Thank you for sharing this happy part of your life. I rode a CL77 Scrambler back in the 60s and the GB350 sounds enough like it to bring back nice memories. I admire your shooting choices and editing and cat.
The weekly motorcycle tours with Seaman-san are getting better and better. Thank you again for all your hard work, and for sharing these vidoes with us. :)
お久しぶりです☺️
沢口さん!!お久しぶりです🎉🎉🎉
たくさんのサンクスをありがとうございます🙇♀️✨
次回の撮影でランチを奮発させていただこうと思います🙏ありがとうございます!!
日本茶を楽しむあなたに癒されんす、ありがとうございます!!!
動画のカットの仕方が素敵なんだよなぁ。静止画の入れ方とかも。手間かけて作ってるなぁって感じ。寝る前に気持ちいい動画が見れて良かった😊
私もそう思います‼️
ありがとうございます😊
励みになります✨
しーまんちゃん
おはようございます😃
「これがレギュラーガソリンです」〜始まって
アドマイヤ珈琲😆
流石👍良いとこ押さえて
からの口笛🎶
昇仙峡川沿いの道✨✨
絶対行くべき道
Googleポチッと🤗
相変わらずの映像と音楽と編集技術の素晴らしさに癒やされました😆
しーまんさんの他とは一味違う動画素晴らしいです👍☝️
プロフェッショナルです👏👏👏
ところどころのしーまんの心の声がオモシロイ🤭
しーまんのBGMのセンスは素晴らしい🎶
しーまんさんの視点が私に
ドンピシャで楽しい🙆
毎回見ていて聞いていてとても癒されてます。日本の素敵な風景をこれからもたくさん発信してください。ありがとうございます。
いつもながら渋い目的地(笑)
でも撮影自体凄くこだわりを感じます。
自然と絶景そして美味しそうなデザートとほうとう、大満足な1日でしたね。
スーパーサンクスありがとうございます😊✨
目的地渋いですか?笑笑
本当に大満足な1日になりました✨
ありがとうございます😊
若い頃に二度ほど昇仙峡に行きました。懐かしく動画見させて頂きました!相変わらずしーまんさんの心の声に笑わせて貰っています。最後の寄り道のback shotカッコ良く素敵でした❣️
また甲府に来てくださったんですね感激です~しーまんちゃんの映像をみると見慣れた昇仙峡の風景がこんなに素敵に見えるものかとまたまた感激しています😊いつも素敵な映像をありがとうございますまだまだ素敵なところがありますのでまた来てくださいね~🏍
昇仙峡、今まで自分のアンテナに引っ掛かってなかったけれど、とっても楽しそうな所ですね。今度絶対行ってみようと思います。
駐車場のおじさんがいろいろ教えてくれるの良かったし、子供の「こんにちは」に、ほっこりしました。
昇仙峡、懐かしい~。だいぶ前に走りました。その頃はバードレールもなく、車だと落ちそうな感じでした。バイクだと本当に気持ちのいい道だったことを思い出しました。いいところをたくさん知ってますね。新緑の昇仙峡を見ることができ感謝です。ありがとうございます。
ガードレールのない昇仙峡😱
@@SeamanChannel
かなり前のことです。車で行ったのですが、落ちそうになりました。そんな思い出の場所です😅
昇仙峡、、、
名古屋から射程距離ですね👍
来月お墓参りで近くに行くので昇仙峡含め甲府あたりを走ってみようかな🎶
しーまんさんは息切れしちゃうのに高い所へ登ろうとしてしまうところが学ばないおちゃめさがありますよ🤣
でも登りたくなりますよね
登らないと絶景を見られないし☝️
この新緑の濃さだけでも十分旅感が味わえました🍀
しーまんさんのトコトコ感はBGMも相まって本当に行ってみたくなります🆙
今日 僕は愛知県の南端 伊良湖岬でオーストラリアを眺めてきましたよ😆
そろそろ七味がなくなると思うので💰
七味代ありがとうございます🎉😊
伊良湖、私もすごく行ってみたいのですが なかなか遠くて未だ足を運べておりません😢
今しか見れない新緑、美しいですね。車で通っても同じ感動は得られない、バイクの不思議な魅力です。私も小柄なので足つきが悪くいつも不安です。しーまんさんは、取り回しも安定していてすごいです!!😊
また同じようなコメントですが、どんな動画より作りが素晴らしく、何より癒されます。
仕事に疲れた時はこのチャンネルに限ります。
いつもありがとうございます。
楽しい動画ありがとうございます。新緑が素敵なところですね。平日の昇仙峡ぜったい行ってみます!しーまんさんの動画はBGMがとってもいいですねぇ
いつも、不思議な癒しのバイク旅をありがとうございます♪
それにしても、美しい日本の景色に癒されると同時に、自分も行ってみたくなります。
BGMのセンスの良さはもちろんのことですが、なぜかしーまんさんが乗ると、ドゥカティのモンスターもスクランブラーも、「もっと回せ!」という2発のアグレッシブなサウンドがなぜか優雅なクルーズサウンドに。
カブ、ダックス、GBもエンジンにマイナスイオン発生機でも付いてるかのよう。
甲府の昇仙峡は知らなかったです😅
岩のゴツゴツ感がかっこいいし良い所ですね。
週末は走れない所も走れるのは平日休みの特権です👍
自分は昨日、雨でしたが新潟の清津峡に行ってきましたよ。平日だったのでトンネル内やパノラマステーションなどが貸し切り状態で満足するまで眺めてました😃
いつも素晴らしい景色をありがとうございます😊
素敵な癒やしの動画ありがとうございました 。
渋い素敵な急須ですね 高そう
お茶の先生はやっぱり良い物を使っているんですね〜 😊
インスタ、 タコ 🐙 焼き
パーティが 気になった
(テロやん)😊👍
スーパーサンクスありがとうございます🎉😊
昇仙峡は本当に癒しでした〜✨
急須のお値段はわからないです笑笑
しーまんさんの動画は癒されます。住んでいるのが同じ首都圏ということもあり参考にもなります😊こういう動画のセンス、素敵です😊
Thank you for sharing this happy part of your life. I rode a CL77 Scrambler back in the 60s and the GB350 sounds enough like it to bring back nice memories. I admire your shooting choices and editing and cat.
うん☺️ くまさんのシャツが可愛い🐻
最初の画像を見た時に、あっ!筑波山に来てくれたんだと喜んだのですが、違いました😅筑波山に弁慶七戻りと言う所があるのですが、そこにそっくりだったものですから🥸あの弁慶が頭上にある岩が落ちてくるのではないかと七回も戻ったと言われている伝説の岩なのですけどね。
確かにしーまんさん痩せましたね。足が細くなったなぁと見ていたら、最後のお茶を飲むシーンでは体も痩せたのがよく分かりました。努力の賜物ですね🥸
新緑、心地よいですな。
ところで…なんすかそのシャツ🐻
可愛いじゃないすか。
お疲れ様です。昇仙峡はずいぶんと昔に会社の旅行で訪れたように思いますがもう記憶から消えてます(笑)立派な花崗岩で僧が修行するのに絶好な場所ですね。昇仙峡ライン存じませんでしたが是非訪れたいリストに入れておきます。
それと、信玄餅にはやっぱりお茶ですよね。
The weekly motorcycle tours with Seaman-san are getting better and better. Thank you again for all your hard work, and for sharing these vidoes with us. :)
昇仙峡行ったことがなかったので、明日行ってみようと思います😊
GB350お似合いですね🤔
今回も素敵な動画を提供してくださり有難う御座いました🙇♂️
これってマフラー純正なんですよね!?
やっぱりこのトコトコ音好き😊
純正です✨
マイナスイオンぶしゃ~😆
ほうとう食べた事が無いけど、温まりそうだから寒い季節に良さげですね✨
😊こんにちは♪
リアル臨場感たっぷりの編集に毎回楽しませて頂いてます。
そのお陰で一緒に走ってる気分になる♫
本当に感謝です♫
いつも素敵な動画ありがとうございます。
ツーリングの参考にさせていただいてます。
次の投稿も楽しみにしてます。
シーマンさんのお陰で忘れていた昇仙峡の良さ思いだしました🙋新緑kireiですね。西沢渓谷も機会が有ればトレッキング楽しいです😊
映像も音楽も心地好くて、まるで映画のような素敵なバイクVlogですね。こんど平日休みが取れたら昇仙峡に行ってみます!
峠って興奮しますよね。😍 スイーツ食べたのに お腹すいたんだ。😅
しーまんさん、都市部で生活をしているとこういう自然って癒やされますね😉 山梨、いい所だなぁ、ほうとう食べてみたい🤗
おはようございます!お疲れ様です😊
今回は昇仙峡に行かれたんですね😃
自分も何年か前に行きましたが、一番下から上まで片道歩いたけど、帰りは流石に路線バス使って降りたのを覚えてます笑
昇仙峡の見どころの滝が映ってなかったけど、遊歩道から近くてマイナスイオンもたっぷりですごい迫力ですよね😊
ほうとうも自分で味噌入れて食べるとは良いですね!判ってたら自分も食べてみたかった😆笑
それにしても、これも毎回思いますが
しーまんさんが写真で撮るカットがいつも素晴らしいんですよね👏👏
ほんとプロなんじゃ無いのかと思うくらい、撮る場所の風景のチョイスや良い感じの画角など本当美しく撮れてるのが凄いです!是非とも見習いたい!
まぁ1番は写ってるモデルさんが最高という事ですね👍
今回もまた綺麗な景色と良いBGM
次回も楽しみにしてます
Thank you Seaman Chan for taking us along on another beautiful fun ride! Please ride safe and stay healthy!
新緑の昇仙峡ってマイナスイオンの宝庫で癒されますよね😊
昇仙峡ラインなんて最高な道があるなんて知らなかった😅
これは良い情報をいただけました!
ありがとう、しーまん👍
新緑の季節ですね。新緑の森の中を走ると癒されますね!
昇仙峡は絶景で素敵な所ですね♪😊
やっぱり山梨に行ったら、ほうとうですよね👍
美味しいですからね😋
午後から新緑の中走るシーマンさんの動画を観ていましたが途中で中断して私も泥んこ用バイクで新緑を観に行ってきました。昨日の大雨で予想どうり泥んこになりましたが、いつもシーマンさん行動力に励まされています、ありがとう福助も可愛いですね。
あれ!見落としてたかな?
新緑、綺麗ですね。カメラの性能もいいのでしょう。
最後は甲府盆地の夜景が良さそうな場所でしたね。
なるほど💡
水晶が発掘されるから食べる水晶玉なんですね♪😇
平日だからゆっくり景色を楽しみながら走れるって最高のツーリングですね♪😇👍
で、最後は福助にいやされると💕😊
昇仙峡は車でしか行ったことありませんでしたがこの動画を見てバイクで行きたくなりました🎵
平日は行けませんが💧
しーまんさんの動画は映像もBGMもセンスが良くて大好きです
1人でどこにでも行ってしまうアクティブな所は見習わないと
次回も楽しみにしてます😸
自然を肌で感じられるって❗バイクならではの楽しさ😊ですよね。
昇仙峡のケーブルカーの先に金櫻神社も良いよ。 塩山にそば丸て有るんだけどとても美味しいよ。 いつも楽しそう楽しみです。
美しい緑に癒されます
蕎麦食べてるところやっぱり👍です。
見てるといつも食べたくなるんですよ😂
昇仙峡絶景でメチャクチャ良い所ですね🤔
今回のしめは🍺では無くお茶っ葉詰め放題のお茶🍵でしたね。
こんにちは🤗こんばんわ🤗
新緑サイコ~じゃん🏍
クマちゃんこんにちは🐻平日ツーリングはサイコ~🏍今回の特典も羨ましい限り♥癒やしをありがとう♥
平日行きたくなっちゃいますね😊
羨ましいです👍いつも癒しをありがとうございます🤲
いつも通り癒される動画ですね、しかしやはり山は良いですね。
私の周りは海しか無い涙
素敵な新緑、癒されました。
知らないところだったけど、行きたくなりました。
秋、遠征してみようかな。
最後に寄った絶景スポット。夜に行ったら夜景最高な感じがしますね!
小学生にも人気のしーまんさん❗
🐻の服 いいですね✨かわゆい👍️
詰め放題のお茶と信玄で いい感じですね✨ 楽しみ方がいっつも勉強になります🎵
いつも素敵な動画ありがとうございます😊
とても癒されます😊
昇仙峡、一度は行ってみたい場所です😄
随分前に、秋の昇仙峡に行ったことがあります。紅葉🍁が綺麗でスゴイ感動しました。この時期の昇仙峡も良いですね🙆
今回は昇仙峡にお出かけですね♪
僕は昇仙峡の岩山のワビサビはまだ分からないと思って行けてません。
結構歩きそうですね、、、
沢の流れや滝とかあってマイナスイオンたっぷりで癒されますね☺️
食べる水晶玉もスッキリしてそうで美味しそう😋
GB350はホントに乗りやすそう✌🏻
お土産の信玄餅とお茶は合いそうな組み合わせですね👍
Arigatou! It's not too hot in Tokyo yet. Soon. Fukusuke looked happy to see you.
昇仙峡すごい迫力ですね!
新たに行きたいリストに追加です!
雨が多くなる時期ですが、安全運転でお気をつけて😊
音楽が好き!
何かを探している感じがするよ😊
小学生達の挨拶気持ち良いよね⭕️🥴
七福神居る所
和のデザート良きです🤗
いい道~♪ 和田峠も眺めよき!
今日も癒されました😌
ありがとう🦊
まぁたビールを買いに・・違った
覚円峰の画角凄い迫力まさに新緑って感じ
袖のクシュクシュがいかす
両さんみたいな土偶…と思った。
今回も絶景有り難う❗️
クマTシャツ良き🐻
しか〜し
早く新車みたいなぁw
そっか 昇仙峡か~ 綺麗だったな!と だいぶ前に走って少しだけ残っていた記憶が映像と共に蘇りました!!!
ここは静岡市なので中部横断自動車道や平日は空いているR52号などを使えば日帰りで充分な距離ですが 最後の自身でお茶を入れての信玄餅お菓子でメンタルリセット解放タイム?!!の映像で 近くのビジホに一泊してのんびり気ままなルートに!・・・に変更 この酷暑が少し抜けたら行ってきます。いつも素敵な動画ありがとう・・・です♡
帰りの絶景ポイントは 和田峠みはらし広場ですね
この時期の中央道は鉄板だね~~新緑が萌えてるね~~~
昇仙峡も良いですね~~、その昔山梨県シリコンバレー化計画が
あったとか、無かったとか、半導体生産における、カッター技術が
石きりカッターから発展したとかしないとか、(笑)
では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
今夜もベッドで観ています☺️
しーまんさんの生あごにみとれてしまい、景色が頭に入りませんでした😆
もう一度見直しますね😅
先月自分も昇仙峡行って来ました。ロープウェイ駅に停めて山頂行って、歩いて滝と石門見て来た。
帰りに停まった景色の良い場所は、和田峠みはらし広場でアニメ スーパーカブの聖地ですネ
私も次は山頂行ってみます😊
音楽🎵のセンス良し👌
ダイスキである😆😆😆😆😆
次回も期待キタイ😊👍👍👍
しーまんさんの動画には、いつもツーリングネタを提供していただいてます👍
昇仙峡ライン…ほうとう…最高の組み合わせですね。紅葉だけじゃなくて緑色もキレイ!
平日休み取って行きたくなります。
初夏って感じが良いですね。
わーっ😅良く知ってるスポット(石門などなど)ばかりなのに…しーまんカメラは、やっぱり違いますね〜最高にステキな映像ばかりで…感動を共感&共有できました🙇♂️あの場所の絶景スポットは“お気に入り”間違いなしですよね☺️…狭いだけにw
嗚呼〜平日の走り方を知ってしまったら、3度目のリターンライダーしたくなりました(笑)
初めまして。2018年に一年弱甲府に単身赴任し
て住んでましたが、 行ったことなかったです!
意外といいとこなんですね! 今度行ってみよう
と思います! GB 赤もこの前まで乗ってました
いい色ですよね赤!丁寧な動画で楽しかった
です。 ありがとうございました
川沿いの新緑の中を走る昇仙峡ライン、とってもいいですね✨見てて気持ちが良かったです😀
帰宅後に開けたお茶っぱの缶はあの時の‥‥まだいっぱい入ってますね😊
とても癒されました。動画の雰囲気が好きです。これからも楽しみに見させて頂きます^ ^
何か面白そうなところ!
とても洗心される極上の自然な所っすね☆風が気持ちよさそです。
岩壁に森林はほんとにパワー貰える。が、ヘビが出なければGOOD!●~x
昇仙峡良い所だね。平日はバイクだけ走れるってイイよね!絶景を独占出来るなんて最高だね!確かに秋の紅葉シーズンも最高だろうね。次回も楽しみにしています!
しーまんさんの動画 1番好きです 音楽と動画すてきです
ありがとうございます😊😊😊
おいしいもの食べている時のシアワセ感がいつも伝わってくる
山梨県って、いいツーリングスポットが、たくさんありますね。
私が知らなかっただけなんでしょうけど、
いろいろ紹介してくださり、ありがとうございます。
季節感あるわー 観てて新緑の香りが漂っている素敵な動画有難う。福助にも宜しく😻
にゃあ🐈⬛
くますきですよね?wいつも癒される動画ありがとう
納車待ちで1ヶ月近くバイクに乗りませんでしたがようやく納車されました🎵
しーまんさんの動画を参考にいろいろ行ってみたいと思います。
昇仙峡、楽しませていただきました。割と近いのに40年バイクに乗っていて行ったことのない場所です。平日に行ける身分になったので天気の良い日に行ってみようと思います。
福助に今日の昼寝はどうだったって・・
なめこ山菜そば何気に美味しそうだった🤤
昇仙峡は子供たちを連れて行って以来ってないから、15年以上前になるなあ。下からテクテク歩いて行きましたよ。日差しが強く暑かったな。真夏以外はコーヒー買っても飲み切らないで水筒に詰め替えて、休憩のたびにちょびちょび飲んでます。コーヒーは利尿作用があるので、すぐ休憩タイムになっちまいますから(笑笑)
Cool bike and lovely scenery!
相変わらずシャツかわええな🐻❄️
いつも景色と音楽が朝食のお供にピッタリでやめれん
今回の昇仙峡ラインは神回。ループして流したい
いや、自分でも走りに行こう😇
毎回楽しみにしてます。
澄んだ空気が良さそうな所で身体も心もリフレッシュですね!楽しませてくれて有難う😊
散策の映像とBGMが相まって冒険感があってとても楽しかったです♪
昇仙峡も近いのに行ったことがない場所でした。
ここもいつか行かないと😁
昇仙峡。初めて聞いた。いいとこだ。
昇仙峡は紅葉で有名ですよね。(混雑するのが目に見えているので、その時期には行ったことが無いけど😅)
遊歩道をバイクで走れるのは、平日の特権ですね。
ほうとうも美味しいですよね。野菜も取れて尚且つおなかもいっぱいになるし😉
そうか! 最近は吉牛無いよね 朝は蕎麦だね。ダイエット効果でお顔もスッキリしてるもん😅
昇仙峡良いでねぇ⭕️
ぜひ紅葉シーズンにもう一度行ってみてください😊
素敵です