【アクアポニックス】amazonで水耕栽培キットを買ってみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 жов 2021
  • 先月、エアコンダクトから電源を確保したことにより、ベランダ作業が捗って嬉しい限りです。
    電源確保したので、前から気になっていた水耕栽培キットを購入してみました!!
    本当なら自作したかったのですが、コスパが悪すぎたので断念(-_-;)
    でも、なかなか良い商品に巡り会えました!!
    ※商品ページ貼りましたので、気になる方はぜひ覗いてみてください。
    【LAPONDの水耕栽培キット】
    www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07F...
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 27

  • @user-dk1fk9nf1y
    @user-dk1fk9nf1y 4 дні тому

    はじめまして。
    質問させていただいてよろしいでしょうか?
    同じものをAmazonで購入したいと思っておりますが、
    商品のレビューに真夏は成功栽培は向いていない。水が腐るとありましたが、いかがでしょうか?
    真夏も作れていますか?
    無農薬で、夏野菜をたくさん作りたいと思っておりましたので、がっくり来ております。
    気になるところがあれば教えてください。
    タイマーが付いているそうですが、
    付属のポンプはずっと動かし続けることはできますか?
    ずっと動かせば水は腐らないのかなあと思いまして。
    教えてください。よろしくお願いします

  • @Ma-dt9tx
    @Ma-dt9tx 2 роки тому +3

    どうなるのか楽しみですね。その後どうなったか、また教えてください☺️

  • @user-yl1ht3of4k
    @user-yl1ht3of4k Рік тому +1

    こんにちは。
    私は、近未来の家庭用水耕栽培生育装置を開発しています。
    この装置1台で、家庭内で葉物野菜栽培から魚介類の養殖・育成が早期に促進成長させることが出来、高濃度溶存酸素do値酸素濃度を高め水滴を発生させ、酸素が多く含んだ活性化した水滴を、庫内に循環供給する事で、水の交換手間、溶液の投入回数を極力削減した装置を開発しています。又、災害時の飲料水を確保し、電気を発生させる装置を開発しています。ですので、この装置1台で、家庭内で、葉物野菜栽培・魚介類の養殖・育成・飲料水を確保し、電気を発生させる装置を全国に、販路拡大して行きたいと考えています。
    これから来るであろう2030年問題、世界の水不足・食糧危機問題を解決し、日本経済の発展に貢献したいと考えています。
    UA-cam・じげもんチャンネルチャンネルで、動画配信していますので、ご視聴して頂ければ幸いです。
    チャンネル登録させて頂きました。

  • @SaGa2Wagnus
    @SaGa2Wagnus 2 роки тому +3

    面白いですね!
    ベランダなのになんで波板の屋根をつけられたのですか?
    教えてもらえるとうれしいです

    • @NatureDept
      @NatureDept  2 роки тому

      ワグナスさん、コメントありがとうございます。
      波板の屋根はベランダに設置しているではなく、木枠の上に被せている状態です。
      ベランダの規格ぎりぎりに木枠でビニールハウス的なものを作ったので、ベランダについているように見えている感じですね。
      水耕栽培キットとともに、新しくしましたので後日アップしようかなと思いますので、もし宜しければ見てみてくださいm(_ _)m

    • @SaGa2Wagnus
      @SaGa2Wagnus 2 роки тому +1

      @@NatureDept お返事ありがとうございますm(_ _)m
      そういう意味ではなくベランダで雨避けができるのに波板がある理由が知りたかったのです。
      屋根の下に屋根がある理由ですね。すいません、わかりにくくて。

    • @NatureDept
      @NatureDept  2 роки тому +2

      木枠はビニールハウスの役割をしているので、雨避けというより暖気を逃さないための蓋みたいな役割をしています。

    • @SaGa2Wagnus
      @SaGa2Wagnus 2 роки тому +1

      @@NatureDept なるほど!ありがとうございます!

  • @hayashikoichi2631
    @hayashikoichi2631 2 роки тому +1

    より強力なポンプに換装。これ大正解です。
    大きな流量が必要という事ではなくポンプの信頼性の問題です。同じ装置を2台稼働している者より。

  • @sakisan8364
    @sakisan8364 23 дні тому +1

    こういった水耕栽培方法は
    栽培後に根が張って後処理、掃除が大変と聞きましたが、どうでしたか?

    • @NatureDept
      @NatureDept  6 днів тому

      コメントありがとうございます。
      やっぱり根っこは蔓延るので掃除は手間になりました・・・

  • @user-fs3pk6dc5u
    @user-fs3pk6dc5u 7 місяців тому +1

    バケツの中で金魚とか飼う場合液肥とかはどうしてるんですか?
    その中に液肥入れると死んじゃいますよね?
    皆さんどうされてるのかしら?
    パイプの容器のお手入れはどうしてますか?
    ホース接続してる青いのの型番が知りたいです

    • @NatureDept
      @NatureDept  7 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      液肥を入れると魚は死んでしまうので、液肥は入れていません。
      本来のアクアポニックスは水槽の水をタンクに移して硝化してから植物の方に回します。
      こちらはお試しなので硝化せずに、自然のサイクルに任せて水を回しているだけの状態ですね。
      硝化するより収量が落ちたり、うまく育たないこともありますが、まあこんなものかなと思い育て始めました(笑)
      パイプの掃除は苔が酷くなったらブラシで擦るくらいですかね。
      汚れた水が落ちるので、それはそのまま捨てて足し水をする感じにしています。
      接続ホースはタカギの『ホースジョイント』だったと思います。
      商品コードはG004FJです。

    • @user-fs3pk6dc5u
      @user-fs3pk6dc5u 7 місяців тому +1

      @@NatureDept  
      水草みたいなのが入ってる容器の中の水はずっと交換しなくていいのでしょうか?
      パイプって一度組み立てたら外せないので穴からブラシ入れて掃除する感じですか?

    • @NatureDept
      @NatureDept  7 місяців тому +1

      @@user-fs3pk6dc5u 容器の水は基本的に交換せず、足し水をする感じにしています。
      掃除のときに汚い水と共に排出する感じにしています。
      パイプは外せますが、面倒なので植物を入れるポットの穴からブラシで掃除してあおます。

  • @user-fc5zn8go9u
    @user-fc5zn8go9u 2 роки тому +6

    非常用の避難口を塞いでいるような……

    • @NatureDept
      @NatureDept  2 роки тому +1

      そうなんですよね(^^ゞ
      設置してから動かせないなーと思ったので、水耕栽培の位置を変えてビオトープも動かせるように弄りました。

  • @crownclown205
    @crownclown205 2 роки тому +1

    電気代とかすごそうー

    • @NatureDept
      @NatureDept  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      物々しい装置ですが、電気代は意外と安いですよ。
      電気を使うのは水を送る小型のポンプだけなので、月200円くらいだと思います。

  • @user-oo1zy8wr2u
    @user-oo1zy8wr2u Рік тому +1

    有機物を分解するための微生物層がないけど大丈夫?

    • @NatureDept
      @NatureDept  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      いろいろ弄りまして、水槽部分で植物を育てるスペースを付けて代用しております^_^

  • @gonbenanashi2692
    @gonbenanashi2692 7 днів тому +1

    無粋な意見ですが、手前半分にしておかないと消防法違反に・・・・

    • @NatureDept
      @NatureDept  6 днів тому

      コメントありがとうございます。
      設置後、邪魔になるなーと思い移動させております。
      今では水耕栽培も辞めてしまい、ビオトープのような形で細々とやっております(-_-;)

  • @next-order
    @next-order 2 місяці тому

    小さいエビ程度では相当の数がいないと肥料代わりになるほどの汚れは出ないのではないだろか。
    いっそ水を汚すと言われる亀やザリガニでも入れた方が肥料的には良いかもしれない。
    そしてアクポニ目的ならば水槽部分の水草は取り除いたほうがいいのではなかろうか。どちらも中途半端になりそうな気がするが。
    もちろん水槽の水質浄化が主目的で、水耕キットも曝気やドライ式ろ過の為であり植物の育成は二の次という事ならばこれはこれでありだろうけど。

  • @user-fs3pk6dc5u
    @user-fs3pk6dc5u 7 місяців тому

    ポンプにつける時黒いプラスチックの部品が2つあると思いますがそのうちの1つがどこに繋いでいいわかりません。どこに使いますか?
    ポンプとホースの繋ぎ方がわかりません。説明書に書いてませんよね

    • @NatureDept
      @NatureDept  7 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      ポンプを市販のものに変えてしまっているので手元にありませんが、確かパイプの口径違い用で部品が複数入っていたと記憶しています。
      なので、どちらか一つを使う感じだったかなと思います。

    • @user-fs3pk6dc5u
      @user-fs3pk6dc5u 7 місяців тому

      @@NatureDept
      ありがとうございます。
      繋げました😀