「NC81オイルシーリング剤について」Vlog♯393

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 54

  • @kazuyukitamai32
    @kazuyukitamai32 2 роки тому +8

    NC81は現在使用中です。18年経過の197,000キロ走行のエルグランドVQ35エンジンのタペットカバーパッキンなどからのオイル漏れが有り、二年程前にディーラーで修理を相談した所、漏れの量が今現在交換を必要とする迄には至っていないので、漏れ止めで対処出来そうなので使ってみては?との助言で使用しています。劇的な効果でオイル漏れが止まった訳けでは有りませんが、漏れていた所に瘡蓋の様な効果で漏れは収まっている状態です。
    不満点はオイル交換時には再度注入しなければ成らないので費用が掛かる事です。完全にオイル漏れを止めるための費用とNC81を使い続ける費用を考えると、現状では満足とは言えませんが経過観察中です。

  • @urbansparrow4147
    @urbansparrow4147 2 роки тому +2

    本当に良いところにお住まいですね。素晴らしいです。

  • @choiceonlymmc
    @choiceonlymmc 2 роки тому +1

    NC81は半年ごとのオイル交換時に3回連続で入れました、オイルリークは完全には止まらなかったですが滲み程度まで改善しました
    毎回入れるわけには経済的に無理となってオイルリーク剤入りのMobil のスーパー2000ハイマイレージにオイルを換えています
    やはりオイルの滲みが収まったわけではありませんが月一程度にパーツクリーナーで洗浄すれば済むようにはなっています。
    NC81の効果は値段ほどには無いと実感してます。

  • @トラウトらいだー
    @トラウトらいだー 2 роки тому +6

    私もトラックが運転しやすいし楽ですね。しかも楽しいしい。

  • @sengokukyohimitukiti
    @sengokukyohimitukiti 2 роки тому +5

    こんにちは😃
    NC81はオイル滲みで困っていたラシーンのSR1800エンジンに使用して見ましたらドンピシャで止まりました。

  • @shingosannogto
    @shingosannogto 2 роки тому +2

    NC81はオイルシールにはあまり効きません、NC81はオイルパンやフロントケース等の合わせ面の漏れに効果があります
    オイルシールにはゴム軟化剤の多いエンジンストップリークが効果的です、硬化したゴムを軟化させるので硬化してアタリの悪くなったシールリップのアタリを改善します。
    車両の状況を見てどちらかを予防に使ったりもします(特にストップリークは予防によく使います)

  • @Oshino_Oshino
    @Oshino_Oshino 2 роки тому +2

    仕事で2t車に乗ってますが自分の車を運転するより確かに楽ですね

  • @DIYchannel1
    @DIYchannel1 2 роки тому

    金属買い取り業者に廃バッテリーやホイール、パソコン等なんでも買い取ってくれます
    業者によっては30㎏以下は引き取りのみだったり、少量でも買い取りしてくれたりするのでHPや電話で問い合わせしてから持ち込んだ方がいいですね

  • @kakeudon1965
    @kakeudon1965 2 роки тому +1

    NC81は私の場合、ダメもとで試してみましたが効果なしでした。
    オイルパンよりも上からオイルが漏れだし、常にオイルの滴が出来ている状態。ディーラー車検時に整備しましたがシール類はもちろん、タイミングベルト周辺からオイルポンプまで総取り換えとなりました。
    NC81は使用前に「容器をよく振って」とありますが、それでも容器の底に結構な量のゼリー状のものが沈殿していました。別容器に一度全部出してよく混ぜたほうがいいかもしれません。
    カローラバン5E-FE 整備時16万キロ 費用約13万円

  • @1919masami
    @1919masami 2 роки тому +2

    自動車ゴミですが自分も苦い経験が有ります。
    簡単な作業だったのでパーツをネットで買い自分で交換したのですが
    交換したパーツを回収業者に持って行くと最低1キロからの料金で小さなパーツを
    高い金を出して引き取ってもらった経験が有ります。
    以来、パーツはネットで安く買い、友人(モータース)に交換してもらってます。
    工賃はかかりますが結果的にその方が安く済むからです。

  • @高木信太郎-r4g
    @高木信太郎-r4g 2 роки тому +6

    Y32のセドリック懐かしいですね。森本さんも日産に在籍していたから、さどかし懐かしいのと思います。車の部品は、やはり色々なとこで影響あるんですね。オイル使われている場所に漏れなどを防ぐ添加剤あるんですね。よくはわからないですが、少量のオイル漏れにはすごく効果あるようならいいケミカルですね。

  • @gori2039
    @gori2039 2 роки тому +10

    ピットワークのシーリング材は、滲んでいる程度なら効果有ります
    漏れは…
    人間で例えると絆創膏のキズには、利くが縫わないとダメなキズは、手術が必要と言った感じですね(笑)
    整備士しているとここまで放置してたのか…って感じの事案に遭遇して色々試してます(笑)

  • @長谷川慎一-b6t
    @長谷川慎一-b6t 2 роки тому

    私の地域はマフラーサイズくらいなら
    清掃工場に持ち込んで処理してもらってますが、それ以外は友人が勤めている車屋さんに
    廃油などその他のパーツは処理してもらってます。

  • @yutakamatsuta3674
    @yutakamatsuta3674 2 роки тому

    2:51 納車の帰りは、自転車。笑ってしまいました。😋😋

  • @豆ビーンズ-v3w
    @豆ビーンズ-v3w 2 роки тому +1

    家の父はバスの運転が一番楽だと言っていました。

  • @isachilcat
    @isachilcat 2 роки тому

    🎍森本さん 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    Z32のVG30DETTにNC81を使用中です。
    平成6年式走行95000kmです。
    クランクのオイルシールからのジワジワ漏れがありましたが今のところ止まっています。
    使用法はオイル交換の都度添加しています(やり過ぎかも)。
    中身はニューテックなので基油に特段の問題もないので毎回添加を続けています。
    いま、パワステからのチョイ漏れがあるので入れてみようかなと思っているところです。
    今回のY32グロリアはグランツーリスモに仕事車として乗っていました。運悪く5速ATが2回もトラブルを起こし2回とも保証修理で交換となりました。このATの不具合には閉口しましたが、そのほかは気分のよいクルマでした。個人的感想ですが、デジタルメーターはやり過ぎかなと思いました。なかなかなじみませんでした w

  • @WA600SW
    @WA600SW 2 роки тому +2

    油滲み&漏れって結局パッキン交換しちゃいます😓
    そっちの方が確実に効果あるんで

  • @yutakamatsuta3674
    @yutakamatsuta3674 2 роки тому +1

    6:00 私も、4t車の方が、楽でした。車高が高いので周りがよく見えるからです。
    で、自家用車も車高の高い、VOXYに乗っています。😋

  • @四苦八苦-s8n
    @四苦八苦-s8n 2 роки тому +1

    オイル下がりによる始動時のマフラーからの白煙で悩まされて使いました。
    効果は見られませんでした。
    エンジンオイルをアンチエイジングオイル15wー40に変えておさまりました。

  • @shinsannegitan4197
    @shinsannegitan4197 2 роки тому +1

    NC81は紫外線硬化剤が入ってるようなので、下回りから漏れている場合は… UV照射?
    やってみました。
    これよりもPLUS91のほうが効果があったように感じました。
    影響がない箇所であれば外からも漏れ止めスプレーを噴き付けるとソコソコ止まります。
    気になってるのは「まーさん」がベンツに入れていた添加剤デスネ。1回入れてピタッと止まったって言っていたので、それって何もの?って思っています。

  • @uni534
    @uni534 2 роки тому +1

    自分が住んでる所だと
    全金属は無料、プラがちょっとでも入ってると有料引き取りですねぇ
    DIYで交換したサイドミラーが転がってます(閉じるのは100% 開くのが40%ぐらいの微妙な故障)

  • @KAT-ju7fz
    @KAT-ju7fz 2 роки тому

    純正部品、例えばシートや内装、カーペット、ミッション、ドラシャ、ホイールなどはディーラーに無償で引き取ってもらってました。

  • @近藤敏之-l2b
    @近藤敏之-l2b 2 роки тому +6

    オイルシーリング剤はプラシーボまでは言いませんが気休め程度に考えた方が良いですね。
    オイル漏れ修理は高額修理になるのでお客様的には工賃が高い等不満に思う方が多い(丁寧に理由を説明をすれば理解はしてくれますが)のでワンクッションおく感じで勧めますね。
    当然ですが、直りますとは言わずに「これでダメなら諦めて下さい」的な感じです。
    個人的には滲みのレベルを越えたかな程度なら効果はあると思います。

  • @ダルダル-p2k
    @ダルダル-p2k 2 роки тому +3

    リアのクランクシールからのオイル漏れがとまりましたよ。

  • @サンタピカチュウ-p9b
    @サンタピカチュウ-p9b 2 роки тому +1

    金属類のパーツは喜んで業者さんは引き取ってくれるとおもいますが、問題はフェンダーのようなFRP樹脂のものは業者にたのめば思ったより処理費がかかると思う。
    私はしたことはないが私なら細かく粉砕して自治体の不燃ごみに少しづつ混ぜてすてるかな。手間暇かけてすてるぐらいなら処理費払った方がやすくつくかも。
    オイルフィルターやワイパーは不燃ごみに混ぜて廃棄しています。

    • @morimotoshinyasub
      @morimotoshinyasub  2 роки тому

      樹脂パーツを引き取ってくれる業者が居て、お小遣い稼ぎしてました。ただ最近見ないですね・・・

  • @FW14b-j2s
    @FW14b-j2s 2 роки тому +1

    ATミニバンより、トラックの方が楽ですよね。
    エアサス仕様だと尚更。

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく 2 роки тому

    このPITWORKのシーリングライト剤、NUTECや日本オイルサービスの飛燕ブランドでも出てますね。
    「どうしょうもねえな」江戸っ子みたいですね、

  • @祝田義仁
    @祝田義仁 2 роки тому

    K20Aのフロントケースからの漏れは止まりました。

  • @RA-lk2ng
    @RA-lk2ng 2 роки тому +1

    NC 81は紫外線が当たる所は効果絶大ですね。

  • @カイジ伊藤-c4k
    @カイジ伊藤-c4k 2 роки тому +1

    ステージアc34に使用した経験があります。
    オイル滲みは止まりましたが、暖機運転後に投入し、その後暖気運転を30分は…なかなか長い気もしました。
    暖機30分しないと、壊れるのかとドキドキしながら使用した記憶があります。

  • @ito-jun_jp
    @ito-jun_jp 2 роки тому +1

    スタッドレスの話は先週(11月末)に整備もしているガソリンスタンドで給油ついでに軽く聞いてみたら、やはりアルミホイールの在庫状況が不安だし、問屋からは12月から25%価格アップするとの連絡があったそうです。もしかしたらセールストークで”盛ってる”のかもしれませんが。

  • @ard1467
    @ard1467 2 роки тому +3

    中身が同じ(OEM?)と思われる某社の物は、数年前に使いました。
    チェーンテンショナ部分の漏れ対策に使用しましたが、入れてからは「少し滲んでるかな?」程度で収まっていました。
    外側に滲み出して「かさぶた」を作るような物だったと思うので、滲みが見える程度が正常作用なのかも…
    その後3万キロほどで、別の作業ついでにテンショナごと交換しました。
    滲みの範囲は多少広がっていましたが、垂れるほどの漏れはありませんでした。

  • @a.m.c1859
    @a.m.c1859 2 роки тому +1

    お疲れ様です、初めてのコメントです。 私も同業者で、シーリング剤などは各メーカー使用したことがあります。ピットワークは基本的にエアコン活性剤もそうですがNUTEC製です。何度か使用したことがありますが、ポタポタがにじむ程度になったものもあれば、まったく効果がないものもありましたね。止まればラッキー的な感じですかねw 今はMOTUL製のストップリークといううものを使用していますが、やはり根本的にどのケミカルも結果は似たような印象がありますかね。

  • @山本徹雄-b2r
    @山本徹雄-b2r 2 роки тому

    整備を完了した車を工場からご自身で納車され、「帰りの足」を自転車で行う・・。
    都市部の整備工場のシステムでは(ありえない!!)ですよ--。
    都市部では、往復の(足の確保)は、ユーザー自身で手配するというのが
    当たり前となってきております。
    (整備工場のスタッフ不足や時間&人件費の削減の潮流ですね。)

  • @yoshiokakimoto3875
    @yoshiokakimoto3875 2 роки тому +1

    おはようございます☀
    セドリック・グランツーリスモ
    懐かしい車ですね🚙
    カッコいいです🫖
    整備動画にする程の内容はなかったですか?🙂
    古い車の整備動画が好きです🚙😃👍

    • @morimotoshinyasub
      @morimotoshinyasub  2 роки тому +1

      特に作業が無かったので動画にしなかったです・・・w

  • @archiver4905
    @archiver4905 2 роки тому +4

    個人で金属廃材を持ち込みで引取ってもらう時は、アルミ鉄ステン銅の分別してから持ち込むと割と気持ち良く引取ってくれますね

  • @池田清-x2y
    @池田清-x2y 2 роки тому +3

    森本さんおはようございます!
    運転しやすい車の話、大型トラックが運転しやすい事、私も分かりますよ!最近のトラックは装備が
    高級車並みですからね!
    森本さんの自転車良いマウンテンバイクですね!

  • @jason645
    @jason645 2 роки тому +2

    ワコーズのエンジンパワーシールド使って見たことがありますが、あまり効果有りませんでした。ピットワークのレビュー期待してます。

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 2 роки тому +2

    お疲れさまです。
    アルミは電力制限+輸送の為のコンテナ不足等複数の要因が有るみたいですね。
    クリスマスケーキでさえ、新型コロナによるロックダウン等により一部飾りが入らない等色々有るみたいですね。
    昔は内職や家内工業的な感じで作っていた物が全て海外生産で、国内に金が落ちないし何かあると手に入らなくなってしまうんですね。
    先日木製のスプーンを色々探してたんですが、普通に売っている物って見た限りでは100%中国製でした。
    嘆いていてもしょうがないので、必要なものは早め早めに手を打つしかないですよね。

  • @jm6jsy
    @jm6jsy 2 роки тому +2

    NC81はたしかに漏れ止め剤の中では最強だと思います。
    下請けの2tトラックのターボからオイル漏れで白煙もくもくだったのが一発で止まりました。
    ただしオイル交換してその時は入れなかったらまた白煙が出始めましたが。
    自分もS13シルビアの持病の一つであるパワステの漏れも収まりました。
    ただし当然ながらケミカルには限界があるのは当然のこと。
    物理的に破れたガスケットを治す能力があるわけではないので
    これで治らなものがあるのは当たり前ですね。
    ただこのNC81はフリクションロス低減の効果も結構高いので金額が高いのも納得しています。

  • @bdred1214
    @bdred1214 2 роки тому +6

    NC81使ったことあります。
    漏れの具合にもよると思いますが、ワゴンRでおそらくステムシールからの漏れで使ったときは効果はありませんでした!💦

    • @hiasai3279
      @hiasai3279 2 роки тому +1

      F6Aの白煙にはワコーズのパワーシールドも効かないですね(^-^;
      諦めてステムシールを交換すれば完治しますが。

  • @Osamuraisan2023
    @Osamuraisan2023 2 роки тому +1

    こんばんは!自分はエンジンオイルではないですが、デフオイルが滴下するほど漏れてきたので
    安斉交易のプラス91という漏れ止め剤を入れました。2~3ヶ月で約1000km乗りましたが、目視ですが
    滴下漏れが改善されて来たように思いますf^^

  • @山田卓司-d3f
    @山田卓司-d3f 2 роки тому +3

    漏れ止め剤を使った事はありませんがエンジンオイル選定の際、たまたま記事が目に止まり、原理だけは知ってました。
    成分のエステルがシール材を膨潤させてしまう性質を利用して漏れが止まる事を期待した製品で、PITWORKのものは100%エステルでNUTEC(ニューテック)が作ってるようですね。
    成分が成分なだけに高額ですよね。。

  • @杜氏芳太郎
    @杜氏芳太郎 2 роки тому

    アフリカの原産地の影響でアルミニウムの原料のボーキサイトを中国では入手しにくいらしいです…
    クルマの廃パーツは事業所ゴミとなりますよね…

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 2 роки тому +1

    DIYでの部品の廃棄は、かなりハードルが高いですね(^-^;
    産廃として処分するには、屋号と契約が欲しいですし。
    (ただで引き取ってもらえる場合は不要)
    規制が緩和されて個人でも契約出来るようになれば、タイヤなどの不法投棄も減ると思うのですが・・・。
    奥の手は、産廃屋のお友達がいれば・・・。

  • @とものすけ0904
    @とものすけ0904 2 роки тому +1

    32のセドリックは時代を感じさせますね(*^^*)
    それでも大事に乗られてるので車検を通してるかと思いました^_^
    半導体はじめ、ホイールまで品薄になるなんてなんて世知辛い世の中になりましたね(^_^;)

  • @JB-ug8ol
    @JB-ug8ol 2 роки тому

    フルサス自転車ですね^^。