親父との進化、負けてた可能性、謎のパフォーマンスについて 亀田和毅 vs ドラミニ2

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • =================================
    ・VITAPOWER ▼
    amzn.to/3Y8WKEx
    ・EAA ▼
    amzn.to/3ju1gyo
    ・プロテイン ▼
    amzn.to/3Pbqf6t
    ・シトルリン+アルギニン ▼
    amzn.to/40wvpgV
    ・VITA SHOWER オールインワン ▼
    amzn.to/3Swcxvi
    =================================
    <優秀味覚賞 2年連続三ツ星受賞>
    「美しく健康に 飲む美天然温泉水」
     EMINERS(エミネラス)▼
     cart.jool.co.j...
    =================================
    細川バレンタイン自身初の書籍、発売中!
    『怖いところから、一歩 人生というRPGをクリアする50の新しい思考習慣』▼
    amzn.to/453y176
    バレンTシャツ&アクリルキー▼
    styleproud-lab...
    #PR 共立美容外科
    www.kyoritsu-b...
    【サブチャンネル】▼
    / @valentine_shorts
    SNS▼
    Twitter / ID : @valentine_promo
    / valentine_promo
    instagram / ID : @valentine_hosokawa
    www.instagram....
    Facebook
    www.facebook.c...
    Tiktok / ID : @valentine_hosokawa
    / valentine_hosokawa
    チャンネル登録していただけると、
    このチャンネルの最新動画が、
    オススメ動画などに表示されます。
    応援とご登録をよろしくお願い致します。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
    購入はこちらから
    store.line.me/...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    UA-cam企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
    下記メールアドレスへご連絡ください
    valentine0416@yahoo.co.jp
    ※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
     【前向き教室へのご連絡】といれてください。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    細川 バレンタイン
    元プロボクサー
    第40代日本スーパーライト級王者
    1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
    出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
    7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
    15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京
    2006年24歳でボクシングプロデビュー
    外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
    2017年に日本王座獲得
    2018年金融機関を退職し
    VALENTINE PROMOTIONSを設立
    不動産事業、宿泊事業を手掛けている
    2021年7月に現役引退
    細川バレンタインの類稀なトークスキルと
    複雑な生育過程の経験、
    そして会社経営者としての視点を活かした
    ビジネス系、教育系のエンタメUA-camチャンネルです。
    パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
    完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。
    チャンネルの共同管理、
    撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )
    #亀田和毅 #ドラミニ #フェザー級 #亀田興毅 #亀田大毅 #3150lushbom #31550fight #アンジェロレオ #ルイスアルベルトロペス #ベナドロペス #阿部麗也 #亀田京之介 #堤駿斗 #松本圭佑 #亀田史郎 #井上尚弥 #細川バレンタイン #ボクシング #前向き教室

КОМЕНТАРІ • 482

  • @すららコンテンツ
    @すららコンテンツ 2 місяці тому

    亀田選手の逆風は強いですよね。

  • @gato_5ch
    @gato_5ch 4 місяці тому

    確かにフィジカルは強いと思う。ボディは打たれても致命にはならない。顔面は一発でも致命になる。それで普段の練習からボディ鍛え倒して、試合ではガード上げる。ある意味理に適ってる。

  • @jjmm4905
    @jjmm4905 5 місяців тому +425

    当たり前と言われるかもしれんけど、計量もクリアして大麻反応もなくドーピング違反もしてなくて刺青も入れてなく試合前の乱闘もない。前科もなく少年院や刑務所に服役経験もない。16歳で単身メキシコに渡ってスペイン語もマスター。世界王者にもなって2階級制覇もした。今回も世界ランキング2位に勝った。凄く頑張って強くて素晴らしいボクサーだと思う。

    • @サマーソーサ
      @サマーソーサ 5 місяців тому +62

      最高 間違いねえよもう33歳でもめっちゃがんばってるしよぉ

    • @和田垣博子-m1y
      @和田垣博子-m1y 5 місяців тому +18

      パンチ力の無さは致命的、レオとやれば良いが、ゴネてやらないのでは?杞憂に終われば良いですが

    • @ボクシング道
      @ボクシング道 5 місяців тому +40

      @@jjmm4905 言葉遣いも丁寧だし相手にリスペクトもあるし普通に家系のせいで嫌われてるよね

    • @とっし-g2l
      @とっし-g2l 5 місяців тому +34

      マジで応援してる選手
      周りがガヤガヤうるさ過ぎ
      でも注目されてる証拠だよ。
      とにかくおめでとうございます❤

    • @ヨシヨシ-y1i
      @ヨシヨシ-y1i 5 місяців тому +13

      俺も応援してるぜ!

  • @みーくん-j3b
    @みーくん-j3b 5 місяців тому

    ジャッジは内山さんが公開ギリギリでわかんないですよ、って言った通りでしたね
    和毅、一瞬ダウンをふんばったシーンは根性でした あそこよく倒れなかった
    試合は12R 最高に面白かったです

  • @urieiremriie9761
    @urieiremriie9761 5 місяців тому +14

    亀田さん、頭突き注意されてその後も何度かして、最後両手でかかいこみ
    リングの外に出したようだけど、これって反則ではないんだね。

    • @Gipsy_King_is_HETARE
      @Gipsy_King_is_HETARE 5 місяців тому +4

      かかいこみ?ただのクリンチです笑

    • @ブルガリアン-n1c
      @ブルガリアン-n1c 5 місяців тому +5

      @@Gipsy_King_is_HETARE 反則だな

    • @egocinema2817
      @egocinema2817 5 місяців тому +1

      めっちゃわかります!!!あれはクリンチじゃない。腰を持ち上げてるように見える。ちょうどレフリーで見えないけど、腰を持ち上げる動作は映ってます。

  • @towa0217
    @towa0217 5 місяців тому +24

    大毅くんも微妙なラウンドをドラミニに振れば、114-113だと言ってましたね。身内から見てもそうなのに、判定に不満爆発で、圧力だの何だの言ってるし、、、
    まぁ長男と違って、亀判定はあまりないけどね。

  • @ヒーローヒーハー
    @ヒーローヒーハー 5 місяців тому

    確かに和毅は亀田3兄弟として一括りでは見ない方が良いかな。
    明らかにボクシングに対して一番真摯に向き合ってる。
    とはいえ今後チャンピオンになるのは厳しい試合内容だったな。。。

  • @ラデイチャック
    @ラデイチャック 5 місяців тому +54

    長男次男とも「圧倒しないと話にならない」と言っていました。手数の少ないのが亀田のボクシング。意外と守備重視です。

    • @taul0715
      @taul0715 5 місяців тому +11

      試合前の威勢の良さ(口撃)に対して、試合は消去的。笑

    • @premium-y5k
      @premium-y5k 5 місяців тому +4

      一番機敏に動けてたのがあのカッコ悪い挑発

    • @ラデイチャック
      @ラデイチャック 5 місяців тому +3

      こんなんでよく井上尚弥を語るなあ。息子のボクサーとしての実力の差より、父親のトレーナーとしての差の方が大きいかも。

    • @ジャクソンマイクマイケル
      @ジャクソンマイクマイケル 5 місяців тому +1

      @@ラデイチャック さん
      なんせ史郎は素人ですから。

  • @藤原智明-g1u
    @藤原智明-g1u 5 місяців тому +9

    ホームで接戦し前半でダウン奪ったものの有効打数なども微妙な状況で、1人目ジャッジのドラミに判定にあれだけ不服そうな反応見せる亀田側に試合を俯瞰で見える人がいない事に驚きました。そうでなければあのスタミナ、リング上のパフォーマンスで井上に勝てると思わないよね。

  • @Tom-to6cd
    @Tom-to6cd 5 місяців тому +41

    亀田和毅選手はツイてますよね
    世界戦までくるとは思わなかった
    世界戦ではせめて史郎さんだけはパフォーマンス封印してほしい
    その上で面白い試合を期待します

    • @ベーコン鈴木
      @ベーコン鈴木 5 місяців тому +2

      盛り上がるパフォーマンスじゃないしな

    • @山ちゃん-r5z
      @山ちゃん-r5z 5 місяців тому +1

      世界が遠いと感じた試合でした。

  • @terururururu
    @terururururu 5 місяців тому +45

    今のフェザー級のチャンピオンに勝てるイメージが湧かない試合だった。

    • @ジャクソンマイクマイケル
      @ジャクソンマイクマイケル 5 місяців тому +6

      日本チャンピオン、東洋チャンピオンにも全く勝てない、100%勝てない。

    • @山ちゃん-r5z
      @山ちゃん-r5z 5 місяців тому

      やっぱり井上尚弥とは歴然とした差がありますね。

    • @山ちゃん-r5z
      @山ちゃん-r5z 5 місяців тому +1

      亀田和毅はあくまで興行。
      井上尚弥は試合。
      チャンピオンは無理でしょう。

  • @デカ盛りキング
    @デカ盛りキング 5 місяців тому +17

    意味のない挑発何回もして幻滅したわ。しかも頭突きタックルしまくりで反則でしょ!!審判は史郎に脅されてんのか⁉️
    ますます嫌いになったわ。

  • @ogakim1559
    @ogakim1559 5 місяців тому +3

    君がどうのこうの言うな‼️君、世界チャンピオンになったの🤣🤣🤣

  • @湯豆腐めんたる
    @湯豆腐めんたる 5 місяців тому +3

    和毅の終始プレッシャーかけるスタイルはこうゆう戦い方も出来るぞとゆう麺においてはよかった。
    バレンさんが言うように手数の問題は解決してほしいし会見ではスタミナ切れも言ってたのでラッシュ後の戦い方も修正が必要。
    何より僕が感じた課題はパンチのバリュエーション、ただ前に出続ける単調なボクシング。
    これではドラミニ以前に相手のガードは崩せないし見栄えしかない。
    ただ、和毅はアウトボクシングも出来るし持ち前のスピード、ハンドスピードがあるから上手く活かしてほしい。
    ある程度は全ての距離で戦えるボクサーだからもっと頭を使って駆け引き出来ればなんとかベルトまでいける可能性はあるかなと感じました。
    めちゃくちゃ厳しい戦いにはなると思うけど僕は総じて亀田劇場嫌いではないので亀田和毅には是非頑張ってフェザー級のベルト、3階級制覇してもらいたい!
    色んな意見あると思うがあの親父がいたから今があるのは確かだし何より彼ら家族の関係値が良いから僕は京之介以外悪く感じない。
    次戦楽しみ!
    バレンさんまた試合決まったら予想楽しみにしてます!

    • @valentine_maemuki
      @valentine_maemuki  5 місяців тому +4

      考えが良く理解できるコメントでした。
      こちらこそありがとうございます😊

    • @ホワイトデー太川
      @ホワイトデー太川 5 місяців тому +1

      ❌バリュエーション→ valuation
      ⭕️バリエーション→variation

  • @ブルガリアン-n1c
    @ブルガリアン-n1c 5 місяців тому +6

    亀田姫月の敗戦がノーコンテスト扱いになった事について取り上げてほしい

  • @おかけ-d2b
    @おかけ-d2b 5 місяців тому +10

    頭突きやタックルの反則だらけ
    ホームでギリギリスプリット判定
    にも関わらずコーナー登って勝ったアピール
    恥ずかしいなぁ

  • @大阪都は実現します2020年の
    @大阪都は実現します2020年の 5 місяців тому +4

    会場も亀田選手の試合中は試合中ずっと盛り上がっていたそうで、現地観戦の方に話を聞いたら「ボクシングミーハーもボクシング好きも皆凄く楽しんでいた」そうです。

  • @not-ccvot
    @not-ccvot 5 місяців тому +2

    序盤はすごい良かったのに、後半に行くにつれて終わってたな

  • @t.h-h3x
    @t.h-h3x 5 місяців тому

    試合は面白った
    勝っても負けてもやっぱ前にでてパンチ出すのが大事やな
    しょうもない反則と挑発はいらんかった

  • @ファブルしゅうちん
    @ファブルしゅうちん 5 місяців тому +17

    確かに亀田和毅の勝ちは勝ちなんやけど、頭突き、パフォーマンス、終始単調な猫パンチラッシュで悲しくなりました。もっとジャブついて強弱のパンチで組み立てるラウンドも作って普通に勝って欲しかった。

  • @たな-l8j
    @たな-l8j 5 місяців тому +23

    何が一番やばいって、あれで大差で勝っているて思っていることだと思う。そのギャップが一番やばい。

  • @キャベツ-z4t
    @キャベツ-z4t 5 місяців тому +61

    そろそろキューピーがシトルニン、アルギニン知っているパターンがみたい

    • @コロボックル太郎
      @コロボックル太郎 5 місяців тому +4

      確かに👍️
      ストーリー仕立て
      良いですね

    • @terururururu
      @terururururu 5 місяців тому +3

      確かに笑
      もう皆んな聞き飽きてるwww

    • @森芳正
      @森芳正 5 місяців тому +8

      「バレンさん、おいしかったです」
      「そして、疲れが長引かないようになりました」
      みたいな、、、

    • @Kaneshige789
      @Kaneshige789 5 місяців тому

      @@森芳正 いっそ、キューピーが札束風呂に水着美女侍らせて、シトルニン飲んでても良い。

    • @Yagurisu
      @Yagurisu 5 місяців тому

      「キューピーさぁシトルニンアルギニンって知ってる?」
      「知ってます」
      ダーン…

  • @諒介瀬川
    @諒介瀬川 5 місяців тому

    KO率高い選手が魅力的なのはそういうことよね
    なんてことないパンチ一発だすだけでも、これがどっかで当たれば..っていう期待感で飽きずに見れる

  • @崇神光
    @崇神光 5 місяців тому +62

    ダウンが無かったらドローだったほどの僅差なのに、さも大差で勝ってる風の挑発やパフォーマンスを繰り返すのは亀田家なんだなぁと。積極的にいくのはいいんだけど、ガードの上をペチペチ叩くだけの連打や、頭突き気味に突っ込むだけの単調な攻めが今の世界王者に通用するのかは疑問符が付く。レオ相手とかだと結局前みたいなボクシングに戻りそう

  • @pusann0707
    @pusann0707 5 місяців тому +2

    フェザーのチャンピオンクラスには誰にも勝てなそう
    逆に井上だったらフェザーでも4団体統一出来そう

  • @YS-xt1ln
    @YS-xt1ln 5 місяців тому +4

    みんな見たいんだよ
    井上尚弥vs亀田和毅がさ
    東京ドームだって余裕で埋まるよ
    一瞬で井上尚弥が勝つと思うけど、それでもみんな対戦を期待してるんだよ
    とにかくフェザーの世界タイトル獲れや

  • @ヒデミラクル
    @ヒデミラクル 5 місяців тому +30

    パンチの無い2人の試合でしたね
    亀田和毅とドラミニもスピードは速いけどパンチングパワー不足。
    打ち抜くパンチじゃ無いのに前に出るスタイルってどうなんでしょうか…

    • @黒い玉-x4z
      @黒い玉-x4z 5 місяців тому +6

      自分も同じこと思いましたね、今回はドラミニがパンチがなくてフィジカルも弱かったから圧力をかけれたけどフィジカル弱い選手にしか通用しないですよね、亀3はフィジカルは強そうだけどパンチ力と当て勘もないからスタイル的には合ってないと感じました

  • @ryotarok1213
    @ryotarok1213 5 місяців тому

    尚弥はじめボクシング黄金期の今亀田の試合見てもうーーーん、、としか言いようがない

  • @ラビ-v6v
    @ラビ-v6v 5 місяців тому +31

    ボクシング見て久々に嫌な気分になった
    12Rのタックルなにアレ

    • @山ちゃん-r5z
      @山ちゃん-r5z 5 місяців тому +2

      亀田和毅はあくまで興行。
      井上尚弥は試合。
      チャンピオンは無理でしょう。

  • @coffee-420-
    @coffee-420- 5 місяців тому +11

    和毅、せっかく良いジャブ持ってのに勿体無いなぁと。色んなバリエーション打てるし、それ起点に今のスタイルを構築させたらいいと思うけど

    • @ワザト
      @ワザト 5 місяців тому

      初回が一番内容良かった

  • @-_-plm2232
    @-_-plm2232 5 місяців тому +11

    場外タックル、追撃パンチからのあのやってやったぜアピールは不快だった。
    なんのアピールなんあれは

  • @senameru
    @senameru 5 місяців тому +38

    ドラミニと他の日本人がやってほしいね。
    阿部麗也とかやってくれないかな。
    正直ドラミにも亀田和毅もフェザーでの立ち位置がよくわからないから。

    • @M.H__100MH
      @M.H__100MH 5 місяців тому +7

      別に阿部も亀田も同じだろww
      同じようなランキングで阿部は日本チャンプ、亀田は階級上げてきた元世界チャンプ

    • @senameru
      @senameru 5 місяців тому +7

      @@M.H__100MH 全然違うだろw
      ランキングは近いけど阿部にはフェザーでの実績があるけど和毅はフェザーではドラミニと1勝1敗という実績しかない。
      ドラミニが日本人とやってくれたら間接的にいろいろ測れるやん。
      苦戦すれば亀田和毅はやっぱり強いのねとかあっさりKOでもされれば和毅の実力、特にフェザーでのに疑問符がつくとかね。

    • @shamp555
      @shamp555 5 місяців тому +10

      阿部だとドラミニに負けると思うなー

    • @和田垣博子-m1y
      @和田垣博子-m1y 5 місяців тому +2

      禁断の亀田三と松本なら盛り上がる!

    • @tokyofishboy
      @tokyofishboy 5 місяців тому +4

      阿部選手応援してるけど、さすがに33才まで現役の選手にフェザーだけの実績で比べるのはフェアじゃないでしょ。
      実績で言えば一応二回級で世界王者になってる和毅が普通に考えて上になるんでは?

  • @老犬ムック
    @老犬ムック 5 місяців тому +2

    これがどこがいい試合なのかわからなかった😢

  • @egocinema2817
    @egocinema2817 5 місяців тому +3

    「反則?」
    ボクサーに最大の敬意を表することを大前提に。
    最後のスリップじゃなく、亀田選手が相手の腰を持ち上げて押し倒してるように見えるんですが。。反則取られてもおかしくない。そもそも頭突きぎみが多すぎて、見てて、好きなボクシングじゃなかったです。

  • @hirapagenki
    @hirapagenki 5 місяців тому +22

    接戦の癖にパフォーマンスしてるのが、痛々しい

    • @山ちゃん-r5z
      @山ちゃん-r5z 5 місяців тому

      亀田和毅はあくまで興行。
      井上尚弥は試合。
      チャンピオンは無理でしょう。

  • @三十枝桂
    @三十枝桂 5 місяців тому

    個人的には115-112で亀田和毅の勝ちに見えたけれども、ドラミニの勝ちもあり得たかなと。
    負けたら引退を公言しておいて、本人もセコンドもあんなに見通しが甘いことが不思議でならん。
    動画内で指摘されているポイントを引き寄せない無意味なパフォーマンスも試合を通して続けていたし、セコンドも止めなかった訳や。
    ほんまに親父はセコンドから離れた方がええように思う。

  • @shobox6193
    @shobox6193 5 місяців тому +2

    試合後の3男のコメント見てもポイント計算できてないのが致命的ですね。
    ポイントをとらないといけないゲームでポイントをとれてないのにとれてると思い違い、これってふだんの練習から間違ったゴール目指して走ってるようなもんだからね。

  • @markun2nd
    @markun2nd 5 місяців тому +44

    ジャッジは競ってましたね。ダウンあって本当に良かった、、、

    • @AaAa-qc6wr
      @AaAa-qc6wr 5 місяців тому +1

      またいつもの差別判定でしょ?日本でやったから勝てただけ

  • @4410ojisan
    @4410ojisan 5 місяців тому

    進化というよりかは変化、に感じたなぁ。
    肝心なところで結局決めきれなかったり様子見してしまうところは変わってなかった。

  • @おまんじゅう-l9h
    @おまんじゅう-l9h 5 місяців тому +2

    亀田父の特筆すべき点は4きょうだいの子育てを成功してるってこと。
    きょうだい仲も良い。
    いったいどういう事なんだと知りたい。子育てのヒントがあるとおもう。
    反面、その昔、世間から理想的な家族像と持て囃された一家は
    奥さん不倫、息子たち兄弟不仲、弟離婚、孫の代まで拗らせちゃってるのに。

    • @アオキ神
      @アオキ神 4 місяці тому

      なんだかんだ家族愛があっていいよね、親父の為にライセンス再発行できるように頑張ってたし

  • @デスパイネ-h5e
    @デスパイネ-h5e 5 місяців тому +18

    和毅が弱いんじゃなくてドラミニが普通に強かった

  • @トンヒロ-e4x
    @トンヒロ-e4x 5 місяців тому +1

    5Rのラッシュは素晴らしかったけど、電池切れになってから少しやばかった
    それ以外は攻めるふりしながら休んでた亀田がポイント失ってく展開に見えた
    でもあのダウンがジャッジの印象変えてしまったんですね、納得です

  • @totti2066
    @totti2066 5 місяців тому

    いくらパフォーマンスで盛り上げようとしても本質のボクシングで盛り上げれてないと白けるだけ

  • @老チュウ
    @老チュウ 5 місяців тому +25

    亀田の史郎もやばかったな...亀田ってなんなんだろマジで。

  • @寅次郎吉田
    @寅次郎吉田 5 місяців тому +3

    おじさんがパフォーマンスしながらハッスルしてるんだから、頑張れよって気持ちになった。プロレスチックだったな

  • @RZS750
    @RZS750 5 місяців тому +1

    今の亀田兄弟全員とても良い大人としてキャリアをつんでいると思います。最近、とくに大毅さん好きですね コメント上手いし納得出来る兎に角和毅選手には後悔なく出し切ってほし〜周りの声は関係ない 頑張れ👍

  • @rab290
    @rab290 5 місяців тому +18

    タックルからのパンチでスリップ判定に関わらず、ロープ登ってアピール、親父のリング乱入がとりあえずキモかった

    • @ステ本チルドレン
      @ステ本チルドレン 5 місяців тому +3

      あそこ何回も見直したけど
      ゴング鳴っちゃったから親父がリングに入るのは仕方ない

    • @ブルガリアン-n1c
      @ブルガリアン-n1c 5 місяців тому +1

      @@rab290 あれは反則負け

  • @激アツ太郎-x3w
    @激アツ太郎-x3w 5 місяців тому +5

    史郎さんも言ってましたが、亀田とアンチはセットですから。

  • @1717-t7k
    @1717-t7k 5 місяців тому +12

    亀田、最後敵の事持ち上げてリング外に落としてから1発、倒れた敵を殴ってるよね。何かもう流石ですって感じだな。

  • @ニチ-z6k
    @ニチ-z6k 5 місяців тому +1

    キュウリなんかさ~?
    キュウリ53本の大食いに挑戦して完食した後でキュウリ農家に謝れ!

  • @kaowik
    @kaowik 5 місяців тому +19

    亀田ファミリーに留まる限りこれ以上は望めないと思うよ。

    • @轟醍醐
      @轟醍醐 5 місяців тому

      そもそも単身でメキシコでやってたのが
      合流してきたのさえ知らないんだねニワカ

  • @風太ワン
    @風太ワン 5 місяців тому

    亀田あんまり好きではないけれど、試合はいい試合だった
    ドラミニ結構強い❗と思った

  • @ベーコン鈴木
    @ベーコン鈴木 5 місяців тому +2

    ふつうに良い試合だった。仕留めきれなかったのはあれだったけど。

  • @takuun3622
    @takuun3622 5 місяців тому +1

    ルイス·アルベルト·ロペスは果たして万全だったのか?脳内出血で搬送されたそうだけど、スパーリング等の調整段階においてダメージがある状態でレオとの防衛戦に上がった可能性もある。
    そのせいでディフェンスが遅くなったとしたら、レオはラッキーな穴王者なのかも知れない。過去に世界を獲った経験のある選手だとしても。

    • @shirou9237
      @shirou9237 5 місяців тому

      ロペスはそこまで強いと思えない、と頑固に言い張っていたのは、(自分が見た限り)ぶっちゃけチャンネルの渡嘉敷さんだけだった。いつもスーパーポジティブすぎる性格だけど、ときどき鋭く当てる。
      脳内出血は、ダウンしたときの映像見てみ、後頭部を思いっきり打ってる、あれでしょ。

  • @山ちゃん-r5z
    @山ちゃん-r5z 5 місяців тому

    手を出さずに突進するだけだったら井上尚弥だったら
    ガードの上からぶっ倒すだろうなって思ったね。
    パンチ力の無い選手だったから助かっただけ。
    判定も別れて当然、和毅がパフォーマンスしてたけど
    そんな余裕ないでしょう。
    所詮、兄二人と一緒、「興行」でしかないでしょう。

  • @thunderbird9090
    @thunderbird9090 5 місяців тому +1

    ボクシング初めてからほとんど休まず練習を続けてきた亀3よりも11年も刑務所でロスしてきた健文トーレスの方が実力がはるかに上という現実に才能の有無って残酷だなあとつくづく思いました。

  • @祐一-k9l
    @祐一-k9l 5 місяців тому +3

    なんか珍しくバレンが忖度してるように感じる動画やね。

  • @liatris171
    @liatris171 5 місяців тому +1

    ゲームのキャラ使ってたらバグったww
    パフォーマンスへの評価が辛辣すぎる

  • @ケツデカプリン
    @ケツデカプリン 5 місяців тому +14

    ダウンがなかったら負けとか、あのレベルの相手にあの程度の試合でよくデカい態度取れるよな
    これで亀田和毅が強い?
    阿部麗也が120%勝てると断言してるのに説得力が増した内容だったわ

  • @IV-1
    @IV-1 5 місяців тому +20

    ガードしながら頭突きで削っていく亀さん頭スタイル

  • @らいうんへんげ
    @らいうんへんげ 5 місяців тому

    今スーパ〜にいるけど、
    うなぎ買うのに国産か中国傘か迷ってる

  • @老チュウ
    @老チュウ 5 місяців тому +7

    最後の最後まで亀田だったね。
    判定に不服そうな態度とってたけど正直妥当。不服ならKOまで持っていけばいい。

  • @佐藤優-b6d
    @佐藤優-b6d 5 місяців тому

    タパレス戦のアフマダリエフもそうだけど、レオ戦のロペスが調子悪そうに見えたとか言ってるが、相手に対応できずにそう見せてただけなんだよなぁ

  • @カナヤン-n7v
    @カナヤン-n7v 5 місяців тому

    村田対エンダム1の試合みたいでした。パンチ力の差はあれど、圧はありましたね。クリーンヒットはドラミニだったと。ダウンがあった差でした。バレンさんの解説に賛同です。良い試合でした。

  • @user-akira10ft
    @user-akira10ft 5 місяців тому

    私的にはIDを駆使していかに効かすか?どの距離でも倒すためのボクシングともっとシステマティックに動けるようにしたら良いと思う。分析官に頼るのも良いかな?

  • @川上渉-i7u
    @川上渉-i7u 5 місяців тому

    和毅はカウンター打てるようになった方が良いよね!攻撃のパターンがなさすぎて、高速ラッシュができるけど、あれは弱いし当たらない。相手に打たせて、そのタイミングに合わせた攻撃を身につけたらもう一皮剥けそう。良い感じで進化してるからもう1段階ほしい。

  • @ゴンさん-y7t
    @ゴンさん-y7t 5 місяців тому +11

    ハンドスピードだけの選手って感じ

  • @kempfer9178
    @kempfer9178 5 місяців тому +1

    亀田和毅がスプリット判定に対して文句言ったたけど、文句言うほどの大差はなかった

  • @マベルダン
    @マベルダン 5 місяців тому +18

    和毅選手が途中の挑発行為と、最後のラウンド体でドラミニ選手のことリング場外まで、押し倒したことがガッカリした。あれ、多分本人もわかってたのに、koアピールしてたのも少し残念だった!

    • @sadu6682
      @sadu6682 5 місяців тому

      そういう奴だよ、素が出たよ

    • @たろう-t9d
      @たろう-t9d 5 місяців тому

      まぁ挑発は問題ないよ反則は論外やけど

  • @setsuokatsuta6885
    @setsuokatsuta6885 5 місяців тому

    判定の結果に不満そうだったのは、身びいきと理解。

  • @shirou9237
    @shirou9237 5 місяців тому

    一度ダウンは獲ったが、全体としてはドラミニのディフェンスとフットワークの良さを、崩す手段が見つからなかった印象。ボディはときどき良いの入っていたが、それに耐えられてしまえば、ガードの隙間を縫ってヒットさせてく多彩な手札は無く、果たしてこれでチャンプに通用するかどうか…。

  • @井山貴裕
    @井山貴裕 5 місяців тому +4

    大毅がUA-camで勝っても圧勝しなかったら、引退した方がいい、チャンピオンなんか絶対になれないって言ってた。あれは、どうなった?笑

    • @しましま-v8i
      @しましま-v8i 5 місяців тому +1

      もう一戦チャンスが出来たからそれまでに悪いところ潰して良いところを少しでも伸ばせるようにするしかないね

    • @yuchan01
      @yuchan01 5 місяців тому +6

      試合後に、引退した方が良いっていう気持ちは変わらないと言ってました。
      今のままでは、やはりチャンピオンは厳しい。
      ただ、ボクサーとして目の前に世界挑戦権があるのに、もう引退しますっとはならないですよね!

    • @incomer24
      @incomer24 5 місяців тому +4

      それは大毅の意見であって和毅には関係無いじゃん。
      現役の世界ランカーで世界戦が確定してるのに辞めますなんて思わんやろ。

  • @BonkuraTadano
    @BonkuraTadano 5 місяців тому +7

    まあでも結局強くはなっていたし、大毅さんや興毅さんが言ってた様に親父さんが着いた事で要所要所で休んだり、見合おうとした時に「行け!見合うな!」って檄が入って前に出た。
    だからこそ取れたダウンだし、だからこそ取れたポイント。
    ただ、緩急も大事。
    それよりやっぱ肩でタックルしたり、バッティング気味に入ったり、最後下からすくって投げてロープアウトさせたり。
    いい試合だっただけに後味は悪かった。
    特に彼の場合は亀田家がやってきた歴史もあってそういう印象が強く残ってしまった。

  • @yaoyao38
    @yaoyao38 5 місяців тому +23

    物足りない試合。
    今のフェザーは弱肉強食の世界、こんな穴を狙って世界1位になってもチャンピオンは無理だと思う。

    • @ゴルゴル-o2l
      @ゴルゴル-o2l 5 місяців тому

      12月はカネロと同時タイトルマッチ

    • @猫黒-k2o
      @猫黒-k2o 5 місяців тому

      ワーリントンと接戦の穴王者ベナドを倒したレオも穴王者

    • @benokamoto9865
      @benokamoto9865 5 місяців тому +3

      亀田は手数だけは多かったけど、威力に乏しい上にクリーンヒットも少ない。
      頭は肩で押し切った内容でした。
      これではアンジェロ・レオ相手は正直キツイですね。

  • @yuya3110ff
    @yuya3110ff 5 місяців тому +9

    頭突きが云々のコメントが散見するけど悪質な頭突きしてたようには見えないな。あれだけ前に出続けながら、クリンチも少なくアクションフルな試合を作った点については和毅を評価して良いと思う。

    • @ワザト
      @ワザト 5 місяців тому +6

      ドラミニが上手く頭突きをガードしてたからそう見えてたかもだけど、何度も頭から入るシーンはあった

    • @yuya3110ff
      @yuya3110ff 5 місяців тому +2

      @@ワザト そうですね。ただ、結果的にはバッティングになっておらず、注意も受けていないなら、あーだこーだを言う必要はないと思うんですがね。ガードしなければ頭が当たってたかもしれない→汚い、悪質みたいなネガティブな発想に変換されるのが正直よく分からないなって思ってます。

  • @ぷわぷわ-e5y
    @ぷわぷわ-e5y 5 місяців тому +7

    自分は村田エンダム1の村田は手数は少ないけど前に出るかつクリーンヒットも多くて、エンダムは手数は多いけどクリーンヒットはないって感じに見えたので昨日の亀田ドラミニ2とはちょっと違うように感じました。 前に出るかつ手数は多いがクリーンヒットが少ないのは亀田で、手数は亀田にはやや劣るがクリーンヒットが多いのはドラミニみたいな感じに見えました

  • @kimura9838
    @kimura9838 5 місяців тому +1

    亀田父の年代の常識では 靴下いるんですよ。
    例えば私は50代ですが私達の時代では刺青を普段だしてるやつはザコ扱いでしたがいまは普通に見せてるやつ多いじゃないですか?
    年代によって常識やマナーも多少違うんですよね。
    あと京之助は亀田ファミリーではないです。

  • @通りすがりのアメ
    @通りすがりのアメ 5 місяців тому +46

    パンチ力無さすぎる、、、、

    • @taiki574
      @taiki574 5 місяців тому +3

      威力はなくともボディとかアッパーの打ち分けができてればガードを崩せたかもしれないですよね。
      ラッシュのところとか観ててボディ打てよ!ってちょっとイライラしちゃいました。

    • @黒い玉-x4z
      @黒い玉-x4z 5 місяців тому +7

      相手のグローブにパンチを当てるのは上手いよね、ロープ際に頭で押し込んでの近距離でハンドスピードも速くて手数も多かったのにクリーンヒットがないのはもはや才能

  • @yhok3684
    @yhok3684 5 місяців тому +15

    ドラミニが、和毅を普通のボクサーと評価してたけど、その通りだった。笑笑
    5Rで、倒し切れないのは、和毅らしい。

    • @incomer24
      @incomer24 5 місяців тому +4

      普通のボクサーでも、世界2階級制覇して防衛成功経験もあって現役の世界ランカーで
      挑戦者決定戦にかって世界挑戦を決めたボクサーを笑うの失礼すぎん?
      当のドラミニも結果的に負けたんだから。

    • @yhok3684
      @yhok3684 5 місяців тому

      @@incomer24
      今回は期待してただけに残念。
      圧倒的に勝つと公言して、スプリットの僅差判定。失礼なのは、亀田親父やろ?
      対戦相手にリスペクトないし、最終ラウンドあのタイミングでリングインは無い。

  • @寛和矢野
    @寛和矢野 5 місяців тому

    全く持って同意見です😊

  • @Esg2849
    @Esg2849 5 місяців тому +4

    三兄弟同時世界王者で現在でもギネス認定されてるって事実はすごい。親父が普通じゃできないこと。

  • @珍条悟
    @珍条悟 5 місяців тому

    和毅選手は普通に技術とディフェンスに関しては流石世界クラスだなと思わせる内容だった。
    ただあの煽りだけ辞めた方が良いと思った。

  • @nomano-i1j
    @nomano-i1j 5 місяців тому

    正直、シトルニンアルギニン試してみたいのは俺だけじゃないはずだ

  • @鷹橋祐介
    @鷹橋祐介 5 місяців тому

    アフリカの選手って、やっぱり、攻略しずらいと思う

  • @がーたん-g1y
    @がーたん-g1y 5 місяців тому +5

    でもあのレベルなら世界はとれないよね。今のフェザーのチャンピオンには無理っぽい。

  • @1200ディアベル
    @1200ディアベル 5 місяців тому

    あのスタイルの制度を上げて欲しいですね。
    上下の打ち分けも上手くやってもらいたい

  • @ill_skill
    @ill_skill 5 місяців тому +23

    確かに軽いパンチだけど、その連打が5Rのダウンのきっかけにはなった。

  • @gomyway7323
    @gomyway7323 5 місяців тому +14

    ラッシュするならもう少しパンチ選ばんとあかん気がするな
    回転率はいいけどおんなじとこ殴り続けるのはフィジカル頼りで経験浅い選手に見えるわ

    • @Gipsy_King_is_HETARE
      @Gipsy_King_is_HETARE 5 місяців тому

      レオはディフェンスはドラミニほど上手くないが、突進力があるから今回のようにラッシュの機会はそうないでしょう。ただボディはそこそこ上手いので戦い方次第ではいい試合になるかもしれない

  • @YOUYOU-lf3vg
    @YOUYOU-lf3vg 5 місяців тому +1

    リング外に弾き出したのが良い印象ってパンチでのことならわかるけど、胴タックルにしか見えない動きで弾き出してもいいわけ?しかも倒した後に殴りかかるってボクシングでありなの?
    あの行為は逆に悪い印象にしか見えなかったけど。

  • @らいうんへんげ
    @らいうんへんげ 5 місяців тому

    キューピー君の声は、
    〈キリン【考察系UA-camr】〉
    の声に瓜二つなんだよ😮

  • @ANG_uf
    @ANG_uf 5 місяців тому

    距離は近くなったのは良かったけど如何せん踏み込んで打つことはできないのが致命的だなと。
    現状の身体を突っ込んでから引き際に猫パンチ引っ掛けるスタイルだとレオやロベイシあたりにはかなり厳しい気がする。

  • @ko-cr9nf
    @ko-cr9nf 5 місяців тому

    ドラミニが上手くて、猫パンチ連打しかできなかったというのが結論な気もする

  • @markun2nd
    @markun2nd 5 місяців тому +11

    試合中とVTR見直したら最後のラウンドはゴング鳴った後で史郎さん入ってたように見えました。ゴングが小さくてレフリーも聞こえて無かった状態だったのかも知れない。今回、会場の照明がいきなり明るく成ったりリングが滑りやすかったり不手際が多かったように思います。

  • @showtime-ch.0808
    @showtime-ch.0808 5 місяців тому +12

    まさに亀田家というスタイルやパフォーマンスでしたね
    あのスタイルではチャンピオンは難しい

  • @keikubo1436
    @keikubo1436 5 місяців тому

    パフォーマンスやり始めたところで見るのやめました😅見てて恥ずかしくて😂本当にイタい😅

  • @ronsamaadoresu
    @ronsamaadoresu 5 місяців тому +7

    今日のバレン甘いな。なんだ?3150や亀田家と絡んで儲けたいのか?
    アベマのコメント欄は亀田ボロクソに言われてたぞw

    • @valentine_maemuki
      @valentine_maemuki  5 місяців тому +9

      馬鹿がボロクソに言ったら、俺もボロクソに言わないと甘いのか?
      馬鹿が
      俺様の発言は、俺様の意思のみによるわ
      てめーと一緒にすんな
      ゴミが

    • @ronsamaadoresu
      @ronsamaadoresu 5 місяців тому +4

      露骨に返信早いな
      次は大毅とコラボ動画決定だなw

    • @高橋二郎-n5k
      @高橋二郎-n5k 5 місяців тому +3

      ​@@valentine_maemuki😂

  • @モモ-u8w
    @モモ-u8w 5 місяців тому +10

    受け止めてから押す。まさに井岡だよね

    • @スガタク
      @スガタク 5 місяців тому +2

      井岡さんの方が貰わないし上手さはあるけどね

  • @vapelounge8033
    @vapelounge8033 5 місяців тому

    5:00
    R終盤のパンチまとめのが印象良いってずっと言われてるけど、ジャッジはこのあたりをどう捉えてるんだろう?これって長い間言われてるけど、、、、人間的には終盤に意識持ってかれるけど、ジャッジとしては3分を満遍なく判断して欲しいな。
    以前言ってたレフェリーとジャッジの人との対談実現して欲しい!現役じゃなくてもw

  • @AsaTube18
    @AsaTube18 5 місяців тому

    ウ〜ロウ~ロ猫さんの存在感に吹いた❣️

  • @astaroth9841
    @astaroth9841 5 місяців тому

    ボディが序盤から滅茶苦茶良かったけど、ドラミニに効いてないのが悲しかった。井上ならボディで終わらせてるんだろうとは思う。連打で疲れて、騙し騙しアピールし始めたのも巧者だとは思わない。一貫して足使わない、リング管理追い詰めファイタースタイルで、KOパンチ力あれば応援は増えるんだろうと思う。亀田叩いている人いるけど、ドラミニと逆にしても叩いているとは思う。