フェスティバル・ヴァリエーション / C.T.スミス Festival Variations / C.T.Smith

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2014
  • PRO WiND 023 4th Concert より
    2014.5.5 (Mon) 山形テルサホール
    指揮:大井 剛史
    演奏:PRO WiND 023
    (撮影:Four Colors)
    💿PRO WiND 023のCDはこちらから
    www.amazon.co.jp/PRO-WiND-023...
    🍒HOME PAGE・お問い合わせ
    prowind023.jp/
    🍒Instagram
    / pw023_official
    🍒Twitter
    / prowind023
    ✉️チャンネル登録をすると、最新のお知らせを受け取れます。
    --------------------------------------------------------
    企画・製作 : PRO WiND 023事務局
    ---------------------------------------------------------
    #吹奏楽 #windorchestra  # 木管楽器 #金管楽器 #打楽器アンサンブル 打楽器 #オーケストラ

КОМЕНТАРІ • 292

  • @hhth3430
    @hhth3430 8 років тому +392

    カメラワーク完璧すぎw

  • @hellettr
    @hellettr 3 роки тому +67

    8:00からホルン頭おかしくてすき

  • @user-qc5fz5co7b
    @user-qc5fz5co7b 7 років тому +269

    みんなあれこれいうけど
    高校生は元気があっていいし
    プロはプロで落ち着きあっていいと思うな

    • @usernoq
      @usernoq 7 років тому +33

      相原健太
      そうですよね!それぞれの良さがありますよね
      こっちがいいとか、いちいち批判することないと思います

  • @hazukimatsuyama6194
    @hazukimatsuyama6194 4 роки тому +131

    ホルン凄すぎる…
    なんで後半にあんな高音出せるの…
    しかもホルンの方々誰一人苦しそうな顔してないところがプロって感じがする👏

  • @user-cg9dw2ly1h
    @user-cg9dw2ly1h 8 років тому +455

    これが、ホルン殺しの曲?
    普通にカッコイイ

    • @user-px3zb4eb8m
      @user-px3zb4eb8m 5 років тому +32

      バーコードる な
      初めからハイE♭出てきて、かなりキツイです!笑
      でもホルンがとても目立つのが嬉しかったです*.。(๑・∀・๑)*.。

    • @1973msys
      @1973msys 5 років тому +25

      ホルン殺しを目的にしてるようなもんだからね(笑)

    • @semi5211
      @semi5211 4 роки тому +28

      確かワザと難しくしたんでしたっけ?笑

    • @x_x127_
      @x_x127_ 4 роки тому +10

      ut ar そうです笑 アメリカかどっかの音楽隊に作った曲だったような違うような……

    • @trb7566
      @trb7566 4 роки тому +6

      アメリカの空軍バンド… 「華麗なる舞曲」もですね(*´ω`*)

  • @nazuu5409
    @nazuu5409 4 роки тому +34

    これくらいホルン鳴らしてるの好き

  • @user-il2hk3fg8x
    @user-il2hk3fg8x 4 роки тому +108

    0:52 個人的にピッコロとファゴットのソリ?に入ってくるトランペットがすっごく好き☺️☺️
    なんか木管を消さず、でも主張はされてるっていう感じ(伝われ)

    • @leycanon8157
      @leycanon8157 2 роки тому +7

      その後の、ペットが入ったあとも好きです!

    • @user-cu7qy1de1g
      @user-cu7qy1de1g 2 роки тому +8

      ユーフォニウムも有る事をたまには思い出してあげて下さい。

  • @xx-yp8oz
    @xx-yp8oz 5 років тому +86

    ずっと精華と龍谷大学行ったりきたりで聴いてたんだけど初めてここ聴いて、音色が全然ちがくてめちゃくちゃ衝撃受けた
    吹き込んでる感は学生達に比べればないけどそれ以上の音楽には欠かせないなにかがある感じ!わかってくれますか~

  • @user-mg8kj5wb1d
    @user-mg8kj5wb1d 4 роки тому +106

    ティンパニ数十年やってる
    おっさんですが、
    今までやった曲で最難曲
    間違いなし。
    20インチを足して5台の
    ティンパニ使いましたが、
    それでも曲中の音変えが
    90回越え。
    しかもソロ中に別の楽器を
    見ないで音変えとか何度も(笑)

    • @leycanon8157
      @leycanon8157 2 роки тому

      まじか…すげぇな

    • @ptkasa4948
      @ptkasa4948 2 роки тому

      え、
      九十回越えんのやばくね

    • @user-bm3iq9jr2v
      @user-bm3iq9jr2v 2 роки тому

      動画の方4台でしてるんで尚更凄いですね。

  • @user-ev5zf5yg9u
    @user-ev5zf5yg9u 4 роки тому +42

    高校生が半年間毎日練習したものとプロと呼ばれる人たちが何回か練習したものを比べるってなかなか頭やばいと思うんですけど、、、

  • @ankophilein2236
    @ankophilein2236 6 років тому +170

    音楽の善し悪しは、ある程度 技術や知識は必要でしょうが、芸術です。数学や物理とは違います芸術です。感性、すなわち、優れているの判断は個々の好みによるところが1番大きいと思います。
    何が言いたいかというと、価値観の異なる他人の感想にあれこれ物言うのはお門違いではないでしょうか、ということです。

  • @user-zl8mm8bp1i
    @user-zl8mm8bp1i 7 років тому +241

    待って、突然のバスクラソロに驚いて凄い心臓バクバクのバスクラ奏者です

    • @mii_0621
      @mii_0621 4 роки тому +11

      私もバスクラソロあると思わないで見てたから驚きすぎて声出しかけた…
      2~3箇所にバスクラあるよね…

    • @user-lw6si1hh7z
      @user-lw6si1hh7z 4 роки тому +2

      バスクラ吹き
      ど、どこですか?!

    • @mii_0621
      @mii_0621 4 роки тому +21

      推しが尊い
      4:43
      6:04
      7:37
      3箇所ソロあるよ!
      1箇所目→バスクラのみ
      2箇所目→アルトサックスと掛け合いで、追いかけてるのがバスクラ
      3箇所目→チューバが代わりに演奏してるけど楽譜上はコントラバスクラでバスクラでカウントすると3箇所!

    • @user-lw6si1hh7z
      @user-lw6si1hh7z 4 роки тому +6

      バスクラ吹き
      丁寧にありがとうございます!
      連符が多い曲なので死にますが‥笑

    • @ERI_LiLi
      @ERI_LiLi 4 роки тому +4

      序盤からバスクラすごい聞こえる!と思ってよろこんでたらソロまで!しかも1本しかない!すごい!さすがプロ!

  • @user-mj8qy9yh9v
    @user-mj8qy9yh9v 6 років тому +107

    精華女子も確かに上手いし、プロウィンドも上手い。音楽に終わりは無いから、自分でどんどん追求してけばいいだけじゃない?

  • @user-lh9eu4qw7b
    @user-lh9eu4qw7b 4 роки тому +23

    どのフェスティバルバリエーション聞いてもどれもバンドのクセがあって面白い

  • @user-qr9gr2mj8c
    @user-qr9gr2mj8c 5 років тому +77

    ホルンの殺し曲とか言うけど全部の楽器殺し曲だよ、、、
    秋の定演でやります
    (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • @_merrymoon_
    @_merrymoon_ 6 років тому +43

    バスクラのリガチャーすごい色してる🙃

  • @SB-lv5jg
    @SB-lv5jg 7 років тому +134

    0:45 のハープおとなしいなw

  • @dogdeiz
    @dogdeiz 7 років тому +66

    ホルンであんな高音出すなんて…

  • @sauber0717
    @sauber0717 9 років тому +95

    そりゃ高校生と大人の演奏じゃ違いが出るのは当然のこと
    もちろん精華も凄いけど、自分的には落ち着きがある方がいい

  • @user-ib6hc2mo7w
    @user-ib6hc2mo7w 6 років тому +84

    高校生と比べないで〜
    こっちプロ〜

  • @chanmomo4441
    @chanmomo4441 3 роки тому +28

    東フィル、東響のトップホルン奏者はさすがです。プロのテクニックとプライドを感じさせてくれる演奏です。打楽器の方々もスパイスとして音楽が際立ってきています。PRO WiND 023のみなさん、素晴らしい音楽をありがとうございます。

    • @motonaka0430
      @motonaka0430 2 роки тому

      まったく同感でございます😊

  • @miho644
    @miho644 2 роки тому +6

    2個上の先輩がこれを自由曲に選んでて震えた。自分もこれをやりたい!と思ったけど吹奏楽は1人では出来ない。

  • @user-uu1yv7or3p
    @user-uu1yv7or3p 4 роки тому +11

    Glo&Xyloのお姉さまが素敵すぎて何度もリピしてます…

  • @miho644
    @miho644 2 роки тому +11

    まさにホルンが主役!かもだけど
    トロンボーンの自分にも刺さりまくった。
    名曲だなー。

  • @imwatchingyou3913
    @imwatchingyou3913 3 роки тому +11

    あんまり触れられてないけどチューバたまらんな………

  • @ay__ry125
    @ay__ry125 5 років тому +31

    批判するならこの曲の大変さを知ってからにしていただきたい。
    自分もファゴットで苦戦中

  • @user-dq3so6tv9z
    @user-dq3so6tv9z 3 роки тому

    ただただ カッコイイ

  • @user-sh1fe1cn6c
    @user-sh1fe1cn6c 6 років тому +79

    僕はホルン吹きですがこの曲はエグすぎる!初っぱなからhiEb だし、最高音に至ってはhiF!楽譜を見た瞬間にウワってなったwだからこの演奏は凄すぎる!同じ山形県人として尊敬します!

    • @user-ir7yv7yj1m
      @user-ir7yv7yj1m 5 років тому +1

      たりょまさ楽団Horn Tuba Ensemble
      最高が ハイf って普通に低くない?

    • @user-px3zb4eb8m
      @user-px3zb4eb8m 5 років тому +1

      たりょまさ楽団Horn Tuba Ensemble
      中3のコンクールでこの曲でした!ハイFひどいですよね。笑
      でも大好きな曲です!

    • @James-xp2tu
      @James-xp2tu 5 років тому +16

      めんどい中学 HiB♭より5度高いFですから相当高いですよ

    • @user-ir7yv7yj1m
      @user-ir7yv7yj1m 5 років тому +6

      朧月
      ハイ が読み仮名かと思い、
      チューニングベーの5つ上のfだと思ってました。
      失礼しました。

    • @user-xm8ql2pz7i
      @user-xm8ql2pz7i 4 роки тому +4

      James
      いや、でもホルン吹きなら
      higFは出さないと…
      確かに高い音できついけど
      higFでねを上げてちゃだめ!
      自分はトランペット吹きでホルン担当じゃないけど、higFならちゃんと狙えば外さないので、ホルンならまだ楽に出せる
      と信じて練習しましょう

  • @tera4994
    @tera4994 7 років тому +14

    4:34のホルンがとても綺麗!

  • @x_x127_
    @x_x127_ 4 роки тому +9

    なんだろうこの後半のグッとくる演奏…生で聴きたい

  • @hoya8357
    @hoya8357 2 роки тому +3

    何度見てもカメラワークが完璧すぎる

  • @user-xz4fe4uh7p
    @user-xz4fe4uh7p 4 роки тому +6

    音がちゃんとその位置から聴こえることに感動(語彙力)

  • @user-yk000
    @user-yk000 2 роки тому +1

    この曲、去年の夏コンで吹いたけど、中一でいきなりこの曲出されて必死に練習したの覚えてるw
    高音、ちゃんと出してた先輩、尊敬します…!!

  • @user-ys6tt3xv5b
    @user-ys6tt3xv5b 4 роки тому +3

    安定して綺麗な演奏感動しました頑張ってください指揮者大井剛史さんカッコいい

  • @kankin_daisuki
    @kankin_daisuki 3 роки тому +3

    めっちゃこの曲好きなんだよね…現役の頃やりたかったな…

  • @user-jj3nd1ml8z
    @user-jj3nd1ml8z 5 років тому +17

    この人たちの演奏がUA-camの中で一番好きです!

  • @user-qk7zg7op8w
    @user-qk7zg7op8w Рік тому +5

    8:03 もはやすごすぎて笑っちゃいました最高です

  • @neaultp21
    @neaultp21 3 роки тому +2

    Sprightly performance !! Thanks

  • @user-fp7zr7hi5j
    @user-fp7zr7hi5j 3 роки тому +1

    大会で吹いたけど最初のhighE♭の音がパリッとした元気でーーす!!!!!!ってかんじになっちゃってたのに…大人なhighE♭って感じだ

  • @user-ys6tt3xv5b
    @user-ys6tt3xv5b 4 роки тому +2

    指揮者の大井剛史さんカッコ良すぎる吹奏楽団の演奏さすがプロ頑張ってください

  • @user-eb1nm4pu9i
    @user-eb1nm4pu9i 4 роки тому +9

    ファゴットが目立つ曲、嬉しい‼︎

  • @user-wl4gz3yp2o
    @user-wl4gz3yp2o 3 роки тому +6

    C.TスミスとA.リードって本当にホルン殺し好きだよねww
    にしてもホルンうますぎてビビる

  • @cyan2180
    @cyan2180 3 роки тому +2

    数年前に高校生の演奏会で聴き惚れて曲名を探した後、また忘れていたので必死で探してここまで辿り着きました。。
    この曲は中間の03:1406:33の静かなパート→06:3307:36で1段階盛り上げた後、曲の最初と同様に明るい調に戻り、最高潮に達して終わる感覚が心地よくて大好きです。

  • @x_x127_
    @x_x127_ 4 роки тому

    後半泣ける~!

  • @nqyv02
    @nqyv02 2 роки тому

    この動画何回も見て定演に向けてめちゃくちゃ練習したな~💭
    バスクラソロとかで色々大変だったけど今ではいい思い出

  • @user-rt5vt2qz7y
    @user-rt5vt2qz7y 3 роки тому +3

    今から30年以上前にコンクールで演奏しました。懐かしいですね。

  • @user-xm2pk7qd6j
    @user-xm2pk7qd6j 2 роки тому

    大井先生が佼成windで指揮をなさったときに、この曲の最後に軽くジャンプしたのを思い出しました。中高の部活の記憶が蘇ってとても懐かしく思いました。そんな思い出の曲です。

  • @pico1870
    @pico1870 6 років тому +4

    人にそれぞれの好きな演奏法があるならそれを聞けばいいだけの事。
    こうやって投稿してくれているんだから楽しく聞こうよ!

  • @rotteria4355
    @rotteria4355 7 років тому +77

    みんな色々言い過ぎだよ笑
    うちは音楽が好きだから、こんな発信の仕方もありだとおもう!٩꒰。•◡•。꒱۶
    だからもっと楽しもうよ!!
    ブラボー!!!

    • @hellohello2247
      @hellohello2247 7 років тому +9

      tteria Ro 私もそう思いますー!

  • @user-ql7uz9xl2b
    @user-ql7uz9xl2b 6 років тому +9

    生でこの演奏を聞いてみたい

  • @user-ev5hy6cy6d
    @user-ev5hy6cy6d 6 років тому +10

    平下さんかっこいい~素敵です♪
    ホルンの音色すげー。
    美穂さん可愛い~

  • @user-qg9ts4vy5k
    @user-qg9ts4vy5k 8 років тому +24

    ホルンかっけー!

  • @Amateras_O-mikami
    @Amateras_O-mikami 6 років тому +5

    大野さん凄い!

  • @user-wu9tr9ld6z
    @user-wu9tr9ld6z 4 роки тому +7

    bassoon奏者なら1度は挑戦してみたい神曲

  • @dexxtteiuwww
    @dexxtteiuwww 9 років тому +150

    打楽器のレベルが頭二つくらい抜けてるように感じた。音色と言いリズム感と言い空気の読め具合と言い

    • @user-xt8rr8xq2z
      @user-xt8rr8xq2z 4 роки тому +6

      dexxtteiuwww ここの楽団のパーカスパートの方達の音大好きです!!!上手ですよね~(´∀`)

    • @user-gd1cs6ri8t
      @user-gd1cs6ri8t 4 роки тому +1

      それな!

    • @Kia_Happy.
      @Kia_Happy. 3 роки тому

      冒頭のスネアのデクレッシェンド完璧だと思った

  • @rokyo355
    @rokyo355 5 років тому +16

    ホルン殺しの曲今年の自由曲です…

  • @KA-tg4xw
    @KA-tg4xw 8 років тому +9

    ホルンかっこいい~

  • @girlpink7240
    @girlpink7240 4 роки тому +4

    初めの方のピッコロとバスーンのソロのとこ隣に座らせてるのは初めて見た!!

  • @gekkoumino
    @gekkoumino 6 років тому +159

    ここで精華を出すとむしろ精華のイメージが悪くなるだけなんだよなぁ…ここに書き込んでる人は精華やプロの方にまで迷惑かけてるのわからないんだな…かわいそうに…

  • @zenbriize
    @zenbriize 5 років тому +5

    コンクールで吹いてた高校があって、自分ホルンなので気になって見に来ました 🙋🏻‍♀️

  • @dearprayer2089
    @dearprayer2089 6 років тому

    どっちも優れててどっちもそこにしかない良さがある。それで良いんじゃない?

  • @clashiwaboy
    @clashiwaboy 5 років тому +76

    ホルンのファーストの右から2番目のひと東フィルの首席奏者でしょ…?

    • @user-ce6yq6yc6m
      @user-ce6yq6yc6m 3 роки тому +2

      1年前のコメントに失礼します〜
      そうですね!

    • @clashiwaboy
      @clashiwaboy 3 роки тому

      ミユ そりゃうまいわけですわ 一番右の人は東響ですかね?

    • @user-ce6yq6yc6m
      @user-ce6yq6yc6m 3 роки тому

      えーちゃん ぬううう、、1番右はわかんないです、すみません(T_T)でも多分トップは東フィルの首席の人ですね。1stアシストを1番内側にしてるって聞いたことあります

  • @soranolimit4031
    @soranolimit4031 5 років тому +14

    また吹きたいな、、、、
    さすがにめっちゃ上手いな、、、
    龍谷のも精華のも好きだけどこれも好き

  • @user-mf8fj3bs2x
    @user-mf8fj3bs2x 2 роки тому +1

    スネア繊細!すご!

  • @zulfijaelena
    @zulfijaelena 3 роки тому

    Outstanding band and conductor! Unfortunately, there is no information about it available in English.

  • @map1e93
    @map1e93 6 років тому +20

    8:03

  • @user-fz7ki7re8r
    @user-fz7ki7re8r 7 років тому +55

    ユーフォの早指がやばい。
    指動かないよ🙂

  • @user-uz4ll2lt2n
    @user-uz4ll2lt2n 6 років тому +49

    もっとハイレベルで高音質な演奏を楽しみたい方はN響のフェスティバル・ヴァリエーションもあるので探してみることをおすすめします!

    • @TomoyanTrb
      @TomoyanTrb 5 років тому +2

      ミーコハリポタ最高
      あれは本当に名演ですね

    • @user-zr6st7ho6l
      @user-zr6st7ho6l 5 років тому +7

      アメリカ空軍のフェスティバはもっと凄い。 ユーチューブに音源あるから聴いてみるといい。

    • @mubaraksenju7521
      @mubaraksenju7521 8 місяців тому

      ​@@user-zr6st7ho6lagreed. It's so perfect and clean. In this recording, yes they did this very amazing too, but there's few parts that I think the horn is a tad too strong 😂. NHK is very clean too. I love the NHK tempo the most. It's crazy how they played the solos much slower than in this recording's tempo (and you can see very clearly the horn player is struggling to breath in between passages eventho the conductor already conducts a faster tempo).

  • @amuuuuugm21
    @amuuuuugm21 5 років тому +5

    サウンドが非常に素晴らしいです。流石プロだけあります。

  • @mo-gz4mz
    @mo-gz4mz 3 роки тому +1

    大人の余裕感がある
    いいなぁ

  • @Music-vv9fz
    @Music-vv9fz 3 місяці тому

    Holy shit, this is amazing and incredible playing!

  • @user-yj9ui1ud8i
    @user-yj9ui1ud8i 10 місяців тому

    ユーホソロのお姉さんメチャメチャ上手い。ユーホであんな音聞いたの久しぶり。

  • @uweroth8292
    @uweroth8292 9 років тому +8

    Das ist wirklich toll!!!!!!

  • @squirreltrumpet8128
    @squirreltrumpet8128 7 років тому +3

    great!!!

  • @user-nl9xk6bd2e
    @user-nl9xk6bd2e Рік тому

    やべえホルンにうっとりしちゃう

  • @hy5852
    @hy5852 6 років тому +34

    この曲一度は演奏してみたいけど、鬼畜だなぁ…笑(ホルン奏者)
    精華女子とプロ?
    両方にそれぞれの良さがあるんじゃないですか?

    • @user-nm5tl7lt6m
      @user-nm5tl7lt6m 3 роки тому +3

      上磯も並ぶ

    • @leycanon8157
      @leycanon8157 2 роки тому

      自分も1度は演奏してみたい!楽しそう…でもムズいよね…Byパーカッション

  • @user-tv8cm5im4j
    @user-tv8cm5im4j 4 роки тому +20

    高校生の県選抜吹奏楽団に合格してやっとこの曲を吹けるはずだったのに…コロナ…許さん……

  • @tromboneharmony5861
    @tromboneharmony5861 6 років тому +15

    精華が云々とかそんなことより、プロってすげえと感動
    これを何回かの合奏で仕上げるわけでしょ?
    一人一人がプレイヤーだから、信頼関係があるから、まとまった演奏が数日で出来ちゃうわけだよね

    • @tromboneharmony5861
      @tromboneharmony5861 6 років тому +5

      とらんぺったまる 曲の難易度ももちろん、動画では分かりづらいですが、サウンドもアマとは全く違うと思います。サウンドの美しさとか、無駄な音が一つもないところはプロにしか成し得ない技です。

  • @user-xr8qe8uj7n
    @user-xr8qe8uj7n 3 роки тому

    プロや精華女子も良いけど80年代の天理が1番好きだな

  • @yur9666
    @yur9666 5 років тому +7

    笑いながら吹く、ということができないんですけどどうやって笑顔で吹くんですか?

  • @user-xg9dr2fl4w
    @user-xg9dr2fl4w 4 роки тому +3

    3:30

  • @oooooonigiri
    @oooooonigiri 8 років тому +26

    ホルンソロでした方が、好き

  • @nayuta_1127
    @nayuta_1127 4 роки тому +5

    今年の夏コン、トロンボーンで1stでこの曲吹いた(>

  • @user-qy9hg2qu3z
    @user-qy9hg2qu3z 4 роки тому +9

    これ上磯やんのかぁ……

    • @user-xn8sz1iw2w
      @user-xn8sz1iw2w 4 роки тому

      上磯中今年この曲やるんですか?!

    • @user-qy9hg2qu3z
      @user-qy9hg2qu3z 4 роки тому

      レトルト 確かそうです笑

    • @user-xn8sz1iw2w
      @user-xn8sz1iw2w 4 роки тому

      せないずき 本当にそうだったら楽しみですね‼

  • @user-ng6xq5io6c
    @user-ng6xq5io6c Рік тому

    パーカスうめえ

  • @chanmomo4441
    @chanmomo4441 5 років тому +12

    ファゴットの女性の音が素敵です。トウッティでも聞こえます。テクニックも素晴らしいと思います。お名前や所属の分かる人はいますか?

  • @user-xo3yv1jn3m
    @user-xo3yv1jn3m 3 роки тому +1

    1:05

  • @user-ji4xd5du9m
    @user-ji4xd5du9m 4 роки тому

    クラリネットなのですがクリアなタンギングはどんな練習法があるんでしょうか、教えてください

  • @user-dg6oo8ij9x
    @user-dg6oo8ij9x 4 роки тому

    hpやってみたい

  • @user-so2fc8oh2k
    @user-so2fc8oh2k 3 роки тому

    高校ん時、県大の自由曲で演ったわ・・・バストロやったけど地獄やったw
    でもいい思い出やわぁー

  • @mii_0621
    @mii_0621 4 роки тому +5

    4:43
    6:04
    7:37
    自分用ですまん

  • @user-lr7vv2cp1i
    @user-lr7vv2cp1i 3 роки тому +7

    こう見ると上磯やばいな……

  • @yyukino2840
    @yyukino2840 4 роки тому +3

    定演でこれやるんですけどだれかコツとかありますか?(A.SAX 1st)

    • @user-og2if7xx9u
      @user-og2if7xx9u 4 роки тому

      ブラックサンダー 例えば0:51あたりからのSAXのよく聞こえる部分をトゲトゲさせずに柔らかく包み込むように吹いてみてはいかがでしょうか。
      fl ?より 
      あくまでも個人の意見です🙇‍♀️

  • @user-nl3op2bm5y
    @user-nl3op2bm5y 7 років тому +8

    珍しくチューバがかっこいい(⌒▽⌒)

  • @user-cx9xq9fb6d
    @user-cx9xq9fb6d 2 роки тому

    吹けないけど楽譜だけ見てみたい・・・(ホルン部活でしてたけど無理笑)

  • @Lerche102
    @Lerche102 2 роки тому

    うちも、バスクラリネット奏者です。
    今、コンクールにむけ、すごく頑張ってます。
    みんな頑張って欲しいです。

  • @soaLizum
    @soaLizum 3 роки тому

    これを新人戦でやるんですけど、パーカス何人必要ですか??5人でまわせますかね…?

    • @user-mt4cg6ck8n
      @user-mt4cg6ck8n 3 роки тому

      5人でギリギリ回せると思います!
      うちの学校は6人でしたがw

  • @user-nz9sk8qc2q
    @user-nz9sk8qc2q 4 роки тому +1

    しがないチューバ奏者ですが、今この曲に悪戦苦闘しております、、、笑

  • @joelneo0303
    @joelneo0303 8 років тому +1

    I wonder whether the audience understand what the piece is about...

    • @takap49
      @takap49 8 років тому

      +Joel Neo Actually in Japan band music is very popular. Many junior high and high schools have their school bands. They held the national convention of band music every year in Tokyo. I suppose most of young girls and boys in the audience are the members of their school band. Almost of them knows who is Claude Thomas Smith. Festival Variations is the one of the most popular works among them. I was one of them in my teenage of 1980's.

    • @joelneo0303
      @joelneo0303 8 років тому +1

      +山口高史 Hmm true, but wow this piece is just incredible. it totally took my breath away!

  • @user-um2op1lq4v
    @user-um2op1lq4v 5 років тому +4

    良くも悪くも音大行ってれば一応プロって言えちゃうからね。なんなら音大行ってなくても勝手にプロって言えるっちゃ言えるんだけどね