【俺のS2000】ネジ式と全長式の車高調は何が違う?KWの姉妹ブランド「ST」を装着して実験だ!えっ?KWなのにネジ式車高調と思ったそこのあなた!この動画を見たらネジ式車高調へのイメージが変わるかも!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @jyakounezumi
    @jyakounezumi 9 місяців тому +6

    走行5万キロの中古車を買って車高調をつけたとき、一緒にアッパーマウントも交換してもらいましたが、思ってた以上に劣化していたことがあってびっくりしました。

  • @たかひこさん
    @たかひこさん 9 місяців тому +2

    KWやBIL等のブランドになると設計がちゃんとしています。書類もしっかりしているので空輸でも届きます。適当なアフターパーツほど新車発表からすぐに販売します。最低限の取り付けだけ(設計、データ取りなどしているわけない)車高調はねじ式一択です。

  • @ikinariiwaretemo0987
    @ikinariiwaretemo0987 9 місяців тому +4

    KWダンパー&アイバッハスプリングのプロストリートSですが、15ミリ下げから25ミリ下げに変更した(10ミリしたという意)ら、なぜか低速も高速も乗り心地が良くなりました
    若干車体全体の剛性がUPしたから?
    ダンパー内の油圧が上がったから?
    スプリングがしっかり圧着され機能が発揮したから?

  • @kenjii8780
    @kenjii8780 9 місяців тому

    盲目的に全長調整式ぐ良いと思ってたので勉強になりました🫡💡

  • @41ttmt
    @41ttmt 9 місяців тому +1

    9cmチェッカーが最新式でカッコいい。

  • @サイコロステーキ先輩-x1y
    @サイコロステーキ先輩-x1y 5 місяців тому

    とりあえずS2は純正サスで乗るけど、その後何にするか迷うなー
    前オーナーさんはオーリンズ車高調だったぽいけど

  • @工藤啓司-j5r
    @工藤啓司-j5r 9 місяців тому

    そもそもS2000とかは、もとが車高低いから、ネジで充分だと思う。
    車高下げる時は、ロールセンターアジャスターで、下げればいいので、私も
    ねじ式入れてます。最悪車高下げたければオーバーホールの際にダンパー切ってもらえばいいですからね。

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI1024 9 місяців тому

    KW/STはめっちゃ良い製品なのは体感できるんですが、
    上げ気味にセットするとプリロードがかかり過ぎるのか乗り味がビミョーに。。。
    海外メーカは基準設定がかなり低い車高を想定しているのか、下げた方が乗り心地が明らかに良いし収まりも良い。
    「下げたい人」は全長式より断然ねじ式の方が良い気がします。
    いじり倒して沼にハマりたい変態紳士は。まあ、お好きな方で。
    話変わりますが先日、東京くんだりから琴平さんにお参りに。
    帰り道に讃岐富士を見つけて。おぉーーーって。

  • @nisitetu-c6c
    @nisitetu-c6c 9 місяців тому +2

    目的に応じて最適な道具の選定をするのがプロの基本なのですが………別の側面から見れば……利益率の高いモノを売って収益を揚げるのもプロでもあり………それを感じつつも取捨選択できるショップと変態紳士淑女客が理想郷(ユートピアではなくてアルカディアだよ!)かも………って思った今日この頃で御座います。
    若造だった頃から通っていたショップが中年に成った頃に潰れたのがちょうど桜の花の季節で…………いまはチョッとしんみりする季節な自動車変態オジサンで御座います。

  • @user-fr9tk4sw41
    @user-fr9tk4sw41 9 місяців тому

    KWいわく仰る通りで、KWの考える強度を実現するには、ネジ式でないとコスト的ビジネスにならんみたい。
    OHLINSも全長式を敢えて採用してないモデルがありますよね。

  • @いぬやま-e6n
    @いぬやま-e6n 9 місяців тому +1

    全長調整式にヘルパー入れるとネジ式と変わらんじゃねーか!と思ってしまうんですよ
    リヤのストロークが欲しい車はリヤだけネジ式で十分だと思う