【井戸掘り】③5m達成 ここからが水脈探しだ 帯水層を探せ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 чер 2021
  • 今回の打ち込み井戸は説明や道具を詳しく説明しているので良かったら参考にしてください。
    井戸掘りは掘る場所の地層や水分量によって掘り方が色々最適な方法があると思いますので、参考程度にご覧ください。
    井戸は必ず水が出るという物ではありません。今回の様に8m前後で水をくみ上げる井戸の事を浅井戸と言いますがこれで出ない場合はより深い50m前後の深井戸になると思います。この深井戸は水質もよく水が枯れる事が殆どないと思います。
    思いやりの気持ちで高評価グッドボタンを頂けると大変嬉しいです。またバットボタンを押して頂いた方はお手数ですが改善点があればコメントを頂けると参考になるのでよろしくお願いいたします。
    お仕事のご依頼やコラボ依頼、個人的に聞きたい事があれば気軽にご連絡ください。
    こちらからお願いします。
    z432.com@gmail.com
    ※誹謗中傷や迷惑メール等は対応しない可能性があります。
    T-1チャンネルご視聴頂きありがとうございます
    こちらのチャンネルは釣り動画を中心にお届けしようと頑張っていましたが釣りの情報は少な目でございます。私の趣味やお料理関連や日々面白い為になる動画をお届けします。 皆様チャンネル登録して頂き応援よろしくお願いします。
    釣りわん ツリワン つりわん
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 26

  • @nene0625
    @nene0625 10 місяців тому

    15:58 「助けて、助けて」と言われて「どういう風に助けるの?」これの質問正解やよね。

  • @user-uy2bt1xi7q
    @user-uy2bt1xi7q 2 роки тому

    お疲れ様です。14け00分頃の塩ビ管接続は「ドリルビス」がお勧めです。
    畑で何度も再利用しています。

    • @t1ch
      @t1ch  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      ビスを使うのを良さそうですね。
      次回試してみます。
      ありがとうございました。

  • @user-xi1dy1ez2s
    @user-xi1dy1ez2s 2 роки тому +1

    あと少しですね。😂🐕🦮🐈

    • @t1ch
      @t1ch  2 роки тому +1

      ありがとうございます。

  • @user-um1vz5xq3k
    @user-um1vz5xq3k 3 роки тому +6

    他のも面白いけど、このシリーズ毎回みるのすごい楽しみ(゜∀゜)

    • @t1ch
      @t1ch  3 роки тому +3

      いつもご視聴ありがとうございます。
      今回の井戸は既に作業が終わっており、この後どの様な編集をしようか悩んでいます。
      結果から申し上げると井戸掘り失敗しました。成功する姿を皆さんに見て頂いて参考にして頂こうと思いましたが残念です。失敗した動画もこんな失敗もあるよという意味で気持ちは落ち込んでいますが頑張って編集したいと思います。また良かったらご覧ください。

  • @tyopper005
    @tyopper005 2 роки тому

    この動画を沢山の人が視聴しています。動画を見て真似する人もいると思います。
    なので情報発信者として安全面に注意をして下さい。
    安全衛生で言うと沢山突っ込みどころが有りますが、せめて脚立の安定を良くする事、
    セフティーロックをかける事、2人いるなら手が空いてる時は脚立を支えてあげるなどして下さいね。
    今後も楽しみにしています。

    • @t1ch
      @t1ch  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      これからは安全面にも配慮しながら作業と動画撮影をしたいと思います。ご親切にありがとうございました。

  • @yosiyanono8132
    @yosiyanono8132 2 роки тому

    頭に付けているのはカメラですか、どんなカメラですか気になります。教えて下さい。半自動溶接機はノウマル発電機で問題ないですか、
    井戸掘りに挑戦を考えています、参考にさせて頂きます。

    • @t1ch
      @t1ch  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      発電機で溶接した事ないですが今度試してみます。
      いつも家庭用コンセントで作業していました。
      半自動溶接機はヨツカ産業の100V使用です。
      頭のカメラはゴープロ7を付けていました。
      動画は遠くから撮影してたりするので声を録音するのにも使用していました。

  • @user-wh9uy6oc2v
    @user-wh9uy6oc2v 3 роки тому

    ポンプは何を使いますか
    浅井戸ポンプ (8m)
    深井戸ポンプ (18m)?

    • @t1ch
      @t1ch  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      浅井戸を考えています。私がよく使うカワエース150の浅井戸ポンプは8mぐらいが理想的な水量を確保できるみたいで、限界を確かめた結果13mでも吸い上げる事が可能でした。8mの半分ぐらいの水量に落ちましたがなんとか使える範囲でした。ですので私は13mまでなら浅井戸用ポンプで無理やり頑張って使用したいと考えています。深井戸になると単管で穴を空けた径ではジェットを挿入するパイプが入らない為私の方法は浅井戸用しか無理なのかなと考えています。

  • @ytaka21
    @ytaka21 2 роки тому +1

    誰も言わないので一言、単管のメッキを剝がさないと溶接は溶け合わない

    • @t1ch
      @t1ch  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      他の動画でメッキ剝がして溶接した方が良いですよと教えて頂きました。
      メッキがあっても折れたり外れたりせずに溶接出来ているみたいなので私は単管パイプは一時的に穴を開けるだけの道具に使っているのでメッキを剥がすのはひと手間増えるのでこのままでよいかなと感じています。
      失敗するようなことがあれば次回からしっかりメッキを剥がし溶接します。
      ご指摘ありがとうございました。

  • @user-el5dd9xq7v
    @user-el5dd9xq7v 3 роки тому +1

    こんにちは😀釣りワンさん、いつも為になる動画の配信ありがとうございます😁私も自宅敷地に井戸が欲しくて、釣りワンさんの動画を参考に、どの方法が自分に適しているのか、模索中でございます。それとその溶接機は100v仕様と言ってましたが、使用中コンセントのブレーカーは、落ちないのですか?次回の動画も楽しみにしております😁

    • @t1ch
      @t1ch  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      ブレーカーが落ちたことは無いです。
      出力MAXで長時間使った事ないですが試しにMAXで15秒程試しましたがブレーカーは落ちませんでした。
      100Vの溶接機で初心者に扱いやすい半自動溶接機を探していて安くは無いですが、3万円でこのクオリティなら買っても満足できると思い購入しました。
      井戸の掘り方や道具はいろいろあるので少しでもノーザンバラムンディー さんの参考になれば幸いです。

    • @user-el5dd9xq7v
      @user-el5dd9xq7v 3 роки тому +1

      @@t1ch さん、返信ありがとうございます、さや管ありの場合とか、さや管なしの場合とか、ありますもんね!釣りワンさんの様な経験がないのと、自宅の敷地とはいえ、地層の事は、全く分らんので、どこでどうつまづくか分りません!今後の釣りワンの活躍を期待しています😀追伸、今回の様にハツリで打ち込む場合と、さや管入れもって弁のついた(スイコ)で水を入れながら掘りすすめる工法があり、私の場合、溶接機とエンジンポンプを持ってないです、普通の水中ポンプとハツリは持ってます、必要な道具を全て買いよったら、業者に依頼出来る金額に達しそうですし、倉庫の隅に放置状態になる様では困りますもんね!ありがとうございます😀

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP 2 роки тому

    素手で横向きは溶接は熱いでしょうwww(=^・^=)
    ところで、この井戸って 最後は単管(鋼管)を埋めっぱなしにするんですか? それとも塩ビ管と差し替えしますか?

    • @t1ch
      @t1ch  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      水が沢山出る予定だったので単管パイプにすっぽり入る25ミリの塩ビ菅を単管パイプに入れて後で単管パイプを抜くと言う感じで考えてやってみましたが塩ビ管は上手に埋設出来たのですが地下水が少なすぎた為打ち込み井戸は断念しました。
      深井戸にするか掘り込み井戸にするかしかこの場所では水を確保する事は難しそうです。
      少し場所を変えて掘る事も検討しましたが今回はやめました。

  • @user-ob5ee5ez8m
    @user-ob5ee5ez8m 3 роки тому

    まみやよ

    • @t1ch
      @t1ch  3 роки тому

      コメントありがとうございます。

  • @user-wh9uy6oc2v
    @user-wh9uy6oc2v 3 роки тому +1

    用水路の水を使うのをオススメしません
    農薬とか

    • @t1ch
      @t1ch  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      確かに農薬とか色々入っていそうで気持ち悪いですよね。
      私も最初は水道で頑張っていましたが、私の方法は水が大量に必要な為川の水を使用してしまいました。
      井戸水が出たらポンプで井戸洗いするので掘る時は川の水でも大丈夫かなと思い使ってしましました。

  • @user-hp1ge6jy4i
    @user-hp1ge6jy4i 2 роки тому

    井戸は一生懸命地下水まで掘らなくてよいです。2メートルほってプラスティックや鉄で穴を囲えば雨が降ってきたら自動的に飲料水になります。大きなバケツを巨大なバケツをたくさん庭とか畑に置けばよい。大雨ぐふって来たら自動的に水が手に入ります。それをホームセンターのろ過浄水器5000円で買ってそのまま飲めばよいです。気になるなら沸騰させればよいです。江戸時代も明治初期も雨水飲んでました。湖の水水道の水ももともと雨水です。5000円や10000円の浄水ろ過機買ってそれで飲めばよいだけです。そんなど根性出して5メートルも7メートルも掘らなくてよいです。先週2メートル支柱を2本汗だくになりながら土の中に頑張っていたら雨が降ってきてこの事実に気が付きました。ろ過浄水器買えばよい。川の水も飲めるのたった8000円です。アマゾン楽天で買えます。私は今日買った7000円のろ過浄水器で雨水飲みます。とにかく2メートル支柱を石でたたいて畑に入れてくたくたです。おそらくそこには昨日の大雨で水が溜まっているでしょう。というかよく見たら枯れ井戸があります。雨の日水が溜まっています。私の7000円の浄水器持って行って畑の皆様に飲んでもらえます。毎回施設の方が高い給湯器をもって着て下さっていつもお気の毒だと思っていたのです。7000円の浄水器とコーヒー粉末200円で買って飲んでいただけます。とにかく私は頑張るのが苦手です。皆様もそんな5メートルも掘らないでよいですよ。2メートルにプラスティックパイプとバケツで雨の日自動的に井戸になります。

    • @h8888
      @h8888 2 роки тому

      井戸掘ってんだから5mでも7mでも掘るやろ^^;
      何言ってんのあんた^^;