Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
大人向け/子供向け👏🏻☺️私もそう思いました。
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます。ブライスを10年オーバーこじらせた続けた大人として、そして店として、どちらの立ち位置でも思うことは同じです。大事にしてくれる、好きで楽しんでくれる人なら年齢問わずウェルカムです♪店頭でも3世代で楽しむご家族や、年齢を超えた交流もあったりして、そういう時がやっぱり嬉しいです。
こんばんは。カラスのパン屋さんのTシャツかわいいですね。お二人のお話はいつもほんとに共感出来て、膝をポンポン叩きながら聞いてます。こないだのムンク展のたとえも、画面に向かって思わず「そのとーり!!!」と言ってしまいました。今回の大人子供問題も、ほんとにおっしゃる通りだと思います。私も去年姪っ子の8歳の誕生日にあげたのですが、髪が茶色で前髪ない子を待つ、というのでずっと待ってたのですがいっこうに出ず、近所のブライスショップさんが倉庫を探してくれて、無事にミュージカルトレンチをプレゼントできました。誕生日とクリスマス、お年玉を合わせてのプレゼントにしました。今年の夏にジュンコさんとこうじょうちょうさんのワークショップに行ったのですが、みんな自慢のブライスを連れてきていて、ジュンコさんと子供達のやりとりも楽しくて、こうして繋がって行くのが文化なのだと思いました。あ~長くなってしまった。スミマセン。。。
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます!昨年は好みなどどうでもよく「UA-camrの◯◯さんと同じのが欲しい。無いならなんでもいいよ。あっ、このミクちゃん(店主私物)ならもらってあげてもいいよ」みたいな子が多く、そういう子たちはブライスは買ったものの二度と会うことがありませんでした。もう遊んでないだろうな、あの中に一人でもブライス自体の良さに気づいて大事にしてくれている子がいたらいいのにな、と願わずにはいられません。好みの子を選び取った子は、「誰でもいい」と言った子よりも確実に大事にしてくれているのが後々も聞こえて来ることが多く、時にもう一度その時の子を持って来店してくださったり、わからないことを聞きに来てくれたり、そういうのが嬉しくもあります。8歳の誕生日にミュージカルトレンチ、素敵ですね。ファッションドールであり、トイドールであり、時にコミュニケーションツールであり縁を繋ぐもの…ブライスを一緒に楽しんでいって欲しいです。こぺの服は絵本系のことが多いのですが、からすのぱんやさんは絵本も大好きです。
真矢みきのは、茶のしずく石鹸のCMです🤣笑
大事にしてくれるのに年齢は関係ないですよね(*´∀`)宝物のようにしているエピソードを聞くとほっこりしますね。
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます!大切にしてくれている、親子で楽しんでくれている、なんなら3世代で…など、嬉しい話も店頭でいっぱい聞かせていただいています。ご縁をつなぎ、愛されているブライスを一販売店として送り出せると幸せですし、そういうブライスを持って遊びに来てくれるとまた嬉しくなります。
いつも楽しく拝見させて頂いております。子供の時にブライスを荒く扱いすぐに飽きてしまった人でも、大人になってもし同じことをするもしくは高額転売するようなことをしても大人向けだからお迎えは歓迎なのか?と感じ子供向け大人向けで分ける意味があまりわかりませんでした。大事にしてくれるなら年齢は問わないというシンプルでストレートな言葉になんだかほっと一息をつきました。私はワルソネコ様でブライスを少しずつお迎えさせて頂いたことがあります。ガク様の生放送で、高校生までを子供と捉えられていたのですが、15歳で初のブライスをお迎えした身からすると22歳になった今もブライスに対しての感覚や価値観は全く変わりません。なので大人、子供を自分に対して比べようがないと感じました。
長話にお付き合いくださりありがとうございます!以前ご来店くださって以降ツイッターでイラスト等拝見していたので結構最近お会いした気分でいたのですがもう22歳ですか!おばちゃんも歳とるわけですねぇ(>ω
WARUSONEKO warusoneko 返信ありがとうございます。もう覚えて頂いていないと思っていたので驚きました…嬉しいです、感謝です!熱心な子供の真っ直ぐで綺麗な感情を知っていたりすると大人の意見って子供目線で考えてない事が多いのか、嫉妬心の私情も感じます。絵の具バッグのドールキャリー、私も男の子は水色と女の子はピンクの無機質一色の習字バッグの絵の具版でしたので興味深かったです😊(そういうブライスにも役立つ小物って、子供の生活でしか使わないものがたくさんありそうだと感じました!)今年の年末、香川にまた帰るので今年は行こう!と実は決意してますのでチェックイットアウトさんをお迎えしたぶりに、またお邪魔させて頂きます…😊
今回も楽しく聴かせていただきました✨最後の最後に麗雅宋ネタ😂 20年前くらいに人形のゲームのロゴ作った時に麗雅宋使った事があるので、人形と麗雅宋は親和性があるのかも……でもたしかにもっといい入れ方ありますよね🤔
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます😊麗雅宋分かっていただけて嬉しいです!ドール関連で使いやすいのも確かなフォントなんですよね😆15年ぐらい前までは使うだけでいい感じになる便利フォントの一つという印象でした。クラフト遊とかも…。デザインってこうして改めて注目すると難しいものですね。
たっくすさんのエアソフトガンの話よくわかりますw 18歳以上対象の東京マルイのM4A1が、小学生のときどうしても欲しかった思い出がありましたwブライスも一緒に寝るほどではないですが、飽きずにどんどん沼にハマりまくってる気がします🤣
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます!子供の時の年齢制限のあるエアガンとか、本格的なものへの憧れは私たちも分かります。それだけに、小学生でも本当に好きであれば本物に触れさせてあげたいと思うし、大事にしてくれるのであれば手元で楽しんで欲しいと思います。たっくすも「おっちゃん」というだけで少数派なので多少肩身狭いこともあるのですが、男性ユーザーも等しく楽しんでいきたいところですね。また気軽に遊びにいらしてください♪
好きなら年齢は関係ないですよね☺️わたしは遅咲きのドールファンですので 自分が働いて得たお給料の中のお小遣い枠で買ったドールさんのことは無下にには出来ません そんなに大事にも出来てませんが😅 箱でとっておきたい気持ちもわかるなあちゃんとお誕生日まで待った小学生さんとってもいいお話☺️
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます😊年齢で相応かどうかを切ってしまうのは本当に勿体無いことで、好きで大事にしてくれる皆で楽しんで盛り上げていけるのが一番だと思います。店でいても小中学生の熱心なお嬢さんに私達ほど年代の方が声をかけて情報交換ができていたりするとほっこりしますし、好きな気持ち、熱量は年齢関係なく伝わります。箱で飾るのが好きな方の気持ちも分かります。箱のまま楽しむのもひとつの楽しみ方ですね。こうしてまた大切にしてくれるユーザーさんが増えたことが嬉しかったりしました。こういうご縁に立ち会えるのは本当に嬉しいです。
こぺさん、たっくすさん、動画ありがとうございます。カスタム、中途半端にやるくらいならやらないで。わかります。それはドールに対しても修理することになる作家さんに対しても失礼ですよね。集めるだけ集めて飽きたら手放す、それもドールが可哀そうですよね。回転ずしのカピカピ(笑)にするような大人がいるから、子供も物をそういう風にしか扱わなくなるんですよねぇ。うちは蚤の市で何百円で買ったドールでも本でも、大事に扱いなさいと教えています。そしてテープだらけの本も破けたドール服も使わせます(笑)子供が買っていいものかどうか、そういう問題じゃないんですよねぇ。見た目は本当ダサいけど(笑)カスタムする際の注意点の動画、いつかまとめられたら作ってくださいねー💕といっても私はデフォルトが好きなので、ほぼやらないと思いますが(笑)
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます😊プラモデルやフィギュアカスタムなどの方は最後まで自己責任でされるのに、ブライスをカスタムされる方は失敗したとか見切り発車で作業してダメにしたとかで作家さんなどに頼る方が多く、同じようにホビーを楽しむのになんでこんなに差が出るんだろう…と思うことが多々あります。けして合理的ではない情報が主流として出回ってしまい、結果修復をされる方に負担をかけている例も多いことが分かってきました。一時の盛り上がりがおさまってきたことで、回転寿司のカピカピ状態、随所で見られるようになってきています。ブライスを好きで大事にしてくれる方は年齢問わず嬉しい存在ですし大歓迎、年齢問わずみんなで楽しんでいけたらと願っています。カスタムの注意点、色々あるので少しずつまとめていきたいです。
今回の服は「からすのパンやさん」ですね😄私はだるまちゃんシリーズが好きですよ♥️次回の服の絵は何の絵本かな〜と、楽しみになっちゃいます。
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます!かこさとしさんの作品もいいですね。だるまちゃんとてんぐちゃんも大好きです。基本グラニフの絵本コラボ服のことが多いのですが、すでに描き込むのが面白くなっているのでネタ切れするまで絵本シリーズ続けてみますね♪
クレアの金額が下がって来てるのを私も感じていました。ネットの中古ショップでクレアより少し値段の高いヴィンターアールデンを見付けて、迷う事なくヴィンターアールデンを買いました。あれだけクレアショックに悲しんでいたのに、現金なものですよね🤭熱って冷めますね(笑)
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます😊クレアも予想どおり落ち着いてきましたね。最初発売前から過熱しすぎたことで「買えない、ますます欲しい!」という方が増えたのだと思いますが、やはり皆さん常に同じものを狙い続けるわけではないので落ち着いてきますね。長い目で見れば価格は上下しますから、価格が思うより高いけど欲しいという場合は気長に待つのもひとつの方法だったりします。ヴィンターアルデンも価格変動が急激だった子ですね。2割引きから数ヶ月後2倍価格への急激なランクアップと、それに伴い掌を返したような反応の変化に私達も当時困惑したものでした。良さが伝わるのに時間がかかったと考えればいいのかな…?
ワルソ🐱た〜ん*˙︶˙*)ノ"お疲れ様ですぅ〜🍄🍻🏮思わず真〇みきたん…ググりました😆悠香の《茶のしずく》石鹸だったのね〜(≧∇≦)(あきらめないで❣)今回のマット肌とは別に…自分でカスタム挑戦して上手くいかずにカスタマーたんに出す…とか話聞くと、最後まで責任持ってやって欲しいな…と思ったりしてました。今回のマット肌で手に負えない状況での駆け込み寺的な感じならいいんですけど…カスタマーたんも大変ですよね😣7歳以上!!ほんとコレ…見た目的にどうなのよ😧って思いますね…子供でも大事に扱う子は扱うし…誤飲とかは、そこは親がきちんと対策して。子供は大人をちゃんと見てます👀大人から学んでる部分多いと思うので…こうして欲しい!なら先ず大人からそうしないと…(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます!茶のしずく石鹸、検索までしていただき恐縮です〜。プラモデルとかフィギュアカスタムの人は中途半端にやってうまくいかないからって結局人に任せるとか無いのに、ブライスの人はこういうの多いのなんでかな〜と思うことがあります。7歳以上の表示は本当見た目の問題であって、年齢設定の問題じゃないんです。ブライスを大事にしていて流行りの流れが一段落した今でも店に来てくれる小学生たちはみんないい子だし、そういう子たちに心無いこと言う大人は絶対に許さんぞ、と思います。来店される方の中には3世代で楽しんでいるご家庭もあります。世代も超えて楽しめる、ブライスがそういう存在であってくれると私たちも嬉しいです。
わぁ〜(’∀’*)3世代で?素晴らしい👏うちは息子だから…って思うことは今まで1度もなく(笑)まぁ…ハマりはしませんでしたけど😂《怖い》とかそういうことも無く《可愛い💕》と言ってくれる方😃それでも嬉しい😂ブライスではインスタ等で可愛く見せたいんでしょうけども…投げやりで人任せってどうかと…💧練習用フェイスとかあるのに…ね。それ近くで子供見てたら同じことやりますよ…。大人がいいお手本にならないと…と思いますけどね🤗小さい子でも大事にする子は大事にする!ってきっと親だけに限らず周りにいい大人がいるのだと思います。私もいい影響を与える大人でないとなぁ〜(≧∇≦)ブライスって…なんなの…ほんとに興味深い💕ブライス頭にない日ないんだけど😂
ブライスのこと、子育てのこと、その他いろいろ、たっくすさん こぺさんは[人として]優れている✨と思うことが多々あり、ブライス以外でも勉強させていただいてます(*´▽`*) これからも楽しみにしてまーす!
そうそう、真矢みきさんのは茶のしずく石鹸でした!懐かしい〜今回も長話にお付き合いくださりありがとうございました。私たちはブライス好きと店、両方の立ち位置から好きなように言っているだけなので、人間性云々は実際のところちょっとアレなのですが…「ブライスを好きな人、大事にしてくれる人は年齢問わずウェルカム!」は声を大にして言いたかったのでこの機会にお話できてよかったです。今後も好き放題話していくと思いますがよろしくお願いします〜。
デフォルトのDOLLをマット肌にして、年中エアコンついています。そんな状態なんですが、大丈夫ですか?あっ、わたしもだ…カスタムに出す前にボディチェンジしたり色々いじってしまいました。今度から辞めておきます。貴重なお話ありがとうございます。ワルソネコさん夫婦とてもなかよしですよね(-ω-)
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます。一般的なMr.カラーなどのマットスプレーでは、こういうベタつきは発生しませんのでご安心ください。カスタムされる方にも手慣れている度合いの差は相当あります。修復に長けている方や修理慣れしている方と、新品カスタムは得意だけど修理までは詳しくない方がおられ、前者の方であればある程度対策をとってくれますが、後者の方の場合思っても見ないところをいじって結果後日不具合を発生させてしまう場合もあります。長年遊んでいた子のリカスタムなどでないのであれば、カスタム出し直前であれこれ手出しせず極力本来の状態のままで送り出して欲しいと思います。最近、カスタムや修繕の最前線でおられる方からお話を伺える機会が増えて、私たちも情報がどんどん更新できているのがありがたいです。また、大事な情報は随時発信していきますのでよろしくお願いします。
@@warusoneko なるほど、前者の新品をカスタムされる方に今回お願いをしました。今度からいじらずに、お願いをすることにします。これを見たあとカスタマー様には少しいじったことは、つたえてはいます。そしたら削りさえしなければカスタム出来るから安心してと解答が、かえってきました。色々勉強に、なるのでどんどんききたいです。よろしくお願いします( *¯ ꒳¯*)たまにの夫婦漫才もすきです。
大人向け/子供向け👏🏻☺️私もそう思いました。
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます。
ブライスを10年オーバーこじらせた続けた大人として、そして店として、どちらの立ち位置でも思うことは同じです。
大事にしてくれる、好きで楽しんでくれる人なら年齢問わずウェルカムです♪
店頭でも3世代で楽しむご家族や、年齢を超えた交流もあったりして、そういう時がやっぱり嬉しいです。
こんばんは。カラスのパン屋さんのTシャツかわいいですね。お二人のお話はいつもほんとに共感出来て、膝をポンポン叩きながら聞いてます。こないだのムンク展のたとえも、画面に向かって思わず「そのとーり!!!」と言ってしまいました。今回の大人子供問題も、ほんとにおっしゃる通りだと思います。私も去年姪っ子の8歳の誕生日にあげたのですが、髪が茶色で前髪ない子を待つ、というのでずっと待ってたのですがいっこうに出ず、近所のブライスショップさんが倉庫を探してくれて、無事にミュージカルトレンチをプレゼントできました。誕生日とクリスマス、お年玉を合わせてのプレゼントにしました。今年の夏にジュンコさんとこうじょうちょうさんのワークショップに行ったのですが、みんな自慢のブライスを連れてきていて、ジュンコさんと子供達のやりとりも楽しくて、こうして繋がって行くのが文化なのだと思いました。あ~長くなってしまった。スミマセン。。。
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます!
昨年は好みなどどうでもよく「UA-camrの◯◯さんと同じのが欲しい。無いならなんでもいいよ。あっ、このミクちゃん(店主私物)ならもらってあげてもいいよ」みたいな子が多く、そういう子たちはブライスは買ったものの二度と会うことがありませんでした。
もう遊んでないだろうな、あの中に一人でもブライス自体の良さに気づいて大事にしてくれている子がいたらいいのにな、と願わずにはいられません。
好みの子を選び取った子は、「誰でもいい」と言った子よりも確実に大事にしてくれているのが後々も聞こえて来ることが多く、時にもう一度その時の子を持って来店してくださったり、わからないことを聞きに来てくれたり、そういうのが嬉しくもあります。
8歳の誕生日にミュージカルトレンチ、素敵ですね。
ファッションドールであり、トイドールであり、時にコミュニケーションツールであり縁を繋ぐもの…ブライスを一緒に楽しんでいって欲しいです。
こぺの服は絵本系のことが多いのですが、からすのぱんやさんは絵本も大好きです。
真矢みきのは、茶のしずく石鹸のCMです🤣笑
大事にしてくれるのに年齢は関係ないですよね(*´∀`)
宝物のようにしているエピソードを聞くとほっこりしますね。
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます!
大切にしてくれている、親子で楽しんでくれている、なんなら3世代で…など、嬉しい話も店頭でいっぱい聞かせていただいています。
ご縁をつなぎ、愛されているブライスを一販売店として送り出せると幸せですし、そういうブライスを持って遊びに来てくれるとまた嬉しくなります。
いつも楽しく拝見させて頂いております。子供の時にブライスを荒く扱いすぐに飽きてしまった人でも、大人になってもし同じことをするもしくは高額転売するようなことをしても大人向けだからお迎えは歓迎なのか?と感じ子供向け大人向けで分ける意味があまりわかりませんでした。大事にしてくれるなら年齢は問わないというシンプルでストレートな言葉になんだかほっと一息をつきました。私はワルソネコ様でブライスを少しずつお迎えさせて頂いたことがあります。ガク様の生放送で、高校生までを子供と捉えられていたのですが、15歳で初のブライスをお迎えした身からすると22歳になった今もブライスに対しての感覚や価値観は全く変わりません。なので大人、子供を自分に対して比べようがないと感じました。
長話にお付き合いくださりありがとうございます!
以前ご来店くださって以降ツイッターでイラスト等拝見していたので結構最近お会いした気分でいたのですがもう22歳ですか!おばちゃんも歳とるわけですねぇ(>ω
WARUSONEKO warusoneko 返信ありがとうございます。もう覚えて頂いていないと思っていたので驚きました…嬉しいです、感謝です!熱心な子供の真っ直ぐで綺麗な感情を知っていたりすると大人の意見って子供目線で考えてない事が多いのか、嫉妬心の私情も感じます。絵の具バッグのドールキャリー、私も男の子は水色と女の子はピンクの無機質一色の習字バッグの絵の具版でしたので興味深かったです😊(そういうブライスにも役立つ小物って、子供の生活でしか使わないものがたくさんありそうだと感じました!)
今年の年末、香川にまた帰るので今年は行こう!と実は決意してますのでチェックイットアウトさんをお迎えしたぶりに、またお邪魔させて頂きます…😊
今回も楽しく聴かせていただきました✨
最後の最後に麗雅宋ネタ😂 20年前くらいに人形のゲームのロゴ作った時に麗雅宋使った事があるので、人形と麗雅宋は親和性があるのかも……でもたしかにもっといい入れ方ありますよね🤔
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます😊
麗雅宋分かっていただけて嬉しいです!ドール関連で使いやすいのも確かなフォントなんですよね😆
15年ぐらい前までは使うだけでいい感じになる便利フォントの一つという印象でした。クラフト遊とかも…。
デザインってこうして改めて注目すると難しいものですね。
たっくすさんのエアソフトガンの話よくわかりますw 18歳以上対象の東京マルイのM4A1が、小学生のときどうしても欲しかった思い出がありましたw
ブライスも一緒に寝るほどではないですが、飽きずにどんどん沼にハマりまくってる気がします🤣
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます!
子供の時の年齢制限のあるエアガンとか、本格的なものへの憧れは私たちも分かります。
それだけに、小学生でも本当に好きであれば本物に触れさせてあげたいと思うし、大事にしてくれるのであれば手元で楽しんで欲しいと思います。
たっくすも「おっちゃん」というだけで少数派なので多少肩身狭いこともあるのですが、男性ユーザーも等しく楽しんでいきたいところですね。また気軽に遊びにいらしてください♪
好きなら年齢は関係ないですよね☺️
わたしは遅咲きのドールファンですので 自分が働いて得たお給料の中のお小遣い枠で買ったドールさんのことは無下にには出来ません
そんなに大事にも出来てませんが😅 箱でとっておきたい気持ちもわかるなあ
ちゃんとお誕生日まで待った小学生さんとってもいいお話☺️
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます😊
年齢で相応かどうかを切ってしまうのは本当に勿体無いことで、好きで大事にしてくれる皆で楽しんで盛り上げていけるのが一番だと思います。
店でいても小中学生の熱心なお嬢さんに私達ほど年代の方が声をかけて情報交換ができていたりするとほっこりしますし、好きな気持ち、熱量は年齢関係なく伝わります。
箱で飾るのが好きな方の気持ちも分かります。箱のまま楽しむのもひとつの楽しみ方ですね。
こうしてまた大切にしてくれるユーザーさんが増えたことが嬉しかったりしました。こういうご縁に立ち会えるのは本当に嬉しいです。
こぺさん、たっくすさん、動画ありがとうございます。カスタム、中途半端にやるくらいならやらないで。わかります。それはドールに対しても修理することになる作家さんに対しても失礼ですよね。集めるだけ集めて飽きたら手放す、それもドールが可哀そうですよね。回転ずしのカピカピ(笑)にするような大人がいるから、子供も物をそういう風にしか扱わなくなるんですよねぇ。うちは蚤の市で何百円で買ったドールでも本でも、大事に扱いなさいと教えています。そしてテープだらけの本も破けたドール服も使わせます(笑)子供が買っていいものかどうか、そういう問題じゃないんですよねぇ。見た目は本当ダサいけど(笑)カスタムする際の注意点の動画、いつかまとめられたら作ってくださいねー💕といっても私はデフォルトが好きなので、ほぼやらないと思いますが(笑)
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます😊
プラモデルやフィギュアカスタムなどの方は最後まで自己責任でされるのに、ブライスをカスタムされる方は失敗したとか見切り発車で作業してダメにしたとかで作家さんなどに頼る方が多く、同じようにホビーを楽しむのになんでこんなに差が出るんだろう…と思うことが多々あります。
けして合理的ではない情報が主流として出回ってしまい、結果修復をされる方に負担をかけている例も多いことが分かってきました。
一時の盛り上がりがおさまってきたことで、回転寿司のカピカピ状態、随所で見られるようになってきています。
ブライスを好きで大事にしてくれる方は年齢問わず嬉しい存在ですし大歓迎、年齢問わずみんなで楽しんでいけたらと願っています。
カスタムの注意点、色々あるので少しずつまとめていきたいです。
今回の服は「からすのパンやさん」ですね😄私はだるまちゃんシリーズが好きですよ♥️
次回の服の絵は何の絵本かな〜と、楽しみになっちゃいます。
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます!
かこさとしさんの作品もいいですね。だるまちゃんとてんぐちゃんも大好きです。
基本グラニフの絵本コラボ服のことが多いのですが、すでに描き込むのが面白くなっているので
ネタ切れするまで絵本シリーズ続けてみますね♪
クレアの金額が下がって来てるのを私も感じていました。ネットの中古ショップでクレアより少し値段の高いヴィンターアールデンを見付けて、迷う事なくヴィンターアールデンを買いました。あれだけクレアショックに悲しんでいたのに、現金なものですよね🤭熱って冷めますね(笑)
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます😊
クレアも予想どおり落ち着いてきましたね。
最初発売前から過熱しすぎたことで「買えない、ますます欲しい!」という方が増えたのだと思いますが、やはり皆さん常に同じものを狙い続けるわけではないので落ち着いてきますね。
長い目で見れば価格は上下しますから、価格が思うより高いけど欲しいという場合は気長に待つのもひとつの方法だったりします。
ヴィンターアルデンも価格変動が急激だった子ですね。2割引きから数ヶ月後2倍価格への急激なランクアップと、それに伴い掌を返したような反応の変化に私達も当時困惑したものでした。良さが伝わるのに時間がかかったと考えればいいのかな…?
ワルソ🐱た〜ん*˙︶˙*)ノ"
お疲れ様ですぅ〜🍄🍻🏮
思わず真〇みきたん…ググりました😆悠香の《茶のしずく》石鹸だったのね〜(≧∇≦)(あきらめないで❣)
今回のマット肌とは別に…自分でカスタム挑戦して上手くいかずにカスタマーたんに出す…とか話聞くと、最後まで責任持ってやって欲しいな…と思ったりしてました。
今回のマット肌で手に負えない状況での駆け込み寺的な感じならいいんですけど…カスタマーたんも大変ですよね😣
7歳以上!!ほんとコレ…見た目的にどうなのよ😧って思いますね…
子供でも大事に扱う子は扱うし…誤飲とかは、そこは親がきちんと対策して。子供は大人をちゃんと見てます👀大人から学んでる部分多いと思うので…こうして欲しい!なら先ず大人からそうしないと…(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます!
茶のしずく石鹸、検索までしていただき恐縮です〜。
プラモデルとかフィギュアカスタムの人は中途半端にやってうまくいかないからって結局人に任せるとか無いのに、ブライスの人はこういうの多いのなんでかな〜と思うことがあります。
7歳以上の表示は本当見た目の問題であって、年齢設定の問題じゃないんです。
ブライスを大事にしていて流行りの流れが一段落した今でも店に来てくれる小学生たちはみんないい子だし、そういう子たちに心無いこと言う大人は絶対に許さんぞ、と思います。
来店される方の中には3世代で楽しんでいるご家庭もあります。
世代も超えて楽しめる、ブライスがそういう存在であってくれると私たちも嬉しいです。
わぁ〜(’∀’*)3世代で?素晴らしい👏うちは息子だから…って思うことは今まで1度もなく(笑)まぁ…ハマりはしませんでしたけど😂
《怖い》とかそういうことも無く《可愛い💕》と言ってくれる方😃
それでも嬉しい😂
ブライスではインスタ等で可愛く見せたいんでしょうけども…投げやりで人任せってどうかと…💧練習用フェイスとかあるのに…ね。
それ近くで子供見てたら同じことやりますよ…。大人がいいお手本にならないと…と思いますけどね🤗
小さい子でも大事にする子は大事にする!ってきっと親だけに限らず周りにいい大人がいるのだと思います。私もいい影響を与える大人でないとなぁ〜(≧∇≦)
ブライスって…なんなの…ほんとに興味深い💕ブライス頭にない日ないんだけど😂
ブライスのこと、子育てのこと、その他いろいろ、たっくすさん こぺさんは[人として]優れている✨と思うことが多々あり、ブライス以外でも勉強させていただいてます(*´▽`*) これからも楽しみにしてまーす!
そうそう、真矢みきさんのは茶のしずく石鹸でした!懐かしい〜
今回も長話にお付き合いくださりありがとうございました。
私たちはブライス好きと店、両方の立ち位置から好きなように言っているだけなので、人間性云々は実際のところちょっとアレなのですが…
「ブライスを好きな人、大事にしてくれる人は年齢問わずウェルカム!」は声を大にして言いたかったのでこの機会にお話できてよかったです。
今後も好き放題話していくと思いますがよろしくお願いします〜。
デフォルトのDOLLをマット肌にして、年中エアコンついています。
そんな状態なんですが、大丈夫ですか?あっ、わたしもだ…カスタムに出す前にボディチェンジしたり色々いじってしまいました。
今度から辞めておきます。
貴重なお話ありがとうございます。ワルソネコさん夫婦とてもなかよしですよね(-ω-)
早速長話にお付き合いくださりありがとうございます。
一般的なMr.カラーなどのマットスプレーでは、こういうベタつきは発生しませんのでご安心ください。
カスタムされる方にも手慣れている度合いの差は相当あります。
修復に長けている方や修理慣れしている方と、新品カスタムは得意だけど修理までは詳しくない方がおられ、前者の方であればある程度対策をとってくれますが、後者の方の場合思っても見ないところをいじって結果後日不具合を発生させてしまう場合もあります。
長年遊んでいた子のリカスタムなどでないのであれば、カスタム出し直前であれこれ手出しせず極力本来の状態のままで送り出して欲しいと思います。
最近、カスタムや修繕の最前線でおられる方からお話を伺える機会が増えて、私たちも情報がどんどん更新できているのがありがたいです。また、大事な情報は随時発信していきますのでよろしくお願いします。
@@warusoneko なるほど、前者の新品をカスタムされる方に今回お願いをしました。
今度からいじらずに、お願いをすることにします。これを見たあとカスタマー様には少しいじったことは、つたえてはいます。そしたら削りさえしなければカスタム出来るから安心してと解答が、かえってきました。色々勉強に、なるのでどんどんききたいです。
よろしくお願いします( *¯ ꒳¯*)
たまにの夫婦漫才もすきです。