生無料のポケットWI-Fiを使っています😃

  • @undefinedclass9013
    @undefinedclass9013 11 місяців тому +16

    初期費用(端末代金)まーまーしますね。

  • @narutomitakechi2717
    @narutomitakechi2717 Рік тому +16

    高いですねー😢それならTHE Wi-Fiの方が使い放題でいいです。

  • @showsato300
    @showsato300 9 місяців тому

    これは優れものです。月平均20G位しか使わないので、CP高いです。
    それから4キャリア対応なので、今まで弱かった場所でもしっかり使えます。

  • @user-wv4lt2ys9r
    @user-wv4lt2ys9r 11 місяців тому +13

    カウスメディアさん、会社情報隠してる時点で明るい会社では無い事は定か。実績2年の所、先の1年見越した買い物は怖いね。初期投資不要と謳いながら、この海外製端末をローカライズして2万円で売るスキームなんでしょう。4Gはまだまだいけるというものの、他商品で満足できるなら買い替える必要はないと思う。

  • @user-dz9rf2bh3c
    @user-dz9rf2bh3c Рік тому

    ヴォクシーのカーボン調シールまだありますか•́ω•̀)?

  • @user-tj3ms2xt4r
    @user-tj3ms2xt4r 4 дні тому

    これ使うよりテザリングの方が面倒かな?

  • @hakuyoustone1482
    @hakuyoustone1482 8 місяців тому

    自分の生活範囲では楽天モバイルかな
    アプリ使えばワンクリックでかんたんにテザリングできるし

  • @owanwan2932
    @owanwan2932 5 місяців тому

    有効期限が気になる

  • @user-xn8dn8fz3j
    @user-xn8dn8fz3j 4 місяці тому

    2013年くらいに出てたらめっちゃ良かったと思う

  • @NonmaruTransit
    @NonmaruTransit 6 місяців тому +1

    どう見ても「どんなときもWiFi」の再来にか見えませんでした。
    現に値上げ済みで、その後大幅改悪で数年後にサービスが破綻している未来がみえます。
    まだUQとmineoを使った方が良いと思いました。

  • @takayoshi1805
    @takayoshi1805 9 місяців тому +5

    プランは良さげだが本体のバッテリー持ちが悪いので車載にってのは納得。
    商品瀬説明ページにもそこの記載無いのはちょっとな~とも思った。

  • @user-mv6jr9fq8x
    @user-mv6jr9fq8x 11 місяців тому +32

    地域によるが楽天モバイルのデザリングのが早くて安くていいきがする

    • @user-fv1uz2dg2x
      @user-fv1uz2dg2x 11 місяців тому +9

      俺(73歳)も、そう思う。
      テザリングが面倒というけど、設定→テザリング→ONだけだよね。
      光回線とかは、やめたよ。
      月平均100ギガぐらい使うけど、電話代込みで、¥3200ぐらいだよ。

    • @user-zq4sh2lg9d
      @user-zq4sh2lg9d 10 місяців тому

      自分もそう思います。カロッツェリアのDCT-WR100D(docomo)つかっていますが、昼など時間帯は使えません。その時間帯楽天モバイルの方が使えます。

    • @user-zz3mq5zv1p
      @user-zz3mq5zv1p 8 місяців тому +1

      自分も楽天の方が良いと思います

    • @chika6074
      @chika6074 7 місяців тому

      楽天に乗り換えよーっと^ ^

    • @toshifujita9008
      @toshifujita9008 6 місяців тому

      ケイヨーのやつに楽天モバイルのSIMカード入れてましたが、使えないエリアが多過ぎてやめました。

  • @kh-pq2pu
    @kh-pq2pu 11 місяців тому +2

    「ギガを使う」といういう表現にモヤモヤ

  • @user-sw8xi1cx3r
    @user-sw8xi1cx3r 11 місяців тому +2

    ポケットWi-Fi使えない田舎なんだけど、この商品どうなの?

  • @isaytrue
    @isaytrue 8 місяців тому +2

    これにつながったPCやスマホもデータは、すべて製造国に盗まれるってことはないですか??? そこが情報として肝心なところ。

  • @user-te6iu4sh7m
    @user-te6iu4sh7m 20 днів тому

    ahamoの100ギガにした方がええで

  • @user-yh6oi8lo8b
    @user-yh6oi8lo8b 4 місяці тому

    1か月450GB使ってるから向いてない
    車にいるわけじゃないからいいんだけど

  • @deburider1974
    @deburider1974 7 місяців тому +2

    結果 楽天モバイルで解決

  • @user-fo1uu8zt7j
    @user-fo1uu8zt7j Рік тому +39

    次回 1年間使った感想をお願いします🙏
    個人的には1年後このWiFi無くなってると思うw

    • @hana_king102
      @hana_king102 11 місяців тому +7

      全く同じやつを半年くらい使ってますが、率直な感想は「無いと困る」ですかね。仕事柄、電波の弱い場所での勤務が多くてドコモの電波が無い!っていう場面がしょっちゅうなのですが、リチャージWiFiでほぼ解決できます。しかし、時間帯や場所によっては速度が出にくい(1Mbps以下)の時も当然あります。料金も以前使ってたWiFiより抑えられてます。バッテリー持ちがそこまで良くないっていうのが難点ですかね。フルで7~8時間くらい。充電はこまめに必要です。

    • @kuni1828
      @kuni1828 10 місяців тому +1

      @@hana_king102 その通りですが車今のは殆どUSB有りますからね!CですがAタイプだけの人は変換USB購入で大丈夫ですね 。旅行新幹線でもOKです新幹線キャリアで繋がり全然違います。大阪&京都旅行で痛感しました全員でキャリア全て違って検証しました。

  • @yutorin95
    @yutorin95 5 місяців тому

    月350ギガ使ってる人から見ると月2万オーバーは高すぎ笑

  • @user-lj7po4ww7c
    @user-lj7po4ww7c Рік тому +11

    端末代いくらするの?

    • @tako3707
      @tako3707 11 місяців тому +2

      私の場合、最初 端末プラス100gbで25000円でした

  • @kurotuna1806
    @kurotuna1806 11 місяців тому +65

    高くね?車で使うにしてもyoutube垂れ流しても月々1000-1500円じゃないと魅力がない

    • @momo777zzz
      @momo777zzz 7 місяців тому +3

      高すぎて!

    • @repezenfox5454
      @repezenfox5454 3 місяці тому

      ちゃんと説明聞いてるか?

  • @moya6776
    @moya6776 11 місяців тому +13

    買わなくても損なんかしないよ。何を損するんだ?教えてくれ。それになんだ「神商品」って?日本語がおかしいぞ。

  • @CH-cr4ty
    @CH-cr4ty 2 місяці тому

    たけぇよ

  • @user-js6br4vb4i
    @user-js6br4vb4i 6 місяців тому +2

    話にならん

  • @naotohiga5650
    @naotohiga5650 10 місяців тому +2

    結局金はかかるんやな。

  • @user-ez8mu2pd6w
    @user-ez8mu2pd6w 8 місяців тому +1

    楽天で毎月200GBテザリングしてる俺には合わない

  • @arch721
    @arch721 9 місяців тому

    商品はいいなと思いました。
    それとは別で、ギガをって言い方頭が悪すぎていつも笑います。最近どこの商品もこの言い方だけど変な時代ですよね・・・

  • @heavysmoker762
    @heavysmoker762 5 місяців тому

    こんなの買うなら楽天モバイルでいいだろ

  • @user-tq4kh8hg7v
    @user-tq4kh8hg7v 7 місяців тому +1

    なぜ?そんなにギガつかうの?携帯(スマホ)なしでは生きていけないのかな?だから、ながらスマホ人口が増えるんだ

  • @keroyon09
    @keroyon09 5 місяців тому +1

    なかなか高額な初期費用に一切触れないのに悪意を感じますね
    まあそれがこのチャンネルのやり方なんでしょうね・・残念です

  • @user-pi4ei5dp8v
    @user-pi4ei5dp8v 7 місяців тому +1

    月額みたいなもんじゃん・・・

  • @2am696
    @2am696 18 днів тому

    本体代も100ギガ7000円も高すぎwww
    ゴミやんけ😂

  • @user-uk9ds9us8i
    @user-uk9ds9us8i 8 місяців тому +1

    リチャージWiFiは、トリプルキャリアとなってるがソフトバンクの通信が1Mbps程度の所では他社の選択しなく使えない 安いソフトバンク設定になってるのか? どこで測定してもソフトバンク1択でしかない。回線切り替えはしない。法的処置が必要なのか?

    • @user-js3kr8zs5i
      @user-js3kr8zs5i 4 місяці тому

      クラウドSIMのルーターは恐らく単価の安いソフトバンク回線を優先的に接続する仕様かと思われます。
      またMVNO回線は混雑時に速度低下するので、速度を重視するならWiMAXや楽天が良い。