【徹底解説】これこそプロの仕事!だし巻き玉子を作る工程大公開!作り方とコツをセルフ解説しています

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 56

  • @nyao_taro
    @nyao_taro Рік тому +16

    今までで一番勉強になるだし巻き卵の作り方でした。

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому +1

      ご覧いただきありがとうございました!お力になれたようで嬉しいです。

  • @くも-r2c
    @くも-r2c Рік тому +8

    この人の料理美味しそう。簡単そうにしてるけど普通出来ない手際の良さよ

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому +2

      ご覧いただきありがとうございます!
      こうしてお褒めいただけるのが励みになります。またいろんな動画を上げていきますのでぜひご覧ください!

  • @坂本紀子-i9d
    @坂本紀子-i9d Рік тому +3

    とても丁寧なアドバイスで良かったです。失敗することもありますが、先生のアドバイスを思い出し作ります。😅

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  11 місяців тому

      こちらこそご覧いただき誠にありがとうございました。きっとうまくいきますので頑張ってください‼

  • @2kico216
    @2kico216 Рік тому +7

    横からと目線側からと2パターンも?!と思いましたが実際観たらとても分かりやすく大変参考になりました!ありがとうございます😊

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      参考になって嬉しく思います。
      どのぐらい鍋を振っているのかなど、自分の見た目、他の人がしているところを見ている視点、で作りました。

  • @metal-militia-r9z
    @metal-militia-r9z 8 місяців тому +4

    今、だし巻き玉子作りにハマって、色んな動画観たり自分で作ったりして練習してます。参考になります。ありがたや。

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  8 місяців тому

      ご覧いただきありがとうございます✨
      お力に慣れていたら嬉しいです。綺麗にできると本当に楽しいですよね! 応援していますので頑張ってください👍

  • @森真吾-s9w
    @森真吾-s9w 9 місяців тому +3

    仕事先で同じ様にだし巻き卵の練習があります。
    何か参考になる動画を探していましたが1番分かりやすかったです!
    美味しいだし巻きが作れる様に頑張ります!

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  9 місяців тому +1

      ご覧いただきありがとうございます✨
      わかりやすかったとの言葉、とても嬉しいです😀
      応援していますので頑張ってくださいね!
      また、解説が必要なことがあればぜひ言ってください‼

  • @ぴろきち-u3d
    @ぴろきち-u3d 3 місяці тому +1

    神😆😆😆
    説明も、全て解りやすく、完璧、最高です👍⤴️

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  2 місяці тому +1

      嬉しいです!見てくださった方の役に立てて本当に良かったです!
      上手くできることを応援しています。
      また他にも知りたいことがあれば参考にさせていただきます。

  • @SK-mb6sg
    @SK-mb6sg 2 місяці тому +2

    ここまで鍛え込まれた卵焼き専用😊
    そして先生スパルタだけど、全部正論😊

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  2 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      スパルタすぎましたかね💦💦
      実際はすごく優しいですよ!(自称ですが...)
      包丁にしても、卵焼き器にしても道具っていうのは見た目には分からなくても、使う人に馴染んでいくもので、そういった自分に馴染んだ道具を使うからこそパフォーマンスをさらに高められるというのを板前生活20年を超えた今実感しています!
      道具を大事にするというのはこういうことのためなんですね!

  • @tomom3029
    @tomom3029 6 місяців тому +2

    勉強になりました

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  6 місяців тому

      コメントいただきありがとうございます!
      参考になり、助けになっていれば私も嬉しいです。
      ぜひ頑張ってください‼

  • @坂本紀子-i9d
    @坂本紀子-i9d 11 місяців тому +3

    卵3個,白だし大さじ1,水小さじ1で先ほど焼いてみたらうまくできました。😅やっと巻くことができました。やはり,先生が言われるように練習ですね。感覚を忘れないことでしょうか?😅

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  11 місяців тому

      おめでとうございます✨
      そうですね!練習重ねて体が感覚を覚えるという感じですね。そうなると何度も失敗していたのが嘘みたいに失敗しなくなります。どんどんとその感覚をブラッシュアップしていってください!

  • @淳子李
    @淳子李 Рік тому +2

    一生懸命練習します

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому

      コメントいただきありがとうございます。ぜひ頑張ってください!

  • @user--Yoshiko
    @user--Yoshiko Рік тому +2

    料理人だなぁおいしそう

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому +1

      コメントいただきありがとうございます。お褒めいただきありがたい限りです!近々、新しいだし巻きをテーマにした動画も製作中ですのでそちらもぜひご覧ください!

  • @ゆうだい-y8y
    @ゆうだい-y8y Рік тому +3

    ひっくり返す時の力加減ってどのくらいですか?

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому +1

      コメントいただきありがとうございます!
      私の場合は卵焼き器をフワッと上に上げるような感覚です!上げた時にほんの少しだけ鍋先を傾けることで玉子が返るという感じです。

  • @田中利恵-j1p
    @田中利恵-j1p Рік тому +1

    だしの割合?出汁の成分は教えてくれないのですか?

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому +3

      コメントいただきありがとうございます。
      わかりにくくて申し訳ありません!家庭用の小さい卵焼き器で作る分量は動画の11:20頃や概要欄に公開しており、Lサイズの玉子3個に対して、鰹昆布の一番出汁100cc、薄口醤油6ccですが、大きな銅鍋で作る分量としてはLサイズの玉子5個に対して、一番出汁180cc、薄口醤油10ccで作っています。
      また、「【無料公開版】和食のプロが技術とコツを公開‼︎ だし巻き玉子が上手くなるレッスン動画」でも説明していますので、参考になれば幸いです。
      美味しいだし巻き玉子ができるのを期待しています!

  • @ふじたきよふみ
    @ふじたきよふみ 15 днів тому

    私は他の動画で見た胴回りの片栗粉を入れた玉子焼きを作っています。どちらが本当なんでしょう!

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  14 днів тому

      コメントをいただきありがとうございます✨
      簡潔に言うとどちらも正解です!
      片栗粉を入れる効果としては、
      ・玉子が破れにくくなり巻きやすい
      ・仕上がりがしっとり滑らかな口当たりになる
      ・冷めても味の変化が少ない
      と言う点があり片栗粉を入れる人も多いと思います。
      私の場合、だし巻き玉子を作ってすぐ提供する場合は片栗粉を入れずに焼きます。出汁が溢れ出す柔らかなだし巻きに仕上がります。
      片栗粉を使う場合として、巻き寿司に入れる玉子焼き(出汁なし)は形もしっかりして食感もしっかりして美味しいです。あとお弁当に入れる場合にもいいと思いますよ✨
      出汁が入る、入らない、使う調味料など色々な作り方がありますので、シーンに合った作り方をしたり、自分にとって一番美味しい方法を見つけるのも楽しいと思います!

  • @ryourigannbaru
    @ryourigannbaru Рік тому +1

    家で卵焼きを銅鍋で練習したいんですがどこで買ったらいいですか?

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому +1

      どこでも手軽に変える場所としてAmazonや楽天などのネット販売ですが大きさなどが分かりにくいので実際に見て購入することをお勧めします。
      その場合、どこにお住まいか?ということになりますが。
      例えば、東京ならかっぱ橋、大阪なら道具屋筋など調理器具店で購入が可能です。地方にお住まいでも、地域によって調理器具のお店、大規模のホームセンターなら扱ってるところがあると思いますので、探してみてはいかがでしょうか?
      その場合、銅鍋の卵焼き器には関東型、関西型がありますのでどちらが使いやすいのか?どのぐらいの大きさが自分に合っているのか?家で使うならどのぐらいの大きさが家のコンロに合うのか?を確認して、必要ならお店の人に相談して購入してください!
      もし大きさなど買うものが決まっていれば、堺一文字光秀という大阪の店ならネット販売もしていますのでオススメです!
      参考になれば幸いです。

  • @私のキッチン11月のある日

    貴重なお話、動画をありがとうございます。ただ卵3個、一番出汁100CC、薄口醤油6ccで、何とか美味しくできました。
     しかし一番出汁をとる事が、毎日だと面倒です。白だし、和風出汁の素を使用するのはだし巻き卵にはなりませんか?

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому +1

      ご覧いただき、コメントしていただいてありがとうございます。
      上手くできたようでこちらも嬉しいです!
      料亭のプロの現場で調理をしている通山としてなので、動画ではしっかりととった一番出しで説明していますが、市販の白だしなどを使ってもらってもいいと思いますよ。市販のものにも美味しいものがたくさんありますし!
      ただし、出汁として使う場合に薄める必要があったり、出汁以外の調味料がすでに入っていたり、顆粒ならどの割合で作るかで味が変わってきますので、しっかりと味を見て作ってください!
      また、お店ならしませんが、家庭であればとった出汁が残ればしっかりと冷まして冷蔵庫で保存して翌日使うと言うこともできますので、ご参考まで!
      さらに上達を目指してくださいね!

    • @私のキッチン11月のある日
      @私のキッチン11月のある日 Рік тому +1

      ご回答ありがとうございました。
       白だし、ほんだし、濃縮出汁と色々工夫して、二日に一回位、夫と自分のために焼いています。そうすると、毎回、味や風味、舌触りが違ってきます。        
       やはり早朝から昆布と鰹節で出汁を取って作るだし巻き卵が一番美味しいと夫も言ってくれます。面倒ですけどね。
       贅沢な時間をありがとうございました。

  • @hohohohho7238
    @hohohohho7238 8 місяців тому +1

    美しい。

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  8 місяців тому

      ありがとうございます✨
      仕事を褒めていただけることが何よりの幸せです☺

  • @user-si3qc4pp5d
    @user-si3qc4pp5d 5 місяців тому +1

    鍋も重要だな、これは。

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  5 місяців тому

      ご覧いただき誠にありがとうございます。
      いい道具はもちろんそれをしっかりと使うということも大事ですね!

  • @rakkun9653
    @rakkun9653 Рік тому +2

    卵3個(60g*3)に対して106CCの水分だと50%を優にこえますが、プロの方はこのくらいの割合なのでしょうか?この通りにやってみたのですが、全く返せず見事なスクランブルエッグのオムレツになりました…

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому +3

      コメントいただきありがとうございます! はい。今朝も作りましたが、この分量で間違っておりません。ただ、卵のグラム数から見て少し小さめの卵を使っておられるかと思います。そのサイズでも作れますが、慣れていないと大変だとおもいます。
      私も始めた頃は何度もまとまらず、スクランブルエッグというようもり炒り卵になってしまってました。繰り返せば必ずできるようになりますので頑張ってください!
      もし、難しければ出汁の量を減らして徐々に慣れていくのも上達のポイントです!

    • @rakkun9653
      @rakkun9653 Рік тому +1

      返信ありがとうございます。諦めず、少し出汁を少な目から挑戦して、上達するまで頑張ります!@@washoku-pronet

  • @taka0359
    @taka0359 4 місяці тому +1

    その玉子に入れる出汁の作り方はないんですか??
    市販の本だしの顆粒とかでよいのかな?

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  4 місяці тому

      申し訳ありません!
      こちらはだし巻きの手順に特化しているため、出汁の取り方については収録ができていませんでした。
      市販のものでもダメではありませんが、ぜひ鰹昆布の出汁を取っていただければと思います。
      口頭で言うと、
      1. 昆布を水につけて日にかる
      2. じっくり煮出して沸騰直前で昆布を取り出し沸騰させる
      3. 火を止め水を入れて温度を少しさげ鰹を入れる
      4. 鰹が自然に沈んだらキッチンペーパーでこす
      と言う手順です。
      この工程をUA-cam動画では親子丼の動画には収録していますのでお手数ですがそちらを参考にしていただけると幸いです。
      また、ご希望がありましたら動画にしますのでお聞かせください!

  • @かとうまさひろ-i8l
    @かとうまさひろ-i8l Рік тому +1

    一番しっくりしましたm(_ _)m

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому +1

      ご覧いただき誠にありがとうございます。
      参考になれば幸いです。
      近々、新しいだし巻きの動画もアップ予定ですのでぜひご覧ください!今度ともよろしくお願い致します!

    • @かとうまさひろ-i8l
      @かとうまさひろ-i8l Рік тому +1

      @@washoku-pronet 様
      返信ありがとうございますm(_ _)m
      こちらこそ、勉強させてください❣

  • @博福田-i4c
    @博福田-i4c Місяць тому +1

    卵液が銅パンから、剥がれ無いです
    傾けるけど剥がれない
    結局はぼろぼろになり最悪な
    状況です

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます✨
      苦戦されているようですね!
      卵焼き器に卵液が焼き付いてしまうということでしょうか?
      考えられる状況としては....
      ・卵焼き器に油が馴染んでない
      ・卵焼き器を熱しすぎている
      ・卵焼き器を火から離し温度が下がっている
      適温(卵液を入れると程よくジューっと焼ける)でも焼きつくなら油を馴染ませられていないので綺麗に水で洗ってからたっぷりの油でじっくり熱して油をなじませてみてください。
      もう一つのだし巻きの動画でも説明していますので参考にしてくださいね!
      熱しすぎているところに流すと焼き付いてしまうので適温を見極めましょう😀(お箸に卵液をつけて線をかくように確認するのがよくされることです!
      あと、適温を保つことが大切です‼️
      熱くなりすぎれば焼きつき冷め過ぎれば卵焼き器に密着して返せません。
      もう一つ、一度焦げついた鍋はそのこげつきを落としたとしても、同じところが焦げ付いてきますので、一度水洗いをして再度油をなじませるようにしてみてください!
      継続は力なり!です。きっとうまくいくようになりますので頑張ってください。
      もし、困ったことがあればぜひまた具体的にコメントください。
      私でよければお答えさせていただきます✨

  • @xy-vx-vs8-xxxx
    @xy-vx-vs8-xxxx Рік тому +1

    素晴らしいです✨✨✨✨
    とても勉強になりましたm(_ _)m
    流したら直ぐに巻く!
    これ知らなかったです
    チンタラしてました
    だし巻きを割ったらだし汁が出るのは
    だし汁を多めに入れてずっと強火で
    流したらすぐに巻く
    からそうなるんでしょうか?
    卵を割ってだし汁が出る所がなかったのは
    プロゆえあえてしなかったからでしょうか

    だし汁が溢れ出るだし巻きがつくりたいですもし良ければだし巻き溢れ出るだし巻き卵の動画をアップしてもらえませんか?
    ご健闘よろしくお願いいたします。

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому +1

      ご覧いただきありがとうございます。
      参考になったようで嬉しいです!
      流した卵液が完全に焼けてから巻いてしまうと玉子同士がくっつかず何枚もの薄焼き卵を重ねている状態になり、卵焼きとしての一体感になりません。卵液が半熟の状態で巻くことで卵液自体が先に巻いている卵焼きとの接着剤代わりになるので卵焼きとしての一体感が出来上がると言うことなのです。
      そして出汁が溢れるのはおっしゃる通りですね。巻いているときは半熟でも、その後もずっと熱は持っていますので、余熱で玉子に火が通っていきます。しかし、完全に焼き切ってカラカラになるほど火は通らないので柔らかく、出汁の溢れるだし巻きになると思います。
      映像として完成しただし巻きを切るところを載せていないのは、ただただ私の動画撮影、編集スキルが足りていなかったと言うことなので、また見て美味しそう!と思ってもらえる動画作りを頑張ります!
      ありがとうございます。

    • @xy-vx-vs8-xxxx
      @xy-vx-vs8-xxxx Рік тому +2

      @@washoku-pronet
      遅くなりまして誠に失礼致しました。
      有難いご回答誠にありがとうございます。
      家庭料理のイメージが強い卵焼きも極めるとゆう観点から見れば
      実に料理は奥が深く繊細でありますね✨
      なるほど、卵が接着剤になるのですね
      また例えが素晴らしく分かりやすいです✨✨✨✨
      お忙しい中のご回答ご指導誠にありがとうございますm(_ _)m
      他の動画も見させて頂きましてまたコメントさせて下さい✨
      そしておこがましくも誠に凝縮なのですがもし先生さえよろしければまた、プロのご指導とご教授をして頂けましたら嬉しいのでどうぞよろしくお願い致します。
      今後とも是非宜しくお願い申し上げます。

  • @tanakajunji0326
    @tanakajunji0326 2 місяці тому +1

    だし巻き玉子と卵焼きの違いが分かりません。

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  2 місяці тому +1

      だし巻き玉子は玉子に一番出汁を加えて混ぜ醤油などで薄味をつけて焼くもので、玉子焼きは玉子に砂糖や塩で味をつけて焼くものです。仕上がりの柔らかさや甘味など食感、味わいの違いがあります。
      だし巻きは卵液が柔らかい分難しくなりますがふわふわにできた時の達成感や満足感、美味しさはなんとも言えませんのでぜひ挑戦してみてください!

  • @吉松保則
    @吉松保則 Рік тому +1

    前おきは簡単にしてすすめてください、よろしくおねがいします。😊

    • @washoku-pronet
      @washoku-pronet  Рік тому

      ご覧いただきコメントもしていただきありがとうございます!
      貴重なご意見ありがとうございます。
      料理だけじゃなく、みなさんが見てわかりやすい動画編集スキルを磨いていきますので今後ともぜひ貴重なご意見をよろしくお願いいたします。