【バレーボール】初心者でもわかるブロックのコツと練習方法を徹底解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 січ 2024
  • #バレーボール #バレー #ブロック #バレーボール練習法
    動画をご覧頂きありがとうございます!
    「V-Chita(ブイチタ)」は、愛知県知多半島を中心に活動するバレーボール指導団体です。
    このチャンネルでは、
    ・バレーボールの基礎〜応用知識
    ・バレーボールを上達するための練習法、練習メニュー
    ・その他バレーボール好きが見たくなるような動画
    など、視聴者の皆さんにバレーボールをもっと好きになってもらえるような動画を投稿していきます!
    ぜひチャンネル登録で応援お願いします!
    ・公式LINEはこちら↓
    lin.ee/uWAmmXk
    ・公式Instagramはこちら↓
    / vchita_volleyball
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 25

  • @Lugh_y
    @Lugh_y Місяць тому +3

    ブロックする時目閉じてしまうんですが、どうしたらいいですか?

  • @N-bf8mi
    @N-bf8mi 14 днів тому +1

    高一初心者です。コメント失礼します(*_ _) クイックを早くコートに言うならば叩きつけるように打つコツなどありますか?

  • @sukero_sukero
    @sukero_sukero 5 місяців тому +1

    吸い込みってたまたまかと思ってたけど理由があってしっかりと対策が出来るんだ🤔
    明日からやってみます!!

    • @vchitavolleyball
      @vchitavolleyball  5 місяців тому

      ナイス感想ですね!しっかり内容理解していていい感じです。頑張りましょう!!

  • @user-bl6yl4uh3d
    @user-bl6yl4uh3d 5 місяців тому +1

    中2の娘がバレーをしていますがブロックの飛ぶタイミングが少し遅いです😅
    タイミングを合わせて飛ぶにはどうしたら良いですか?部活ではブロックの練習がないらしいので独学で学んでいますが中々上手くいきません😅

    • @vchitavolleyball
      @vchitavolleyball  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      ボールを見てボールにタイミングを合わせて飛ぶのではなく、相手スパイカーのヒットのタイミングに自分自分が1番高い位置に入れるように飛ぶのがいいと思います!
      テキストで伝わりづらくすみません、、

    • @user-bl6yl4uh3d
      @user-bl6yl4uh3d 5 місяців тому

      @@vchitavolleyball ありがとうございます😊毎日練習前に動画を見て練習しているそうです❣️これからも応援しています😄

  • @user-mq3jv4fh8h
    @user-mq3jv4fh8h 11 днів тому

    両腕を開き気味にするとき(1:38)と閉じ気味にするとき(4:48)があるかと思います。開くか閉じるかの判断基準はありますか?

  • @user-ky3th7pb8m
    @user-ky3th7pb8m Місяць тому

    身長何センチですか

  • @DragonBallDAISUKI
    @DragonBallDAISUKI Місяць тому +2

    中学からバレーを始めた今年から高校生の173cmミドルです。
    最高到達点は310ほどです。
    どうしたら身長の壁を越えられますか?レギュラー争いの相手は全員180cmくらいです。

    • @vchitavolleyball
      @vchitavolleyball  Місяць тому +1

      高さ以外、つまり安定感とテクニックで勝ちましょう。高さももちろん筋トレ頑張って負けないくらいジャンプしましょう。

  • @user-kk9po6di4e
    @user-kk9po6di4e 2 місяці тому

    ボールを止めようと意識しすぎてネッチしてしまうのですが、どうしたら防げますか

    • @vchitavolleyball
      @vchitavolleyball  2 місяці тому +1

      ブロックの手を動かさないことですかね?形を作ってキープするイメージです!

  • @rjst3755
    @rjst3755 3 місяці тому

    ブロックの手と手の間が狭くなってしまいます。どうしたらいいですか?

    • @vchitavolleyball
      @vchitavolleyball  3 місяці тому

      耳の後ろに腕を当ててブロックするように意識すると、自然といい感じの広さになると思うので試してみてください!

  • @user-vv7pd7jl8v
    @user-vv7pd7jl8v 5 місяців тому +1

    少6男子ですもう少しで中学生で161位ですアドバイスお願いします特にサーブレシーブが苦手でネットを越えてしまいます

    • @vchitavolleyball
      @vchitavolleyball  5 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      すごいね!
      サーブレシーブがネットを越えちゃうなら、ちょっとだけ面の角度を上に向けてみたらどうかな?
      サーブレシーブも解説してるので動画見てみてください!

  • @kaede_0655
    @kaede_0655 4 місяці тому +2

    身長が低くてての指先くらいしか出ないんですけどどうしたらいいですか?

    • @vchitavolleyball
      @vchitavolleyball  4 місяці тому +1

      そのうち出るようになるから、形だけ練習しておこう🎉

    • @fuukoucha9740
      @fuukoucha9740 2 місяці тому +1

      助走をちょっとつけたり踏み込みを強くすれば多少は上がると思います!

    • @kaede_0655
      @kaede_0655 2 місяці тому

      @@fuukoucha9740 ありがとうございます!
      意識してやってみます!

  • @masukumero11
    @masukumero11 2 місяці тому

    ブロックに必要の筋肉は何ですか

    • @user-ls3ve9du4u
      @user-ls3ve9du4u 2 місяці тому +2

      横移動の足の筋肉。その時にブレない上半身(全身の体幹)
      背筋もあったほうがいいかなと思います。あと自分の経験談なんですけど、腕が細くて相手のパワー系スパイカーにドシャットしたものの肘周辺にボール当たって壊したことあるんで腕も強化です
      あとは、経験とか勘でいいと思います

  • @user-js7yw4rv2n
    @user-js7yw4rv2n 3 місяці тому

    アゴをあげない