Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
クラのピッチ、音色が結構悪いです。ロングトーンとレジスタ〜キィーの練習を結構すれば変わりますよーあとレジスターキィーを使わずに音を出す練習も良きですクラとアルトのメロディーで結構バランスが良くないです、もう少しアルトの方が音量を出せればバランス良くなると思います!クラなのですがリードの番号に対して、息が足りてないようです。結構カサカサ音が聞こえます、リードは使いやすい番号が1番いいです!まぁ、厚い方が綺麗な音は出るんですが、より息を必要になります。最初の出だしのメロディーと裏打ち、チューバどのアーティキュレーションが揃ってないですフルートとエスクラのピッチが合ってなくて、グロッケンとの音程があってなくて、目立ってますグロッケンは音程を変えることが不可能なので音量のバランスを気にして吹いたほうがいいかと、目立たないといけない音符の人が音量出ていなくて、あんまり音量出さなくてもいい人が出てきているので、小節ごとのメロディー、うらめろを全員で決めならいいと思います!1番練習必要なのがクラリネットかと、音色、が結構ヤバ目なのが目立ちます耳を使って音程を合わせる練習した方いいます。、そうすると自然と耳が音程をわかるようになります!長文失礼しました。クラリネット吹きより
長文ありがとうございました😀頑張ります!
ua-cam.com/video/pITT6brwuPI/v-deo.htmlsi=lzTp-DrukMqClLg7
全体的にアーティキレーションが雑、クラのピッチが揃ってない、フルートとトランペットが揃ってない、くらいですかね
今シーズン初のコメント!ありがとうございます!それだけしかないんですか??優しいですね🥹
クラのピッチ、音色が結構悪いです。ロングトーンとレジスタ〜キィーの練習を結構すれば変わりますよー
あとレジスターキィーを使わずに音を出す練習も良きです
クラとアルトのメロディーで結構バランスが良くないです、もう少しアルトの方が音量を出せればバランス良くなると思います!
クラなのですがリードの番号に対して、息が足りてないようです。結構カサカサ音が聞こえます、
リードは使いやすい番号が1番いいです!まぁ、厚い方が綺麗な音は出るんですが、より息を必要になります。
最初の出だしのメロディーと裏打ち、チューバどのアーティキュレーションが揃ってないです
フルートとエスクラのピッチが合ってなくて、グロッケンとの音程があってなくて、目立ってます
グロッケンは音程を変えることが不可能なので
音量のバランスを気にして吹いたほうがいいかと、目立たないといけない音符の人が音量出ていなくて、あんまり音量出さなくてもいい人が出てきているので、小節ごとのメロディー、うらめろを全員で決めならいいと思います!
1番練習必要なのがクラリネットかと、音色、が結構ヤバ目なのが目立ちます
耳を使って音程を合わせる練習した方いいます。、そうすると自然と耳が音程をわかるようになります!
長文失礼しました。
クラリネット吹きより
長文ありがとうございました😀頑張ります!
ua-cam.com/video/pITT6brwuPI/v-deo.htmlsi=lzTp-DrukMqClLg7
全体的にアーティキレーションが雑、
クラのピッチが揃ってない、フルートとトランペットが揃ってない、くらいですかね
今シーズン初のコメント!ありがとうございます!それだけしかないんですか??優しいですね🥹
ua-cam.com/video/pITT6brwuPI/v-deo.htmlsi=lzTp-DrukMqClLg7