【NFL2024】今年一番稼ぐ奴!各ポジションの最高年俸選手!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 今回は昨年に引き続き、NFLの選手年俸事情をお届けします。今年は各ポジションのトップ年俸を稼ぎ出す選手たちをご紹介します。
    なおデータは2024年5月中旬のデータですので、また塗り替わっていく可能性もあるのでご了承ください
    #nfl
    #順位
    #nfl2024
    #カレッジフットボール
    #アメフト
    #アメリカンフットボール
    #年俸

КОМЕНТАРІ • 43

  • @nfl4437
    @nfl4437  8 місяців тому +5

    今回は24年シーズンの各ポジションの最高年俸選手のご紹介です🎉
    試合がない、オフシーズンのお楽しみ的に楽しんで頂けたら幸いです!😊😊

  • @darlenecruz1107
    @darlenecruz1107 8 місяців тому +8

    チームがどこ(誰)に比重を置いているか、選手側も年俸という期待値に見合った活躍ができるか、
    ビジネスと実力主義が可視化されてるのがサラリーキャップ制度のおもしろいところですね

    • @nfl4437
      @nfl4437  8 місяців тому +1

      制限があるからこそ、使い方に色があって面白いですよね😊😊

  • @前方心強
    @前方心強 8 місяців тому +2

    ありがとうございました😊

  • @リケルメリュカ
    @リケルメリュカ 8 місяців тому +11

    CMCにはもっとあげて欲しい…

    • @user-ou4gs5xq4d
      @user-ou4gs5xq4d 8 місяців тому +6

      RB自体過小評価されすぎてる気がします

    • @nfl4437
      @nfl4437  8 місяців тому +3

      確かに貢献度エグいですよね😊😊

    • @SB-yg3ky
      @SB-yg3ky 8 місяців тому

      ワンシーズン活躍した去年が奇跡みたいな選手だからなぁ

    • @ebm_1474
      @ebm_1474 8 місяців тому +2

      ついさっき更新されましたね😅えぐい

    • @五条勝-o2t
      @五条勝-o2t 4 місяці тому

      RBは怪我が多いのと劣化が早い傾向にあるから、ドラフト下位で取った選手を安いルーキー契約のうちに使い潰しす→また次の選手に乗り換える、というチームが多いのかもですね

  • @武田信玄-h4g
    @武田信玄-h4g 8 місяців тому +8

    RBもTEも本当に安いですね
    活躍に見合っていないと思ってしまう。

    • @nfl4437
      @nfl4437  8 місяців тому +3

      めちゃくちゃ危険度高いんでもう少し上がって欲しいですよね‼️今の戦術だと、使い捨ての方がメリットあるんでしょうね😭😭😭

  • @学吉田-c3x
    @学吉田-c3x 8 місяців тому +1

    この情報は、来年のフランチャイズタグに必要な指標だから、注目される指標ですね。

  • @akiokada4342
    @akiokada4342 8 місяців тому +1

    リターナーはWRとかが兼任してる場合が多いですが年俸にはどうやって反映してるのかな?!まさか本職の年俸のみなのかな?!
    リターン回数×幾らみたいなボーナス欲しいですよね。あと獲ったヤード×幾らとか。

  • @tarotarot4816
    @tarotarot4816 8 місяців тому +7

    マカフリーでも16mしかもらえないのか…
    ランニングバックは怪我とかのリスク考えると割に合わないな

    • @nfl4437
      @nfl4437  8 місяців тому +1

      確かに以前と比べると安くなってしまいましたよねー😭😭

  • @SC30GSW
    @SC30GSW 8 місяців тому +3

    RBとTEの安さは異常、こんなんじゃ割に合わない

  • @keiikeda1952
    @keiikeda1952 8 місяців тому +9

    単純計算にはなりますが、NFLはレギュラーシーズンが17試合、ワイルドカードからスーパーボウルまで行くのに4試合で、1シーズン最高21試合です。第4Qまで60分、1試合攻撃と守備が半々だとすると30分、更にランとパスが半々だと15分となります。即ち21試合×15分=315分で、1年5時間強のプレーで、マホームズ選手は、この金額をもらっているということで、サラリーキャップがあってもやはり、全スポーツで最高年俸の選手となるでしょう。NFLの人気も考えたら、他の比ではなく、追随を許さないといったところだと、素直に思います⭐︎

    • @nfl4437
      @nfl4437  8 місяців тому +2

      確かに言われてみればめちゃくちゃ試合数少ないんですもんね‼️これでこの額はヤバいですね😊😊

    • @ジャガイモ三世
      @ジャガイモ三世 8 місяців тому +3

      一年で5時間しか働かないの草

    • @クレープリー
      @クレープリー 8 місяців тому +2

      いや、まあ軍人は戦争しなきゃ仕事してないわけじゃないし、NFL選手も普段から血が滲むほど練習してると思うよ

    • @ジャガイモ三世
      @ジャガイモ三世 8 місяців тому

      @@クレープリー なら「全スポーツで最高年俸」ってのは嘘だね

    • @前方心強
      @前方心強 8 місяців тому

      私も そう思います

  • @sysd6225
    @sysd6225 8 місяців тому +5

    高コスパプレーヤーもお願いします。

    • @nfl4437
      @nfl4437  8 місяців тому +1

      コスパの高いプレーヤー‼️面白いですね😊😊

  • @itit1535
    @itit1535 2 місяці тому

    NFLみたいけど、英語かつルール細かすぎてフラッグ投げられた時なにで中断になってるのかわからない…

  • @user-kw3mf1yx7b
    @user-kw3mf1yx7b 8 місяців тому +4

    スタメンだけでもオフェンスとディフェンス、スペシャルチーム合わせて25人と大所帯。ロースターはnbaが15人に対してNFLは53人と他のスポーツでも見ないほどの大人数なんで流石に1000億は無理ですね!

    • @nfl4437
      @nfl4437  8 місяців тому +2

      マホームズの10年契約もなかなかですもんね‼️それだけ実力が認められてることも凄い😊😊

    • @liam_smith_65536
      @liam_smith_65536 8 місяців тому +2

      53人って聞くと多いですが、シーズン前からどんどん怪我して離脱するので、53人でも足りない気もします...

  • @じゅぱん
    @じゅぱん 8 місяців тому +7

    テコ入れする所はあるのでしょうが、NFLのシステムが健全ですね。
    僕が一番好きなヨーロッパサッカーだとプレミアがバグってます。
    大した選手でもないのに、年俸高いですし、移籍金が天井知らず…早くテコ入れしないと。
    NFL、NBAより人気ないのに、最近MLBもバグってきてますね。
    後払いとか解せない契約もあるしw

    • @nfl4437
      @nfl4437  8 місяців тому +1

      プレミアもものすごい額の契約がバンバン結ばれてますよねーやっぱりサッカーは世界規模で人気なので、天井が無ければどこまでも行きそうですね😊😊

    • @デンジュモク-c4i
      @デンジュモク-c4i 5 місяців тому +1

      MLBがバグってるのもNPBが日本で一強状態なのも野球というスポーツの構造自体が興行として死ぬほど優秀だからね
      MLBなら年間最低162回試合やってるわけで金が集まる「頻度」が高すぎる

  • @yousanize
    @yousanize 8 місяців тому +5

    日本のプロ野球もサラリーキャップ制度やってほしいな

    • @nfl4437
      @nfl4437  8 місяців тому +1

      戦略拮抗はやっぱり見てる方はアガリますよね‼️😊😊

    • @liam_smith_65536
      @liam_smith_65536 8 місяців тому +1

      あれ、チームの総年俸の上限だけじゃなくて下限も決まるらしいので、財力のないチームには厳しいらしいです

    • @yousanize
      @yousanize 8 місяців тому

      @@liam_smith_65536
      パッカーズよくやっていけてますね

    • @デンジュモク-c4i
      @デンジュモク-c4i 5 місяців тому +1

      サラリーキャップが有効に機能するリーグにするには「貧乏チーム」の最低ラインを相当高める必要がある
      今のNPBでサラリーキャップ導入しようとすると脱落する球団が出てくる可能性がある

  • @funyofunyo
    @funyofunyo 7 місяців тому +1

    CMCの16M、安すぎません?

  • @朝青龍-n8r
    @朝青龍-n8r 7 місяців тому +1

    オフェンスラインって比較的重要性低いイメージあったけどこんなに貰えるんですね😳

    • @nfl4437
      @nfl4437  7 місяців тому

      近年上がって来ましたよね‼️😊😊

  • @えむよん-q7n
    @えむよん-q7n 8 місяців тому +1

    この金額はグロスですかネットですか?

    • @nfl4437
      @nfl4437  8 місяців тому +1

      グロスだと思います😊😊

    • @えむよん-q7n
      @えむよん-q7n 8 місяців тому

      ありがとうございます😊